虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

メタナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)13:44:40 No.911689698

メタナイトカップの世界最高記録がピコハン45秒らしいけどどうやってるんだろう…

1 22/03/30(水)13:48:04 No.911690481

そもそも1分切れるものなんだ

2 22/03/30(水)13:51:34 No.911691270

ものしりワドの教えてくれる記録色々すごいよね

3 22/03/30(水)13:54:53 No.911691985

最上位じゃない方が強いのではってコピーはあるけどピコハン…?

4 22/03/30(水)13:56:50 No.911692404

>最上位じゃない方が強いのではってコピーはあるけどピコハン…? マスクドハンマーだとメタの岩浮かしの遅延を防げないけどピコハンなら防げるらしい どう防いでるのかは知らない

5 22/03/30(水)13:57:43 No.911692585

形態移行ギリギリからチャージ当てて移行し切る前に削るのに速い方がいいからか…?

6 22/03/30(水)13:58:26 No.911692737

Wii辺りから形態変化のダメージ持ち越し概念が出てきてカービィTAわからん…わからん…

7 22/03/30(水)14:03:49 No.911693819

マスクドハンマーで1分切る動画は見たことあるけどピコハンか…

8 22/03/30(水)14:05:54 No.911694292

多段ヒットより単発ダメージがでかい方が有利なのかな?

9 22/03/30(水)14:06:00 No.911694316

能力強化とドーピングが便利すぎる

10 22/03/30(水)14:06:56 No.911694542

レアストーンが無限に吸われてくんだけど強化って何回ぐらい出来るんだ

11 22/03/30(水)14:09:58 No.911695202

>レアストーンが無限に吸われてくんだけど強化って何回ぐらい出来るんだ 元の攻撃力が低いコピーは強化可能回数も多い

12 22/03/30(水)14:19:08 No.911697174

アルティメットカップ無印のレアストーン報酬は増やしてもいいと思う

13 22/03/30(水)14:20:53 No.911697536

多段ヒットダメだと最大火力が入りきる前に第二形態入る時の演出でダメージ減らされるからボスがでるのはなんとなくわかってたけどそこまでタイムに影響されるレベルなんだ…

14 22/03/30(水)14:22:06 No.911697779

>アルティメットカップ無印のレアストーン報酬は増やしてもいいと思う 無印3個でZは5個ぐらいくれ

15 22/03/30(水)14:22:40 No.911697905

中ボス系も叫んでる時はアーマー固くなるんだよな

16 22/03/30(水)14:24:38 No.911698327

ガチャ回しすぎて金が足りない!

17 22/03/30(水)14:25:53 No.911698567

出てきた直後の威嚇も硬いので行動直後を溜め技で殴るとサクサクになる

18 22/03/30(水)14:25:53 No.911698568

普段GCコンでやってるんだけどこれ釣り無理ゲーだな… 表示されるボタンの向きがコントローラーと違うから全く直感的に押せなくて諦めてジョイコンでクリアした…

19 22/03/30(水)14:26:43 No.911698739

未所持のフィギュアレアストーン1個はボりすぎだよ…

20 22/03/30(水)14:28:50 No.911699170

>未所持のフィギュアレアストーン1個はボりすぎだよ… どうせガチャのために周回してると余るから…

21 22/03/30(水)14:29:20 No.911699278

>未所持のフィギュアレアストーン1個はボりすぎだよ… そもそも体感で3回くらい回せばNew確定するくらいには優しい排出率してるから交換は使わないよ

22 22/03/30(水)14:29:28 No.911699305

>中ボス系も叫んでる時はアーマー固くなるんだよな あれが解除されるタイミング見極めるの結構難しい

23 22/03/30(水)14:29:47 No.911699374

補正切りだのファジー着地だの格ゲーみたいな用語がバンバン出てくる

24 22/03/30(水)14:30:33 No.911699558

ずっとスペレンでやってたけど久々にマスクマー使ったらバカみたいな火力で笑っちまった

25 22/03/30(水)14:30:43 No.911699590

3回で天井とかいう激ヌルガチャだからな…

26 22/03/30(水)14:31:35 No.911699771

DLC欲しい ボリュームはまぁ前作のと同じくらいでいいから欲しい

27 22/03/30(水)14:31:43 No.911699802

スペレンでZ10分切れたし他のコピーも試してみたいけど事故りそうだ

28 22/03/30(水)14:32:38 No.911700004

>DLC欲しい >ボリュームはまぁ前作のと同じくらいでいいから欲しい 強欲!

29 22/03/30(水)14:33:21 No.911700149

DLCは新ボスが欲しい 既存ボスの強化とかでなく新しい動きが見たいのだ そしてそいつら相手にスペレンで無双するのだ

30 22/03/30(水)14:35:12 No.911700492

アプデで4段階追加される可能性考えると各コピー10個づつ集めておかないと…

31 22/03/30(水)14:35:15 No.911700498

「」ービィたちはメタナイト何のコピーで周回してるの?

32 22/03/30(水)14:36:39 No.911700788

槍ワド君みたいに町にいる奴らと一緒に冒険できるようにしてくれないかな… あと1人でもできるようにしてくだち…

33 22/03/30(水)14:36:48 No.911700815

ほぼボタン押して離すだけなレンジャー

34 22/03/30(水)14:38:34 No.911701192

攻撃速度を上げる手段はないが攻撃力はアホ程上げられる だから元の攻撃力が低くて攻撃速度が高い武器が強くなる 限度はある

35 22/03/30(水)14:38:56 No.911701257

トレジャー増えないかな

36 22/03/30(水)14:38:59 No.911701269

新世界の話はほぼ終わったからエフィリンとポップスター冒険したい あとクラッコに会いたい

37 22/03/30(水)14:39:00 No.911701275

スタアラのアップデート量今考えても異常な量だったから流石にアレレベルは

38 22/03/30(水)14:39:05 No.911701291

>DLCは新ボスが欲しい >既存ボスの強化とかでなく新しい動きが見たいのだ >そしてそいつら相手にスペレンで無双するのだ クラッコ欲しい

39 22/03/30(水)14:39:18 No.911701330

>「」ービィたちはメタナイト何のコピーで周回してるの? マスクドハンマー 1分切りは無理だけど1分10秒位は安定するのが精神的に楽

40 22/03/30(水)14:40:04 No.911701467

そういや今回はいまのところデデデでGOやメタナイトでGO的なモードはないんだよな まあ別にない時もあった気はするけど

41 22/03/30(水)14:40:07 No.911701478

凹んでるデデデ可愛いけど可哀想だからDLCで元気にしてあげて欲しい

42 22/03/30(水)14:40:30 No.911701556

カオスの力を我が物にしたエフィリンと腕試しするとかの流れでエフィリンカップ開いてくれ

43 22/03/30(水)14:40:38 No.911701585

>凹んでるデデデ可愛いけど可哀想だからDLCで元気にしてあげて欲しい あれ凹んでるのか…?寝てるだけじゃないの

44 22/03/30(水)14:40:57 No.911701654

現状だと集めたワドルディが収集要素かつ鑑賞要素でしかないのが寂しいからDLCで集めたワドルディと一緒に戦うみたいな展開を入れてほしい

45 22/03/30(水)14:41:24 No.911701746

一人だとバンダナワドで遊べないし DLCでメタナイトやデデデをPCに追加されたりするついでにひとりでも別キャラで遊べるようになったりしないかなって期待してる

46 22/03/30(水)14:41:36 No.911701783

>あれ凹んでるのか…?寝てるだけじゃないの 家臣ワドルディのお話聞こう!

47 22/03/30(水)14:41:43 No.911701806

>あれ凹んでるのか…?寝てるだけじゃないの あれで洗脳されたこと気にしてるってお付きのワドが言ってた

48 22/03/30(水)14:41:54 No.911701837

>>凹んでるデデデ可愛いけど可哀想だからDLCで元気にしてあげて欲しい >あれ凹んでるのか…?寝てるだけじゃないの 話しかけたら洗脳されてたことで落ち込んでるって家臣ワドが教えてくれるよ

49 22/03/30(水)14:41:55 No.911701841

やっぱりメタナイトでGO!だよね

50 22/03/30(水)14:42:21 No.911701922

寝てるDDDに攻撃しまくったらプルプル揺れるの可愛い

51 22/03/30(水)14:42:29 No.911701949

>やっぱりメタナイトでGO!だよね ラスボスにしいたけ出てきそう

52 22/03/30(水)14:42:32 No.911701965

>凹んでるデデデ可愛いけど可哀想だからDLCで元気にしてあげて欲しい やるか…マスクドデデデリベンジ!

53 22/03/30(水)14:42:44 No.911702006

敵に囲まれてるカービィ可哀想… 玉になって底に落ちるカービィかわいい♥ ゴール直前で迫るゴルドーに底か棘かの二択迫られるカービィかわいい♥ 難易度上昇で壁撤廃されて細道落ちまくるカービィかわいい♥

54 22/03/30(水)14:42:50 No.911702034

個人的に追加で戦ってみたいのはゴライアスとかトリデラ組みたいなあちこち動き回るやつ 柱キャロラインみたいにレンジャーで撃ち抜きたい

55 22/03/30(水)14:43:04 No.911702081

コピー追加してほしいなファイターとかおなじみのやつ

56 22/03/30(水)14:43:16 No.911702125

デデデも挨拶したらちゃんと返事してくれるのが嬉しい メタナイトお前もなんか反応してくれ

57 22/03/30(水)14:43:28 No.911702172

今のグラフィックで腹に寄生されてるデデデ見たらトラウマになりそう

58 22/03/30(水)14:43:59 No.911702259

そもそもメタナイトにアイサツ届く位置に立てたっけ…?

59 22/03/30(水)14:44:02 No.911702267

>デデデも挨拶したらちゃんと返事してくれるのが嬉しい >メタナイトお前もなんか反応してくれ チラッと見てくるだろ!

60 22/03/30(水)14:44:12 No.911702306

ウワァーイ! がかわいい

61 22/03/30(水)14:44:25 No.911702355

今回FPS低下する場面はチラホラあるけど画がすごく綺麗だよね 写実的にはなってるんだけどカービィが浮いてない

62 22/03/30(水)14:44:35 No.911702387

>攻撃速度を上げる手段はないが攻撃力はアホ程上げられる >だから元の攻撃力が低くて攻撃速度が高い武器が強くなる >限度はある これ見て連写力高いのどれだろうと見たら結局マスクドとバルフレだったぜ!

63 22/03/30(水)14:44:36 No.911702396

>メタナイトお前もなんか反応してくれ 近くでエフィリンとお話ししたら一瞬反応したあとそっぽむくからお話し自体は聞いてるものと思われる

64 22/03/30(水)14:44:55 No.911702470

>今回FPS低下する場面はチラホラあるけど画がすごく綺麗だよね >写実的にはなってるんだけどカービィが浮いてない ちょっと離れただけでガックガクになるのちょっと心配になる

65 22/03/30(水)14:45:33 No.911702612

遠くの方の敵のFPSが下がるの動きがクレイアニメみたいで逆に好き

66 22/03/30(水)14:45:35 No.911702623

四つん這いで駆け回るのはインパクトあったけどヘッドスライディングが主力攻撃なのは初代からずっとなんだよなデデデ

67 22/03/30(水)14:45:56 No.911702694

デデデ一回目まで来た やっぱりこのファイア3段階目火力おかしいよ…

68 22/03/30(水)14:46:15 No.911702772

>>メタナイトお前もなんか反応してくれ >近くでエフィリンとお話ししたら一瞬反応したあとそっぽむくからお話し自体は聞いてるものと思われる ははーんコイツ褒められて照れてるな?

69 22/03/30(水)14:46:16 No.911702776

>今回FPS低下する場面はチラホラあるけど画がすごく綺麗だよね >写実的にはなってるんだけどカービィが浮いてない 廃墟とか工場フェチが作ってるだろ!みたいな場面でも浮いてないのはちょっと感動した…

70 22/03/30(水)14:47:11 No.911702977

スタッフインタビューでも言ってたけど悲壮感のない明るい廃墟の拘りは感じた 設定でも実際そんな感じだし

71 22/03/30(水)14:47:21 No.911703015

岩出そうとしてるメタナイトにレンジャー攻撃当てるの結構シビアだな

72 22/03/30(水)14:47:22 No.911703018

>攻撃速度を上げる手段はないが攻撃力はアホ程上げられる >だから元の攻撃力が低くて攻撃速度が高い武器が強くなる >限度はある ノーブルレンジャーが連射性能高くて攻撃力強化との相性最高じゃん! と思ったのに意外と火力が出ないどうして

73 22/03/30(水)14:47:36 No.911703075

スープレックス欲しい…

74 22/03/30(水)14:48:40 No.911703296

やっぱつええぜ…複数吸い込み星形弾!

75 22/03/30(水)14:48:45 No.911703315

マホロアマルクとかの出るボスラッシュは次のお祭り作品までまた待たなきゃダメですかね

76 22/03/30(水)14:48:45 No.911703321

>岩出そうとしてるメタナイトにレンジャー攻撃当てるの結構シビアだな 飛ぶ方見て距離取れば大体当たる

77 22/03/30(水)14:48:48 No.911703332

>スタッフインタビューでも言ってたけど悲壮感のない明るい廃墟の拘りは感じた >設定でも実際そんな感じだし 廃墟にした奴らが悲壮感なく捨てて行ったからな…

78 22/03/30(水)14:48:51 No.911703346

レンジャーの自動照準の範囲もうちょっとだけ広げてくだち…

79 22/03/30(水)14:49:16 No.911703427

レアストーンもいいけど今回のメタナイトのBGM友と夕陽とアレンジも入っててかっこいいね タイトルもSURVIVAL SWORD BOUNCERとかお洒落だし

80 22/03/30(水)14:50:13 No.911703602

ところでメタナイト幻の方も青いタメ攻撃喰らったら通常よりと同じアッパーキャリバーだったのかな

81 22/03/30(水)14:50:16 No.911703610

>タイトルもSURVIVAL SWORD BOUNCERとかお洒落だし かっこいいしバンド演奏してもらったら2人の縦ノリが激しくて可愛いから好き

82 22/03/30(水)14:50:32 No.911703656

廃墟としてボロボロになってるのも誰かが暴れた跡じゃなくて単純な風化と地殻変動だけだしな…

83 22/03/30(水)14:51:04 No.911703752

NEW WORLDを聞くに元現地人も相当浮かれて新天地に行ったと考えられる

84 22/03/30(水)14:51:19 No.911703814

もしかして歴代で一番無様な生き物なんじゃないのか今回のラスボス…

85 22/03/30(水)14:51:36 No.911703863

近距離武器と遠距離武器の性能バランスのとり方はエイムというか旋回速度で取っているような気がするね ファイアやアイスやレンジャーで周囲攻撃しようとしたら案外できないの

86 22/03/30(水)14:52:06 No.911703969

どうしてあんな危なそうな所に研究所が…?と思ったけど エネルギープラントの近くだしエネルギーと科学の博物館型テーマパークみたいになってたのかな

87 22/03/30(水)14:52:21 No.911704028

あのヤシの木の遅延が無ければもうちょっと早く回れるかもしれないんだけどどうにかならないものか

88 22/03/30(水)14:52:22 No.911704034

ラスボスお外から来て荒らしてうんこ出されて長年見世物にされてるってダサくない?

89 22/03/30(水)14:52:34 No.911704080

特に星に問題あるわけじゃないのに宇宙進出するから母星要らねって設定珍しい気がする

90 22/03/30(水)14:52:44 No.911704114

>近距離武器と遠距離武器の性能バランスのとり方はエイムというか旋回速度で取っているような気がするね >ファイアやアイスやレンジャーで周囲攻撃しようとしたら案外できないの アイスは連打で何とかなるのが結構便利 レンジャーは即ジャンプしてB長押しだ ファイア弱いな…

91 22/03/30(水)14:52:52 No.911704138

>NEW WORLDを聞くに元現地人も相当浮かれて新天地に行ったと考えられる 気にしてなかったけどそうとも取れるのか! ウキウキ過ぎる…

92 22/03/30(水)14:53:08 No.911704201

>特に星に問題あるわけじゃないのに 手狭だからね

93 22/03/30(水)14:53:20 No.911704242

しかも実質同個体であるエフィリンがめちゃくちゃ性格良くて助けたり助けられたりしてるからな…

94 22/03/30(水)14:53:21 No.911704247

なんでうんこ付き呼ばわりされているのかやっと理解した ID付きだからかよ!

95 22/03/30(水)14:53:36 No.911704291

あの曲ラジオで垂れ流しになってるあたりプロパガンダ感がある

96 22/03/30(水)14:53:37 No.911704295

>もしかして歴代で一番無様な生き物なんじゃないのか今回のラスボス… 能力研究されて見世物にされてるからダークゼロより惨めだ

97 22/03/30(水)14:53:56 No.911704358

>どうしてあんな危なそうな所に研究所が…?と思ったけど >エネルギープラントの近くだしエネルギーと科学の博物館型テーマパークみたいになってたのかな 火山のど真ん中にあるはずなのにラスボス戦の舞台は平地の工業地帯なのが解せない ダクソ2の土の塔みたいになってるのか

98 22/03/30(水)14:54:10 No.911704422

最後の悪あがきといい能力面含めてやってることは凶悪だし危険だけど過去に現地民にボコボコにやられてるとかのギャップが面白い

99 22/03/30(水)14:54:48 No.911704547

捕まるだけに飽き足らず散々研究された挙句事故で分割されて見世物にされて最終的に捨てられる始末

100 22/03/30(水)14:54:56 No.911704570

異世界の脅威に完全勝利してる現地民珍し過ぎる…

101 22/03/30(水)14:54:58 No.911704577

>なんでうんこ付き呼ばわりされているのかやっと理解した >ID付きだからかよ! >ID-F86

102 22/03/30(水)14:55:26 No.911704674

>気にしてなかったけどそうとも取れるのか! >ウキウキ過ぎる… まあ『カービィにとっての新天地(NEW WORLD)』なのはプレイヤー視点の話であって あの現地の言葉で歌われてる曲は現地の民のために歌われてた物な訳だしね…

103 22/03/30(水)14:55:49 No.911704739

星ぶつけることすらできる奴と戦って見せ物にできるこの星の住人たちはなんなの…

104 22/03/30(水)14:55:57 No.911704774

おいコイツぐりぐりして良心取り外して実験に使おうぜ!

105 22/03/30(水)14:56:18 No.911704850

旅立っていった現地民が後のハルカンドラだとして あいつら更に別の場所に去った後っぽいし一体どれだけ時間経ってんだろうな

106 22/03/30(水)14:56:27 No.911704882

>f86だすぽよ

107 22/03/30(水)14:56:33 No.911704906

>火山のど真ん中にあるはずなのにラスボス戦の舞台は平地の工業地帯なのが解せない よく見るとラストステージ自体が火山のてっぺんに土台作ってその上に工業地帯みたいな大量の建物が乗っかってる場所なんだ あの研究施設はほんの一角でしかない

108 22/03/30(水)14:57:04 No.911705022

町の復興で最初に映画館建てる奴らと陽気で遊び好きな現地民の気質が近いの好き

109 22/03/30(水)14:57:15 No.911705069

カービィ跳ね飛ばすパレードカーを柵も無く走らせまくってた現地人怖くない?

110 22/03/30(水)14:57:24 No.911705103

いざ戦うと槍の横薙ぎの発生が速すぎて全然避けられない

111 22/03/30(水)14:57:31 No.911705132

他のスレでも言われてたけどうんこ付きの捕獲そのものよりもワープ事故の方が重い出来事と認識されてるのも哀れすぎる…

112 22/03/30(水)14:57:55 No.911705226

>カービィ跳ね飛ばすパレードカーを柵も無く走らせまくってた現地人怖くない? あそこは普通人が入らないエリアだろうし

113 22/03/30(水)14:58:03 No.911705255

>まあ『カービィにとっての新天地(NEW WORLD)』なのはプレイヤー視点の話であって >あの現地の言葉で歌われてる曲は現地の民のために歌われてた物な訳だしね… 英語版タイトルが忘れられた大地なのはだいぶ直球だったよね終わってみれば

114 22/03/30(水)14:58:15 No.911705301

N…ネイチェル e…エバーブルグ w…ワンダリア W…ホワイティ o…オリジネシア r…レッドガル l…ラボディスカバール d…ドリーミーフォルガ

115 22/03/30(水)14:58:54 No.911705432

侵略行為を行い原生生物への攻撃を行う惑星外生命体を 即座に倒すでもなく注視して見極めた上で捕獲して研究してるぞこの現地民

116 22/03/30(水)15:00:08 No.911705683

うんこ付きはモンスタートレーラーぶつけたら死ぬ虚弱だし…

117 22/03/30(水)15:00:13 No.911705712

プレイヤーとカービィ達が新世界と呼んでいる場所が既に古い世界なの なんとも皮肉が効いている

118 22/03/30(水)15:00:17 No.911705724

技術全部コピーされた挙げ句カプセルに入れられて旧世界に放置されてるのかわうそ…

119 22/03/30(水)15:00:27 No.911705755

>侵略行為を行い原生生物への攻撃を行う惑星外生命体を >即座に倒すでもなく注視して見極めた上で捕獲して研究してるぞこの現地民 つえー元住民つえー

120 22/03/30(水)15:00:31 No.911705772

>他のスレでも言われてたけどうんこ付きの捕獲そのものよりもワープ事故の方が重い出来事と認識されてるのも哀れすぎる… あそこなんか怖い事あったのかと思っちまったよ

121 22/03/30(水)15:00:47 No.911705828

空間転移もすごいけど念力やら洗脳やら色々できるな…

122 22/03/30(水)15:01:10 No.911705929

>>他のスレでも言われてたけどうんこ付きの捕獲そのものよりもワープ事故の方が重い出来事と認識されてるのも哀れすぎる… >あそこなんか怖い事あったのかと思っちまったよ それで滅びたとか別にそんなことすら無くて完全に制圧して踏み台にしてやがる…!

123 22/03/30(水)15:01:18 No.911705949

この世界のガシャポンってそういう…ってなった

124 22/03/30(水)15:01:27 No.911705979

>英語版タイトルが忘れられた大地なのはだいぶ直球だったよね終わってみれば ワープ技術を獲得して新天地に旅立った人類(侵略種を撃退する武力持ち)が ワープ技術で母星に戻ってこれない訳もまず無いだろうし 普通に考えたら暫くは行き来もあるだろうから 世代交代して忘れられちゃったんだろうなあの星

125 22/03/30(水)15:01:27 No.911705982

うんこ付き来襲 ↓ うんこ捕獲・研究スタート ↓30年 ワープ事故・エフィリン脱走・カプセル詰め ↓ それではご覧下さい! ↓ 星を捨てる ↓ 今作 だからこのうんこ付き相当な時間「それではご覧下さい!」を聞かされてることになるよね?

126 22/03/30(水)15:01:31 No.911706000

歌詞色々と深読みもできるけど今回のメインテーマのお歌すごく気に入って延々再生してる 特にスタッフロールのロング版

127 22/03/30(水)15:01:46 No.911706060

バッドエンドが約束されてるデデデ前日譚の追加来ないかな

128 22/03/30(水)15:02:13 No.911706150

今更だけど裏面のフォルガトゥンって海外名のForgettingに掛けてるのか

129 22/03/30(水)15:02:19 No.911706171

攻略見ずにやってるけど砂漠の隠し部屋見つけられて嬉しい

130 22/03/30(水)15:02:51 No.911706297

>バッドエンドが約束されてるデデデ前日譚の追加来ないかな 今回64チックなデザインだし操作したいよね…

131 22/03/30(水)15:03:00 No.911706328

電気製品まだ使えるし建物もそんなに崩れてないから思ってるほど経ってないと思ってだけど地形が変わってるのか…

132 22/03/30(水)15:03:22 No.911706389

忘れ去られて相当な時間が経っているだろうに未だ一部の電動機器類が動いている不思議

133 22/03/30(水)15:03:45 No.911706471

>うんこ捕獲・研究スタート >↓30年 >ワープ事故・エフィリン脱走・カプセル詰め エフィリン分離前だからまだ起きてる筈なのに30年大して何も出来ずに研究されてたっぽいのがひどい…

134 22/03/30(水)15:03:55 No.911706512

DDDあれだけの数のビースト相手に手負いで… 普通に帰ってきたわ…

135 22/03/30(水)15:04:04 No.911706542

>だからこのうんこ付き相当な時間「それではご覧下さい!」を聞かされてることになるよね? 惨め過ぎる

136 22/03/30(水)15:04:30 No.911706640

ビースト軍団とかが適当にスイッチ押したらなんか動いた!楽しい!とかでやってるのかも ショッピングモールで菓子やら食い物食ったりエンジョイしてる描写もあるし

137 22/03/30(水)15:04:49 No.911706707

>DDDあれだけの数のビースト相手に手負いで… >普通に帰ってきたわ… まあデデデだってボス格の存在なんだから 多少手負いなくらいじゃ負けんよね

138 22/03/30(水)15:05:01 No.911706754

ラスボスに滅ぼされた旧文明とかでもなんでもなくただ新天地に全員移動したから棄てられただけの廃墟ってのがまた 64のブルブルスターとかもそういう設定だったような

139 22/03/30(水)15:05:06 No.911706766

デデデはなんであの変なマスク被ったら強くなるの なんなのあれ

140 22/03/30(水)15:05:10 No.911706782

パレードとかを動かしたままなのはそこそこ愛着もあったんだろうなという感じがする もちろん最優先で電力回してるのはうんこ付き封印してるカプセルなんだろうが

141 22/03/30(水)15:05:16 No.911706804

今流行りの異世界トラック&追放モノ!

142 22/03/30(水)15:05:19 No.911706815

ワドルディ発電ってかつてはガルルフィが回してたんだろうか

143 22/03/30(水)15:05:36 No.911706876

火山のお陰でエネルギーには困ってなかったけどそれ由来の地殻変動が頻繁に起きるから 危ないし技術もあるから行くか新天地!ってID出てる奴一切関係ない感じで皆出て行ったならちょっと面白すぎる…

144 22/03/30(水)15:05:40 No.911706888

カービィの挿入歌って初めてだよね 体験版でもう一度繰り返すのめんどいな…って思ったら急に歌が始まってビビった

145 22/03/30(水)15:05:48 No.911706920

カービィシリーズにおけるハンマー強いからな… あのくらいのザコ敵集団なら大王様ならマジでワンパンだろう

146 22/03/30(水)15:05:57 No.911706947

マスクドデデデも15年くらい前からいないか?

147 22/03/30(水)15:06:00 No.911706958

ライオンは能力を授けたとか言ってだけどぶん取られてるんだよねあれ…

148 22/03/30(水)15:06:10 No.911706987

>今流行りの異世界トラック&追放モノ! しかもエッチな獣人まで出てくる!

149 22/03/30(水)15:06:18 No.911707016

異世界転生といえばトラックですよね!ってノリでほんとに最後の展開を採用してそうなんだよな…

150 22/03/30(水)15:06:32 No.911707068

他の廃墟と比べて禁足地は現役稼働

151 22/03/30(水)15:06:35 No.911707085

>今流行りの異世界トラック&追放モノ! 今更もう遅い!無敵BGMの転生トラックを食らえ!

152 22/03/30(水)15:07:00 No.911707160

エフェリンおまえいくつだ…

153 22/03/30(水)15:07:02 No.911707171

スレ立ってるの見たことないんだけど女豹直球のエロじゃない?

154 22/03/30(水)15:07:04 No.911707177

>カービィの挿入歌って初めてだよね >体験版でもう一度繰り返すのめんどいな…って思ったら急に歌が始まってビビった あとはハルトマンの曲とか

155 22/03/30(水)15:07:17 No.911707228

日本語に聞こえる部分があったり英語に聞こえる部分があったりで不思議な曲だよねOP 他の言語っぽい節もあるんだろうか

156 22/03/30(水)15:07:19 No.911707235

>スレ立ってるの見たことないんだけど女豹直球のエロじゃない? いっぱい立ってたよ! いっぱい出たよ

157 22/03/30(水)15:07:27 No.911707260

>ワドルディ発電ってかつてはガルルフィが回してたんだろうか あれはラスボスが自分用の電力確保する為にビースト軍団操って作れる最低限の発電システムとかだったんじゃないかな… 旧人類ならもっと効率的なシステム作ってそう

158 22/03/30(水)15:07:29 No.911707267

>スレ立ってるの見たことないんだけど女豹直球のエロじゃない? アヘェ→ニャン…でしこった「」ービィは多分結構いる

159 22/03/30(水)15:07:35 No.911707283

>スレ立ってるの見たことないんだけど女豹直球のエロじゃない? 相方いるし…

160 22/03/30(水)15:07:38 No.911707290

火山の上に工業地帯建設してる時点で地殻変動やら破局的噴火とかどうとでもできるくらい技術発達してんだろうしな…

161 22/03/30(水)15:07:51 No.911707327

デデデのハンマー以外のスキルが洗脳の影響なのか本来持ってるスキルなのかわからん

162 22/03/30(水)15:08:15 No.911707402

女豹については発売前のムービーとかでも一部でちょっと話題にはなってたな…

163 22/03/30(水)15:08:21 No.911707439

タランザだって1000歳越えの可能性あるし

164 22/03/30(水)15:08:25 No.911707457

>体験版でもう一度繰り返すのめんどいな…って思ったら急に歌が始まってビビった 体験版せずにやったけどあそこ違うんだ

165 22/03/30(水)15:08:30 No.911707471

>エフェリンおまえいくつだ… 仮にうんこ付きと分離した地点を0歳だとしてもそこからうんこをエターナルカプセルに入れて研究施設の見世物にして人類が旅立って廃墟化して…だから100年は下らない気がする…

166 22/03/30(水)15:08:30 No.911707474

あの転移能力って時間にも干渉してる? エフィリンが力使い果たした後キャロラインに手当てされたらしいけどカービィ視点だと直後に戻ってきてるし

167 22/03/30(水)15:08:32 No.911707479

>あれはラスボスが自分用の電力確保する為にビースト軍団操って作れる最低限の発電システムとかだったんじゃないかな… >旧人類ならもっと効率的なシステム作ってそう あんな神みたいな見た目なのにやる事が大体みっともないの面白いな…

168 22/03/30(水)15:08:51 No.911707548

>火山の上に工業地帯建設してる時点で地殻変動やら破局的噴火とかどうとでもできるくらい技術発達してんだろうしな… 観光地として開いてる時点で火山を全く驚異として見てない感があるよね

169 22/03/30(水)15:09:14 No.911707617

キャロラインはレオンとのカプでシコりたい

170 22/03/30(水)15:09:14 No.911707618

>デデデのハンマー以外のスキルが洗脳の影響なのか本来持ってるスキルなのかわからん デデデはハンマー捨てて斧とか使ったほうが強いけど大抵操られてるときだからな… 当人のMAXはまだマスクドデデデのハンマーまでなんだろうか

171 22/03/30(水)15:09:23 No.911707658

>あんな神みたいな見た目なのにやる事が大体みっともないの面白いな… エターナルカプセルの遮断ぢからが強すぎるんだよ!

172 22/03/30(水)15:09:30 No.911707684

港が砂漠化するくらい時間経ってなお動く装置とかも 元住人の科学力の高さってことになるのかな

173 22/03/30(水)15:09:36 No.911707704

俺は心が汚れてしまったのでキャロラインにレオンのちんこ入んねえだろ…とか考えてたよ

174 22/03/30(水)15:09:38 No.911707713

キャロラインは幻で分身したの見てスタッフ…と思った

175 22/03/30(水)15:09:41 No.911707721

技術で天候すら操ってそうだし

176 22/03/30(水)15:09:51 No.911707752

>エフィリンが力使い果たした後キャロラインに手当てされたらしいけどカービィ視点だと直後に戻ってきてるし 手当て(マキシムトマト投げ)かもしれないし

177 22/03/30(水)15:10:12 No.911707836

中盤はハンマー鬼つええ!って思ってたけど後半のボスほど回避から鬼殺し貯めてる余裕無いから結局遠くから殴れるレンジャー最強になるなこれ

178 22/03/30(水)15:10:27 No.911707886

>俺は心が汚れてしまったのでキャロラインにレオンのちんこ入んねえだろ…とか考えてたよ 念

179 22/03/30(水)15:10:28 No.911707887

この手の謎の宇宙由来の生き物捕まえて研究した挙句文字通り手も足も出ない状態まで叩きのめして放置したパターンは初めてだわ

180 22/03/30(水)15:10:30 No.911707898

>仮にうんこ付きと分離した地点を0歳だとしてもそこからうんこをエターナルカプセルに入れて研究施設の見世物にして人類が旅立って廃墟化して…だから100年は下らない気がする… 逃げた後見つからないぐらいだからワープして時間ズレた可能性も… 研究チームが探すのやる気出してないのもありそうだな

181 22/03/30(水)15:11:15 No.911708054

>あの転移能力って時間にも干渉してる? >エフィリンが力使い果たした後キャロラインに手当てされたらしいけどカービィ視点だと直後に戻ってきてるし カービィより先に来たワドが一回街作った上で壊滅させられてるから多分時間の流れが違う

182 22/03/30(水)15:11:32 No.911708100

>この手の謎の宇宙由来の生き物捕まえて研究した挙句文字通り手も足も出ない状態まで叩きのめして放置したパターンは初めてだわ 攻撃してきた方が悪いよね

183 22/03/30(水)15:11:33 No.911708109

>研究チームが探すのやる気出してないのもありそうだな 必要なワープ技術はもう貰ったから一部が逃げてるとか割とどうでもいいからな…

184 22/03/30(水)15:11:37 No.911708124

そういえば遊園地を動かす電気はどこから来てたんだ

185 22/03/30(水)15:11:45 No.911708154

侵略しにきた星の現地民に捕獲される 能力をほぼ全て奪われる 見世物にされ続けた挙げ句放棄される 動物操って時空を繋げて復活を目論んだらくっついてきたピンク玉にぶっ殺される さてはこのラスボスいいところ一つもねえな?

186 22/03/30(水)15:12:00 No.911708198

インタビューで「今回は世界観の都合で動く床とか機械で動かす感じに~」みたいな事言われてて 実際動く床とかエリア移動ゲートとかは人工物な感じになってたけど それはそれとしていつもの宙に浮く四角いブロックとかは普通にあってなんかちょっとダメだった

187 22/03/30(水)15:12:05 No.911708219

>あの転移能力って時間にも干渉してる? >エフィリンが力使い果たした後キャロラインに手当てされたらしいけどカービィ視点だと直後に戻ってきてるし そう考えるとワドルディ攫われる→ワドルディの町出来る→破壊される→カービィ来るまでの間でどのくらい時間経ってるんだろ

188 22/03/30(水)15:12:08 No.911708226

>中盤はハンマー鬼つええ!って思ってたけど後半のボスほど回避から鬼殺し貯めてる余裕無いから結局遠くから殴れるレンジャー最強になるなこれ エフェリスのワープ連続突進とかハンマーだと回避反撃間に合わんしな 遠距離じゃないと反撃できない場面も多すぎる

189 22/03/30(水)15:12:13 No.911708239

>スタッフインタビューでも言ってたけど悲壮感のない明るい廃墟の拘りは感じた >設定でも実際そんな感じだし だってポストアポカリプスとかじゃなくガチで大勝利した人類がいなくなった後だし…

190 22/03/30(水)15:12:15 No.911708248

>この手の謎の宇宙由来の生き物捕まえて研究した挙句文字通り手も足も出ない状態まで叩きのめして放置したパターンは初めてだわ もういらないし見世物としても飽きたし置いていこされてるのが完全に尊厳破壊されててみじめ

191 22/03/30(水)15:12:17 No.911708257

星の夢の時空テンイプログラムもうんこ関連なのかな

192 22/03/30(水)15:12:21 No.911708274

トロピカルウッズもポップスターの種から育ったのかな

193 22/03/30(水)15:12:35 No.911708321

>侵略しにきた星の現地民に捕獲される >能力をほぼ全て奪われる >見世物にされ続けた挙げ句放棄される 仮にもラスボスなのに尊厳破壊のオンパレードすぎる…

194 22/03/30(水)15:13:05 No.911708398

フルチャージ弾ヒットストップで回避時間稼ぐ猶予作れるのが強すぎる

195 22/03/30(水)15:13:06 No.911708403

ウッズ一族はマジでなんなのこいつら…

196 22/03/30(水)15:13:34 No.911708463

ハルカンドラ関連かどうかは確定してないだろうからまた妄想考察でややこしいことになるな…!

197 22/03/30(水)15:13:44 No.911708492

うんこ付きは元から侵略生物だったせいで自業自得感あるのひっどい 普通は同情されるのに

198 22/03/30(水)15:13:45 No.911708496

電力に関してはこれだけ技術高いなら無人発電所ぐらい作ってそうだ

199 22/03/30(水)15:13:48 No.911708514

今朝やっと最初の面のゴリラ倒したよ 楽しいねこのゲーム あといちどクリアするたびに条件のヒント出てくれるのすごいありがたい ゴリラのまたしたくぐりとか気づけないよ!

200 22/03/30(水)15:14:00 No.911708540

>ウッズ一族はマジでなんなのこいつら… 色んな星のそのへんに生えてる強い木!

201 22/03/30(水)15:14:26 No.911708623

周回のウッズはチャージ撃ち込んで適当に追撃して移行したらもう一度チャージ撃ち込んだら空気弾に突っ込んで回避撃ちすると早く終わるぞ

202 22/03/30(水)15:14:31 No.911708635

>ウッズ一族はマジでなんなのこいつら… ウィスピーとは無関係だし…多分

↑Top