虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/30(水)19:19:53 想定売... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)19:19:53 No.911770855

想定売価\39800だって

1 22/03/30(水)19:20:54 No.911771188

やっす

2 22/03/30(水)19:21:30 No.911771385

でもお高いんでしょう?

3 22/03/30(水)19:21:37 No.911771421

まだ時期が悪い…

4 22/03/30(水)19:22:18 No.911771634

3060がそれぐらいにならないかな

5 22/03/30(水)19:23:46 No.911772129

基本が1660tiに負ける30番台だから迷うな… 今まで出て来たアリバイモデルの中では一番良い感じだから魅力的ではある

6 22/03/30(水)19:27:07 No.911773224

1990ドルは50万な

7 22/03/30(水)19:28:20 No.911773649

1ドル360円とかにならない限りさすが下がるだろう…

8 22/03/30(水)19:29:44 No.911774074

配信する時のエンコード用にほしい

9 22/03/30(水)19:31:37 No.911774682

4月になって上がるか下がるかだな 決算在庫処分の煽りが無くなった時どうなるかだ

10 22/03/30(水)19:32:51 No.911775072

高くない? XX50だぜ?

11 22/03/30(水)19:34:06 No.911775497

colorfulのでさえ売り切れたんだバカ売れですわ

12 22/03/30(水)19:34:18 No.911775563

3050はエントリーミドルみんな知ってるね

13 22/03/30(水)19:34:59 No.911775804

50無印って10000前後だろ…?

14 22/03/30(水)19:35:16 No.911775902

>colorfulのでさえ売り切れたんだバカ売れですわ あれはびびったけどSSDがクソオブクソなだけでグラボは普通なメーカーらしいからまあ買えた人は良かったんじゃないか3連ファンだし

15 22/03/30(水)19:35:31 No.911775987

50番台だけどRTXだし…

16 22/03/30(水)19:37:12 No.911776544

希望小売が249ドルだから30000円くらいで何とかなりませんか

17 22/03/30(水)19:38:06 No.911776868

60tiの時もそういう事聞いたぞ

18 22/03/30(水)19:38:49 No.911777119

1050とか750tiみたいなお値打ち感が欲しい

19 22/03/30(水)19:38:58 No.911777181

このクラスのレイトレって何に使うの

20 22/03/30(水)19:40:20 No.911777668

基本性能低いけどレイトレ生かしきれるんだろうか

21 22/03/30(水)19:40:32 No.911777749

更に下のグレードが必要だ

22 22/03/30(水)19:40:52 No.911777855

>このクラスのレイトレって何に使うの マインクラフト

23 22/03/30(水)19:40:52 No.911777856

>このクラスのレイトレって何に使うの レイトレよりもDLSS使えるのが嬉しいかもしれない

24 22/03/30(水)19:41:36 No.911778128

今地味に3080とかも底値だよね このままもっと下がればいいなあ

25 22/03/30(水)19:41:51 No.911778213

>レイトレよりもDLSS使えるのが嬉しいかもしれない これのおかげで結構背伸びできる

26 22/03/30(水)19:41:55 No.911778229

1660superならpc工房でバイナウ価格で売ってるバイナウ

27 22/03/30(水)19:43:05 No.911778605

RYZENの次のやつの内蔵GPUが近い性能出せそう AppleのM1の内蔵GPUは同じくらいの性能出てそう

28 22/03/30(水)19:44:34 No.911779116

>1660superならpc工房でバイナウ価格で売ってるバイナウ バイナウでもこれか…

29 22/03/30(水)19:44:36 No.911779124

半値で1050tiがある 同じ価格で1660Sがある どうしよう…

30 22/03/30(水)19:45:27 No.911779443

4050待ったらええ

31 22/03/30(水)19:45:34 No.911779493

1050tiは時期が悪い時期が悪い言いながら4年前に買った時より時期が悪くなってて吹き出してしまった というかなんでまだ売ってるの君…

32 22/03/30(水)19:45:47 No.911779593

>4050待ったらええ 出るのいつなんですか!

33 22/03/30(水)19:46:21 No.911779816

いくらDDR5でもそこまで性能出るかな M1 Macみたくメモリ直ハンダとかしてないのに

34 22/03/30(水)19:46:24 No.911779834

円安…

35 22/03/30(水)19:46:36 No.911779888

4000出ても3000の販売続ける予定と言ってたから50系出ても3050tiなのでは?

36 22/03/30(水)19:46:51 No.911779981

1060相当でこの値段か…世も末だな…

37 22/03/30(水)19:47:43 No.911780311

もう終わりだ猫のグラボ

38 22/03/30(水)19:48:00 No.911780413

高いの買っても半額くらいで売れるしな

39 22/03/30(水)19:48:00 No.911780414

>というかなんでまだ売ってるの君… GT1030&710「「まったくだ」」

40 22/03/30(水)19:48:42 No.911780670

マジで1050Tiからの替え時が掴めねえ

41 22/03/30(水)19:48:48 No.911780728

710の4ポートモデルちょっとほしかった 高いけど

42 22/03/30(水)19:48:52 No.911780763

それなりの性能で良いんだよっていう層はいるんだけど会社的に旨味はないよね

43 22/03/30(水)19:48:52 No.911780765

>円安… たった2日で3円円高にふれたから安くなるかもしれない

44 22/03/30(水)19:48:59 No.911780816

VRサクサクに動けますか…?

45 22/03/30(水)19:49:26 No.911780998

>>というかなんでまだ売ってるの君… >GT1030&710「「まったくだ」」 どうして730まで再生産されてるんだ どうして1030のGDDR4モデルが再生産されてるんだ

46 22/03/30(水)19:49:49 No.911781177

フォトショップってどの程度のGPU必要なの? あとメモリ16gbじゃ心もとない?

47 22/03/30(水)19:50:43 No.911781539

バックプレートもあるしでかい2連ファンだしアリバイモデルの中では最優秀だと思う

48 22/03/30(水)19:51:00 No.911781653

>フォトショップってどの程度のGPU必要なの? >あとメモリ16gbじゃ心もとない? 1050Tiでも730でもオーバースペック

49 22/03/30(水)19:51:22 No.911781803

見た目もシンプルで悪くない

50 22/03/30(水)19:51:41 No.911781936

>VRサクサクに動けますか…? 下位モデルにそれを期待するんじゃねえ!! 80や90の専売特許だVRは!!

51 22/03/30(水)19:51:42 No.911781938

>もう終わりだ猫のグラボ ファンからにゃーんって音するんだ…

52 22/03/30(水)19:51:43 No.911781945

>1060相当でこの値段か…世も末だな… スレ画は1660tiとどっこいか少し負けくらいなので 1060よりは明確に上

53 22/03/30(水)19:52:12 No.911782127

倍近くの値になるんでしょ 知ってるんだから

54 22/03/30(水)19:52:17 No.911782170

>ファンからにゃーんって音するんだ… コイル鳴きってそういう…

55 22/03/30(水)19:52:18 No.911782173

>VRサクサクに動けますか…? 最低でも3070買え

56 22/03/30(水)19:52:21 No.911782200

大したことないスペックのくせに一丁前に2スロ領有仕様なんて格好つけやがって…

57 22/03/30(水)19:52:25 No.911782230

>もう終わりだ猫のグラボ 確かにぬの好みそうな発熱量はしているが…

58 22/03/30(水)19:52:35 No.911782293

>今地味に3080とかも底値だよね >このままもっと下がればいいなあ 去年の8月ごろの方が安かった あの時買っていれば…

59 22/03/30(水)19:53:10 No.911782511

VR感が人それぞれ違いすぎるので聞いたとこで参考にならんよ

60 22/03/30(水)19:53:32 No.911782661

PC工房がここ1ヶ月毎週3070Ti最安チャレンジしてるけど今週末は流石にやらないかな4月だし

61 22/03/30(水)19:53:47 No.911782756

1660tiくらいあるなら重いのじゃなきゃVRもわりと普通にできるよ あとCPUの処理も重要になるからCPU盛れると結構変わる

62 22/03/30(水)19:54:27 No.911783033

3080欲しい… でも電源も850のやつ買わないといけないし電気代も上がると聞いて躊躇してる

63 22/03/30(水)19:54:34 No.911783083

でも補助電源必要なんでしょ?

64 22/03/30(水)19:54:41 No.911783132

>>ファンからにゃーんって音するんだ… >コイル鳴きってそういう… バター塗ったトーストと猫を巻いてるんだ…

65 22/03/30(水)19:54:59 No.911783232

こいつたぶんこのまま下がっても35kとかなんだろうけど感覚的にはこんなもん28000円でほしい

66 22/03/30(水)19:55:57 No.911783588

1650バイナウ!

67 22/03/30(水)19:56:11 No.911783685

1060よりはつよいんだよね?

68 22/03/30(水)19:56:19 No.911783733

3070ti以上はどのメーカーでもお漏らしする可能性が高いと聞くから怖い おべんたす…は特別お漏らしするらしいけど

69 22/03/30(水)19:56:40 No.911783842

普通のゲームでも4K最高設定でってのとWQHD普通設定でってとか人によって求めるの違いすぎるんだよな

70 22/03/30(水)19:56:53 No.911783931

2060か3060がいいよ

71 22/03/30(水)19:57:32 No.911784159

そろそろ時期良くなった?

72 22/03/30(水)19:57:41 No.911784223

RTX3050はRTXであることに意味があるから…

73 22/03/30(水)19:57:42 No.911784226

>でも補助電源必要なんでしょ? …ああ! fu930410.png

74 22/03/30(水)19:57:45 No.911784240

>でも補助電源必要なんでしょ? 補助電源気にするようなライトユーザーは今なら内蔵グラフィックで十分だと思う

75 22/03/30(水)19:57:53 No.911784301

>そろそろ時期良くなった? この先良くなることは永遠にないかな

76 22/03/30(水)19:58:05 No.911784370

>1060よりはつよいんだよね? はい

77 22/03/30(水)19:58:13 No.911784427

15000円位で買えた1050tiですら今1万円以上高騰してるもんな…

78 22/03/30(水)19:58:14 No.911784437

>そろそろ時期良くなった? 最悪は脱した ここからどう行動するかは君次第だ

79 22/03/30(水)19:58:32 No.911784551

ずっと80番台できた俺が調子乗って3080からいもぐら3090に乗り換えたけど やはり過剰スペックだった! いもげには3080で十分なんじゃ無いか

80 22/03/30(水)19:58:36 No.911784582

どうせ故障でもしなきゃ理由付けて買わないんだからいくらでも関係ないだろ

81 22/03/30(水)19:58:37 No.911784588

>1060よりはつよいんだよね? DLSSなしなら1070くらい DLSS入れればFF15とかも割と快適にできる

82 22/03/30(水)19:58:53 No.911784686

補助電源もないPCになんでこんなの載せようと思うんだよ

83 22/03/30(水)19:58:59 No.911784737

参考までにVRゴーグルでフルHD解像度相当で両目分描画すると WQHD解像度の1画面のピクセル数をやや上回るぐらいになる それだけでも3060Tiあたりだと力不足になるだろうな

84 22/03/30(水)19:59:12 No.911784825

>ずっと80番台できた俺が調子乗って3080からいもぐら3090に乗り換えたけど >やはり過剰スペックだった! >いもげには3080で十分なんじゃ無いか いもげならオンボでいいだろ?

85 22/03/30(水)19:59:27 No.911784921

というかグラボ興味ある奴は出て半年以内でばいなうしてるしここにいる人達でまだ持ってない人そもそも必要無いでしょ

86 22/03/30(水)19:59:54 No.911785110

>いもげならオンボでいいだろ? スマホでいいよ…

87 22/03/30(水)20:00:20 No.911785288

必要以上のものを勢いで買わせてる雰囲気は否定しない でもそうやって買ってくれる人いるからメーカーも次のもん出せるんだしな…

88 22/03/30(水)20:00:32 No.911785363

1080tiでサイパン動いてるからまだしばらくはこれで凌ぐけどそろそろ大作ゲーはキツくなってきた気がするな

89 22/03/30(水)20:01:16 No.911785627

5700XTリサ握りであと三年は戦いたい

90 22/03/30(水)20:01:55 No.911785878

今の内蔵も良くなってるしやってやれないことはないよな…

91 22/03/30(水)20:02:09 No.911785971

VRや4Kは本気で重いから3080とか3090あっても過剰にはならない そういうのあまり興味ないならそこまでお高いのはいらないよ

92 22/03/30(水)20:02:31 No.911786107

>というかグラボ興味ある奴は出て半年以内でばいなうしてるしここにいる人達でまだ持ってない人そもそも必要無いでしょ じゃあそもそもこのスレが必要ないって事だな

93 22/03/30(水)20:02:31 No.911786109

>1060よりはつよいんだよね? はい>参考までにVRゴーグルでフルHD解像度相当で両目分描画すると >WQHD解像度の1画面のピクセル数をやや上回るぐらいになる >それだけでも3060Tiあたりだと力不足になるだろうな 3060tiって明確にWQHDゲーミングを謳ってた気がするが RX6600とかRTX3060ならフルHDがターゲットだからその通りだけど

94 22/03/30(水)20:02:49 No.911786234

俺が4年半使った1050tiも同じ値段で売れねーかな…

95 22/03/30(水)20:02:54 No.911786269

GTX1750出せ

96 22/03/30(水)20:03:06 No.911786357

>5700XTリサ握りであと三年は戦いたい それあるなら耐えるより高値で売れるうちに売っちゃって3060あたり買ったほうが潰し効くと思う

97 22/03/30(水)20:03:49 No.911786665

3070が7万円台になったら起こして

98 22/03/30(水)20:04:28 No.911786934

正直スレ画はいらねぇ

99 22/03/30(水)20:04:51 No.911787093

>3070が7万円台になったら起こして 2年前はそれで買えた時期もあったな…

100 22/03/30(水)20:05:13 No.911787230

>GTX1750出せ 値上げしても買うやつは買うからめっちゃ収益良かった!って株主総会で革ジャンが言うくらいだ そんな儲けにならないモンもう出さないだろう…

101 22/03/30(水)20:05:22 No.911787283

3050の性能がどこくらいなのかがわからない…

102 22/03/30(水)20:05:32 No.911787339

FSRなら専用コア無しでも使えるらしいし…

103 22/03/30(水)20:05:43 No.911787408

いるいらないより5万切っててDLSS載ってるのがこれしかねえんだから 2060が特化とか探せば5万割ってるかな

104 22/03/30(水)20:05:43 No.911787410

>3060tiって明確にWQHDゲーミングを謳ってた気がするが ピクセル数だけでもWQHD軽く超える上に 別の映像を描画するから単純に倍の面積のレンダリングする以上の負荷がかかる

105 22/03/30(水)20:05:51 No.911787456

>3050の性能がどこくらいなのかがわからない… >DLSSなしなら1070くらい >DLSS入れればFF15とかも割と快適にできる

106 22/03/30(水)20:05:52 No.911787460

2060よりちょっと下くらいじゃないの 存在意義がようわからんけど…

107 22/03/30(水)20:06:09 No.911787567

まだたけえなあ

108 22/03/30(水)20:06:11 No.911787581

> 3050の性能がどこくらいなのかがわからない… 1660tiよりちょい強いくらいだったと思う

109 22/03/30(水)20:06:44 No.911787790

DLSSがタイトル単位で微妙な範囲でしか対応してくれてないんだよな

110 22/03/30(水)20:06:52 No.911787841

レイトレが高いんだよなぁ

111 22/03/30(水)20:06:58 No.911787880

3050はDLSS使える1660sだよ

112 22/03/30(水)20:07:00 No.911787888

>3050の性能がどこくらいなのかがわからない… >DLSSなしなら1070くらい >1660tiよりちょい強いくらいだったと思う なるほど今よりちょっとはマシになるか

113 22/03/30(水)20:07:26 No.911788088

>3050の性能がどこくらいなのかがわからない… 大体1070や1660Tiと一緒 付加価値としてはRTコアやテンサーコアがついてるからレイトレやDLSSができる レイトレは使い物にならないからDLSS(対応ゲームでfpsが1.5倍位になる)に期待して買うもの

114 22/03/30(水)20:07:58 No.911788322

マジでテンサーコアいらねえ… レイトレ要らんしDLSSは便利かもしれんが値段増分考えたらいらねえ…

115 22/03/30(水)20:08:12 No.911788408

某ネトゲでDLSSとFSR両方使えるんだけどFSRが思ったより出来る子でびっくりした

116 22/03/30(水)20:08:14 No.911788422

DLSS対応してない作品もまだまだ多いからなぁ レイトレーシングはみなかったことにして

117 22/03/30(水)20:08:59 No.911788736

でもRTもテンサーコアも載ってない1660Tiが4万オーバーだから今… 本当にいらないならRX6600あたりが今安いと思う

118 22/03/30(水)20:09:27 No.911788952

1660sが高いのはマイニング向きだからなんであんまり比べないほうがいい

119 22/03/30(水)20:09:29 No.911788962

レイトレマイクラを信じろ …暗いんだよお前!

120 22/03/30(水)20:09:33 No.911788998

2kターゲットって言ってるけどDLSS積んでるって妙な子

121 22/03/30(水)20:10:19 No.911789322

夏までにはもうちょっと安くなりそう RTX4000シリーズが出たら恐らく即ディスコンだからタイミングが重要

122 22/03/30(水)20:10:33 No.911789429

>2kターゲットって言ってるけどDLSS積んでるって妙な子 DLSS2.0からFHDでも使えるようになった

123 22/03/30(水)20:10:39 No.911789475

>まだたけえなあ もうグラボは諦めるか頑張って自分の給料上げるかしかないぞ

124 22/03/30(水)20:11:02 No.911789628

16x0はRTXの方推しで割高な値段設定にしたんじゃないっけ?

125 22/03/30(水)20:11:19 No.911789742

6600XTも5万円台見つかるから悪くないよねFSRで

126 22/03/30(水)20:11:25 No.911789802

>16x0はRTXの方推しで割高な値段設定にしたんじゃないっけ? というかもう作ってないのでは?

127 22/03/30(水)20:11:28 No.911789825

マイニング上がりの中古品が安く市場に流れてこないかな

128 22/03/30(水)20:11:36 No.911789876

安くはなったけど世界情勢の混乱は続いてるし劇的に安くはならないと思う

129 22/03/30(水)20:11:47 No.911789949

>マイニング上がりの中古品が安く市場に流れてこないかな いるか?それ

130 22/03/30(水)20:11:54 No.911789986

>6600XTも5万円台見つかるから悪くないよねFSRで FSRはどうなんだろう 1.0はゴミだったけど

131 22/03/30(水)20:12:22 No.911790171

昨日ツクモ本店で6600XTが50980円だったな

132 22/03/30(水)20:12:27 No.911790207

> いるか?それ 俺は欲しいな

133 22/03/30(水)20:12:28 No.911790209

>というかもう作ってないのでは? もちろん並行して販売してた時の話だよ

134 22/03/30(水)20:12:37 No.911790281

>マイニング上がりの中古品が安く市場に流れてこないかな ゴミじゃねーか

135 22/03/30(水)20:12:38 No.911790284

>>2kターゲットって言ってるけどDLSS積んでるって妙な子 >DLSS2.0からFHDでも使えるようになった 720p→1080pならFSRでも十分綺麗だよ… WQHDやるなら差が出るかもしれない

136 22/03/30(水)20:12:46 No.911790344

>マイニング上がりの中古品が安く市場に流れてこないかな 実際はマイニング上がりが一般の中古品と同じ扱いで流れてくる…

137 22/03/30(水)20:12:56 No.911790410

DLSSはSwitch2で対応ソフトが増えるかどうかだな

138 22/03/30(水)20:13:27 No.911790620

マイニング上がりを正直にマイニング上がりなんて言わないから博打よ

139 22/03/30(水)20:13:35 No.911790668

>720p→1080pならFSRでも十分綺麗だよ… >WQHDやるなら差が出るかもしれない FSRは1440p以上向けじゃね? FHDだと劣化が酷い

140 22/03/30(水)20:13:42 No.911790738

WQHD前提だとまだ3070でパワー不足なんだから時期が悪い

141 22/03/30(水)20:13:43 No.911790743

1600番は2000番出したらブーブー言われたから出した妥協商売モデルだったから… やたら細かく切り分けて混乱の元だったし

142 22/03/30(水)20:13:49 No.911790791

DLSSあるとはいえこれならもうちょっと出して たまにセールしてる6600XT辺り狙った方がいい気もするが…

143 22/03/30(水)20:14:01 No.911790869

今めちゃくちゃマイニングの敷居低いからPLかけずに全開でぶん回してましたみたいなやつも出回ってるから中古自体避けたい

144 22/03/30(水)20:14:10 No.911790915

750ti越えるならAPUでもいいな…

145 22/03/30(水)20:14:15 No.911790943

>WQHD前提だとまだ3070でパワー不足なんだから時期が悪い ちょっと前までWQHDは1080だって言われてたのに

146 22/03/30(水)20:14:52 No.911791195

>DLSSあるとはいえこれならもうちょっと出して >たまにセールしてる6600XT辺り狙った方がいい気もするが… 6600XTは1080くらいはあったっけ?

147 22/03/30(水)20:15:01 No.911791252

でも1650と1660は名機中の名機だと思ってる

148 22/03/30(水)20:15:01 No.911791258

マイニング済中古かどうかなんて分解して辛うじて分かればいい方だから 小売は一律マイニング済品として安く買い取ってマイニングなにそれって体で高く売るだけだよ

149 22/03/30(水)20:15:11 No.911791316

>マイニング上がりを正直にマイニング上がりなんて言わないから博打よ メルカリにこの手の怪しい出品多くて笑えてくる マイニングには使用していませんが一応ジャンク品でお願いします(評価数0)とか

150 22/03/30(水)20:15:54 No.911791625

>750ti越えるならAPUでもいいな… DDR5メモリ積んだら結局トントンじゃない?

151 22/03/30(水)20:16:00 No.911791672

>ちょっと前までWQHDは1080だって言われてたのに 当時はそれで正解だったんでしょ ゲーミングディスプレイのリフレッシュレート張り付き狙うと足りねえ

152 22/03/30(水)20:16:02 No.911791684

>でも1650と1660は名機中の名機だと思ってる サム8で素直にGTX作ってたら6600XTよりもワッパ良かったよね

153 22/03/30(水)20:16:07 No.911791721

1080ぶっ壊れるまで貯金してる

154 22/03/30(水)20:16:32 No.911791908

マイニング上がりの選び方として温度管理と購入日が言えるかどうかだと思う それすらできないのはやめた方がいい

155 22/03/30(水)20:16:34 No.911791921

>1080ぶっ壊れるまで貯金してる 賢すぎる選択

156 22/03/30(水)20:16:55 No.911792063

1080ぶっ壊れるまで待つより売ったほうがいいぞそれ

157 22/03/30(水)20:17:01 No.911792108

未だに1080と1080Tiのバランスが良すぎる

158 22/03/30(水)20:17:23 No.911792298

今クソ古いグラボにも値段つくボーナスタイムだから売れるうちに売ったほうがいい

159 22/03/30(水)20:18:01 No.911792604

1030を更新してほしいんだよな nvencないのつらすぎる

160 22/03/30(水)20:18:02 No.911792611

>今クソ古いグラボにも値段つくボーナスタイムだから売れるうちに売ったほうがいい Maxwellになると980Tiでもいきなりクソ安くなる

161 22/03/30(水)20:18:24 No.911792782

中古で売って何買うかだな 4000番台今年だしもうちょっと我慢して全とっかえ狙いしかなくないか

↑Top