虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/30(水)20:36:05 Second ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)20:36:05 No.911800200

Second Samurai配信 https://www.twitch.tv/simamuraelf/ 国内未発売のメガドラのゲームらしい 海外の考える日本人感を体感していこうぜ! Twitch新生活応援祭2022参加中! 皆で一緒に戦場で勝とう!俺のスキンも販売中ストリームレイダー https://www.streamraiders.com/t/simamuraelf

1 22/03/30(水)20:36:29 No.911800348

このボウガンを作成した一族が海を渡りヨーロッパで鉄砲になり安土桃山時代に里帰りしてきたことは知っているな?

2 22/03/30(水)20:37:09 No.911800638

結構な速度で放たれる石は痛いぞ

3 22/03/30(水)20:37:15 No.911800678

原作再現だな

4 22/03/30(水)20:37:16 No.911800689

じいちゃんの見舞いに里帰りしてたんだけど駅に麻薬やめようってポスターあってビビった

5 22/03/30(水)20:37:17 No.911800701

正しいにほんしをまなべ

6 22/03/30(水)20:37:28 No.911800776

原始人が後の浪人と呼ばれていることは知っているな?

7 22/03/30(水)20:37:38 No.911800827

ここ日光だよ

8 22/03/30(水)20:38:07 No.911801016

愚かなナスッパリよ…正しい歴史を認めろ

9 22/03/30(水)20:38:40 No.911801235

侍=日本=イエローモンキー つまり日本は原始時代デース という理解

10 22/03/30(水)20:39:26 No.911801541

ナスに人権なんて無いからヘイトスピーチにはならないぞ

11 22/03/30(水)20:39:52 No.911801705

ヘイしまむー相変わらずなすび色だね 次はアバターの映画に主演予定かい?

12 22/03/30(水)20:39:57 No.911801740

ウィルスミスが妻を侮辱したコメディアンを舞台の上で抜き打ちで斬り捨て御免した事件は有名だよね

13 22/03/30(水)20:40:00 No.911801759

このトンボは史実では侍が使う鷹だといわれているのは知っているな?

14 22/03/30(水)20:40:44 No.911802069

しまむーってちゃんと歴史学ばなかったの?

15 22/03/30(水)20:41:09 No.911802241

あのトンボを真似て薩摩示現流を東郷重位が開眼したのはあまりにも有名

16 22/03/30(水)20:42:12 No.911802650

こういうチキンの調理法が原始時代からあったのは知っているな

17 22/03/30(水)20:42:47 No.911802907

アカデミー賞で授賞式でコガンリュウはなまくらと申したから伊達にされたってニュースは知ってるな?

18 22/03/30(水)20:42:53 No.911802951

群馬はほら…鎖国政策で正しい歴史教育が為されていないから…

19 22/03/30(水)20:43:35 No.911803276

このメガネウラが実は浦賀に来た黒船のことだったことは知っているな?

20 22/03/30(水)20:44:19 No.911803539

ウィルスミスが野良犬相手に表道具は用いぬとばかりに 張り手でコメディアンの下顎ごとちぎり飛ばしたのはスゴかったよね

21 22/03/30(水)20:45:23 No.911803969

しまむーの愛したガンオンは今日死ぬよ これも一つの歴史の終焉だね

22 22/03/30(水)20:46:53 No.911804553

元寇の時に用いられたてつはうはこのトンボの卵だということは知っているな?

23 22/03/30(水)20:47:21 No.911804755

fu930531.jpeg 美術の教科書のやつ

24 22/03/30(水)20:48:50 No.911805362

歴史の真実から目を背けるなよ

25 22/03/30(水)20:50:35 No.911806053

この原始人は時空犯罪者の手によって改造されたかわいそうな犠牲者だということは知っているな?

26 22/03/30(水)20:50:55 No.911806174

まるでエルデンリングだぁ

27 22/03/30(水)20:52:11 No.911806639

キャベツの原種がこの時代から存在していたことは知っているな?

28 22/03/30(水)20:52:51 No.911806872

自らの目玉を武器とすることであえて弱点をさらし対等にあろうとする これがサムライだよしまむー

29 22/03/30(水)20:53:12 No.911806996

蘭学者たちこんなの作ってたのか…やはり蛮社の獄は正しかった!

30 22/03/30(水)20:53:30 No.911807119

鎌倉時代の国宝から見るに日本の歴史にはハンターがいたのは知っているな fu930545.jpeg

31 22/03/30(水)20:53:48 No.911807227

サムラーイ サムラーイ ブシドー

32 22/03/30(水)20:54:05 No.911807327

あ片足引き摺ってるな

33 22/03/30(水)20:54:51 No.911807615

葛飾北斎の浮世絵にも空を飛ぶキャベツが描かれていることは知っているな?

34 22/03/30(水)20:55:08 No.911807715

オレハサムライベイダー ヤミカラメヲソムケルナ

35 22/03/30(水)20:55:50 No.911807963

食べるのにいちいち危険だから品種改良で美味しく食べられるようになったんだよね

36 22/03/30(水)20:55:51 No.911807967

このサムライがコウジキを使って時間移動して閻魔から借りいれしているのは知っているな?

37 22/03/30(水)20:56:18 No.911808145

SAMURAI…SEGA…ファンタジーゾーン…そうかすべてが繋がったぞ

38 22/03/30(水)20:58:12 No.911808875

江戸時代の早摘みナスは10万近くする貴重品だったのは知っているな?

39 22/03/30(水)20:58:26 No.911808963

全長3mの大太刀調べたら実戦使用された傷があるって判明してるし侍はハンターだぞ

40 22/03/30(水)20:59:30 No.911809349

さむらいのすべてがうん、わかってきたぞ そうか さむらいと原始時代となすの関係はすごく簡単なんだ

41 22/03/30(水)21:00:13 No.911809646

海外は虫嫌いだよ 仮面ライダーウケなかったし

42 22/03/30(水)21:00:29 No.911809754

お手軽にクリーチャー感出せるから?

43 22/03/30(水)21:00:42 No.911809853

地球防衛軍なんて虫出まくりだし

44 22/03/30(水)21:01:32 No.911810198

サムライといえばカラテでしょ?

45 22/03/30(水)21:02:09 No.911810478

ゲッターの起源が原始時代のSAMURAIにあることは知っているな?

46 22/03/30(水)21:02:15 No.911810525

これ花粉みたいなもんだよ

47 22/03/30(水)21:03:34 No.911811053

いきなり時代飛び過ぎでは?

48 22/03/30(水)21:03:34 No.911811060

そうこのゲームはスターウォーズの原作だったのです

49 22/03/30(水)21:03:41 No.911811114

明かされたしんじつきたな…

50 22/03/30(水)21:03:42 No.911811120

雑な未来感

51 22/03/30(水)21:03:42 No.911811121

江戸時代が終わったからね明治時代よ

52 22/03/30(水)21:04:06 No.911811244

なんだ明治時代か…

53 22/03/30(水)21:04:20 No.911811343

うーん日本の史実通りすぎてひねりが無いな

54 22/03/30(水)21:04:32 No.911811402

そういえばアナルは大丈夫なの?

55 22/03/30(水)21:04:53 No.911811522

作ったの日本メーカーだと妖怪の一匹や二匹出してると思うけどそんなの知らねぇ!って位にセンスがマジに海外って感じだ… 勝てない……

56 22/03/30(水)21:05:03 No.911811597

これは西南戦争ってことは知っているな? 戦ってる相手は西郷隆盛だ

57 22/03/30(水)21:05:08 No.911811638

これがかの有名なミニエー光線銃だ

58 22/03/30(水)21:05:17 No.911811697

今川義元も柔術で押し倒されて殺されたから反撃に顔についてる指を噛み切るくらいしかできなかったんだ

59 22/03/30(水)21:05:51 No.911811936

この時代が舞台のマンガがゴールデンカムイでこの後、鬼滅の刃の時代

60 22/03/30(水)21:06:27 No.911812180

SEGA…明治…機械文明…つまり次は三編みソバカス紫髪メガネの流行る時代が来る…

61 22/03/30(水)21:06:44 No.911812308

これが鬼滅の原作か

62 22/03/30(水)21:07:17 No.911812517

虫の呼吸あったでしょさっき

63 22/03/30(水)21:07:31 No.911812584

今セガ何やっても変なのに粘着されててすげー可哀そうな気はする

64 22/03/30(水)21:08:24 No.911812949

そりゃあ若い子はSEGA知らないだろうしね

65 22/03/30(水)21:08:45 No.911813085

西郷隆盛は病気のせいで足が不自由になったから パワーローダーに乗っていたことはしっているな?

66 22/03/30(水)21:09:15 No.911813276

これはムジーナ 流行っている

67 22/03/30(水)21:09:54 No.911813600

流石にこんなのが来たら開国したほうがいいかなって気が幕府にもわいてくる

68 22/03/30(水)21:10:02 No.911813664

サムライは重機には勝てねぇ

69 22/03/30(水)21:10:46 No.911813938

坂本龍馬が池田屋でパワーローダーに襲撃されて死んだことは知っているな?

70 22/03/30(水)21:11:14 No.911814129

西郷隆盛は戦争で死ぬからセーフ

71 22/03/30(水)21:11:44 No.911814348

しまむらさんもだんだん歴史の真実を直視できるようになってきたな

72 22/03/30(水)21:12:13 No.911814528

今のタイミングで驚くとまるで西郷隆盛が死ぬことを知らなかった人みたいでやんした

73 22/03/30(水)21:12:51 No.911814779

西郷隆盛Mk-IIか

74 22/03/30(水)21:13:33 No.911815061

メイジ時代つまりサムライと魔法使いが邂逅した最初の時期だね

75 22/03/30(水)21:13:48 No.911815175

ここは戊辰戦争での近藤勇だということは知っているな?

76 22/03/30(水)21:14:26 No.911815409

テコンドーのゲームは勝敗がポイント制だったり結構ちゃんとしてる あと何故か文字を全部ハングルにできる

77 22/03/30(水)21:14:31 No.911815443

宇宙要塞五稜郭だからな…

78 22/03/30(水)21:17:19 No.911816526

これは太平洋戦争ですねしまむらさんいい加減に思い出してください

79 22/03/30(水)21:17:33 No.911816618

まさか大久保利通!?

80 22/03/30(水)21:17:54 No.911816747

大神博士っぽい

81 22/03/30(水)21:18:08 No.911816848

内務卿!?

82 22/03/30(水)21:18:29 No.911816969

しまむらさんUボートも知らないんですか

83 22/03/30(水)21:20:22 No.911817743

そうですこのゲームは始祖サムライが第2次世界大戦を止めるためにドイツへ乗り込んだ時の話なんです

84 22/03/30(水)21:21:20 No.911818135

お味噌が 見えてる

85 22/03/30(水)21:21:28 No.911818204

同盟国のドイツが中国に武器を輸出してたのは知ってるな?

86 22/03/30(水)21:21:48 No.911818342

ラスボスはそりゃ サムライだろ

87 22/03/30(水)21:22:26 No.911818630

死んだ時に出てきてるやつがラスボスっぽいけど違うのかな

88 22/03/30(水)21:22:34 No.911818673

フェイスハガーじゃねえか!

89 22/03/30(水)21:23:47 No.911819140

これ脇をくすぐられるお仕置きうけてるやつ

90 22/03/30(水)21:24:35 No.911819465

サムライのくせになんで徒手空拳で戦ってんの?

91 22/03/30(水)21:24:36 No.911819475

ナチ党のゲッペルスが治安維持のために生物兵器としてフェイスハガーを開発してたことは知っているな?

92 22/03/30(水)21:25:20 No.911819788

野良犬相手に表道具は用いぬと言うだろう

93 22/03/30(水)21:25:30 No.911819862

ここはネオナチが集う配信ですか?

94 22/03/30(水)21:25:34 No.911819880

今の何だったの?

95 22/03/30(水)21:26:01 No.911820076

しまむー総統に敬礼 ハイルしまむー

96 22/03/30(水)21:26:08 No.911820117

サムライは空を飛べるからな

97 22/03/30(水)21:26:08 No.911820123

シュポーン

98 22/03/30(水)21:26:12 No.911820144

帝都TOKYOきたな…

99 22/03/30(水)21:26:29 No.911820266

これが後にカミカゼ特攻と言われてることは知っているな?

100 22/03/30(水)21:26:46 No.911820379

サムライが飛ぶなんてご飯はおいしいくらい当然の事

101 22/03/30(水)21:26:58 No.911820446

チャックノリスリスペクトだな

102 22/03/30(水)21:26:58 No.911820455

SAMURAIも空を飛ぶ時代

103 22/03/30(水)21:27:07 No.911820513

これ北辰一刀流だよ

104 22/03/30(水)21:27:19 No.911820592

え…サムライが飛ぶのは常識でしょ?

105 22/03/30(水)21:27:26 No.911820638

やったねしまちゃん!大好きなグラディウスだよ!

106 22/03/30(水)21:27:58 No.911820871

グラディウスクリアできるなら大丈夫だろ

107 22/03/30(水)21:28:07 No.911820930

まさかナチスとか言ってるから来たのか

108 22/03/30(水)21:28:34 No.911821083

最低だな某保護団体

109 22/03/30(水)21:29:00 No.911821257

実はこのサムライのことを零戦と言ってたことは知っているな?

110 22/03/30(水)21:29:07 No.911821312

これが東方シリーズというやつですか?

111 22/03/30(水)21:29:09 No.911821330

なんとなくメトロイドとかで出てきそうなボス

112 22/03/30(水)21:30:21 No.911821858

おっ全財産の3/4を投じた鉄甲艦じゃん

113 22/03/30(水)21:31:03 No.911822157

振り向きシューティングの元祖サイドアームですね わかります

114 22/03/30(水)21:31:28 No.911822322

このゲームの前作ファーストサムライは知っているな?

115 22/03/30(水)21:32:14 No.911822619

侍はあらゆる局面に対応するために多彩な武器を扱えるものなんダ

116 22/03/30(水)21:32:24 No.911822701

ファーストサムライは凄い売れたらしいよ

117 22/03/30(水)21:32:27 No.911822723

ファーストサムライはオーノマイソーってしゃべってくれるよ

118 22/03/30(水)21:32:33 No.911822772

一周回ってきた

119 22/03/30(水)21:32:37 No.911822797

戦後の日本ってこんな感じだったよね

120 22/03/30(水)21:32:59 No.911822948

いっき始まったな

121 22/03/30(水)21:33:04 No.911822977

急に正気になるな

122 22/03/30(水)21:33:22 No.911823101

本来の世界観っぽいのが一番意表を突くのがおかしいと思う

123 22/03/30(水)21:33:23 No.911823115

本当にラスボスがSAMURAIやNINJAの可能性が出てきたぞ

124 22/03/30(水)21:33:32 No.911823167

竹槍って事は二次大戦だな

125 22/03/30(水)21:33:38 No.911823219

これ多分サムライがシャブ決めてるんじゃないかな

126 22/03/30(水)21:34:13 No.911823452

これが戦後の日本かあ

127 22/03/30(水)21:34:44 No.911823658

セカンドサムライの続編はサムライサードストライクってタイトルになるんでしょ

128 22/03/30(水)21:34:46 No.911823666

これがGANTZ

↑Top