虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/30(水)13:34:53 ID:7mAvhGdE ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)13:34:53 ID:7mAvhGdE 7mAvhGdE No.911687407

ゲーム業界のスレ立ってたけどこちとら仕事中だよ!!

1 22/03/30(水)13:35:42 No.911687585

スレッドを立てた人によって削除されました こんな奴がいるから近年和ゲーの権威が落ち続けてるんだな

2 22/03/30(水)13:37:14 No.911687942

スレッドを立てた人によって削除されました 任天堂以外が勝手に自爆してっただけでしょ

3 22/03/30(水)13:38:12 No.911688157

仕事しろ

4 22/03/30(水)13:40:32 ID:7mAvhGdE 7mAvhGdE No.911688719

>任天堂以外が勝手に自爆してっただけでしょ どこからそのレスきた

5 22/03/30(水)13:40:44 No.911688768

海外と比べて技術に遅れを取ってるって認識がないのが驚きだったな

6 22/03/30(水)13:41:19 ID:7mAvhGdE 7mAvhGdE No.911688890

>海外と比べて技術に遅れを取ってるって認識がないのが驚きだったな 認識はあるけど勝負するところ違うし かけてる予算と違う

7 22/03/30(水)13:41:23 No.911688908

delしとくね

8 22/03/30(水)13:41:27 ID:iryYLdB6 iryYLdB6 No.911688922

スレッドを立てた人によって削除されました 和ゲーはもう海外ゲーに勝てないって結論出ただろ

9 22/03/30(水)13:42:03 No.911689072

見てないけど要するにハゲスレだったの?

10 22/03/30(水)13:43:59 No.911689542

仕事中にスレ立ててるんじゃねえよ

11 22/03/30(水)13:46:24 No.911690111

見てないけどひたすら任天堂持ち上げてそう

12 22/03/30(水)13:49:18 ID:7mAvhGdE 7mAvhGdE No.911690755

>仕事中にスレ立ててるんじゃねえよ 休み時間とかあるだろ

13 22/03/30(水)13:51:53 No.911691343

>海外と比べて技術に遅れを取ってるって認識がないのが驚きだったな カービィのカメラアングル的に攻撃が当たっているように誤認する時は攻撃が当たっていることにするってのも ゲームの一つの技術の研鑽だと思う

14 22/03/30(水)13:54:45 No.911691956

>カービィのカメラアングル的に攻撃が当たっているように誤認する時は攻撃が当たっていることにするってのも >ゲームの一つの技術の研鑽だと思う 任天堂でしか見たことない技術だよな

15 22/03/30(水)13:54:58 ID:iryYLdB6 iryYLdB6 No.911692002

削除依頼によって隔離されました 技術ねえ 今の大作ゲームが大体ブレワイの影響下なことはどう思ってるんだろ

16 22/03/30(水)13:55:07 No.911692038

それわりと前から他のゲームでも使われてる技術よ… 特に2Dアクション系で

17 22/03/30(水)13:56:58 No.911692434

具体的な話が出てこない

18 22/03/30(水)13:57:06 ID:7mAvhGdE 7mAvhGdE No.911692464

海外は人海戦術だから

19 22/03/30(水)13:58:13 No.911692688

>技術ねえ >今の大作ゲームが大体ブレワイの影響下なことはどう思ってるんだろ エルデンリングもブレワイのパクリだしな

20 22/03/30(水)13:59:15 No.911692907

海外とグラフィックのリアリティ勝負はアホらしいというか 金次第だろって感じしかしないので日本のゲームはそれ以外で魅せてほしい

21 22/03/30(水)14:00:02 No.911693055

>海外とグラフィックのリアリティ勝負はアホらしいというか >金次第だろって感じしかしないので日本のゲームはそれ以外で魅せてほしい 了解!ソシャゲ!

22 22/03/30(水)14:03:03 No.911693675

無知な私に海外技術の話をしてくれ

23 22/03/30(水)14:04:30 ID:iryYLdB6 iryYLdB6 No.911693975

グラ=フォトリアルで語られるけどアニメ系でも中国に負けてね?

24 22/03/30(水)14:05:17 No.911694151

>グラ=フォトリアルで語られるけどアニメ系でも中国に負けてね? やめやめろ

25 22/03/30(水)14:06:58 No.911694545

むしろゼルダが他のゲームの影響バリバリ受けてるでしょあれ

26 22/03/30(水)14:07:38 No.911694687

グラフィックよりモーションがやばいと思う日本のゲーム

27 22/03/30(水)14:08:55 ID:7mAvhGdE 7mAvhGdE No.911694981

>グラ=フォトリアルで語られるけどアニメ系でも中国に負けてね? いやそれはねえよ

28 22/03/30(水)14:10:11 No.911695249

そもそもなんでトゥーンなら勝てると思うのか

29 22/03/30(水)14:10:53 No.911695422

なんとなく欧米の中小やインディーズスタジオなんかが 少ないポリゴン数でもいい感じの絵作りしたり 2Dドットキャラをやたらぬるぬる動かすのが好きな印象がある

30 22/03/30(水)14:15:29 No.911696409

国内サード的にはPS5が流行ると嫌なの?

31 22/03/30(水)14:16:40 No.911696677

ソフト出してるし嫌でもなんでもないんじゃない

32 22/03/30(水)14:19:42 No.911697297

UE5やUnityの新バージョン使いこなせる和メーカーいるかなぁ 海外だとインディークラスでも使いこなしてるけど サポートや技術者と英語でやり取りしなきゃいけないのが辛いんだよね日本人的には

33 22/03/30(水)14:20:54 No.911697538

自称技術者集団からお出しされるのがあのダイパリメイク

34 22/03/30(水)14:21:05 No.911697565

ゴキブリの自作自演スレ

35 22/03/30(水)14:28:00 No.911699003

勝ち負けじゃなくて海外技術の話しろよ

36 22/03/30(水)14:29:01 No.911699208

>勝ち負けじゃなくて海外技術の話しろよ お前一人でやってろハゲ

37 22/03/30(水)14:29:36 No.911699335

なんかPSゲームって最近主観で薄暗い空間を走り回って敵殺すゲームしかない気がする パズルとか育成とか音ゲーとかもっとないのかな

38 22/03/30(水)14:30:30 No.911699545

ぶっちゃけもうCS同士でプロレスしてる時代じゃないんだよね

39 22/03/30(水)14:30:42 No.911699586

PS5でそんな主観で走り回って敵殺すゲームやってないけどなあ

40 22/03/30(水)14:31:51 No.911699827

昔からゲーム系の対立ってノリが寒いんだけど 未だにこんなくだらんことしてるの おじいちゃんとかそういうレベルの年齢なんじゃないの

41 22/03/30(水)14:33:22 No.911700154

pc用にxboxのコントローラー欲しいけどどこにも売ってねぇ...

42 22/03/30(水)14:34:25 No.911700358

今PS+とGamePassの戦いがアツい!

43 22/03/30(水)14:34:53 No.911700429

>今PS+とGamePassの戦いがアツい! 地味~

44 22/03/30(水)14:35:10 No.911700487

>パズルとか育成とか音ゲーとかもっとないのかな ソシャゲでよくね?

45 22/03/30(水)14:35:10 No.911700488

ハゲの認識って大体10年以上前から止まってるからな

46 22/03/30(水)14:35:32 No.911700557

まずPSゲームって括りがよくわかんねえや

47 22/03/30(水)14:37:04 No.911700877

>ハゲの認識って大体10年以上前から止まってるからな プレステ64あたりからだと20年くらいかな… ネットで暴れてるの見るようになったのはFF8くらいからだったような気もする

48 22/03/30(水)14:38:01 No.911701062

暴れてるの初老のジジイだからな 末期

49 22/03/30(水)14:38:15 No.911701106

>>ハゲの認識って大体10年以上前から止まってるからな >プレステ64あたりからだと20年くらいかな… >ネットで暴れてるの見るようになったのはFF8くらいからだったような気もする 大体ハゲの全盛ってPS3あたりの頃だから15年ちょい前だと思ってる

50 22/03/30(水)14:39:17 No.911701327

ゲーム機叩くことでしかアイデンティティ保てないのかわうそ

51 22/03/30(水)14:39:57 No.911701450

普通どっかで卒業するもんだと思うが 延々と続けてるならマジで脳に障害ありそうだ

52 22/03/30(水)14:40:00 No.911701459

ゲーム機なんて全部買えばいいのに

53 22/03/30(水)14:40:34 No.911701569

だいたいPSPとDSの頃にハゲに目覚めたのが多くてここにいるハゲは語彙的にその頃のやつだと思う ゲームやるより煽り定型使うことが楽しくなっちゃったやつ

54 22/03/30(水)14:41:31 No.911701770

>ゲーム機なんて全部買えばいいのに 全部買うほど人生充実してないやつなんだろうよ

55 22/03/30(水)14:41:38 No.911701792

ゲートキーパー事件あたりからなら18年前くらいかな

56 22/03/30(水)14:44:14 No.911702314

古今東西粘着って暇なやつしかできないからね

57 22/03/30(水)14:45:14 No.911702540

ハイエンドゲームのイメージ画FPSしかないのが古過ぎて悲しくなってくる

58 22/03/30(水)14:46:08 No.911702741

ここのハゲってここ15年はゲームやってないんだろうなって知識しかないよ 全消しとかスレ爆破しないスレでたまに暴れてるけどDLCがなんなのかすら理解してなかったし

59 22/03/30(水)14:47:54 No.911703145

>ここのハゲってここ15年はゲームやってないんだろうなって知識しかないよ >全消しとかスレ爆破しないスレでたまに暴れてるけどDLCがなんなのかすら理解してなかったし それはもうゲームやってるやってないのレベルですらなくない…?

60 22/03/30(水)14:48:20 No.911703231

覇権がどこの国のゲームだろうがなんでも良いよ面白いゲームできるなら

61 22/03/30(水)14:48:23 No.911703239

カービィの謎補正はちょっとした発明レベル 3D空間把握が出来なくて3Dアクション苦手な人も謎補正で簡単に攻略出来る

62 22/03/30(水)14:48:43 No.911703306

steamで9割カバー出来るようになってからハード争いがどうでも良くなった

63 22/03/30(水)14:49:36 No.911703496

>それはもうゲームやってるやってないのレベルですらなくない…? GT7のスレで買い切りに追加課金要るなんて初めて見たとか言ってるのは見たな 総ツッコミされてた

64 22/03/30(水)14:51:12 No.911703773

カービィはまだやれてないけどそんなすごいのか ロックないシステムのゲームでぬるっと攻撃が吸い付くのとはまた違うのかな

65 22/03/30(水)14:51:46 No.911703899

ゲーム業界「」はどう思う?

66 22/03/30(水)14:52:08 No.911703980

steamで試しにゲーム買ったらABXYの表示が反転してて無理だった…

67 22/03/30(水)14:52:17 No.911704011

仕事してるんだろう

68 22/03/30(水)14:55:47 No.911704735

ハゲにはハゲの居場所が壺にあるんでしょ?なんで出張してきてんの?

69 22/03/30(水)14:56:09 No.911704815

スマホもPCもハードも一通り揃ってるから面白ければどれでもどこ産でも良いよ

70 22/03/30(水)14:56:15 No.911704843

壺はもう…

71 22/03/30(水)14:58:24 No.911705332

箱も結構欲しいんだけど売ってないしPCとPS5もあるしって感じでなかなか手が出ない

72 22/03/30(水)14:58:36 No.911705376

>壺はもう… 分裂騒動を生き延びた人も専ブラ規制で消えて行ってしまった チャットルーム化してる雑談板以外何年前のスレが残ってんだよコレ

73 22/03/30(水)14:59:12 No.911705496

箱コン売ってないの!?

74 22/03/30(水)14:59:41 No.911705598

最近のハゲはとしあきのとこでやってんじゃない?

75 22/03/30(水)15:00:00 No.911705655

>ハゲにはハゲの居場所が壺にあるんでしょ?なんで出張してきてんの? 悲しいけどハゲはとっくの昔に分散してこことかmayとかヒに散ってるんだ

76 22/03/30(水)15:00:08 No.911705685

金がないから工夫するって風潮はいいと思うよ

77 22/03/30(水)15:00:31 No.911705773

>ハゲにはハゲの居場所が壺にあるんでしょ?なんで出張してきてんの? ここで暴れているようなのは本拠地でも馬鹿にされるような手合いだからですかね…

78 22/03/30(水)15:00:42 No.911705806

工夫してやることがハゲなのは悲しいだろ

79 22/03/30(水)15:01:28 No.911705984

ハゲブログがVtuberブログに転向している末期感

80 22/03/30(水)15:01:41 No.911706041

箱はPCでもできればなーが実現したからPCでいいやになった 太鼓がPCに対応してなかったら考えてたけど

81 22/03/30(水)15:03:03 No.911706335

一昔前はソシャゲだったけど最新の対立煽りコンテンツはVなんだな

82 22/03/30(水)15:03:16 No.911706373

>カービィはまだやれてないけどそんなすごいのか >ロックないシステムのゲームでぬるっと攻撃が吸い付くのとはまた違うのかな ロックオン補正ともちょっと違うんだよな 何となく目標に向けて撃った球がジャストの角度で撃ったように 自然に補正されてる感じ 補正しないゲームやった後だといや俺そんなにドンピシャで撃ててないよねって分かるけどゲームとしてはこっちの方が気持ちいいと思う

83 22/03/30(水)15:05:25 No.911706838

対象に当たってないけど見た感じ当たってるから判定出すのって前から一見2Dだけど3Dなアクションで使われてるんじゃねえの…?

84 22/03/30(水)15:05:45 No.911706915

>一昔前はソシャゲだったけど最新の対立煽りコンテンツはVなんだな どっちが任天堂でどっちがソニー?

85 22/03/30(水)15:06:00 No.911706959

>最近のハゲはとしあきのとこでやってんじゃない? むこうでハゲの仲間に入れないのがこことむこうで爆破スレたててる

86 22/03/30(水)15:06:23 No.911707032

ツシマとかスパイダーマンみたいな感じで敵の方に勝手に向いてくれる感じではないのか

87 22/03/30(水)15:07:37 No.911707287

>むこうでハゲの仲間に入れないのがこことむこうで爆破スレたててる 無様過ぎない?

↑Top