虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/30(水)13:46:57 ビグラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)13:46:57 No.911690244

ビグラングって強くね

1 22/03/30(水)13:47:50 No.911690436

まいまいがレポートで盛りすぎている可能性も

2 22/03/30(水)13:49:08 No.911690711

これ単騎だと動けないビグロでしかないので…

3 22/03/30(水)13:49:37 No.911690820

素人が乗ってあの活躍

4 22/03/30(水)13:50:03 No.911690922

性能よく知らないんだよね

5 22/03/30(水)13:50:10 No.911690953

オッゴを使い捨てビットみたいに使えば間違いなく強いと思うよ あれに乗るやつを人扱いしないこと前提だけど

6 22/03/30(水)13:51:02 No.911691144

>まいまいがレポートで盛りすぎている可能性も どこの技術士官がマニュピレータでボールちぎっては投げちぎっては投げできるんだよ!? ってなるわな

7 22/03/30(水)13:52:32 No.911691490

というかビグロが強くない?

8 22/03/30(水)13:53:34 No.911691706

スカート内に追加ジェネレーター有るからメガ粒子砲の出力上がってておまけに対艦ミサイルも追加されてるから火力は向上してるよ

9 22/03/30(水)13:53:37 No.911691717

でもれ高機動ってビグロのいいところ殺しちゃってるよ…

10 22/03/30(水)13:53:40 No.911691730

それはそう

11 22/03/30(水)13:55:46 No.911692179

ただの技術士官を八つ当たりでこいつに放り込んだ最低な上司がいるらしいな

12 22/03/30(水)13:56:58 No.911692438

ジージェネだとかなり強かった気がする

13 22/03/30(水)13:57:01 No.911692449

ビーム攪乱膜つえー!

14 22/03/30(水)13:59:32 No.911692965

>ただの技術士官を八つ当たりでこいつに放り込んだ最低な上司がいるらしいな 手が空いてる奴で一番マシだったのも事実なのだ

15 22/03/30(水)13:59:37 No.911692985

一人でも多く生かして逃すためにに一番詳しいマイが乗り込んだにすぎないし… いやきみ技量不足って言う割に結構やるじゃん…

16 22/03/30(水)13:59:40 No.911692992

>ただの技術士官を八つ当たりでこいつに放り込んだ最低な上司がいるらしいな (非戦闘員は出来れば戦場から離してやった方が良いな…どうせ急造品のMAなら調整に手間取って作戦に間に合わんだろう…)

17 22/03/30(水)14:00:20 No.911693103

ビーム撹乱幕は間違いなく傑作だった

18 22/03/30(水)14:00:55 No.911693222

カスペン大佐クズ野郎と思ったらチクショウ

19 22/03/30(水)14:01:07 No.911693268

>ジージェネだとかなり強かった気がする 火力はあるけど割と脆い性能だったよな 最大の欠点はサイズ

20 22/03/30(水)14:01:21 No.911693316

強いことは強いけど普通に使うならビグロと補給ユニット分けた方がいいよね…

21 22/03/30(水)14:01:25 No.911693327

技術士官が乗っても艦船5隻以上消し飛ばせる素人に優しいMA

22 22/03/30(水)14:01:36 No.911693362

目の前で弟が死んだ腹いせに決まってるじゃん

23 22/03/30(水)14:02:07 No.911693473

死角がかなりあるのが試作機って感じ

24 22/03/30(水)14:02:29 No.911693552

早すぎたインレ

25 22/03/30(水)14:02:49 No.911693625

>一人でも多く生かして逃すためにに一番詳しいマイが乗り込んだにすぎないし… >いやきみ技量不足って言う割に結構やるじゃん… これのせいでギレンの野望でランクアップでステが2づつ上がる項目がわりとあるの笑う

26 22/03/30(水)14:02:56 No.911693646

>強いことは強いけど普通に使うならビグロと補給ユニット分けた方がいいよね… 補給ユニット引っ張る本体が未完成なので…

27 22/03/30(水)14:03:15 No.911693724

>>ジージェネだとかなり強かった気がする >火力はあるけど割と脆い性能だったよな >最大の欠点はサイズ 周囲のユニットに補給ができるだけでもありがたいんだけど本体の火力もむっちゃあるから作れるようになる時期的には法外に強いよ ビーム攪乱幕をバリア扱いで持ってるから多少は無理も利くし

28 22/03/30(水)14:03:44 No.911693809

>強いことは強いけど普通に使うならビグロと補給ユニット分けた方がいいよね… そもそもとしてビグロが急場のしのぎでつけただけだしな

29 22/03/30(水)14:03:49 No.911693821

>>強いことは強いけど普通に使うならビグロと補給ユニット分けた方がいいよね… >補給ユニット引っ張る本体が未完成なので… 下部分の完成版が0083リベリオンに出てきてたな

30 22/03/30(水)14:04:35 No.911694002

>そもそもとしてビグロが急場のしのぎでつけただけだしな ただ下のラング部分のジェネレーターの電力も使えるのでメガ粒子砲が艦砲みたいな出力に

31 22/03/30(水)14:05:11 No.911694122

ビグロじゃないのがくっつけば…

32 22/03/30(水)14:05:18 No.911694153

ギレンだと脆い Gジェネだと足が遅くてつらい

33 22/03/30(水)14:05:46 No.911694254

上をジオングにしたらわりとカッコいいのでは

34 22/03/30(水)14:05:57 No.911694304

強力な無人ビットあったらかなり強いと思う

35 22/03/30(水)14:06:07 No.911694342

マイマイレポートも最後の方なんで今更こんなもんの試験させたんです?って不満を隠せなくなってていいよね

36 22/03/30(水)14:06:23 No.911694406

>上をジオングにしたらわりとカッコいいのでは サンダーボルトでそんなシルエットのヤツ居たな

37 22/03/30(水)14:06:44 No.911694501

>強力な無人ビットあったらかなり強いと思う ローコストな有人ビットなら…

38 22/03/30(水)14:06:50 No.911694520

完成版の性能はどうなの?

39 22/03/30(水)14:07:08 No.911694585

そのビーム撹乱弾とかいうやつムサイとかに載せられないんです?

40 22/03/30(水)14:07:11 No.911694596

>マイマイレポートも最後の方なんで今更こんなもんの試験させたんです?って不満を隠せなくなってていいよね 試験じゃなくてオッゴ使うようなクソ状態で動かせる物なら子供でも動かす状態でガチ運用だからな…

41 22/03/30(水)14:07:38 No.911694693

>マイマイレポートも最後の方なんで今更こんなもんの試験させたんです?って不満を隠せなくなってていいよね 完成発展型ができてるって事は乗ってみて好感触だったんだろうな

42 22/03/30(水)14:07:50 No.911694737

>ビグロじゃないのがくっつけば… でも用意できる既存の機体の中ではビグロが最善だったと思うぞ ビグザムとかまず余ってないし

43 22/03/30(水)14:08:12 No.911694812

>ローコストな有人ビットなら… しかも中身は育成費全く使ってない激安の学生と来たもんだ

44 22/03/30(水)14:08:40 No.911694923

>そのビーム撹乱弾とかいうやつムサイとかに載せられないんです? たぶん乗せられるけどムサイの主砲も使えなくなるからダメ

45 22/03/30(水)14:09:06 No.911695021

>そのビーム撹乱弾とかいうやつムサイとかに載せられないんです? 連邦が突撃艇に搭載してるくらいだから特殊な高コストオプションって訳でもないのに積んでる艦船少な過ぎる

46 22/03/30(水)14:10:04 No.911695216

どちらにとってもビーム兵器拡散してしまう諸刃の剣だからじゃないか

47 22/03/30(水)14:10:13 No.911695261

ビーム積むのは口のとこだけだし撹乱幕使いながら粒子砲射撃なんて出来ないからね…

48 22/03/30(水)14:11:01 No.911695445

急造なおかげで補給ユニット爆発しても助かったんだよな

49 22/03/30(水)14:11:06 No.911695465

オッゴに乗った少年兵に弾が切れた?損傷した?この場で整備するから死ぬまで戦ってね!する機体

50 22/03/30(水)14:11:20 No.911695512

あれだけ爆発四散して帰ってくるマイマイおかしくないか

51 22/03/30(水)14:11:30 No.911695555

オッゴが実弾ばっかだから撹乱幕使えるのか まあオッゴもビームライフルでバカスカ落とされてたけど

52 22/03/30(水)14:12:08 No.911695691

ゼネラルレビルは持ってたんだっけか

53 22/03/30(水)14:12:30 No.911695781

>あれだけ爆発四散して帰ってくるマイマイおかしくないか ビグロのおかげだよ

54 22/03/30(水)14:12:48 No.911695847

あのクソ状態で人間をゴミのように使えるから辛うじて兵器の体を保てただけで通常時の運用だと損耗率がカスすぎる

55 22/03/30(水)14:13:01 No.911695897

完成してたら下側に銃座でも付けたんだろうかね…

56 22/03/30(水)14:13:56 No.911696101

ボールにトドメ刺されたのがインガオホー

57 22/03/30(水)14:14:06 No.911696137

>あれだけ爆発四散して帰ってくるマイマイおかしくないか 多分ビグロの部分だけ吹っ飛んで助かったんじゃないかな…

58 22/03/30(水)14:14:09 No.911696144

>あれだけ爆発四散して帰ってくるマイマイおかしくないか ビグロと下部分の接続が貧弱だったせいでそこからちぎれちゃって結果的にビグロが脱出ポッドみたく機能したので… 爆発するシーンもよく見るとそうなってる

59 22/03/30(水)14:14:15 No.911696164

0083リベリオンのラングはスカートに頭付けただけみたいな感じだったけどあれも本来想定された形ではない?

60 22/03/30(水)14:14:30 No.911696217

>あれだけ爆発四散して帰ってくるマイマイおかしくないか よく見るとビグロそのまま飛ばされてるんだよね 大破はしただろうけど身体的ダメージは少なかったんじゃないかな

61 22/03/30(水)14:15:06 No.911696329

ザクの上半身でもくっつけてビグロを随伴機にするんじゃダメか?

62 22/03/30(水)14:15:07 No.911696333

完成したら交戦域での補給とか血迷った事やらずにフロントラインからの援護と補給みたいな面白みのない無難な仕様になりそう

63 22/03/30(水)14:15:25 No.911696403

突き詰めるとやっぱつえぇぜ…ビグロ!ってなる

64 22/03/30(水)14:15:38 No.911696440

>完成したら交戦域での補給とか血迷った事やらずにフロントラインからの援護と補給みたいな面白みのない無難な仕様になりそう 戦艦でいいんじゃないかな

65 22/03/30(水)14:15:57 No.911696527

アプサラスラング!

66 22/03/30(水)14:16:09 No.911696565

>戦艦でいいんじゃないかな 戦艦にグラップリングアームつけようぜ!

67 22/03/30(水)14:16:09 No.911696568

>ザクの上半身でもくっつけてビグロを随伴機にするんじゃダメか? 期待されたのはビグロの推力と火力なんで…

68 22/03/30(水)14:16:22 No.911696610

>突き詰めるとやっぱつえぇぜ…ビグロ!ってなる なんたってあのアムロを気絶させてよだれを出させるくらいだからな!

69 22/03/30(水)14:16:44 No.911696703

>ヴァルヴァラング!

70 22/03/30(水)14:16:56 No.911696747

ビグロは優秀だけどこの機体はそのよさを殺してるという矛盾

71 22/03/30(水)14:17:32 No.911696867

>ビグロは優秀だけどこの機体はそのよさを殺してるという矛盾 結果的それが良い方向に転がるんだからわからんもんだ

72 22/03/30(水)14:18:10 No.911697006

補給設備をオミットしてオッゴをファンネルに変えると大体α・アジールになる

73 22/03/30(水)14:19:31 No.911697257

ジージェネだとオッゴからこいつになるから凄い役立つ

74 22/03/30(水)14:19:44 No.911697301

>補給設備をオミットしてオッゴをファンネルに変えると大体α・アジールになる ニュータイプは貴重だろサイコミュも貴重だろこれは安い生体ユニットと素人でもそれなりの戦果だせる

75 22/03/30(水)14:20:45 No.911697507

>0083リベリオンのラングはスカートに頭付けただけみたいな感じだったけどあれも本来想定された形ではない? コンセプトとしては完成形じゃない? そもそもとして3つの計画キメラにしたやつだから本来の形自体不明だし

76 22/03/30(水)14:20:57 No.911697548

>>ザクの上半身でもくっつけてビグロを随伴機にするんじゃダメか? >期待されたのはビグロの推力と火力なんで… 推力ならばツィマッド社謹製の土星エンジンを使えば解決するだろう 卑劣なジオニックのザクなどではなくヅダにすればよい!

77 22/03/30(水)14:21:18 No.911697613

あんまり関係ないが記録願います!願います!からのシーン好き

78 22/03/30(水)14:21:39 No.911697681

学徒兵を使い捨てにしてるのが邪悪すぎる…

79 22/03/30(水)14:22:01 No.911697760

>ザクレロング!

80 22/03/30(水)14:22:05 No.911697770

倉庫に眠らせてたゴミにしては活躍したけど費用対効果は最低最悪だったと思う

81 22/03/30(水)14:22:27 No.911697850

>学徒兵を使い捨てにしてるのが邪悪すぎる… でもねこうでもしないと戦果はあげられないんですよ

82 22/03/30(水)14:22:48 No.911697932

>学徒兵を使い捨てにしてるのが邪悪すぎる… むしろ補給ユニットで死ぬまですり潰せる方がね…

83 22/03/30(水)14:22:58 No.911697978

ジオン開発部はどんだけ無駄な物を作っていたんだ…

84 22/03/30(水)14:23:55 No.911698177

>>学徒兵を使い捨てにしてるのが邪悪すぎる… >でもねこうでもしないと戦果はあげられないんですよ カスペン大佐はキレた

85 22/03/30(水)14:24:34 No.911698311

これビグロのブースターで牽引してるの…?

86 22/03/30(水)14:24:39 No.911698329

>ジオン開発部はどんだけ無駄な物を作っていたんだ… 603の仕事そんなんばっかしや

87 22/03/30(水)14:24:43 No.911698338

失敗兵器共が寄り添って互いを守り合うの美しいね♥ 死ねよ

88 22/03/30(水)14:24:48 No.911698354

>ジオン開発部はどんだけ無駄な物を作っていたんだ… 連邦側の外伝は強かったり活躍したり機体自他は強かったけどパイロットや状況が悪かったされるのにジオン側はゴミだったパイロットでなんとか使えたとかなの酷い

89 22/03/30(水)14:25:08 No.911698422

ぐぬぬぬぬ…ってなってる義手おじさん好き

90 22/03/30(水)14:25:45 No.911698540

>ぐぬぬぬぬ…ってなってる義手おじさん好き あのアニメおっさんがぐぬぬるシーン多すぎる…

91 22/03/30(水)14:26:23 No.911698671

>あのアニメおっさんがぐぬぬるシーン多すぎる… あのヅダ事故当時と何も変わってないじゃないですか!!

92 22/03/30(水)14:27:34 No.911698923

フレーム単位で改修するなら新型作るよねそりゃ…ってなる

93 22/03/30(水)14:28:25 No.911699086

まあ状況的にどんどん不利になってくジオンの方が無駄兵器は発生しやすいわな

94 22/03/30(水)14:28:38 No.911699133

>連邦側の外伝は強かったり活躍したり機体自他は強かったけどパイロットや状況が悪かったされるのにジオン側はゴミだったパイロットでなんとか使えたとかなの酷い でも連邦側でリジーナは人間が使い捨てになるゴミ兵器だけどザクハンターがおかしいってなるのは珍しいよね

95 22/03/30(水)14:29:12 No.911699248

>これビグロのブースターで牽引してるの…? ビグロぐらいじゃないと引っ張れないからな

96 22/03/30(水)14:30:31 No.911699551

連邦はなんだかんだ基本ジムベースだったり骨格は共通してるよね

97 22/03/30(水)14:30:40 No.911699579

ビグロの性能を殺してなんとか±0にしてるので他の機体だとラング部分のせいでマイナスになる

98 22/03/30(水)14:31:27 No.911699737

ジオンって資源はそれなりにあるけど人材がないってイメージだけどオッゴなんて使うあたり資源もカツカツだったのかな どうなってんだマ

99 22/03/30(水)14:32:12 No.911699906

Gジェネだとビーム撹乱撒のお陰でビーム兵器完全無効で超強ぇー! と思ったら接近されると一瞬でボコられて撃墜させられる原作通りの性能 HPと装甲強化すると本当に強い

100 22/03/30(水)14:32:27 No.911699951

まいまいが調整と記録を続けながらこいつをぶんまわすのがイカれてる

101 22/03/30(水)14:33:28 No.911700175

>連邦はなんだかんだ基本ジムベースだったり骨格は共通してるよね 基本はジムベースまたはガンダムのなり損ないとか連邦正式採用機の試験機で失敗作あんまないよな連邦側

102 22/03/30(水)14:33:57 No.911700267

あの場にバズーカ装備のジムというか実弾主体のヤツが居なくて良かったね…って思う

103 22/03/30(水)14:33:58 No.911700270

>どうなってんだマ あと10年は戦えるんだが!?

104 22/03/30(水)14:34:21 No.911700348

>ジオンって資源はそれなりにあるけど人材がないってイメージだけどオッゴなんて使うあたり資源もカツカツだったのかな >どうなってんだマ オッゴはJ型のラインを流用出来ることが時間というコスト削減に成功してるのがデカイ

105 22/03/30(水)14:35:06 No.911700474

>ジオンって資源はそれなりにあるけど人材がないってイメージだけどオッゴなんて使うあたり資源もカツカツだったのかな >どうなってんだマ MSにたいしてパイロット不足の方が公式で機体不足やってるは公式と言いづらい外伝作品

106 22/03/30(水)14:35:27 No.911700545

>基本はジムベースまたはガンダムのなり損ないとか連邦正式採用機の試験機で失敗作あんまないよな連邦側 地力では勝ってるんだからジオンみたいに変なの作らなくても数で圧倒すればいいからな

107 22/03/30(水)14:35:29 No.911700551

大した役にも立たない学徒兵を使い捨て移動砲台にできるんだから悪くはないプランだよ 大した訓練もしなくていいんだから補充も楽だし

108 22/03/30(水)14:36:16 No.911700708

>ジオンって資源はそれなりにあるけど人材がないってイメージだけどオッゴなんて使うあたり資源もカツカツだったのかな >どうなってんだマ 規格がバラバラすぎて無駄が多すぎるから統合整備計画を立案したけど結局末期すぎてほとんど意味なかったくらいグダグダになっていくから

109 22/03/30(水)14:36:24 No.911700736

ザクの武器付けただけのポッドだからな… あれとくらべると簡易MSのボールすら頼もしく見える

110 22/03/30(水)14:37:30 No.911700961

オッゴはまあ火力自体はいいんだよな 国民突撃隊にパンツァーファウスト持たせたようなものだけど

111 22/03/30(水)14:37:37 No.911700985

603とテストパイロット達が色々試験頑張った結果が正式採用機(ビグロ)クソ強え!なの酷いと思う

112 22/03/30(水)14:37:43 No.911701005

>ザクの武器付けただけのポッドだからな… >あれとくらべると簡易MSのボールすら頼もしく見える ボールは燃料電池だけどオッゴはMSのジェネレーター搭載してるんだが?

113 22/03/30(水)14:37:45 No.911701010

ボールは武装化以外は既存の生産ベースで作れるし設計もある程度しっかりしてるだろうからな

114 22/03/30(水)14:38:34 No.911701191

そもそも電撃戦で条約取り付けるくらいしか勝ち筋ないのに地上降りてちまちまデータ取ってから統合整備計画やってるのが悠長過ぎる…

115 22/03/30(水)14:38:44 No.911701226

ノロマなビグロでしかないのは事実だがビグロはビグロなので 艦船を一発で沈めるメガ粒子砲を撃てるんだ

116 22/03/30(水)14:39:41 No.911701405

ビグロが足止める代わりにビーム撹乱幕で適宜防御しながらポッドワラワラ引き連れて殴りに来る

117 22/03/30(水)14:40:08 No.911701488

想定外に早く地球から撤退したせいで 水泳部の在庫がだいぶ宇宙に残ってるという…

118 22/03/30(水)14:40:44 No.911701610

むしろPS3戦記のアニメで無茶な突撃してサラミスの爆発に巻き込まれて死んだ普通のビグロよりかは活躍してると言える

119 22/03/30(水)14:41:15 No.911701724

ただの的だろと思ってたらびっくりするほど頑丈なスカート

120 22/03/30(水)14:41:22 No.911701738

ビグ・ラングとオッゴの組み合わせいいよね

121 22/03/30(水)14:41:26 No.911701753

まいまいはヨークシャーテリアみたいな女を一発軽くひっぱたいていいよ…

122 22/03/30(水)14:42:04 No.911701867

何ならビグロ部分が一番脆いまである

123 22/03/30(水)14:42:20 No.911701920

ドラム缶の親玉と言うのが言い得て妙

124 22/03/30(水)14:42:26 No.911701942

>603とテストパイロット達が色々試験頑張った結果が正式採用機(ビグロ)クソ強え!なの酷いと思う 物がないからどんなに苦しくてもヅダにリミッターを付けて使うしかない…

125 22/03/30(水)14:44:07 No.911702287

>物がないからどんなに苦しくてもヅダにリミッターを付けて使うしかない… >どんなに苦しくてもやり遂げる

126 22/03/30(水)14:44:26 No.911702358

>ただの的だろと思ってたらびっくりするほど頑丈なスカート 装甲スカートとかいうパワーワード

127 22/03/30(水)14:45:44 No.911702659

あの機体で生き残るワシヤが地味に隠れた名パイロットすぎる…

128 22/03/30(水)14:46:19 No.911702785

>まいまいはヨークシャーテリアみたいな女を一発軽くひっぱたいていいよ… マイマイは技術屋馬鹿扱いされてたけどエルヴィンと飯食いに行こうって言えるくらいにはコミュ力あるからそういうことしないのがね…

129 22/03/30(水)14:46:28 No.911702815

>>物がないからどんなに苦しくてもヅダにリミッターを付けて使うしかない… >>どんなに苦しくてもやり遂げる ちゃんと使いこなして生き残った奴が技術試験隊に居るんだよな…

130 22/03/30(水)14:46:38 No.911702847

ワシヤはちゃんと帰るからテストパイロットとして素晴らしい逸材だと思う

131 22/03/30(水)14:47:08 No.911702965

戦局の悪化に伴いだんだん試験とは?ってなっていくのいいよねよくない

132 22/03/30(水)14:49:12 No.911703411

一年戦争は連邦も切羽詰まってたせいか開発力が高すぎる…

133 22/03/30(水)14:51:41 No.911703876

>想定外に早く地球から撤退したせいで >水泳部の在庫がだいぶ宇宙に残ってるという… だって地球の殆どは海だって…

134 22/03/30(水)14:53:37 No.911704296

>>想定外に早く地球から撤退したせいで >>水泳部の在庫がだいぶ宇宙に残ってるという… >だって地球の殆どは海だって… 全てのアースノイドは海以外のところに密集してるんだが?

135 22/03/30(水)14:54:01 No.911704382

>だって地球の殆どは海だって… 一方連邦は水中の敵には空爆した方が強いしコストも安いことを知っていた…

136 22/03/30(水)14:54:53 No.911704561

港封殺すればいいよねはあまりにも無体すぎる… よりによってエスカルゴとか対潜兵器とかも十分あるのもあって…

137 22/03/30(水)14:56:32 No.911704903

まぁ別に空輸するし… 港封鎖して陸に上がったのを叩くし… だから仕方ないね…

138 22/03/30(水)14:57:09 No.911705049

水泳部自体はわりと優秀だったのがまた…

139 22/03/30(水)14:57:29 No.911705118

>まぁ別に空輸するし… >港封鎖して陸に上がったのを叩くし… >だから仕方ないね… じゃあMSに空飛ばせるか…

140 22/03/30(水)14:58:07 No.911705270

輸送機のガンペリーですら水泳部落とせちゃうんだもん…

141 22/03/30(水)14:59:14 No.911705508

>一方連邦は水中の敵には空爆した方が強いしコストも安いことを知っていた… 海路を放棄してるのはどうなんだ…

142 22/03/30(水)15:00:59 No.911705880

こいつにニュータイプ載せてオッゴをビット化すれば強くね?

143 22/03/30(水)15:01:29 No.911705990

ファンネルでいいじゃん…αアジールできた!

144 22/03/30(水)15:01:55 No.911706089

>>一方連邦は水中の敵には空爆した方が強いしコストも安いことを知っていた… >海路を放棄してるのはどうなんだ… 港封鎖して宇宙との補給路断てば勝手に干上がるだろ そうして産まれたのがこの残党の山

145 22/03/30(水)15:02:43 No.911706260

>>一方連邦は水中の敵には空爆した方が強いしコストも安いことを知っていた… > 海路を放棄してるのはどうなんだ… 物量ゴリ押しで空路で何とかするした

146 22/03/30(水)15:03:55 No.911706511

>海路を放棄してるのはどうなんだ… 多分戦時だったから無理してでも空輸してたんだと思う

147 22/03/30(水)15:05:02 No.911706757

これって下の方のユニットにもメンテ用の人乗ってるの?

148 22/03/30(水)15:05:04 No.911706759

>こいつにニュータイプ載せてオッゴをビット化すれば強くね? エルメスでよさそうだな…

149 22/03/30(水)15:06:11 No.911706991

それにしてもあのひどい状況でよく形なりにも持ちこたえられたな…

150 22/03/30(水)15:07:52 No.911707328

ザクレロは扱い悪いな…

151 22/03/30(水)15:08:44 No.911707529

オッゴの補給シーン好き…

152 22/03/30(水)15:08:48 No.911707540

>ビーム撹乱幕は間違いなく傑作だった よしこれを撒くだけの特攻艇を作ろう!

153 22/03/30(水)15:08:55 No.911707562

>これって下の方のユニットにもメンテ用の人乗ってるの? MA自体は一人乗りだったからオッゴのメンテもマイの担当…になるのかな?

154 22/03/30(水)15:09:59 No.911707782

人命軽視の極致?

155 22/03/30(水)15:10:07 No.911707812

>>これって下の方のユニットにもメンテ用の人乗ってるの? >MA自体は一人乗りだったからオッゴのメンテもマイの担当…になるのかな? メンテ作業の操作もマイマイやってなかったか

156 22/03/30(水)15:13:25 No.911708443

マイマイはニュータイプだよね メガ粒子初弾命中させるし ボール掴んでボーリング始めるし 連邦軍の悪意を読んだりするし

157 22/03/30(水)15:13:47 No.911708503

急造でビグロつけてビグロの良さ50%無くしたけどなんかいい具合にがんばれてビグロのおかげで生き残れたのビグロいいよね…

158 22/03/30(水)15:14:11 No.911708581

フワーってなってたオッゴ掴んで補給するのいいよね

159 22/03/30(水)15:15:07 No.911708759

ぶおーって良い音するビグロガン好き

160 22/03/30(水)15:15:16 No.911708784

コクピット上部にメンテ用のトリガーみたいなのあって引いてるシーンあったろ!

161 22/03/30(水)15:16:12 No.911708971

一回赤いやつだ!ってビビって波引いてった時にメンテしてたやんか…

162 22/03/30(水)15:16:52 No.911709120

色が赤くてなんか活躍してたからまさかシャア…?!

163 22/03/30(水)15:17:44 No.911709316

まぁ流石に戦闘中にメンテはしないだろ

164 22/03/30(水)15:21:46 No.911710131

ジェネレーターにふらつきがあるってのはマイの技量不足というより突貫工事ゆえってのもありそう

↑Top