虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バトル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/30(水)17:28:25 No.911738147

    バトル物の頼りない味方って誰だろう…と考えて即キングシーサーが浮かんだ

    1 22/03/30(水)17:29:12 No.911738362

    特技はビーム反射

    2 22/03/30(水)17:29:41 No.911738506

    >特技はビーム反射 強いじゃん

    3 22/03/30(水)17:30:16 No.911738650

    でも敵はミサイル山ほど撃ってくる

    4 22/03/30(水)17:30:33 No.911738728

    薩摩軍と米軍に相性が悪い

    5 22/03/30(水)17:31:18 No.911738915

    >薩摩軍と米軍に相性が悪い あー本編見た時は気付かなかったけどそういえばそうだな…

    6 22/03/30(水)17:31:23 No.911738935

    読もう!怪獣黙示録!

    7 22/03/30(水)17:32:16 No.911739169

    あんなに長々と歌に尺割いといて弱いとかなんなの…

    8 22/03/30(水)17:32:37 No.911739241

    時代が時代ならゴジラの愉快な仲間枠を…

    9 22/03/30(水)17:33:32 No.911739491

    >時代が時代ならゴジラの愉快な仲間枠を… すんません…そこアンギラスの席なんすよ

    10 22/03/30(水)17:33:39 No.911739524

    光線を反射できる条件がピンポイントすぎる…

    11 22/03/30(水)17:35:08 No.911739939

    仲間枠はラドンとアンギラスが強過ぎる

    12 22/03/30(水)17:35:21 No.911740007

    薩摩や沖縄戦の時はたまたま歌う人いなかったのかもしれないし… あとアズミ王朝の守り神のはずだから他の琉球王朝は知ったことなかったとか…

    13 22/03/30(水)17:37:35 No.911740629

    ゴロザウルスとかいういぶし銀な活躍するやつ

    14 22/03/30(水)17:38:08 No.911740782

    光学兵器が主役の時代なら活躍できる

    15 22/03/30(水)17:38:36 No.911740935

    >光学兵器が主役の時代なら活躍できる VSシリーズの時代か…

    16 22/03/30(水)17:39:39 No.911741257

    召喚条件も能力も制約きつくてまあこんなの呼ばなくていいかってなるやつ

    17 22/03/30(水)17:39:44 No.911741279

    ら…ライダーマン…

    18 22/03/30(水)17:41:59 No.911741980

    >ゴロザウルスとかいういぶし銀な活躍するやつ 初出の映画だとチョイ役のくせに…

    19 22/03/30(水)17:43:39 No.911742472

    >ゴロザウルスとかいういぶし銀な活躍するやつ やたらゴジラに馴れ馴れしいやつ

    20 22/03/30(水)17:44:52 No.911742791

    歌で蘇るまではいいんだ…やっぱ二番まで歌うなや!!

    21 22/03/30(水)17:47:13 No.911743453

    >歌で蘇るまではいいんだ…やっぱ二番まで歌うなや!! モスラも基本フルで歌うし作品によっては二曲目あるときもあるのに文句言われないのは活躍度の差だろうか…

    22 22/03/30(水)17:48:14 No.911743722

    弱いっていうか戦ってるうちにだんだん存在感希薄になっていって ゴジラがマグネットパワー使い始めたあたりは完全に消えてた感じだったように思う ちゃんと見直したら違うかも

    23 22/03/30(水)17:50:58 No.911744439

    >あんなに長々と歌に尺割いといて弱いとかなんなの… (そろそろ終わりかな…) (2番も歌うの!?)

    24 22/03/30(水)17:51:10 No.911744499

    メカゴジラにゴジラと二匹で撃たれまくってた印象があるぞ

    25 22/03/30(水)17:51:34 No.911744583

    >>歌で蘇るまではいいんだ…やっぱ二番まで歌うなや!! >モスラも基本フルで歌うし作品によっては二曲目あるときもあるのに文句言われないのは活躍度の差だろうか… わりとドラマチックに展開してくモスラと海岸で延々と歌ってるシーサーの差はあると思う

    26 22/03/30(水)17:52:26 No.911744840

    争奪戦したのにこいつがいることで勝敗に影響がない

    27 22/03/30(水)17:53:07 No.911745023

    マグネットパワースレ画にあげたらよかったのにね

    28 22/03/30(水)17:53:45 No.911745213

    >争奪戦したのにこいつがいることで勝敗に影響がない だって勝因はゴジラのマグネットパワーとパイプおじさんの特性パイプだもんなぁ…

    29 22/03/30(水)17:54:38 No.911745467

    まず普通の民謡なんだな…ってなる 終わったかな…?って思ったとこで伴奏が長くてこれ間奏だな!?ってなる 2番が終わった後も余韻たっぷり 出てくる 負ける なんなんだよお前!!!!

    30 22/03/30(水)18:02:05 No.911747536

    伝説系の怪獣は対になる邪神的なライバルがいた方がストーリー上も機能しやすいんだけど スレ画の出演した映画の敵役はよりにもよってゴジラの対になるやつだった

    31 22/03/30(水)18:02:42 No.911747705

    ウルトラマンゼノンはマックスギャラクシー渡した以外いいとこなんもなかったけど ギャラクシーファイトからようやくまともな活躍でてきた

    32 22/03/30(水)18:06:07 No.911748630

    >まず普通の民謡なんだな…ってなる 民謡というか昭和の歌謡曲…

    33 22/03/30(水)18:06:16 No.911748670

    沖縄の守り神として似た感じのグクルシーサーはめっちゃ強かったし頑張ってたな

    34 22/03/30(水)18:08:04 No.911749179

    メインの話の軸みたいな感じで勿体ぶった挙げ句弱いからな

    35 22/03/30(水)18:10:00 No.911749691

    一応 偽ゴジラ対アンギラスでアンギラスが完封負けを喫して ゴジラ対メカゴジラの第一回戦でゴジラは正体を現したメカゴジラと引き分けているので そこにゴジラ+キングシーサー対メカゴジラで臨むのは正しいと思う まあ実際の勝負の推移は二匹ともボコボコにされてゴジラの磁石化が決め手になるんだが

    36 22/03/30(水)18:11:19 No.911750044

    沖縄民謡風ですらないのがひどい

    37 22/03/30(水)18:11:45 No.911750164

    >>特技はビーム反射 >強いじゃん 相手実弾マシマシなんですが

    38 22/03/30(水)18:12:02 No.911750237

    どうしてビーム反射能力持ちが実弾兵器で全身固めたやつとかち合ってしまったんだろう

    39 22/03/30(水)18:12:17 No.911750308

    シーサァァ♪シーサァァ♪

    40 22/03/30(水)18:12:20 No.911750327

    なんで日本の古代怪獣なのにキングなんてアメリカンな称号が付いてるのか

    41 22/03/30(水)18:13:54 No.911750801

    >なんで日本の古代怪獣なのにキングなんてアメリカンな称号が付いてるのか 金星を滅ぼした宇宙怪獣もキングだぞ

    42 22/03/30(水)18:14:59 No.911751120

    >特技はビーム反射 目で吸収するから範囲が狭い ミサイル乱射してくる奴が相手じゃ決め手に欠ける 狙撃精度も悪い

    43 22/03/30(水)18:15:57 No.911751433

    モンスターバースで拾ってくれねえかな…

    44 22/03/30(水)18:16:44 No.911751647

    反射→メカゴジラ回避の画を撮りたかったんだろうけど回避モーションが先に来てしまってスレ画の間抜けさを強めてしまっている

    45 22/03/30(水)18:16:50 No.911751675

    第二次世界大戦の時とか何してたの君

    46 22/03/30(水)18:18:06 No.911752031

    磁石化がシーサーの能力だったらブラックホール第三惑星人がシーサーの復活を恐れるのに整合性がつくし出番も増えたのに

    47 22/03/30(水)18:18:26 No.911752123

    >>ゴロザウルスとかいういぶし銀な活躍するやつ >やたらゴジラに馴れ馴れしいやつ 総進撃だと大活躍すぎる

    48 22/03/30(水)18:18:36 No.911752177

    ビーム跳ね返してくる相手に2度目のビーム撃つバカはいないという当たり前の展開

    49 22/03/30(水)18:21:15 No.911752945

    ゴジラの熱線が外れたと思ったらシーサーが反射して死角からメカゴジラに命中!とかもっと色々活かせたんじゃないかな…

    50 22/03/30(水)18:21:23 No.911752986

    >ビーム跳ね返してくる相手に2度目のビーム撃つバカはいないという当たり前の展開 ゴジラはスーパーX2に何度も撃ち続けたというのに…

    51 22/03/30(水)18:21:52 No.911753118

    >第二次世界大戦の時とか何してたの君 実弾には対処できないから…

    52 22/03/30(水)18:22:02 No.911753160

    >モンスターバース 東宝リニンサンがキャラの使用料をぼったくるからあんまり出せないんだよね東宝怪獣

    53 22/03/30(水)18:23:42 No.911753641

    続編の敵の相方のチタノザウルスはシンプルに強いというのに…

    54 22/03/30(水)18:24:31 No.911753887

    >続編の敵の相方のチタノザウルスはシンプルに強いというのに… 何が恐竜だよ サイズもパワーも怪獣レベルじゃねえか…

    55 22/03/30(水)18:27:52 No.911754885

    >何が恐竜だよ 恐↑龍↓だし…

    56 22/03/30(水)18:29:49 No.911755427

    >>モンスターバース >東宝リニンサンがキャラの使用料をぼったくるからあんまり出せないんだよね東宝怪獣 スキュラ方式で誤魔化せ

    57 22/03/30(水)18:29:53 No.911755451

    仮にブラックホール星人があのシーサー像を奪取してたらキングシーサーは敵に回ってたんだろうか

    58 22/03/30(水)18:30:14 No.911755557

    チタノザウルスは地味な印象に反して実際見返すと純粋なフィジカルなら昭和ゴジラで屈指に強いよね……

    59 22/03/30(水)18:31:11 No.911755868

    >>>モンスターバース >>東宝リニンサンがキャラの使用料をぼったくるからあんまり出せないんだよね東宝怪獣 >スキュラ方式で誤魔化せ そもそも人気と思い入れと監督の好み鑑みてシーサーの優先度が…

    60 22/03/30(水)18:36:49 No.911757488

    ラドンの扱い考えたら慰謝料ももらうべき