虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イヤホ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/30(水)21:46:00 No.911827853

    イヤホン聴き比べして全部音が違って何を基準に買えばいいのかわからなくなってたので「」に相談したら 店員さんに勧められたSE215より今ならスレ画と言われて視聴してきたけど正直SE215と違いがわからなかった とりあえずお外用のFINALのE2000は買いました

    1 22/03/30(水)21:46:45 No.911828113

    その先は沼だぞ

    2 22/03/30(水)21:47:10 No.911828269

    じゃあさらに高いグレード試してみようぜ!

    3 22/03/30(水)21:47:29 No.911828379

    いっちゃんええのにしようぜ!

    4 22/03/30(水)21:47:46 No.911828478

    手持ちと目的と試聴したイヤホンリストアップぐらいしろ

    5 22/03/30(水)21:48:17 No.911828690

    丁度FINALの4000買ったばかりだわ これすげー!これすげー!

    6 22/03/30(水)21:50:24 No.911829486

    自分がどんな音を求めてるか先ず考えてみたら ドンシャリ系がいいのか美音系がいいのかとか

    7 22/03/30(水)21:50:52 No.911829672

    俺は散々散財したけど最終的に5000円で買ったシャオミのイヤホンに600円の他社イヤーピース着けたので満足したよ 結局装着感が不快にならないのが一番重要という結論に達するまで10万近く使った…

    8 22/03/30(水)21:51:20 No.911829828

    初めて1~2万台のイヤホン買ったときはテンション上がる それから先はよくわかんなくなってくる

    9 22/03/30(水)21:52:04 No.911830110

    ヘッドホンのがいいと聞いて同じグレードのやつ買ったけどイヤホンのほうが好みだった

    10 22/03/30(水)21:53:50 No.911830735

    音源と再生危機と周辺の環境もあるからイヤホン単体ではなんとも

    11 22/03/30(水)21:54:18 No.911830912

    いいイヤホン使うと安イヤホンじゃ聞こえなかった知らない音が聞こえる

    12 22/03/30(水)21:54:38 No.911831027

    >手持ちと目的と試聴したイヤホンリストアップぐらいしろ iPhone付属のEarPods?SHE9700 E500 CKS550X 在宅時の通話(マイクは別にあるのでいらない)とゲームがメインで音楽はカラオケ用の曲とアニソン聞くぐらい mp3の192と320がわからん

    13 22/03/30(水)22:00:29 No.911833300

    >いいイヤホン使うと安イヤホンじゃ聞こえなかった知らない音が聞こえる SHE9700からCKS550Xに変えた時に聞こえる音が増えて感動した E500買った時にもっと増えたけどラジオっぽい?ノイズがあるなーとは感じた EarPodsはEarPodsって音がする… E2000は聴き比べした中の安価帯で1番音が出ていた気がしたけど前後左右はE500とEarPodsのほうがわかる気がする SE215とIE100proはE500のラジオっぽさがなくなってるような感じがしたけどEarPods程ではない根本的な音が違う気がした >自分がどんな音を求めてるか先ず考えてみたら >ドンシャリ系がいいのか美音系がいいのかとか 低温はブーストかけられるからラジオっぽさがなければ良いなって思う

    14 22/03/30(水)22:01:31 No.911833723

    外でE2000家でE500 満足できなくなるまでこれでよか!

    15 22/03/30(水)22:02:05 No.911833978

    >EarPodsはEarPodsって音がする… うn

    16 22/03/30(水)22:02:49 No.911834265

    その価格帯の音聞き分けられるなら2万円台の買えば何聞いても感動するんじゃない

    17 22/03/30(水)22:03:29 No.911834554

    同じ値段帯のシングルドライバじゃ劇的な音の変化はわからない 多ドラ…多ドラこそ音質ガチャが出来るのだ…

    18 22/03/30(水)22:03:45 No.911834674

    スレ画のワイヤレスモジュール付き使ってるけどすこぶる良いよ バッテリーが良くもって耳から出っぱらない形状なのがいい

    19 22/03/30(水)22:03:58 No.911834769

    外用なら利便性優先してワイヤレスでいいと思う

    20 22/03/30(水)22:04:00 No.911834786

    >その価格帯の音聞き分けられるなら2万円台の買えば何聞いても感動するんじゃない 一気にステップアップさせると沼から抜け出してしまう気がする

    21 22/03/30(水)22:04:31 No.911834991

    >同じ値段帯のシングルドライバじゃ劇的な音の変化はわからない >多ドラ…多ドラこそ音質ガチャが出来るのだ… 多ドラやハイブリを経てDD1発に帰ってきたぞ俺は

    22 22/03/30(水)22:04:48 No.911835125

    >一気にステップアップさせると沼から抜け出してしまう気がする 沼なんて早く抜け出せ!

    23 22/03/30(水)22:05:12 No.911835288

    全然値下げしないけどXBA-N3おすすめ

    24 22/03/30(水)22:05:29 No.911835393

    >>その価格帯の音聞き分けられるなら2万円台の買えば何聞いても感動するんじゃない >一気にステップアップさせると沼から抜け出してしまう気がする 安心しろ その次は5万10万ってなってくから

    25 22/03/30(水)22:05:32 No.911835412

    SE215ってダイナミック型ではマシな音の部類だけど それと違いがわからないのは難聴では

    26 22/03/30(水)22:05:38 No.911835448

    中華多ドラからエティモのBA1発に回帰

    27 22/03/30(水)22:06:19 No.911835742

    スレ画のワイヤレス用のケーブル付きの買ったら結局有線で使う用のスピーカー部も欲しくなってしまった

    28 22/03/30(水)22:06:52 No.911835984

    40proとどう変わったか全く分からん

    29 22/03/30(水)22:06:54 No.911836001

    FinalはFシリーズが好きだったのに 生産終了で悲しい

    30 22/03/30(水)22:07:26 No.911836233

    高いの買って満足してもよく使うのはもっと安いのとかありがちなので沼

    31 22/03/30(水)22:07:31 No.911836254

    聴き比べ前にMDR-CD900ってソニーのモニターヘッドホンで耳をノーマルにするんだ

    32 22/03/30(水)22:07:51 No.911836416

    >SE215ってダイナミック型ではマシな音の部類だけど >それと違いがわからないのは難聴では ほらきた!

    33 22/03/30(水)22:08:12 No.911836558

    >40proとどう変わったか全く分からん ケーブルコネクタが上位モデルと共通になっただけで何も変わっとらん

    34 22/03/30(水)22:08:15 No.911836582

    >>同じ値段帯のシングルドライバじゃ劇的な音の変化はわからない >>多ドラ…多ドラこそ音質ガチャが出来るのだ… >多ドラやハイブリを経てDD1発に帰ってきたぞ俺は シュアは4基で十分ですよと言うし ゼンハイザーはDA1基最強!とも言ってるしな

    35 22/03/30(水)22:08:42 No.911836799

    40proと400pro持ってる 全然音が違う…

    36 22/03/30(水)22:10:45 No.911837717

    846で一旦イヤホンスパイラルは止まった

    37 22/03/30(水)22:10:47 No.911837733

    高くなるにつれポータブルアンプが必要になるから安くて満足できる物があればそれでいいんだヨ

    38 22/03/30(水)22:11:56 No.911838212

    中華メーカーも数年前はBA〇〇個!とかだったのが 今はDD1発!に回帰してる気がする もしかしてDD新時代?

    39 22/03/30(水)22:12:15 No.911838356

    高いやつ買って耳の形状に合わなかったらと思うと買えん…

    40 22/03/30(水)22:12:19 No.911838388

    Earpodsは低音はかなり弱いけど音場の広さはピカイチだからすきよ

    41 22/03/30(水)22:12:36 No.911838508

    MINORⅡ使ってる カナル型じゃないから耳痛くなりにくいし音も好きで気に入ってる

    42 22/03/30(水)22:12:39 No.911838542

    >高いやつ買って耳の形状に合わなかったらと思うと買えん… 買う前に視聴しろや!

    43 22/03/30(水)22:13:12 No.911838796

    >買う前に視聴しろや! 中国のとかさ…シェルがかっこいいじゃん…? けど店頭にはないじゃん…?

    44 22/03/30(水)22:13:20 No.911838844

    BQEYZのsummerが半年でぶっ壊れたよ やっぱ机の上から落としたのが良くなかったのかな

    45 22/03/30(水)22:13:21 No.911838854

    スレ「」そろそろKZデビューだなKZのZAX買おうぜ こういうイヤホンもあるんだって

    46 22/03/30(水)22:13:40 No.911838981

    >もしかしてDD新時代? 単に安物作ってコスト削減してるだけでは

    47 22/03/30(水)22:14:02 No.911839135

    DDならMoondropおすすめ

    48 22/03/30(水)22:14:17 No.911839241

    ヘッドホンメインだからイヤホンはIE100proとariaで止まってる

    49 22/03/30(水)22:14:28 No.911839309

    finalのB3って実際どうなの 解像度すごいらしいけど

    50 22/03/30(水)22:15:08 No.911839595

    オススメの中華イヤホン fu930762.jpg fu930763.jpg fu930764.jpg fu930766.jpg

    51 22/03/30(水)22:15:28 No.911839768

    有線は昔5万~10万くらいの使って音の良さより音の作りが合うかどうかの世界だなとわかった 今は無線しか使ってないけど無線は選択肢が少なくて沼にもならない浅瀬だね 次に有線買うならイヤモニにしたいけどここはもう情報が無さすぎて沼を超えた宇宙に見える…

    52 22/03/30(水)22:15:43 No.911839868

    たまに勘違いしてる奴居るけどMDR-CD900ってレコーディング特化だから結構キャラクターの強い音だぞ

    53 22/03/30(水)22:16:21 No.911840123

    無線は結局バッテリーが死ぬ運命にあるから深く考えず買ってるよ メインは有線だし

    54 22/03/30(水)22:16:57 No.911840380

    無線こそ選択肢山ほどあるだろ今は

    55 22/03/30(水)22:16:59 No.911840390

    >たまに勘違いしてる奴居るけどMDR-CD900ってレコーディング特化だから結構キャラクターの強い音だぞ なぜいきなりそんな話を?

    56 22/03/30(水)22:16:59 No.911840391

    >オススメの中華イヤホン >fu930762.jpg >fu930763.jpg >fu930764.jpg >fu930766.jpg キャラ絵で買ってるだけでは

    57 22/03/30(水)22:17:00 No.911840410

    左耳だけ保持力が弱いんだけどイヤーピース替えるだけで改善するかな?

    58 22/03/30(水)22:17:14 No.911840499

    IE100とFinalA4000どっちか欲しいけどずっと悩んでる どっちも持ってる人いないかな感想聞きたいわ

    59 22/03/30(水)22:17:26 No.911840577

    >左耳だけ保持力が弱いんだけどイヤーピース替えるだけで改善するかな? 左右で耳のサイズ違うの片方のイヤーピース大きくしてみたら?

    60 22/03/30(水)22:17:37 No.911840661

    >いっちゃんええのにしようぜ! そういう言い争いになる話題はよせ

    61 22/03/30(水)22:17:45 No.911840724

    SeeaudioのBravery買っとけばもうそれ1つでずっと居られるぞ

    62 22/03/30(水)22:17:46 No.911840730

    中華でもKZは曲によっては高音が刺さるからおすすめしない

    63 22/03/30(水)22:17:48 No.911840747

    >オススメの中華イヤホン >fu930762.jpg >fu930763.jpg >fu930764.jpg >fu930766.jpg 一枚目のイヤホン見た目がいいね

    64 22/03/30(水)22:18:54 No.911841208

    >DDならMoondropおすすめ なんでパッケージにアニメキャラ居るんですか?って問いに 社長が「アニメキャラ好きだから」という事でお馴染みの

    65 22/03/30(水)22:19:28 No.911841466

    いろいろ試聴できる地域の人がうらやましい 往復運賃で1本買えるとなるとレビューだけを参考に無試聴でポチってしまう

    66 22/03/30(水)22:19:56 No.911841638

    ブランド決め打ちでJVCの木のやつ

    67 22/03/30(水)22:20:01 No.911841678

    気に入らんかったら尼に返品すればええねん

    68 22/03/30(水)22:20:09 No.911841721

    >キャラ絵で買ってるだけでは 1枚目と4枚目はマジでいいよ よくあるスペック詐欺だったりとりあえずドライバ沢山積んどけってのとは違う

    69 22/03/30(水)22:20:13 No.911841761

    フラット系で最近オススメなのがOPAL OH2 イヤーピースが耳にフィットさえすれば個人的には100proに並ぶ

    70 22/03/30(水)22:20:35 No.911841915

    >無線こそ選択肢山ほどあるだろ今は そうか? M4とPI7とFoKusPRO買ったら他に買うものない気がしてる

    71 22/03/30(水)22:21:04 No.911842093

    KATOは傷目立ちそうで手が出ない マット版また売って欲しい

    72 22/03/30(水)22:21:23 No.911842241

    >1枚目と4枚目はマジでいいよ >よくあるスペック詐欺だったりとりあえずドライバ沢山積んどけってのとは違う KATO結構気になってるんだよね

    73 22/03/30(水)22:21:43 No.911842374

    お気に入りのイヤホンの名前が C/2019 Q4って名前で何て呼ぼうか迷う

    74 22/03/30(水)22:21:53 No.911842456

    >KATOは傷目立ちそうで手が出ない >マット版また売って欲しい KXXS持ってるけど早々傷がつくような軟さは無いな ただ指紋とか脂はめっちゃ目立つ

    75 22/03/30(水)22:22:14 No.911842619

    いつかは欲しいアンドロメダ

    76 22/03/30(水)22:22:40 No.911842820

    >なぜいきなりそんな話を? >聴き比べ前にMDR-CD900ってソニーのモニターヘッドホンで耳をノーマルにするんだ このレスじゃね?

    77 22/03/30(水)22:23:00 No.911842972

    最近は試聴機についてるイヤーピースが自分にフィットするかが試聴時の勝負所だな…と思い始めた

    78 22/03/30(水)22:23:39 No.911843258

    スレ「」はしばらくE2000を味わっていて欲しい SE215のセールが来たらチャレンジするぐらいでいい

    79 22/03/30(水)22:23:41 No.911843275

    鏡面仕上げのイヤホンはガラスコーティングする人もいるとか

    80 22/03/30(水)22:24:20 No.911843590

    サーモスのイヤホンもマジで良かった fu930794.jpg

    81 22/03/30(水)22:24:31 No.911843660

    こう耳の穴に突っ込んだら人肌でとろけて穴にぴったりフィットするようなイヤーピースって作れないの?

    82 22/03/30(水)22:24:31 No.911843664

    >最近は試聴機についてるイヤーピースが自分にフィットするかが試聴時の勝負所だな…と思い始めた イヤーピースをお持ち込みにならない!?

    83 22/03/30(水)22:24:39 No.911843724

    ずっとDUOZAだ 乗り換え先そろそろ見つけたいな…

    84 22/03/30(水)22:25:57 No.911844276

    >こう耳の穴に突っ込んだら人肌でとろけて穴にぴったりフィットするようなイヤーピースって作れないの? 温度で軟化するイヤピもあるし耳型とって作るカスタムイヤピもあるよ

    85 22/03/30(水)22:26:11 No.911844373

    アマプラセールのたびにimgイヤホンが誕生してる気がする

    86 22/03/30(水)22:26:13 No.911844385

    イヤピ評価のいいAZLAが何か思ってたのと違ったので結局前からあるfinalとソニーのを使ってる

    87 22/03/30(水)22:26:39 No.911844563

    イヤピはspinfitに限るマン

    88 22/03/30(水)22:26:43 No.911844583

    >温度で軟化するイヤピもあるし耳型とって作るカスタムイヤピもあるよ カスタムは高そうだな…

    89 22/03/30(水)22:27:48 No.911845054

    SE215は今聞くと低音強くて一昔前のDDって感じがする

    90 22/03/30(水)22:28:23 No.911845301

    カスタムはマジで高いけどいいよ 13proV2はイヤホンの概念変わったわ

    91 22/03/30(水)22:29:04 No.911845552

    両方買っちゃいな

    92 22/03/30(水)22:29:21 No.911845705

    >SE215は今聞くと低音強くて一昔前のDDって感じがする 実際古いしな しかしAONICにはどうも世代交代失敗してるように見えるし…

    93 22/03/30(水)22:29:42 No.911845874

    人に聞くのは良いが決めるのは「」だから後悔の無くなるまで試聴しろ

    94 22/03/30(水)22:30:22 No.911846155

    se215はリケーブルしたらそこそこにはなる あの古い感じの音が好きなら今でもアリ

    95 22/03/30(水)22:33:27 No.911847557

    >カスタムはマジで高いけどいいよ >13proV2はイヤホンの概念変わったわ 超興味ある 超興味あるけどイヤモニはマジで試聴とかわかんなくて手が出せない

    96 22/03/30(水)22:34:03 No.911847811

    スマホ直挿しで使うならDB1かEB2Sでいいよ 安いながらもけっこう良い音

    97 22/03/30(水)22:34:31 No.911848038

    熱可塑性エラストマーのイヤピースはそこらへんで材料買って来て自作できねえかなってたまに思う

    98 22/03/30(水)22:35:17 No.911848388

    耳型取るイヤピ作ったのに合わねえ!ってなることもあると聞いた

    99 22/03/30(水)22:35:19 No.911848404

    XB55程度でいいマン!

    100 22/03/30(水)22:35:29 No.911848478

    >超興味ある >超興味あるけどイヤモニはマジで試聴とかわかんなくて手が出せない なんだかんだで視聴用とかユニバーサル版あったりするからそれ聞こう 問題は視聴用とカスタムは音違ったりするとこだが

    101 22/03/30(水)22:35:51 No.911848659

    イヤホンに満足したらDACも買おうね

    102 22/03/30(水)22:36:03 No.911848744

    変なバズり方してもやっとしたけどquarks安くていいよ 俺の寝ホン

    103 22/03/30(水)22:36:37 No.911848992

    イヤンホホ買っても聞いてるのが偶にスポティファイだから高級品の意味が無いことに気づいてしまった

    104 22/03/30(水)22:36:45 No.911849044

    どんなときでもwestoneだぞ俺

    105 22/03/30(水)22:36:48 No.911849070

    >スマホ直挿しで使うならDB1かEB2Sでいいよ >安いながらもけっこう良い音 E2000もう買ってるのみたいだから1万以下を新しく買う必要あるかな…

    106 22/03/30(水)22:39:23 No.911850100

    DACなんてとりあえずcx31993挟んどきゃいいんだよ

    107 22/03/30(水)22:39:55 No.911850350

    >どんなときでもwestoneだぞ俺 いいよね… W80いつか買うか悩む

    108 22/03/30(水)22:41:27 No.911850982

    F4100在庫処分で17000円で買ったウホホイ!

    109 22/03/30(水)22:41:40 No.911851071

    水月雨のariaってやつ評判いいから気になってる

    110 22/03/30(水)22:44:35 No.911852201

    低音と高音が強いイヤホン好きならTFZもおすすめだ