22/03/30(水)18:11:28 羊肉は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/30(水)18:11:28 No.911750086
羊肉は獣臭くてマズいから高貴なimgの皆様の口には合わないので食べないでくださいね こんなの食うのは道民か俺みたいなもの好きだけでいいんだ最近高いんだ
1 22/03/30(水)18:12:56 No.911750501
高貴な「」様はレスする気も起きないと…はあ
2 22/03/30(水)18:16:50 No.911751673
サイゼのステーキめっちゃうまかった あれで1000円は凄いと思う
3 22/03/30(水)18:17:21 No.911751809
長野で食べたサフォーク美味しかった
4 22/03/30(水)18:18:31 No.911752143
ゆきだるま行きたくなってきた
5 22/03/30(水)18:18:50 No.911752246
初めて食べたジンギスカンがマトンだったからラムの癖の少なさに物足りなさを感じる
6 22/03/30(水)18:19:08 No.911752335
何で丸い形してるの?
7 22/03/30(水)18:22:07 No.911753190
それは成形してるから
8 22/03/30(水)18:23:03 No.911753448
>何で丸い形してるの? 生きてる羊を見たことないんだな 円柱状になってる
9 22/03/30(水)18:23:58 No.911753721
なぜ丸くするのかが気になる
10 22/03/30(水)18:24:14 No.911753799
羊とクミンの相性は異常
11 22/03/30(水)18:24:23 No.911753850
じゃあ俺は生の方買うね
12 22/03/30(水)18:24:53 No.911754006
>なぜ丸くするのかが気になる 形状を規格化した方がスライサーとかに放り込みやすい
13 22/03/30(水)18:26:19 No.911754427
マザー牧場で羊見ながらジンギスカン食うのいいよね…
14 22/03/30(水)18:29:46 No.911755417
そんな「」君にはーベルのジンたれとーソラチのジンたれをー支給する!
15 22/03/30(水)18:30:17 No.911755570
気軽に買えるほど売ってるところそんなにない
16 22/03/30(水)18:30:54 No.911755758
このマトンくせえ うめ…
17 22/03/30(水)18:32:03 No.911756088
本当に獣臭いのは山羊だよ ひつじなど臭肉界じゃ小物だ 一部の国ではマトンを注文したら山羊肉が出てくるから気をつけるんだぞ
18 22/03/30(水)18:32:22 No.911756203
>>なぜ丸くするのかが気になる >形状を規格化した方がスライサーとかに放り込みやすい それはわかる 牛豚が丸くないのになぜ羊だけ丸くするのかが気になる
19 22/03/30(水)18:35:07 No.911756991
>サイゼのステーキめっちゃうまかった >あれで1000円は凄いと思う サイゼのは150g位だと思うけど あれがステーキハウスで300g2000円とかで出せるなら天下取れるんじゃないかと
20 22/03/30(水)18:36:40 No.911757436
サイゼのは獣臭さが足りない
21 22/03/30(水)18:36:41 No.911757444
もっとジンギスカン食える店が全国に増えてほしい
22 22/03/30(水)18:36:43 No.911757455
そういや猪とか熊とか昔食ったことあるけど あれがありがたがられてたのは動物性タンパク質が希少だった時代の話だよなと思いました
23 22/03/30(水)18:37:42 No.911757760
>>>なぜ丸くするのかが気になる >>形状を規格化した方がスライサーとかに放り込みやすい >それはわかる >牛豚が丸くないのになぜ羊だけ丸くするのかが気になる 昭和の昔からニュージーランドマトン輸入する時に丸めて冷凍して運んでたからその名残でないの?
24 22/03/30(水)18:38:48 No.911758115
ラム美味しいよね
25 22/03/30(水)18:40:48 No.911758680
>そういや猪とか熊とか昔食ったことあるけど >あれがありがたがられてたのは動物性タンパク質が希少だった時代の話だよなと思いました カレーの匂いにすら勝ってしまうトドやアザラシに比べたら猪や熊は優しい
26 22/03/30(水)18:42:09 No.911759093
血抜きの技術なきがする あまり血抜いてないレバー食ったら臭かった
27 22/03/30(水)18:43:12 No.911759425
これ形成肉じゃなくて?
28 22/03/30(水)18:45:45 No.911760192
なんで日本はあんま羊育てないんだろ 毛も乳もとれる便利生物なのに
29 22/03/30(水)18:48:23 No.911761019
おいスレ「」よう こういうのは消費が増えると安くならないか?ラム肉うまい
30 22/03/30(水)18:50:28 No.911761704
豚さんが多産で美味いからな…
31 22/03/30(水)18:55:09 No.911763102
松尾ジンギスカンうめぇけどタレがうめぇのか肉がうめぇのかわかんねぇ
32 22/03/30(水)18:58:43 No.911764239
サイゼのランプステーキいいよね なんかジンギスカン食べてる気分だったよ
33 22/03/30(水)18:58:55 No.911764297
20年前の2倍くらいになってて辛い
34 22/03/30(水)18:59:28 No.911764456
丸マトンに慣れると臭いがないと食った気しなくなる
35 22/03/30(水)19:07:23 No.911766987
地元の焼き鳥屋に羊肉の串があるから助かる…
36 22/03/30(水)19:12:21 No.911768580
中国人が買うようになって高くなっただけだし道外の人程度ではどうにもならない
37 22/03/30(水)19:13:28 No.911768920
>なんで日本はあんま羊育てないんだろ >毛も乳もとれる便利生物なのに 日本だと入ってきた時期とあと育てる場所の無さかなぁ 食べるのに関しては肉食一般的に多く広まったの海外から入ってきてからだし癖強めだから広まるの遅れたとかじゃ無いかな…
38 22/03/30(水)19:13:40 No.911768972
>>牛豚が丸くないのになぜ羊だけ丸くするのかが気になる >昭和の昔からニュージーランドマトン輸入する時に丸めて冷凍して運んでたからその名残でないの? 単純に羊は牛豚より肉が少ないから合体して丸くしてる
39 22/03/30(水)19:14:10 No.911769137
羊のタンも好き 高い
40 22/03/30(水)19:15:40 No.911769594
羊のモツってあんまり見ない
41 22/03/30(水)19:16:22 No.911769777
マトンの臭さをビールで流すのが最高