虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/30(水)21:02:40 何この…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)21:02:40 No.911810700

何この…何?

1 22/03/30(水)21:03:41 No.911811111

ちょうど今から観るところだった

2 22/03/30(水)21:04:15 No.911811311

月光仮面…?

3 22/03/30(水)21:04:54 No.911811525

怪人

4 22/03/30(水)21:05:37 No.911811846

面白いけどなんもわからん…

5 22/03/30(水)21:05:47 No.911811906

気の触れてるやべー奴

6 22/03/30(水)21:08:01 No.911812768

本来ヒーローの方の人格がメインで 情けない人格の方が架空っていう悲しい展開になりそうな気がする あと電話先の母親も本当にいるのか怪しすぎる

7 22/03/30(水)21:09:20 No.911813308

情けない関の声久しぶりに聞いた

8 22/03/30(水)21:10:25 No.911813782

なんか顔でかく見えちゃうなこのムーンナイト

9 22/03/30(水)21:13:13 No.911814926

ファイトクラブだこれ

10 22/03/30(水)21:13:25 No.911815008

なんかスティーヴィもきなくさいよね

11 22/03/30(水)21:14:24 No.911815396

左の三日月チャクラムがやべー奴感半端じゃなぇ… そうやって持つものなのか?

12 22/03/30(水)21:14:45 No.911815547

おでこの三日月マークいらないんじゃないかな

13 22/03/30(水)21:15:30 No.911815825

月光仮面じゃないの?

14 22/03/30(水)21:16:32 No.911816248

ムーンナイト必殺ムーンナイト会議 ムーンナイトは脳内のムーンナイト達と会議する事で精神支配にも強いし冷静な判断が出来るのだ

15 22/03/30(水)21:18:14 No.911816892

冒頭のガラスサンダルのシーンで 頭の中のトムがアォアォ!アーヒャホホウ!!って言った

16 22/03/30(水)21:19:13 No.911817262

コンシュがもう一人換算かジェイクもいるのか?

17 22/03/30(水)21:22:08 No.911818492

本来の人格はマークでスティーブンは死を偽装するために生まれた人格だけどいつのまにか主導権を奪われてたとかあるかな

18 22/03/30(水)21:23:41 No.911819104

ダークヒーローと言うかヴィラン寄りだと思うけど 敵は敵で将来の悪人を殺してるらしいのでどっちもやばいな…てなる

19 22/03/30(水)21:24:40 No.911819506

>あと電話先の母親も本当にいるのか怪しすぎる まああれはいないだろ 仕事の後に話してる友人も友人じゃないし

20 22/03/30(水)21:26:31 No.911820280

本当にヒーローなのかこいつ…?

21 22/03/30(水)21:28:01 No.911820897

地球外生命体の声が聞こえる

22 22/03/30(水)21:28:20 No.911821008

そもそもこういう能力貰った事すら幻覚なんだよね

23 22/03/30(水)21:30:52 No.911822078

石像を友達だと思い込んでる精神異常者によく写真撮影頼めたなあのカップル…

24 22/03/30(水)21:30:54 No.911822091

月光仮面?

25 22/03/30(水)21:32:37 No.911822798

>本当にヒーローなのかこいつ…? コミックスではキャップから厚い信頼を得てるぞ! でも狂人なのは変わらないぞ!

26 22/03/30(水)21:32:52 No.911822895

ファイトスタイルが今までのMCUヒーローのそれじゃないすぎる

27 22/03/30(水)21:33:24 No.911823118

脳内スパイダーマン脳内ウルヴァリン脳内キャップと脳内会議するマン

28 22/03/30(水)21:33:34 No.911823190

過激ってほどじゃないけど映画なら年齢指定あるなって感じだけど ちゃんと見たら12歳以上だった

29 22/03/30(水)21:33:51 No.911823302

今までこんなに血が出てくるのなかったね

30 22/03/30(水)21:34:12 No.911823449

なんか変なのが始まってるのか…

31 22/03/30(水)21:34:38 No.911823615

カメラの外で敵をボッコボコにする描写でデアデビル思い出した ディズニー+にクレイジーなヴィジランテがどんどん増える!

32 22/03/30(水)21:35:53 No.911824104

>なんか変なのが始まってるのか… 変なのはそうだねとしか言えねえ…

33 22/03/30(水)21:36:46 No.911824457

今見始めたけど冒頭からよくわからない…なにこれ…

34 22/03/30(水)21:37:25 No.911824674

>今見始めたけど冒頭からよくわからない…なにこれ… 大丈夫見終わってもよくわからない…なにこれ…ってなるぞ

35 22/03/30(水)21:38:13 No.911824948

敵モンスターみたいなのは実在するのだろうか

36 22/03/30(水)21:38:23 No.911825018

>石像を友達だと思い込んでる精神異常者によく写真撮影頼めたなあのカップル… あれはそういうパフォーマーだろ 精神異常者なのはそうだけど

37 22/03/30(水)21:38:43 No.911825153

こいつよくドラマ化したな…というぐらいには頭がオカシイやつ

38 22/03/30(水)21:39:26 No.911825425

>今見始めたけど冒頭からよくわからない…なにこれ… そいつが誰なのかはすぐ分かるけど なんでそんなことしてんの…て謎は解けないから安心してくれ

39 22/03/30(水)21:39:46 No.911825538

後ろのげんなりしてる顔がデッドプールに見えてなんかダメだった

40 22/03/30(水)21:40:27 No.911825760

母ちゃんへの電話はどこにもつながってないのだけは確実

41 22/03/30(水)21:40:38 No.911825826

キービジュでも見れるけどスティーブン、ムーンナイト、スーツ姿のムーンナイト(マーク・スペンサー?)の少なくとも三人の人格があるみたいね 1話の時点で原作から変更されてる部分もあるからどうなるか読めなくて楽しみだ

42 22/03/30(水)21:40:59 No.911825957

金魚が変わってたのはなんなの?食ったの?

43 22/03/30(水)21:41:22 No.911826100

ムーンナイトはエジプトの月の神と契約した神の戦士だぞ

44 22/03/30(水)21:41:37 No.911826195

>ムーンナイトはエジプトの月の神と契約した神の戦士だぞ という妄想なのか

45 22/03/30(水)21:42:14 No.911826410

>>ムーンナイトはエジプトの月の神と契約した神の戦士だぞ >という妄想なのか …

46 22/03/30(水)21:42:17 No.911826438

他のMCUとの繋がりがまるで出てこない辺りがなんか逆に新鮮 アミット様がいればサノスだって倒したとでも言うかと思った

47 22/03/30(水)21:42:37 No.911826561

>>ムーンナイトはエジプトの月の神と契約した神の戦士だぞ >という妄想なのか 原作でもそこらへんは曖昧なのよね

48 22/03/30(水)21:42:40 No.911826583

NYがホームじゃなくなってるらしいなドラマ版

49 22/03/30(水)21:42:49 No.911826640

>>>ムーンナイトはエジプトの月の神と契約した神の戦士だぞ >>という妄想なのか >… (血まみれになってる「」)

50 22/03/30(水)21:42:59 No.911826705

主人公が狂ってるのにドラマ面白くなるのか?

51 22/03/30(水)21:43:04 No.911826732

>NYがホームじゃなくなってるらしいなドラマ版 ロンドンだな

52 22/03/30(水)21:43:11 No.911826765

舞台はロンドンだね

53 22/03/30(水)21:43:31 No.911826887

なんだっけ脳内アベンジャーズ会議やるヒーローだっけ

54 22/03/30(水)21:43:34 No.911826907

(一晩開けたら知らない国)

55 22/03/30(水)21:43:35 No.911826911

原作だとキャップとウルヴァリンとスパイディという心強い仲間もいる 脳内にちゃんといる

56 22/03/30(水)21:43:39 No.911826929

>主人公が狂ってるのにドラマ面白くなるのか? 一話はサスペンスホラーって感じの面白さだったよ

57 22/03/30(水)21:43:55 No.911827042

>主人公が狂ってるのにドラマ面白くなるのか? ジョーカーだって面白かったでしょ?

58 22/03/30(水)21:44:04 No.911827097

そもそも本当に狂ってるのかどうかもまだ分からない

59 22/03/30(水)21:44:25 No.911827242

ニューヨークにヒーロー多すぎ問題で左遷されたらしいな

60 22/03/30(水)21:44:39 No.911827355

>他のMCUとの繋がりがまるで出てこない辺りがなんか逆に新鮮 ムーンナイトはMCUの中でも独立してて他の作品と繋がりないからね あくまでも現時点ではって事で今後合流する事もあるかもしれないとの事だけど

61 22/03/30(水)21:44:57 No.911827457

着替えとかじゃなくて変身してたから肉体が特殊なの?

62 22/03/30(水)21:44:58 No.911827468

なぜ狂っているのか?超常現象みたいな事は本当に起きているのか?って気になる所がめちゃくちゃあるから狂ってるからこそ面白いよ

63 22/03/30(水)21:45:10 No.911827535

>そもそも本当に狂ってるのかどうかもまだ分からない 並行世界の人格が統合されてるとかありそうだよね今の流れだと

64 22/03/30(水)21:47:08 No.911828251

>他のMCUとの繋がりがまるで出てこない辺りがなんか逆に新鮮 エグゼクティブプロデューサー曰く今のMCU作品との繋がりはないそうで もしかしたらバキ翼とかやってた世界とはまた別のユニバースでの出来事なのかも

65 22/03/30(水)21:47:11 No.911828271

>着替えとかじゃなくて変身してたから肉体が特殊なの? あれが誰の視点で正しい描写なのかはわからない

66 22/03/30(水)21:48:13 No.911828658

最後の化け物タコ殴りにするとこ好き

67 22/03/30(水)21:49:38 No.911829198

ヴィランこの人なの!?ってびっくりした

68 22/03/30(水)21:49:52 No.911829283

OPからしてなんかやべーやつで困る なんであんなスリッパ履くの…

69 22/03/30(水)21:50:03 No.911829352

スティーブンの人格の方があとから生まれたっぽい

70 22/03/30(水)21:50:27 No.911829505

月光仮面とは違うの?

71 22/03/30(水)21:50:31 No.911829538

>>他のMCUとの繋がりがまるで出てこない辺りがなんか逆に新鮮 >エグゼクティブプロデューサー曰く今のMCU作品との繋がりはないそうで >もしかしたらバキ翼とかやってた世界とはまた別のユニバースでの出来事なのかも 流石に同じアースの物語ではあるだろう

72 22/03/30(水)21:51:14 No.911829787

母さんとの電話って多分独り言だよね?

73 22/03/30(水)21:51:46 No.911829976

これヒーローでいいのか?

74 22/03/30(水)21:52:50 No.911830371

ヴェノム感あった

75 22/03/30(水)21:53:15 No.911830523

>母さんとの電話って多分独り言だよね? なんかそれも謎すぎる

76 22/03/30(水)21:54:26 No.911830949

>これヒーローでいいのか? 月の神と契約し力を得てウルヴァリンとキャプテンアメリカとスパイダーマンと親友の立派なヒーローだぞ!

77 22/03/30(水)21:54:37 No.911831025

とにかく全てが分からんから早く続きが観たい

78 22/03/30(水)21:55:41 No.911831402

キの字であることとヒーローであることは両立する 正しい現実が描写されてるかはしらない

79 22/03/30(水)21:59:54 No.911833068

見終わったけどこのドラマ狂人しかいねぇのか

80 22/03/30(水)22:00:59 No.911833506

>月光仮面とは違うの? 能力あるし…

↑Top