虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/30(水)18:32:16 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)18:32:16 No.911756160

こういう指摘の仕方してくるタイプの上司

1 22/03/30(水)18:33:15 No.911756468

本人だけはユーモアがあるつもり

2 22/03/30(水)18:33:29 No.911756533

ムカつくよね

3 22/03/30(水)18:34:25 No.911756784

手で食べててからこれいうタイプの上司

4 22/03/30(水)18:34:26 No.911756785

古い壺のコピペであったな インド人店員が申し訳なさそうにスプーン持ってくるやつ

5 22/03/30(水)18:34:46 No.911756881

指摘するとぶすくれるから黙って自分でやるとこれ見よがしに…みたいに結局ぶすくれる無敵モードあるよね

6 22/03/30(水)18:35:06 No.911756981

そうだよって言われたら手で食べるのか?こいつ

7 22/03/30(水)18:35:20 No.911757052

父親見ててこうなったのかな…

8 22/03/30(水)18:36:22 No.911757341

俺は これじゃ80点 何がダメか自分で考えてみようよ笑 のタイプの上司

9 22/03/30(水)18:36:45 No.911757471

下げなさい

10 22/03/30(水)18:37:09 No.911757581

発達障害は負担笑われてばかりだから身内のミスみるとここぞとばかりにイジる

11 22/03/30(水)18:37:28 No.911757679

いつも同じようなミスしてるけどどうにかならないの?

12 22/03/30(水)18:37:53 No.911757809

モラハラ

13 22/03/30(水)18:38:02 No.911757854

こういうのを普段は相手にしない母親が急にキレたら二度とふざけた事言わなくなるだろうな

14 22/03/30(水)18:38:03 No.911757862

日本の笑いの文化だとおもう

15 22/03/30(水)18:38:09 No.911757897

ムスっと不機嫌になって自分で箸取りに行くタイプ

16 22/03/30(水)18:38:26 No.911757989

んー 最後にまとめて指摘するからそのまま続けてよ

17 22/03/30(水)18:38:36 No.911758049

書き込みをした人によって削除されました

18 22/03/30(水)18:39:10 No.911758214

いけない…「」がささくれ立っている…

19 22/03/30(水)18:39:57 No.911758450

>父親見ててこうなったのかな… これ父親だと思うよ

20 22/03/30(水)18:40:29 No.911758601

ウィットに富んでて面白いだろ?

21 22/03/30(水)18:40:40 No.911758641

>>父親見ててこうなったのかな… >これ父親だと思うよ なんだ夫の愚痴か

22 22/03/30(水)18:41:16 No.911758829

消さんでも…

23 22/03/30(水)18:41:22 No.911758860

どう返すのが正解なの

24 22/03/30(水)18:41:23 No.911758873

この絵だと夫か息子かわからん

25 22/03/30(水)18:41:29 No.911758902

確かに息子がこんな口母親に効いてるの見たら父親はキレるはずだもんな

26 22/03/30(水)18:41:42 No.911758956

これ定型?

27 22/03/30(水)18:42:36 No.911759225

>どう返すのが正解なの 拳

28 22/03/30(水)18:42:40 No.911759246

>これ父親だと思うよ ヒー

29 22/03/30(水)18:42:58 No.911759342

家なら取りにいきゃいいんだから外食とかじゃないの?これ

30 22/03/30(水)18:43:01 No.911759359

イギリスの標準コミュニケーションがこんなイメージ

31 22/03/30(水)18:43:13 No.911759427

スプーンある?ない?オーケーオーケー丁度余ってたんだ兄弟 って言える上司になりたい

32 22/03/30(水)18:43:14 No.911759437

うんいいよそのまま続けてみてよ

33 22/03/30(水)18:43:22 No.911759476

ミサワかと思った

34 22/03/30(水)18:44:01 No.911759656

何が足りない? スプーン? 違うよ キミの注意力とチェック力だよね

35 22/03/30(水)18:45:06 No.911759982

ちなみに数日妻に口を聞いてもらえない状況でこれだからな

36 22/03/30(水)18:45:16 No.911760048

>本人だけはユーモアがあるつもり 俺子供の頃実際に似たようなこと言ってたからわかるけどユーモア効かせるつもりは無くて単純に指摘するの気持ち良いだけだったよ

37 22/03/30(水)18:45:34 No.911760139

>>どう返すのが正解なの >拳 ウィルスミスは正しい

38 22/03/30(水)18:45:59 No.911760257

カレーは飲み物じゃー!!ごくごくごくごく!!!11

39 22/03/30(水)18:46:34 No.911760426

違うんだ…柔らかく言おうとして結果嫌味になってるだけなんだ…

40 22/03/30(水)18:46:41 No.911760455

>ちなみに数日妻に口を聞いてもらえない状況でこれだからな 何でこんなクソ案件の詳細知ってんだよ

41 22/03/30(水)18:46:47 No.911760491

>何が足りない? >スプーン? >違うよ >キミの注意力とチェック力だよね 三日後実家に帰るかんな!

42 22/03/30(水)18:46:54 No.911760528

スプーンないけど声かけるのも悪いしって自分で取りに行って スプーンぐらい言えば渡したわよ!って怒られるのが俺

43 22/03/30(水)18:47:10 No.911760609

お笑い芸人の真似したいのかもしれん

44 22/03/30(水)18:47:22 No.911760672

これだと手が汚れちゃうけど それだと僕はどう思うかな? 考えてごらん

45 22/03/30(水)18:47:36 No.911760740

無言で取るのもそれはそれで相手に圧をかけてしまう 簡単なようで中々難しい一手だこれは

46 22/03/30(水)18:47:37 No.911760746

>違うんだ…柔らかく言おうとして結果嫌味になってるだけなんだ… 出たな京都人め

47 22/03/30(水)18:47:47 No.911760814

>スプーンないけど声かけるのも悪いしって自分で取りに行って >スプーンぐらい言えば渡したわよ!って怒られるのが俺 どうすればいいのだ…手で食えば分かってくれるのか…

48 22/03/30(水)18:47:55 No.911760857

京都仕草

49 22/03/30(水)18:47:58 No.911760878

>スプーンないけど声かけるのも悪いしって自分で取りに行って >スプーンぐらい言えば渡したわよ!って怒られるのが俺 まあ立ち位置が頼めば相手がすぐ取れる位置なら嫌味っぽくなるシーンはある

50 22/03/30(水)18:48:14 No.911760966

ひたすら待つ

51 22/03/30(水)18:48:16 No.911760982

>これだと手が汚れちゃうけど >それだと僕はどう思うかな? >考えてごらん 火傷しろ

52 22/03/30(水)18:48:28 No.911761045

>スプーンないけど声かけるのも悪いしって自分で取りに行って >スプーンぐらい言えば渡したわよ!って怒られるのが俺 自分のスプーンだけ持ってきて気遣いがどうので揉めるパターンもある

53 22/03/30(水)18:48:29 No.911761052

でも確かに何やっても怒られる人いるよね

54 22/03/30(水)18:48:42 No.911761119

自分で用意しろよ赤ちゃんかよ

55 22/03/30(水)18:48:56 No.911761193

何を怒ってるかわからんけどスプーン無しでカレーが出てきた… 軽く和ませつつ言ってみるか… って感じか

56 22/03/30(水)18:49:00 No.911761219

>どう返すのが正解なの 匙くらい自分で出せや

57 22/03/30(水)18:49:12 No.911761289

>スプーンないけど声かけるのも悪いしって自分で取りに行って >スプーンぐらい言えば渡したわよ!って怒られるのが俺 単純に仲が良くない…

58 22/03/30(水)18:49:18 No.911761322

スプーンがないってだけで泣き出して自己の否定にまで走る奴がたまにいる

59 22/03/30(水)18:49:32 No.911761395

>でも確かに何やっても怒られる人いるよね こいつがやることには何だって腹立つってのはあるから夫婦間でそういう関係になっちゃったらまぁもう…

60 22/03/30(水)18:49:41 No.911761451

スプーンなかったら勝手に戸棚からママの分も出すだろって思うとこれも親の教育かなって…

61 22/03/30(水)18:50:01 No.911761566

ママーこの星には正義が無いよ

62 22/03/30(水)18:50:11 No.911761619

スプーンを出し忘れた!俺はいつもこうだ! 誰も俺を愛さない

63 22/03/30(水)18:51:30 No.911762004

この手の漫画って夫が無神経で配慮がないのはそうなんだけど 完全に妻目線だけで描かれるから夫が完全に悪いになるよな

64 22/03/30(水)18:51:32 No.911762018

ねえママスプーンがないよ ……そうだったママはもう…

65 22/03/30(水)18:51:49 No.911762106

よく子供の性格は親が決めるって言うけど 親よりよっぽど「どんな友人ができたか」の方が人格形成に大きな影響与えてる気がする

66 22/03/30(水)18:51:52 No.911762121

>でも確かに何やっても怒る人いるよね

67 22/03/30(水)18:52:02 No.911762172

「いや言ってくれればやるんだからスプーンないって言ってくれよ」と「それくらい自分でやれよ」 気分によって使い分けてくるタイプの人は難しい

68 22/03/30(水)18:52:10 No.911762214

>よく子供の性格は親が決めるって言うけど >親よりよっぽど「どんな友人ができたか」の方が人格形成に大きな影響与えてる気がする 友人がいない場合は?

69 22/03/30(水)18:52:30 No.911762320

>日本の笑いの文化だとおもう アメリカもこういう皮肉り方しない?

70 22/03/30(水)18:52:39 No.911762358

>よく子供の性格は親が決めるって言うけど >親よりよっぽど「どんな友人ができたか」の方が人格形成に大きな影響与えてる気がする どっちもだよ

71 22/03/30(水)18:53:16 No.911762547

>よく子供の性格は親が決めるって言うけど >親よりよっぽど「どんな友人ができたか」の方が人格形成に大きな影響与えてる気がする 友達できなかった俺は人格が虚無だって言いたいのか そうだね

72 22/03/30(水)18:53:41 No.911762676

>気分によって使い分けてくるタイプの人は難しい 基本スレ画がエッセイだとまず逆張りする「」みたいなやつだな!

73 22/03/30(水)18:54:39 No.911762961

「」は勿論相手を不快にさせないスプーン術出来るんだろ?

74 22/03/30(水)18:54:49 No.911763003

>友達できなかった俺は人格が虚無だって言いたいのか >そうだね 友達ができなかったのは結果であって そうなったプロセスで関わったクラスメイトや知人がアレだったんだろ?

75 22/03/30(水)18:54:56 No.911763046

糞ムカつくし取りに来てもムカつく

76 22/03/30(水)18:56:09 No.911763429

>糞ムカつくし取りに来てもムカつく どうしろと言うのだ…

77 22/03/30(水)18:56:22 No.911763493

>「いや言ってくれればやるんだからスプーンないって言ってくれよ」と「それくらい自分でやれよ」 >気分によって使い分けてくるタイプの人は難しい 家族にはいないけど職場にいるなあ「察せよ」タイプ

78 22/03/30(水)18:56:24 No.911763503

環境や遺伝がどうあろうが そこから何を学びどう成長するかは本人の意思だ

79 22/03/30(水)18:57:24 No.911763831

>「」は勿論相手を不快にさせないスプーン術出来るんだろ? 座して待ってる奴は何をやっても駄目

80 22/03/30(水)18:57:36 No.911763899

たぶん例え話が好きなくせに脱線しまくるタイプだよスレ画は

81 22/03/30(水)18:57:50 No.911763958

うちでこんななめた口を叩くとせやで!!口開けえ!!!と母ちゃんに熱々をねじこまれる

82 22/03/30(水)18:58:14 No.911764088

スプーンが飛んでくるで

83 22/03/30(水)18:58:48 No.911764272

うちのおかんにこんな事言おうものなら「自分で考えたら?」でばっさりだな…

84 22/03/30(水)18:59:18 No.911764411

ナニココ

85 22/03/30(水)18:59:36 No.911764503

ねぇ…「」 そうだねがないよ

86 22/03/30(水)18:59:51 No.911764584

>>よく子供の性格は親が決めるって言うけど >>親よりよっぽど「どんな友人ができたか」の方が人格形成に大きな影響与えてる気がする どっちのパターンもあるというか 割合は人によると思う

87 22/03/30(水)18:59:56 No.911764603

>>「いや言ってくれればやるんだからスプーンないって言ってくれよ」と「それくらい自分でやれよ」 >>気分によって使い分けてくるタイプの人は難しい >家族にはいないけど職場にいるなあ「察せよ」タイプ 日によって察してと余計なことしないでが変わるのもいる 人間はクソだな

88 22/03/30(水)19:00:02 No.911764650

まずカレーを出してもらえないタイプの上司

89 22/03/30(水)19:00:08 No.911764677

>うちでこんななめた口を叩くとせやで!!口開けえ!!!と母ちゃんに熱々をねじこまれる 食べ物を粗末にすなーっ

90 22/03/30(水)19:00:09 No.911764682

>うちのおかんにこんな事言おうものなら「自分で考えたら?」でばっさりだな… というか子供のうちにバッサリ切っておかないとやべえ大人になる

91 22/03/30(水)19:00:10 No.911764685

>>これ父親だと思うよ >ヒー 毎日ヒーって感じだよ もう自分から一切アクション起こさないことに決めてる 父親の怒りゲージがものすごい勢いで貯まる

92 22/03/30(水)19:00:17 No.911764724

いちいちこういうバッドコミュニケーションしかとれないやついる 嫌われてる

93 22/03/30(水)19:00:50 No.911764914

>友人がいない場合は? 人ではない

94 22/03/30(水)19:01:11 No.911765026

>ねぇ…「」 >そうだねがないよ 優しい「」がいる…

95 22/03/30(水)19:01:15 No.911765045

この手のタイプにそう思うなら手で食えば?って言ったらどうなるの

96 22/03/30(水)19:01:15 No.911765050

コップで汲み取るように食えばヨシ

97 22/03/30(水)19:02:11 No.911765318

期せずしてバッドになる時もあるからコミニュケーションは現代病の巣窟

98 22/03/30(水)19:02:13 No.911765326

本人だけはメチャクチャイケてるつもりなんだよな

99 22/03/30(水)19:02:35 No.911765429

ツッコんでるつもりなんだろうな

100 22/03/30(水)19:02:50 No.911765512

俺が辛そうに見えるか!?

101 22/03/30(水)19:03:01 No.911765568

指導上自分で気付かせるのが大事なことはあるけど多用はいけないし言い方は選ぶ

102 22/03/30(水)19:03:10 No.911765612

>この手のタイプにそう思うなら手で食えば?って言ったらどうなるの HAHAHAこの国はいつからインドになったんだいママ?

103 22/03/30(水)19:03:50 No.911765836

>ねぇ…「」 >そうだねがないよ 自分で入れるタイプ?

104 22/03/30(水)19:03:51 No.911765838

スレ画は可愛く見える でも実際はおっさんだと思うと殺意

105 22/03/30(水)19:04:00 No.911765887

俺の家だったらうるせぇ自分でスプーン出せで終わりだな…

106 22/03/30(水)19:04:13 No.911765974

こういうこと言うやつって一人暮らし経験してない印象

107 22/03/30(水)19:04:16 No.911765992

>俺が辛そうに見えるか!? 甘口だ!死ね!

108 22/03/30(水)19:04:32 No.911766091

>HAHAHAこの国はいつからインドになったんだいママ? 今日からパパだけシュードラよ

109 22/03/30(水)19:04:37 No.911766121

>俺が辛そうに見えるか!? ごめんね次はカレーの王子様にするね

110 22/03/30(水)19:05:06 No.911766280

ワォ! ママうちのカレーは本格派だね!

111 22/03/30(水)19:05:07 No.911766281

>>HAHAHAこの国はいつからインドになったんだいママ? >今日からパパだけシュードラよ ママは不可触民ね

112 22/03/30(水)19:05:12 No.911766305

板書の消し忘れの上に字を書く先生

113 22/03/30(水)19:05:21 No.911766353

>毎日ヒーって感じだよ >もう自分から一切アクション起こさないことに決めてる >父親の怒りゲージがものすごい勢いで貯まる ええと ドンマイ 家出れるといいね

114 22/03/30(水)19:07:06 No.911766891

絶対に家事も手伝いもしたくないマン!っているよね

115 22/03/30(水)19:07:43 No.911767093

ママがミスしてるからこちらに道徳的優位がある!

116 22/03/30(水)19:08:07 No.911767225

馬鹿だから子供の頃に本当になんでないんだろうって母親に聞いたことある 兄貴のところに2個あっただけだった

117 22/03/30(水)19:08:10 No.911767241

ただ甘やかされて育ってる育ちの悪いやつじゃん

118 22/03/30(水)19:09:09 No.911767541

>馬鹿だから子供の頃に本当になんでないんだろうって母親に聞いたことある >兄貴のところに2個あっただけだった 子どもなんだから純粋な疑問ってパターンは普通にあるよね

119 22/03/30(水)19:09:16 No.911767575

こういう舐めたムーブすると拳が飛んでくる家で育ったのは幸か不幸か

120 22/03/30(水)19:09:44 No.911767738

クソ上司という言葉しか浮かばねえ…

121 22/03/30(水)19:09:58 No.911767810

>こういう舐めたムーブすると拳が飛んでくる家で育ったのは幸か不幸か それはそれで不幸だと思う

122 22/03/30(水)19:10:46 No.911768064

俺は自分でスプーン持ってくるタイプ 仕事以外は適当にしたい

123 22/03/30(水)19:11:13 No.911768222

コレが許される間柄ってのもあるから難しいところ

124 22/03/30(水)19:11:38 No.911768345

>ただ甘やかされて育ってる育ちの悪いやつじゃん スプーン忘れるなんてミスする側も甘えてるからイーブンだな

125 22/03/30(水)19:12:05 No.911768491

>コレが許される間柄ってのもあるから難しいところ 「そう思うなら勝手に手で食えや!」って言い返せる間柄なら…アリか…?

126 22/03/30(水)19:12:37 No.911768674

コレ揶揄する側も似た様な事してる自覚があるのか体を張ったギャグなのか判断に困る

127 22/03/30(水)19:13:12 No.911768835

>「そう思うなら勝手に手で食えや!」って言い返せる間柄なら…アリか…? ユーモア的やりとりしたいならそういう事だよな…

128 22/03/30(水)19:13:52 No.911769039

>コレ揶揄する側も似た様な事してる自覚があるのか体を張ったギャグなのか判断に困る ちょっと説明を

129 22/03/30(水)19:13:56 No.911769056

俺の親なら即げんこつ来るなこれ

130 22/03/30(水)19:15:41 No.911769599

>ちょっと説明を 身をもって示してるな

131 22/03/30(水)19:16:27 No.911769810

スプーン出てねえなと思ったら人数分自分で持ってくるだろと思ったけど 食卓についたら完璧に準備されててあとはもう食べるだけって状態じゃ無いと嫌ってやつもいるのかな…

132 22/03/30(水)19:17:16 No.911770083

>俺の親なら即げんこつ来るなこれ 自分のミスを指摘されたら暴力振るうって酷いな…

133 22/03/30(水)19:17:59 No.911770274

カーチャンはそう思うならそうすれば良いんじゃない?って言うタイプ

134 22/03/30(水)19:18:40 No.911770488

答えると心無いこと言っちゃいそうだから無視する

135 22/03/30(水)19:18:40 No.911770489

>>スプーンぐらい言えば渡したわよ!って怒られるのが俺 >どうすればいいのだ…手で食えば分かってくれるのか… そういう状態まで関係を悪化させない

136 22/03/30(水)19:19:04 No.911770622

>カーチャンはそう思うならそうすれば良いんじゃない?って言うタイプ 飯食うだけか?少しは自分も食事の準備手伝おうとは思わなかったのか? って言ってくるのがうちのカーチャン でもお陰で少しだけ他人の気持ちのわかる人間になれたと思う

137 22/03/30(水)19:19:24 No.911770713

>自分のミスを指摘されたら暴力振るうって酷いな… ✊

↑Top