ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/30(水)18:09:44 No.911749601
果糖ブドウ糖液糖って体に悪いイメージだけど果糖とブドウ糖の混合なんだから エネルギーとして吸収されやすくていいんじゃないの?
1 22/03/30(水)18:11:12 No.911750019
そこんとこどうなの?Hey!chico!
2 22/03/30(水)18:11:17 No.911750034
摂りすぎればどんなものも体に悪い
3 22/03/30(水)18:13:11 No.911750584
>摂りすぎればどんなものも体に悪い 撮り過ぎの話はしてないよ コーラ1杯程度の常識的な摂取量での話だよ
4 22/03/30(水)18:14:15 No.911750907
愛飲するマラソンランナーもいるほどです
5 22/03/30(水)18:17:58 No.911751996
コーラいっぱい程度で身体に悪いというイメージはないな
6 22/03/30(水)18:18:37 No.911752188
まずそれに身体に悪いイメージが無かった
7 22/03/30(水)18:19:06 No.911752329
摂り過ぎは体に悪いというイメージしかそもそもない
8 22/03/30(水)18:24:16 No.911753815
超人的な消化力がなくても即効性のエネルギーになるの?
9 22/03/30(水)18:29:01 No.911755191
摂りすぎない限りは体に悪いイメージないけど…
10 22/03/30(水)18:32:17 No.911756166
ブドウ糖だけならそうだけど果糖はまず内臓脂肪行きになりがちだからかな…
11 22/03/30(水)18:34:03 No.911756694
>ブドウ糖だけならそうだけど果糖はまず内臓脂肪行きになりがちだからかな… なら果物も駄目なの?
12 22/03/30(水)18:34:47 No.911756895
>なら果物も駄目なの? 極端過ぎる
13 22/03/30(水)18:37:59 No.911757833
だから結局量の問題なんだってば
14 22/03/30(水)18:41:10 No.911758797
糖自体脂肪になりやすいよ その点果物よりブドウ糖の方がなりやすさあると思う
15 22/03/30(水)18:42:21 No.911759161
スレッドを立てた人によって削除されました 歯も骨も溶けるからやめたほうがいいよ
16 22/03/30(水)18:46:33 No.911760417
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」のレベルに合わせてあげたのに削除された…
17 22/03/30(水)18:54:31 No.911762915
>コーラ1杯程度の常識的な摂取量での話だよ それなら別に体に悪くないよ
18 22/03/30(水)18:59:19 No.911764413
常識的な摂取量でなお明らかに健康を害すようなものは 一般的には毒物って言われる
19 22/03/30(水)19:03:21 No.911765674
>そこんとこどうなの?Hey!chico! hey chicoって? それにしても刃牙でもエネルギー効率いいって言ってたくらいだしやっぱすごいんじゃないのコーラ
20 22/03/30(水)19:03:34 No.911765745
果糖ぶどう糖液がなかったら同じ甘さを再現するのにたくさん砂糖(フルクトース)が必要になってめちゃ健康に悪いよ
21 22/03/30(水)19:04:49 No.911766190
>果糖ブドウ糖液糖って体に悪いイメージだけど >コーラ1杯程度の常識的な摂取量での話だよ 要はこのイメージが最初から間違ってるただの思い込みってこと
22 22/03/30(水)19:05:50 No.911766504
砂糖が一番
23 22/03/30(水)19:06:27 No.911766688
病気のときはコーラ飲むと元気になれるよ!
24 22/03/30(水)19:07:05 No.911766887
さとうきびやてんさい大根を作らなくてもとうもろこしなどの雑穀に天然の酵素を働かせるだけで甘くない澱粉がぶどう糖と果糖になるんだ すげー発明だぜ
25 22/03/30(水)19:07:13 No.911766923
>なら果物も駄目なの? 最近のトレンドでよく見かけるね果物害悪論 リンゴ1個で医者いらずだと言うのに
26 22/03/30(水)19:08:48 No.911767431
人体特に脳が必要としてるのはブドウ糖で炭水化物も砂糖も果糖も無駄な体内サイクル回してぶどう糖に変換するか脂肪になる ぶどう糖だけ取るのが一番良い
27 22/03/30(水)19:09:26 No.911767631
吸収されやすいからむしろ膵臓に負担かけやすくて身体に悪いって言われてるんじゃなかったっけ 同じカロリー摂取量でも血糖値上昇が穏やかな蕎麦とか玄米の方がいい
28 22/03/30(水)19:10:28 No.911767984
>>なら果物も駄目なの? >最近のトレンドでよく見かけるね果物害悪論 >リンゴ1個で医者いらずだと言うのに つまり…医者が言ってる可能性が…?
29 22/03/30(水)19:12:25 No.911768607
>最近のトレンドでよく見かけるね果物害悪論 俺は悪いとは思ってないよ 果糖は脂肪になりやすいって言ってるから聞いてるんじゃん
30 22/03/30(水)19:13:29 No.911768925
取りすぎると身体が透過するってどっかで読んだ
31 22/03/30(水)19:14:05 No.911769100
透明人間になれる薬かよ