22/03/30(水)20:13:02 交通誘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/30(水)20:13:02 No.911790444
交通誘導無視したらどうなるの
1 22/03/30(水)20:13:31 No.911790640
死ぬ
2 22/03/30(水)20:13:45 No.911790752
惨たらしく
3 22/03/30(水)20:13:54 No.911790822
ガードマンが監督に怒鳴られる
4 22/03/30(水)20:14:09 No.911790909
>ガードマンが監督に怒鳴られる 可哀想
5 22/03/30(水)20:14:09 No.911790911
ヤバい
6 22/03/30(水)20:14:16 No.911790956
誘導員が死にます
7 22/03/30(水)20:14:40 No.911791111
ガードマンは弱い そう虐めるな
8 22/03/30(水)20:15:34 No.911791465
ユンボに潰される
9 22/03/30(水)20:15:49 No.911791585
たまにすげー血の気が多い誘導員混じってるからあんまり揶揄わない方がいいぞ ただでさえ何かあったら最初に死ぬ場所で仕事しててストレス溜まってるだろうし
10 22/03/30(水)20:17:43 No.911792479
高速道路系は割と死んでる
11 22/03/30(水)20:17:49 No.911792526
駐車場から出るときはガードマンは行けって合図してても自分で目視確認してから出たい
12 22/03/30(水)20:19:33 No.911793260
>駐車場から出るときはガードマンは行けって合図してても自分で目視確認してから出たい 行けの合図は信用するな 止まれの合図は信用しろ 現役の誘導員からのアドバイスだ
13 22/03/30(水)20:19:33 No.911793264
>駐車場から出るときはガードマンは行けって合図してても自分で目視確認してから出たい いいからゆっくり徐行で行け!
14 22/03/30(水)20:19:46 No.911793339
ガードマンはほっといても生えてくるしまあいいか…
15 22/03/30(水)20:19:52 No.911793388
>誘導員が死にます 事故の責任取らされて?
16 22/03/30(水)20:21:20 No.911793998
>ガードマンはほっといても生えてくるしまあいいか… それが昨今は不作でなぁ… 中々生えてこんのですよ
17 22/03/30(水)20:22:26 No.911794454
自分の誘導に従わない車にキレて憤死するよ
18 22/03/30(水)20:24:09 No.911795208
近所でずーっとやってる工事に弁慶みたいな誘導員さんいるわ デカくて目つきが死ぬほど鋭くて「無視したら殺すぞ」みたいな勢いで誘導すんの 腕はいいのか誘導自体はわかりやすいけどなんか近隣の名物みたいになってる
19 22/03/30(水)20:25:41 No.911795968
警察官のやる交通整理と違って強制力ないから誘導無視してもいいよ 但しそれで事故起こしてもガードマンのせいにはできないがな
20 22/03/30(水)20:30:38 No.911797973
無視するバカの対処なんて現場もガードマンも慣れてるからはいはい一端こっち来てねーって淡々と処理されるだけだよ 屈強な作業員の皆様方による「てめぇのせいで作業ストップだよ糞が」という視線のシャワーが降ってくるよ
21 22/03/30(水)20:32:11 No.911798624
ヨシ!
22 22/03/30(水)20:33:07 No.911798985
自動運転は交通誘導対応できんだろうか
23 22/03/30(水)20:34:14 No.911799438
誘導サインが人によって違う気がする…
24 22/03/30(水)20:34:32 No.911799551
>自動運転は交通誘導対応できんだろうか 棒の振り方も個人差あるし難しいだろうな
25 22/03/30(水)20:35:41 No.911800013
よぼよぼの爺さんならともかくそういう環境で仕事してると結構染まるからガードマンはわりとヤンキー気質で気性が荒いと多いぞ というか無視したところでよくて糞詰まり悪くて事故なんだから素直に言うこと聞いとけ
26 22/03/30(水)20:36:42 No.911800450
>誘導サインが人によって違う気がする… 横で止まれ 動かしたら動けだが?
27 22/03/30(水)20:38:05 No.911801005
>自動運転は交通誘導対応できんだろうか 旗振り認識は今の技術なら簡単だろうけど知らないおっさんの偽誘導をどうするかが難関だな たぶん安全太郎的なものがどうにかしてくれる形に落ち着くんじゃないか
28 22/03/30(水)20:41:35 No.911802416
ボロボロの軽は誘導無視するか止められた時にガードマンにキレてる率が高い
29 22/03/30(水)20:41:56 No.911802545
誘導員の死亡事故が絶えないぞ 特に工事現場がやばい バックしてきたやつ止まんなかったり
30 22/03/30(水)20:43:43 No.911803312
割と雰囲気と車の流れで誘導してるよね交差点の信号赤なのに誘導して赤侵入とかたまにあるし
31 22/03/30(水)20:44:56 No.911803783
意地悪で止めてるわけねえだろ通れないモンは通れないんだよカスってなる 道あるじゃねーかよ!じゃねえんだよ舗装したてなんだよてめぇの趣味悪い車のタイヤ痕がついたらどう責任取るんだ?てめぇのチンケな給料で工賃払うつもりか殺すぞ と内心では思いつつ申し訳ございませぇんとか言いながら誘導してる俺を褒めろ
32 22/03/30(水)20:44:58 No.911803797
たまに私有地や会社駐車場からの出入りに公道の動き止めてるのいるけどあれいいんだろうか
33 22/03/30(水)20:48:03 No.911805028
認知能力衰えてきてる老人にやらせちゃいけない仕事だと思う
34 22/03/30(水)20:48:08 No.911805063
とりあえず誘導の指示は聞くが一切信用してないというか出来ない
35 22/03/30(水)20:48:56 No.911805407
こういうのって免許なくてもできたりするの?
36 22/03/30(水)20:49:26 No.911805604
ガードマンが新人・下手・実はガードマンじゃなく作業員とかは良くあるんで 合図を鵜呑みにしないでちゃんと目視して欲しい
37 22/03/30(水)20:49:30 No.911805629
たまに止まっていいのか行っていいのか分からん誘導の仕方する爺さんがいる
38 22/03/30(水)20:49:43 No.911805721
>たまに私有地や会社駐車場からの出入りに公道の動き止めてるのいるけどあれいいんだろうか 基本的には良くないけどまあ度合いにもよる あと細かいこと言うようだけど止めてるじゃなくてお願いして止まって貰ってる形だからセーフ
39 22/03/30(水)20:49:59 No.911805828
>こういうのって免許なくてもできたりするの? 特に免許所持してないとダメって規定はないから出来るよ
40 22/03/30(水)20:50:18 No.911805947
>認知能力衰えてきてる老人にやらせちゃいけない仕事だと思う かといって薄給で命がけな仕事だから若い人間がやろうという気にはならないという
41 22/03/30(水)20:51:03 No.911806224
ブルージャイアントを思い出す
42 22/03/30(水)20:51:26 No.911806368
警察と違ってガードマンは強制力ないから 止めてるんじゃなくて何か止まってくれたが正しい ちなみに警察の誘導を無視すると捕まる
43 22/03/30(水)20:51:46 No.911806485
>こういうのって免許なくてもできたりするの? 免許持った会社が規定時間講習受けさせた上でやらせてるから当人は免許無くてもいいという建前
44 22/03/30(水)20:51:58 No.911806556
たまにボケたお爺ちゃんが体を張って止める誘導員を無視して工事中の道路につっこんでくる
45 22/03/30(水)20:53:06 No.911806960
近所のT字路で埋設工事やってるのに交通誘導員一人の現場があるんだけどチクり先教えてくれ
46 22/03/30(水)20:53:41 No.911807175
>こういうのって免許なくてもできたりするの? 国道とか都道とかだと交通誘導員2級の資格無いとだめらしい 裏道とかなら無資格者で配置出来ると前の会社のときガードマンに聞いた
47 22/03/30(水)20:53:52 No.911807251
>たまにボケたお爺ちゃんが体を張って止める誘導員を無視して工事中の道路につっこんでくる たまにそれで誘導員死んじゃったりあるよね
48 22/03/30(水)20:54:17 No.911807421
誘導すげえ適当なのも結構いるからな 歩行者溜めまくったり歩道塞ぐ形で停まるのずっと放置したり酷いのもいる
49 22/03/30(水)20:54:55 No.911807630
交互通行でOK出たから出発したら車来てたのはビビった経験ある トランシーバーでやり取りしてても怖い
50 22/03/30(水)20:55:11 No.911807737
下手くそな人経験すると普通に誘導できてる人のありがたみが分かるよね
51 22/03/30(水)20:55:58 No.911808021
片交の規制幅がある程度短いと全部一人でやる方が格段に楽だったりする というか片交は相棒ガチャすぎる トランシーバーちゃんと着けろって何回言わせるんだクソジジイってブチ切れたことが多々ある
52 22/03/30(水)20:56:04 No.911808056
事故起こしかけるとかあまりにヤバいガードマンは現場監督がもうあいつ寄越すなってクビにするから…
53 22/03/30(水)20:56:05 No.911808060
自転車だから車道行きたいんすよ どうして歩道に誘導するんですか?
54 22/03/30(水)20:56:08 No.911808076
>こういうのって免許なくてもできたりするの? 交通量の多い道だと交通誘導警備の検定資格を置くとされている ただしそれは警備会社に頼む場合だけで自社警備の場合は関係ない 教育もされてなくて構わない
55 22/03/30(水)20:56:17 No.911808139
>近所のT字路で埋設工事やってるのに交通誘導員一人の現場があるんだけどチクり先教えてくれ 効果的な順に 市区町村の役所 >> 警察 > 元受け >> 監督 ちなみに極々稀だけど苦情が不当かつ執拗な場合は無視されたり法的に反撃してきたりする
56 22/03/30(水)20:56:18 No.911808144
黒沢読んで大変な仕事だよなって いやあんなちょっと気を抜くと死ぬような現場はなかなかないだろうが
57 22/03/30(水)20:56:49 No.911808341
>交互通行でOK出たから出発したら車来てたのはビビった経験ある >トランシーバーでやり取りしてても怖い 指示がいい加減だった場合もあるし対向車が指示無視して突破した場合もある
58 22/03/30(水)20:56:55 No.911808384
>近所のT字路で埋設工事やってるのに交通誘導員一人の現場があるんだけどチクり先教えてくれ 工事看板出してるはずだからそれに書いてある電話番号に 直接その場で文句言えばクレーマーとして丁寧に対処されるぞ
59 22/03/30(水)20:57:31 No.911808623
相方にめっちゃ怒られてるおじいちゃんが
60 22/03/30(水)20:57:34 No.911808636
優秀で若いガードマンはな だいたいゴールデンウィーク明けあたりでみんな辞めるんや
61 22/03/30(水)20:58:30 No.911808982
交通誘導とか絶対にやりたく無いんだけど意外と経験者いるんだな
62 22/03/30(水)20:58:31 No.911808989
>直接その場で文句言えばクレーマーとして丁寧に対処されるぞ 日の丸警備に投げるからね
63 22/03/30(水)20:58:48 No.911809089
車道側に設置してある狭い歩道迂回路に自転車入れるのは危険だよなあれ
64 22/03/30(水)20:59:10 No.911809229
>交通誘導とか絶対にやりたく無いんだけど意外と経験者いるんだな 現場の誘導員仲間がクソじゃない限りは楽よ
65 22/03/30(水)20:59:11 No.911809238
>自転車だから車道行きたいんすよ >どうして歩道に誘導するんですか? 事故られたくないからね 降りて歩道歩いてくだち!
66 22/03/30(水)20:59:23 No.911809313
>交通誘導とか絶対にやりたく無いんだけど意外と経験者いるんだな 土木入ってすぐの頃は人件費削減がてらやらされたわ
67 22/03/30(水)20:59:40 No.911809419
>自転車だから車道行きたいんすよ >どうして歩道に誘導するんですか? 車の邪魔だから
68 22/03/30(水)20:59:40 No.911809420
片行でガードマンの指示通りに行ったら正面からも来てて事故起こしそうになった
69 22/03/30(水)21:00:48 No.911809886
監督やる側だけど誘導員の人工安すぎてかわいそ…ってなる
70 22/03/30(水)21:00:54 No.911809930
>交通誘導とか絶対にやりたく無いんだけど意外と経験者いるんだな 最底辺職だと認識してる 頭使わない仕事だからジジイ率高い
71 22/03/30(水)21:00:57 No.911809950
いつ昼飯食ってるの…?
72 22/03/30(水)21:01:21 No.911810131
>交通誘導とか絶対にやりたく無いんだけど意外と経験者いるんだな 繁忙期だけ狙ってやる分にはバイトとしては結構美味しい部類に入るからね あと残業は基本的にないというかなんなら早上がりのが多いくらいなんで時間的なコスパは実はかなり高い 繁忙期終わったら案件ガン減り雨で中止が頻発と全然稼げなくなるからそこが辞め時になるが
73 22/03/30(水)21:01:33 No.911810201
片側になってるとこで誘導ミスやって両方向クルマ詰まってたら最悪だな・・・
74 22/03/30(水)21:01:37 No.911810222
>優秀で若いガードマンはな >だいたいゴールデンウィーク明けあたりでみんな辞めるんや 若くて優秀ならもっとちゃんとしてて稼げる仕事行った方がいいからな…
75 22/03/30(水)21:01:40 No.911810249
>監督やる側だけど誘導員の人工安すぎてかわいそ…ってなる 積算単価より民間見積りのほうが高い状況ずっと放置してるのヤバくない…?
76 22/03/30(水)21:01:53 No.911810342
>監督やる側だけど誘導員の人工安すぎてかわいそ…ってなる 手取りは人工/日のおおよそ半額だぞ
77 22/03/30(水)21:03:19 No.911810944
バカでもできる仕事ではあるがバカな仕事をしたら死ぬ
78 22/03/30(水)21:03:20 No.911810949
自転車はお前死にたいのかって動きする奴が多すぎるから歩道に誘導されるのだ 普通の自動車と同レベルの安全な通行してくれたらわざわざ誘導なんてしない
79 22/03/30(水)21:03:29 No.911811018
日中交通誘導してる人っていつ昼休憩してるの?
80 22/03/30(水)21:03:31 No.911811035
真冬と真夏の山奥は辛いぞ…
81 22/03/30(水)21:03:43 No.911811126
>いつ昼飯食ってるの…? 使ってたガードマン会社は交代でちょこちょこ休憩してた 現場によるけどね
82 22/03/30(水)21:04:14 No.911811302
>片側になってるとこで誘導ミスやって両方向クルマ詰まってたら最悪だな・・・ 誘導員無視して詰まるバカもいる
83 22/03/30(水)21:04:25 No.911811366
>日中交通誘導してる人っていつ昼休憩してるの? 相方と相談の上交代で取る もしくは定時前倒しで昼休憩無しのぶっ続け
84 22/03/30(水)21:04:25 No.911811367
>日中交通誘導してる人っていつ昼休憩してるの? 交代要員として最低限必要な人数から一人か二人多く配置してるから心配すんな
85 22/03/30(水)21:04:42 No.911811448
>日中交通誘導してる人っていつ昼休憩してるの? だいたい定員プラス1で契約して交代で休んでる 偶に定員丁度で受けてウンガマ地獄になる
86 22/03/30(水)21:04:57 No.911811549
安くて頭使わない仕事としては重大事故起きることもあるのでそんなに良くない ほぼ人だけしか消費しないから価格上がらんだろうなとは思う
87 22/03/30(水)21:05:35 No.911811828
>いつ昼飯食ってるの…? まちまち 前世紀ならいざ知らずいまどき昼飯も食えない現場とか無いよ 2時前に終わるからとかで工事屋が昼抜きで工事やり切っちゃう時は食べないけど
88 22/03/30(水)21:05:55 No.911811959
>ほぼ人だけしか消費しないから価格上がらんだろうなとは思う 今は飲食不調だから警備も人余りだしな
89 22/03/30(水)21:06:15 No.911812088
>自転車はお前死にたいのかって動きする奴が多すぎるから歩道に誘導されるのだ >普通の自動車と同レベルの安全な通行してくれたらわざわざ誘導なんてしない 止まらず 聞かず スマホ見る 蹴り転がして轢かれろしたいわ
90 22/03/30(水)21:06:33 No.911812214
交通整理じゃないけど工事の監視人とかめちゃ楽そう 特にクレーン関係
91 22/03/30(水)21:06:59 No.911812412
>昼抜きで工事やり切っちゃう時は食べないけど これは 前世紀ならいざ知らずいまどき昼飯も食えない現場とか無いよ これと何が違うんだ
92 22/03/30(水)21:07:26 No.911812553
あとタクシーはナビ付けてんだからそれ見ろや
93 22/03/30(水)21:07:35 No.911812604
交通誘導って研修で護身術やらされるんだよな 実務で使わなさそうなのに
94 22/03/30(水)21:07:45 No.911812682
繁忙期終わったら辞めるつもりの俺にタイムリーなスレだ なんというか「総合的な割の合わなさ」ではあらゆる仕事でもトップクラスだと思う 爺さんが年金の足しにするにはいいが20代はやっちゃダメだわこれ
95 22/03/30(水)21:07:49 No.911812693
>日中交通誘導してる人っていつ昼休憩してるの? どうしても人が抜けれない現場は昼休憩の時は大体工事してる人が変わってやってくれてたよ
96 22/03/30(水)21:08:13 No.911812871
>交通整理じゃないけど工事の監視人とかめちゃ楽そう >特にクレーン関係 側で見てるだけだから実は辛いのかもしれんけどコンクリ手配する人とか楽そうに見える
97 22/03/30(水)21:08:19 No.911812917
前お願いしたとこ当日バックレしたのか一人しか来なくて困ったんだけど…
98 22/03/30(水)21:08:29 No.911812974
>自転車はお前死にたいのかって動きする奴が多すぎるから歩道に誘導されるのだ SSR 停止してくれて誘導の最後に車道の中央を走行してくれる若い人 SR 買い物満載の電動チャリママ R 爆走バカ学生 UC 勝手に驚いて勝手にこけるクソガキ N 明日生きてるかも怪しい産まれたての子鹿みたいな走行ラインを描くジジババ
99 22/03/30(水)21:08:47 No.911813090
>これと何が違うんだ 昼休憩12~13時 作業終了予定13時 みたいな感じ
100 22/03/30(水)21:09:15 No.911813275
爺さんがやってたらやってたでお前熱中症で死ぬんじゃねえか…ってなるやつ
101 22/03/30(水)21:09:24 No.911813349
>前お願いしたとこ当日バックレしたのか一人しか来なくて困ったんだけど… 偶によくある
102 22/03/30(水)21:09:26 No.911813360
>爺さんが年金の足しにするにはいいが20代はやっちゃダメだわこれ 残る20代は大体問題児になることが多いしな
103 22/03/30(水)21:09:47 No.911813539
土木だけど警備は本当にいい人ほどすぐ辞めていくなと思う 残るのは搾りカスみたいな爺さんかマジで警備以外行き場所なさそうなアレな人ばかりだ
104 22/03/30(水)21:10:08 No.911813695
>交通整理じゃないけど工事の監視人とかめちゃ楽そう >特にクレーン関係 責任重大だから楽なわけ無いと思うが… 業務兼任してるはずだし
105 22/03/30(水)21:10:19 No.911813750
>爺さんがやってたらやってたでお前熱中症で死ぬんじゃねえか…ってなるやつ 熱中症対策はどっかで若い子が一人死んでからかなり良くなったね 以前が劣悪過ぎたともいう
106 22/03/30(水)21:10:27 No.911813801
子供いる電動ママチャリは無敵状態気分なのか?ってやつたまに居る けっこうな重量あるし速度も出るから怖いんだよなあれ
107 22/03/30(水)21:10:32 No.911813835
>爺さんがやってたらやってたでお前熱中症で死ぬんじゃねえか…ってなるやつ 老若男女関係なく真夏は準備が足りない奴からバタバタ倒れるので安心してほしい
108 22/03/30(水)21:11:19 No.911814174
このスレにもちらほらいるが現場系の仕事はいくらでもナメていいと思ってる奴結構いるんだよな 無視して勝手に死んでも俺の責任にはならんからどうぞご自由に…みたいな心持ちではいるが
109 22/03/30(水)21:11:28 No.911814237
>残るのは搾りカスみたいな爺さんかマジで警備以外行き場所なさそうなアレな人ばかりだ 他所行けるなら他所行くわな
110 22/03/30(水)21:11:43 No.911814339
交通量多いところだと流れ作業的にやらざる得ないから判断ミスしたりも多そう
111 22/03/30(水)21:11:56 No.911814423
うちの会社は空調服導入したのでだいぶ楽になった 文明の利器ってすごいね
112 22/03/30(水)21:12:11 No.911814518
>子供いる電動ママチャリは無敵状態気分なのか?ってやつたまに居る >けっこうな重量あるし速度も出るから怖いんだよなあれ その上赤ちゃんだっこしてたりする…