22/03/30(水)21:33:38 サンホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/30(水)21:33:38 No.911823224
サンホラ人気投票やってるよ https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/643639/
1 22/03/30(水)21:34:41 No.911823635
1位が意外だなと思ったけど俺も1曲選ぶならこれだわ…
2 22/03/30(水)21:35:30 No.911823942
定番だけど人生は入れ子人形入れてきた
3 22/03/30(水)21:36:27 No.911824323
人気度というか知名度調査みたいな所あるな
4 22/03/30(水)21:36:52 No.911824498
海を渡った征服者達!
5 22/03/30(水)21:38:15 No.911824962
>人気度というか知名度調査みたいな所あるな それだとArkとかになりそうじゃない? 朝夜強いから普通に人気なんじゃないかな
6 22/03/30(水)21:39:14 No.911825353
霧の向こうに繋がる世界はβだからダメかな…?
7 22/03/30(水)21:40:10 No.911825667
美しきものいいよね
8 22/03/30(水)21:40:23 No.911825733
くちづーけたくびすじにー あかいばらさかーせてー
9 22/03/30(水)21:40:59 No.911825963
リンホラ人気投票やったら進撃関連がトップスリー埋めるんだろうか
10 22/03/30(水)21:41:13 No.911826049
黄昏の賢者は!?
11 22/03/30(水)21:41:39 No.911826210
メジャーリリース縛りだってのに雷神の系譜に入れていいのか…?って自問自答する
12 22/03/30(水)21:43:11 No.911826771
>メジャーリリース縛りだってのに雷神の系譜に入れていいのか…?って自問自答する メジャーデビュー後にアルバム出てるから…
13 22/03/30(水)21:43:13 No.911826787
年齢に対する殺害遂行能力に疑問の声が上がる
14 22/03/30(水)21:43:59 No.911827061
メジャーリリース縛りじゃなければあれに入れたのに…
15 22/03/30(水)21:44:26 No.911827248
懐かしくなって終端の王久しぶりに聞いたけどやっぱりいいな
16 22/03/30(水)21:44:44 No.911827382
メロンブックス店内放送で聖戦と死神を聞いて衝撃を受けてそのまま店員に教えてもらってクロニクル2nd買ったんだっけ
17 22/03/30(水)21:44:52 No.911827427
>黄昏の賢者は!? うさんくさいからだめ
18 22/03/30(水)21:45:19 No.911827591
>メロンブックス店内放送で聖戦と死神を聞いて衝撃を受けてそのまま店員に教えてもらってクロニクル2nd買ったんだっけ 再販してくれ!
19 22/03/30(水)21:45:44 No.911827743
ぴこまりから始めて ぴこまりを目指そう 切なくも懐かしきしりとりの歌
20 22/03/30(水)21:46:05 No.911827885
neinはアルバムとか総結集感はすごいしいいけど単体ってなると難しい
21 22/03/30(水)21:46:45 No.911828117
難しすぎる…
22 22/03/30(水)21:47:12 No.911828278
儀典セクサリスさんは知り合いですか
23 22/03/30(水)21:47:21 No.911828333
黒の予言書は!?
24 22/03/30(水)21:47:24 No.911828348
貴方のrevoはどこから?とかも見たいけどさすがに紅蓮の弓矢がぶっちぎりとって終わりそう
25 22/03/30(水)21:47:37 No.911828425
歌だったらバロックが好き
26 22/03/30(水)21:48:03 No.911828591
>黒の予言書は!? メジャーじゃない
27 22/03/30(水)21:48:08 No.911828621
磔刑の聖女にした メルとエリーザベト好き…
28 22/03/30(水)21:48:23 No.911828737
天使の彫像は!?
29 22/03/30(水)21:48:41 No.911828835
民営化が彼を殺すのか?彼が民営化を殺すのか?
30 22/03/30(水)21:49:09 No.911829003
>民営化が彼を殺すのか?彼が民営化を殺すのか? リヴァイアサンとガンスリは今思うと最高に贅沢してたな イメージアルバムって
31 22/03/30(水)21:49:19 No.911829078
少女曰く天使は!?
32 22/03/30(水)21:49:36 No.911829188
聖戦のイベリコいいよね…
33 22/03/30(水)21:49:36 No.911829190
なんだかんだ一番好きな曲ってなると恋人を撃ち堕とした日になる
34 22/03/30(水)21:49:37 No.911829194
>黄昏の賢者は!? 皆大好きな曲だけどどれか一つ!と言われて出てくるタイプじゃないから… 多分好きな曲3つだと急に生えてくるやつ
35 22/03/30(水)21:49:53 No.911829289
>リヴァイアサンとガンスリは今思うと最高に贅沢してたな おしーえてーくださいー ジョゼさんジョゼさんジョゼさん
36 22/03/30(水)21:50:24 No.911829484
あの日人類は思い出した!
37 22/03/30(水)21:50:46 No.911829640
ガンスリのやつはねえジョゼ山しか記憶にないな…
38 22/03/30(水)21:51:10 No.911829766
終端の王と異世界の騎士がやっぱり一番好き 聴いててわくわくしてくる
39 22/03/30(水)21:51:30 No.911829895
次の新譜はブルーレイなんだっけ
40 22/03/30(水)21:51:48 No.911829996
俺は澪音の世界が一番かな 展開の仕方がめっちゃ良い
41 22/03/30(水)21:52:07 No.911830135
人生は入れ子人形は!?
42 22/03/30(水)21:52:20 No.911830206
国歌に入れたい
43 22/03/30(水)21:52:44 No.911830338
俺はよだかの星が一番好きだよ
44 22/03/30(水)21:52:44 No.911830340
音源化も映像化もされてないライブ限定曲 Mother(原曲版) 天翔ける翼獅子 T・N・G
45 22/03/30(水)21:52:44 No.911830341
>美しきものいいよね 凄く優しい歌で本当好き…
46 22/03/30(水)21:53:06 No.911830467
リンホラなら大紀行の雛鳥かなぁ
47 22/03/30(水)21:53:37 No.911830658
結果って30位までしか見れない? ラフレンツェ入れてる人がいるのかわからなかった
48 22/03/30(水)21:53:38 No.911830663
緋色の風車好きなんだけどあまり人気はないみたいだな…
49 22/03/30(水)21:54:04 No.911830802
>俺は澪音の世界が一番かな >展開の仕方がめっちゃ良い 初めて聴いたの澪音の世界だったな…かなり衝撃だった
50 22/03/30(水)21:54:05 No.911830821
>>美しきものいいよね >凄く優しい歌で本当好き… 俺も!とりあえず入れてきたらそこそこ上位で満足した
51 22/03/30(水)21:54:07 No.911830842
アルバレス将軍に続けー!
52 22/03/30(水)21:54:27 No.911830957
3つまとめて選ぶならイベリアも結構上がりそう
53 22/03/30(水)21:54:28 No.911830966
うるせえ楽園連れて行くぞ
54 22/03/30(水)21:54:32 No.911830987
シモツキンの巻き舌ルルルルル
55 22/03/30(水)21:55:30 No.911831341
あの…天秤…
56 22/03/30(水)21:55:45 No.911831426
ぼくは星屑の革紐!
57 22/03/30(水)21:56:03 No.911831534
>あの…天秤… お帰りの船賃でしたらご心配なく
58 22/03/30(水)21:56:36 No.911831743
ラフレンツェはエロいから入ってそうなのに
59 22/03/30(水)21:56:44 No.911831793
恋人を射ち墜とした日だな
60 22/03/30(水)21:56:53 No.911831845
奴隷達の英雄に入れたぜ
61 22/03/30(水)21:57:03 No.911831909
奴隷達の英雄好き
62 22/03/30(水)21:57:06 No.911831924
>定番だけど人生は入れ子人形入れてきた 穴があったらぁ掘りたい!
63 22/03/30(水)21:57:15 No.911831977
サンホラ好きな友達がこれ笑えるよって見せてくれたのが 客が全員仮面つけてポーズ決めてる奴だったんだけど統率取れすぎてて宗教にしか見えなかった… というかファンからするとあれ笑いどころなんだ…てなった
64 22/03/30(水)21:57:16 No.911831994
はいっどっからどう見てもイヴェタンです!
65 22/03/30(水)21:57:50 No.911832221
>お帰りの船賃でしたらご心配なく 色んな胡散臭いじまんぐがいるけど 残念だったねえのじまんぐが一番胡散臭いと思う
66 22/03/30(水)21:57:54 No.911832251
サンホラのライブまた行きたいな 男女比半々でよかった
67 22/03/30(水)21:57:55 No.911832258
自分のオリキャラがすごく影響されてるから 冷飲の世界
68 22/03/30(水)21:58:02 No.911832298
ピコフラワー好き
69 22/03/30(水)21:58:22 No.911832423
もしやと思って調べたらamazon musicで一通り聞けるんだな
70 22/03/30(水)21:58:27 No.911832457
>>あの…天秤… >お帰りの船賃でしたらご心配なく DAMに歌詞入ってないのに俺が完璧に歌ったらサンホラ知らない友達に幻覚見てる扱いされたやつ…!
71 22/03/30(水)21:58:52 No.911832640
>もしやと思って調べたらamazon musicで一通り聞けるんだな しかもCD音質なのでありがたい…
72 22/03/30(水)21:58:58 No.911832679
まぁRoman入れますわ まぁそうですわ
73 22/03/30(水)21:59:33 No.911832920
故人的には雷神の系譜かな
74 22/03/30(水)21:59:37 No.911832953
>DAMに歌詞入ってないのに俺が完璧に歌ったらサンホラ知らない友達に幻覚見てる扱いされたやつ…! サンホラ知らない友達からしたら大体何歌っても厳格扱いされるだろ!
75 22/03/30(水)21:59:38 No.911832956
個人的にアルバムとしての完成度ならメルヒェンだけど曲単体で選ぶならromanの中から選んじゃう
76 22/03/30(水)22:00:01 No.911833116
>故人的には雷神の系譜かな 成仏して
77 22/03/30(水)22:00:05 No.911833144
>故人的には雷神の系譜かな 死人いっぱいいるから誰のレスかわからないな…
78 22/03/30(水)22:00:29 No.911833294
>個人的にアルバムとしての完成度ならメルヒェンだけど曲単体で選ぶならromanの中から選んじゃう メルヒェンは通しで聞いた時の満足感凄いよね…
79 22/03/30(水)22:00:36 No.911833330
いいよね知ってる二人で幻覚歌ってたら知らない一人に怪訝な顔されるの すまない…
80 22/03/30(水)22:00:55 No.911833481
ぴこまり りんごあめ
81 22/03/30(水)22:01:03 No.911833536
朝夜の間奏にはジェイク!がないと物足りない
82 22/03/30(水)22:01:11 No.911833586
黄昏の賢者はコミカライズも傑作だった
83 22/03/30(水)22:01:17 No.911833632
アナロマかな
84 22/03/30(水)22:01:52 No.911833875
カラオケ行かないからわかんないんだけどbaroqueって歌詞出るの?
85 22/03/30(水)22:01:57 No.911833908
マルチェンからこっちカラオケの歌詞がブックレット丸写しになったけど結局読み方が違うし暗記してるから特に意味はない
86 22/03/30(水)22:02:17 No.911834051
>カラオケ行かないからわかんないんだけどbaroqueって歌詞出るの? むり
87 22/03/30(水)22:02:30 No.911834143
revoが歌い始めた時はなんで…?って思ったけど今となってはこんなに元気に歌えるようになって俺もインディーズから見守ってたかいがあるよ
88 22/03/30(水)22:02:49 No.911834268
屋根裏の少女とかも好き
89 22/03/30(水)22:02:50 No.911834270
光と闇の童話のギターが最高だと思ったら マーティ・フリードマンだったの思い出した
90 22/03/30(水)22:03:06 No.911834378
>revoが歌い始めた時はなんで…?って思ったけど今となってはこんなに元気に歌えるようになって俺もインディーズから見守ってたかいがあるよ なお紅白は…
91 22/03/30(水)22:03:15 No.911834450
>>故人的には雷神の系譜かな >死人いっぱいいるから誰のレスかわからないな… 烈火のごとく燃え盛るその瞳に魅入られただけで力ある若者が次々と倒れて行ったからな… ああ人間とは神の前ではかくも無力な物なのか…
92 22/03/30(水)22:03:28 No.911834545
友達がサンホラで歌詞がただの絵の曲歌い出した時は画面に釘付けになった これ歌詞なの?てなったしなんか屋根から落とされたり墓出てきたりめっちゃびっくりした
93 22/03/30(水)22:03:39 No.911834636
俺…じまんぐの世界も好きなんだ… サンホラじゃなくてじまんぐ個人で出してるやつ
94 22/03/30(水)22:03:45 No.911834673
>なお紅白は… マイク持ち帰っちゃっただけだし!
95 22/03/30(水)22:04:38 No.911835047
楽曲の完成度にめちゃくちゃ拘ってる人だからおそらくメジャーデビュー以降は事務所の意向か何かで先頭に立って歌わされてるんだろうな…ってなる
96 22/03/30(水)22:04:38 No.911835048
>俺…じまんぐの世界も好きなんだ… ドクロマン好き
97 22/03/30(水)22:04:40 No.911835055
>友達がサンホラで歌詞がただの絵の曲歌い出した時は画面に釘付けになった >これ歌詞なの?てなったしなんか屋根から落とされたり墓出てきたりめっちゃびっくりした マジでー!?
98 22/03/30(水)22:04:51 No.911835149
銀色の馬車に入れたいのにちくしょう!!
99 22/03/30(水)22:05:14 No.911835301
黄昏の賢者を視力障碍でグラサンいつもつけてた友人が振り付きで歌い始めたのがファーストコンタクトだった
100 22/03/30(水)22:05:31 No.911835402
一通り知ってるの前提だけど涙では消せない焔のメドレー感が好き
101 22/03/30(水)22:05:42 No.911835484
>黄昏の賢者を視力障碍でグラサンいつもつけてた友人が振り付きで歌い始めたのがファーストコンタクトだった うさんくさい…
102 22/03/30(水)22:05:49 No.911835539
fu930741.jpg
103 22/03/30(水)22:05:56 No.911835588
進撃の軌跡凱旋公演での侵略する者される者は最高だったぞ
104 22/03/30(水)22:05:58 No.911835609
ターナートースのメロディラインだけで(あっこいつ死んだな)ってわかるようになるよね
105 22/03/30(水)22:06:09 No.911835672
檻の中の遊戯
106 22/03/30(水)22:06:10 No.911835680
>なお紅白は… あのGLAYだって紅白初出場の時はTERUが音外しまくったりしてたしやっぱり別格の緊張感があるんだと思う