22/03/30(水)11:53:29 ID:5aXEYwc2 文化の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/30(水)11:53:29 ID:5aXEYwc2 5aXEYwc2 No.911661101
文化の違いって面白いな… fu929211.jpeg
1 22/03/30(水)11:54:17 No.911661268
テフェリー
2 22/03/30(水)11:54:30 No.911661312
>文化の違いって面白いな… >fu929211.jpeg えっじゃあレディーファーストの文化は? 女性と男性云々の前に病気で苦しんでいるって弱者の側面は認めず?
3 22/03/30(水)11:54:51 No.911661379
なげーよ
4 22/03/30(水)11:55:19 No.911661464
普通に兄貴でも同じ印象受けると思うけど
5 22/03/30(水)11:55:23 No.911661479
兄貴でも殴ると思うし擁護するよ俺は
6 22/03/30(水)11:55:29 No.911661508
>fu929211.jpeg 今回の事件についてのコメントじゃ一番理解できるな
7 22/03/30(水)11:55:59 No.911661612
元を貼れ
8 22/03/30(水)11:56:03 No.911661628
18歳はバカだから金貰えるならよく考えずにAV出ちゃうだろうし大人が守る必要あると思う
9 22/03/30(水)11:56:27 No.911661706
>文化の違いって面白いな… >fu929211.jpeg 最後の英語どう言う意味?
10 22/03/30(水)11:56:40 No.911661757
黒人バリアが黒人バリアで相殺された
11 22/03/30(水)11:56:59 No.911661823
何で海外じゃウィルスミスが叩かれてんの?!と思ってたがこれは納得出来る
12 22/03/30(水)11:57:13 No.911661867
>普通に兄貴でも同じ印象受けると思うけど まぁこれだよね 同じ印象は受けないはずなんですけお!!!って決めつけてるの卑劣だなぁって
13 22/03/30(水)11:57:29 No.911661912
でもよお 日本で女は守護る必要ないとか言ったら袋叩きだと思うぜ
14 22/03/30(水)11:57:51 No.911661978
なげーよ
15 22/03/30(水)11:57:51 No.911661979
結論ありきの文章で読む価値なし
16 22/03/30(水)11:57:58 No.911662005
>最後の英語どう言う意味? 妻の方が自分でぶん殴りにいくべきだった
17 22/03/30(水)11:58:01 No.911662024
>最後の英語どう言う意味? ジェダ(ウィル・スミスの妻)は自分のことは自分で出来る
18 22/03/30(水)11:58:03 No.911662033
思考実験とか言って勝手に結論出してんのヤバすぎる
19 22/03/30(水)11:58:13 No.911662067
思考実験と呼ぶには独りよがりじゃね?
20 22/03/30(水)11:58:17 No.911662080
守る守られる以前に家族だぞ?形はどうあれウィルが抗議するのは自然だと思うけど
21 22/03/30(水)11:58:20 No.911662090
>最後の英語どう言う意味? 「嫁が自分で始末つけられるだろ」
22 22/03/30(水)11:58:23 No.911662102
>結論ありきの文章で読む価値なし その結論が日本だと理解されてないって話だろ
23 22/03/30(水)11:58:27 No.911662111
自力救済最高!
24 22/03/30(水)11:58:35 No.911662134
長いから3行で纏めてくれ
25 22/03/30(水)11:58:46 No.911662161
普通に兄貴貶されたらブチ切れるだろ…
26 22/03/30(水)11:58:58 No.911662194
>長いから3行で纏めてくれ 日本はクソ
27 22/03/30(水)11:59:14 No.911662259
つーかこの件はウィル・スミスのことばっか取り上げられて 当のコメディアンの発言はお咎めなしなのかよってとこが一番気になる
28 22/03/30(水)11:59:15 No.911662264
自立性云々より愛の為に立ち上がる的な美談はアジアではウケるからな
29 22/03/30(水)11:59:23 No.911662289
>長いから3行で纏めてくれ 嫁さんはお前の所有物ではない ジョークでバカにされたなら嫁さん本人に殴らせろ 以上
30 22/03/30(水)11:59:29 No.911662308
文化の違いに優劣付けたい感じ
31 22/03/30(水)11:59:43 No.911662348
結論がAVに18歳出すなになってて?ってなった
32 22/03/30(水)11:59:49 No.911662367
たんなる公の場で身内を侮辱されたってだけのシンプルな問題をポリコレだの民族だのの問題にすり替えて飛び火させてるアホはなんなんだろう ヤフコメでもそこまでしてねえぞ
33 22/03/30(水)11:59:54 No.911662380
じゃあ何かい? 嫁が殴りに行ったらよかったかい?
34 22/03/30(水)11:59:55 No.911662387
>つーかこの件はウィル・スミスのことばっか取り上げられて >当のコメディアンの発言はお咎めなしなのかよってとこが一番気になる ジョークだし この手のネタが使えないならもうコメディアンなんていらねえな
35 22/03/30(水)11:59:56 No.911662391
なんかこうアメリカでもこういう「ちゃんとした家族」がセレブ貴族の持ち物になった感あるな
36 22/03/30(水)12:00:10 No.911662441
自分の兄弟が馬鹿にされたら怒らないでしょ?って言われても結構怒る人いると思うよ
37 22/03/30(水)12:00:14 No.911662459
日本遅れてるよねって言いたいんだろうなとは
38 22/03/30(水)12:00:17 No.911662471
>結論がAVに18歳出すなになってて?ってなった いやそんなこと言ってないぞ?! お前の日本語認識能力どうなってんの?
39 22/03/30(水)12:00:24 No.911662499
>当のコメディアンの発言はお咎めなしなのかよってとこが一番気になる アカデミー賞ってのはもとからそのていどの人間を司会にするくらいの賞ってことだよ
40 22/03/30(水)12:00:33 No.911662532
例えば人種差別されてる当事者が上手く怒れないときに周囲が怒るのって当たり前じゃないの
41 22/03/30(水)12:00:46 No.911662562
>ジョークでバカにされたなら嫁さん本人に殴らせろ 去年一昨年と被害にあったわけでもない連中が被害に共感して暴れてたような気がするんだけど…
42 22/03/30(水)12:00:47 No.911662566
言われた相手を怒らせるコメディアンは三流では…
43 22/03/30(水)12:00:51 No.911662585
>つーかこの件はウィル・スミスのことばっか取り上げられて >当のコメディアンの発言はお咎めなしなのかよってとこが一番気になる 病人を笑いものにするとかドン引きだよな それとも病人だろうが怪我人だろうが大人ならオッケーって文化なのか?
44 22/03/30(水)12:00:51 No.911662589
>結論がAVに18歳出すなになってて?ってなった すげー…国語能力欠如してる人ってマジでいるんだ
45 22/03/30(水)12:00:58 No.911662613
>>当のコメディアンの発言はお咎めなしなのかよってとこが一番気になる >アカデミー賞ってのはもとからそのていどの人間を司会にするくらいの賞ってことだよ こっちのがよっぽど問題だと思うわ
46 22/03/30(水)12:01:00 No.911662621
兄貴が馬鹿にされて殴っても普通に同じ印象だけどこれは俺がおかしいのか?
47 22/03/30(水)12:01:01 No.911662624
ヒじゃないんだから長文スクショでスレを立てるな
48 22/03/30(水)12:01:03 No.911662633
別に敬愛してる兄貴でも文句言われたらキレるだろ 殴るのはそりゃだめだけど
49 22/03/30(水)12:01:04 No.911662641
>結論がAVに18歳出すなになってて?ってなった ちゃんと読めや!むしろ逆だろ
50 22/03/30(水)12:01:05 No.911662644
公の場でいきなり侮辱的なジョーク言われた当人がそんな咄嗟に殴りに行けねえだろ
51 22/03/30(水)12:01:07 No.911662649
これちゃんと読んだうえでレスしてる「」偉いな…
52 22/03/30(水)12:01:13 No.911662676
改めてジェダがロックをぶん殴ればこの話はおしまいだな
53 22/03/30(水)12:01:18 No.911662689
最後のセンテンスが皮肉になってて面白い
54 22/03/30(水)12:01:21 No.911662702
主催側が炎上でも話題になるのを期待してキャスティングしたとかいうニュースもあったけどどうなんだろうな実際
55 22/03/30(水)12:01:24 No.911662716
>結論がAVに18歳出すなになってて?ってなった 頼むから文章はちゃんと読もうぜ
56 22/03/30(水)12:01:25 No.911662717
>自分の兄弟が馬鹿にされたら怒らないでしょ?って言われても結構怒る人いると思うよ これは怒ってるのを見て周りがどう思うかだから ちなみに俺はムキムキのおじさんがハゲをバカにされた時に弟が切れたら仲いい兄弟だな…てぇてぇって思う
57 22/03/30(水)12:01:26 No.911662723
>長いから3行で纏めてくれ 何やってんだお前ェ!! ゴムゴムのピストル!! ニカッ
58 22/03/30(水)12:01:27 No.911662731
じゃあリンカーンが黒人のために立ち上がったのもダメだったかい?
59 22/03/30(水)12:01:45 No.911662793
どうしても男女問題に置き換えたい層がいっぱいいるけど 病気でメンタル弱ってること忘れてる
60 22/03/30(水)12:01:46 No.911662797
いや家族を馬鹿にされたらそれが女の子だろうがムキムキの兄貴だろうが怒るよ…
61 22/03/30(水)12:01:46 No.911662799
ハゲた女性にGIジェーン?って言うのを問題にするのはハゲ差別だからな
62 22/03/30(水)12:01:49 No.911662808
暴力は駄目だからウィル・スミスが非難される→わかる 最初に侮辱した司会が擁護される→????
63 22/03/30(水)12:02:11 No.911662892
>去年一昨年と被害にあったわけでもない連中が被害に共感して暴れてたような気がするんだけど… LGBTは少数派で社会的に弱い立場であるけど女性はそうみなされないってだけだよ
64 22/03/30(水)12:02:16 No.911662911
馬鹿にされたら殴っていいなんてプーチンみたいだし
65 22/03/30(水)12:02:24 No.911662933
いずれにせよウィルスミスが殴るのは筋違いってことだ 何故ならジェダはウィルスミスに庇護されてるわけでも持ち物でもないから
66 22/03/30(水)12:02:30 No.911662951
>嫁が殴りに行ったらよかったかい? アカデミー賞に水を差すな!
67 22/03/30(水)12:02:34 No.911662961
そもそもアメリカでもそりゃ暴力は駄目ですよって前提がありつつも盛大に擁護されてるし フェミが気持ち良くなるための題材として利用しようとして空回ってるだけ
68 22/03/30(水)12:02:35 No.911662969
脱毛症も自己管理を怠った自己責任だからな
69 22/03/30(水)12:02:38 No.911662986
>馬鹿にされたら殴っていいなんてプーチンみたいだし 橋下徹のレス
70 22/03/30(水)12:02:38 No.911662987
性別逆でこれやっても日本じゃ評価変わらんぞ
71 22/03/30(水)12:02:45 No.911663015
家族をバカにされたら怒るけど 俺ならバレない方法で嫌がらせするけどな
72 22/03/30(水)12:02:49 No.911663028
>ジョークだし >この手のネタが使えないならもうコメディアンなんていらねえな ジョークって言葉を侮辱の免罪符に便利に使うなら確かにそんなもの要らないね
73 22/03/30(水)12:02:50 No.911663031
>ハゲた女性にGIジェーン?って言うのを問題にするのはハゲ差別だからな なるほど 外国ではハゲに人権があって日本ではないので怒る こういうことでは?
74 22/03/30(水)12:02:56 No.911663056
>最初に侮辱した司会が擁護される→??? ジョークじゃん?
75 22/03/30(水)12:02:56 No.911663057
>なんかこうアメリカでもこういう「ちゃんとした家族」がセレブ貴族の持ち物になった感あるな 移民で人口(国力)維持できるからって結婚や子育てから逃げる人たちを野放しにしてたらこうなるのは自明だよね まともな文化はまともな家庭にしか育まれない
76 22/03/30(水)12:03:01 No.911663081
>LGBTは少数派で社会的に弱い立場であるけど女性はそうみなされないってだけだよ 失望しました 彼女は黒人で女性で難病患者です
77 22/03/30(水)12:03:13 No.911663124
>いや家族を馬鹿にされたらそれが女の子だろうがムキムキの兄貴だろうが怒るよ… 正義棒を振りかざすのが馬鹿にされた本人じゃないところがミソなんだな
78 22/03/30(水)12:03:28 No.911663167
言葉で殴るのはOKなんだ
79 22/03/30(水)12:03:33 No.911663192
俺最近までLGBTのBってblackだと思ってた
80 22/03/30(水)12:03:33 No.911663194
でもどーせこれ問題発言したのが白人ならウィル・スミスは絶賛されたんだろ?
81 22/03/30(水)12:03:42 No.911663212
殴ったこと自体は批難されて然るべきだけど バカにしたやつ擁護したり別の話に置き換えようとしてるやつはクソ
82 22/03/30(水)12:03:47 No.911663234
女性どうこうじゃなくて家族馬鹿にされて怒るのは当然だと思うが…
83 22/03/30(水)12:03:48 No.911663237
フェミ叩きに持っていくところが流石「」だな
84 22/03/30(水)12:03:55 No.911663272
少なくともimgでアメリカ人は差別主義者とか日本人は野蛮とか言い合ってる「」達の意見よりかはスレ文の説明は納得出来たよ
85 22/03/30(水)12:03:57 No.911663279
男女関係なく身内を馬鹿にされたらそりゃキレるよ
86 22/03/30(水)12:03:58 No.911663287
黒人じゃなかったら別の結果になってたんだろうな
87 22/03/30(水)12:04:00 No.911663296
海外は先進的であり日本は遅れているという結論に向けて突き進むだけの機関車みたいな奴だな
88 22/03/30(水)12:04:02 No.911663302
ロリAV見たいだけのクソミソジニー不細工おじさんもアメリカを持ち上げたりするんだな 愛国者だろうにポジショントークすげえぜ
89 22/03/30(水)12:04:02 No.911663304
なぜ怒るんだい?これはジョークだよ
90 22/03/30(水)12:04:07 No.911663321
>女性どうこうじゃなくて家族馬鹿にされて怒るのは当然だと思うが… 殴るな
91 22/03/30(水)12:04:07 No.911663324
>例えば人種差別されてる当事者が上手く怒れないときに周囲が怒るのって当たり前じゃないの やかましいお前は赤ちゃんか
92 22/03/30(水)12:04:07 No.911663327
>移民で人口(国力)維持できるからって結婚や子育てから逃げる人たちを野放しにしてたらこうなるのは自明だよね >まともな文化はまともな家庭にしか育まれない 移民がまともな家庭もってないみたいな急なヘイトスピーチはやめろ
93 22/03/30(水)12:04:09 No.911663335
>俺最近までLGBTのBってblackだと思ってた なかなかいいブラックジョークだぜ
94 22/03/30(水)12:04:15 No.911663366
>最初に侮辱した司会が擁護される→???? 普段から不謹慎ネタが持ちネタのコメディアンが落ち目のアカデミー賞の式に呼ばれて頑張って持ちネタで盛り上げてただけなのにな
95 22/03/30(水)12:04:16 No.911663368
>じゃあリンカーンが黒人のために立ち上がったのもダメだったかい? 向こうで思想極まってるやつはマジでそう言い出してる
96 22/03/30(水)12:04:23 No.911663401
思考実験w
97 22/03/30(水)12:04:27 No.911663416
(暴力はダメだけど)相手も悪いと(相手も悪いけど)暴力はダメというスタンスの違いなだけで司会者は何も悪くないって言われてる訳じゃないでしょ
98 22/03/30(水)12:04:32 No.911663428
妻が侮辱されて旦那が怒ったのを 妻は自分で怒れるとか言ってんのズレすぎでしょ じゃあ目の前で家族が馬鹿にされてても本人以外は怒っちゃいけねぇのかよ
99 22/03/30(水)12:04:36 No.911663448
>家族をバカにされたら怒るけど >俺ならバレない方法で嫌がらせするけどな 殴るのは間違いだけど表立って抗議することに意味があるんだよ…
100 22/03/30(水)12:04:48 No.911663496
話違うけどこういうの思考実験って言うの?
101 22/03/30(水)12:04:48 No.911663498
アメリカの笑いは高度だな
102 22/03/30(水)12:04:51 No.911663507
>フェミ叩きに持っていくところが流石「」だな 黒人叩きに繋げるのが無理そうだからじゃあフェミでってなっただけだと思うよ その手のクズは
103 22/03/30(水)12:05:00 No.911663541
これが事実なら母親バカにされてキレるアメリカ人は何なんだよ
104 22/03/30(水)12:05:09 No.911663571
俺こういう時その場で怒れる自信無いわ
105 22/03/30(水)12:05:09 No.911663573
アメリカはジョークを フランスは風刺を 無敵バリアだと思ってる節はある
106 22/03/30(水)12:05:09 No.911663574
オスカー像で殴ればよかったんだよ
107 22/03/30(水)12:05:10 No.911663580
書き込みをした人によって削除されました
108 22/03/30(水)12:05:13 No.911663591
>(暴力はダメだけど)相手も悪いと(相手も悪いけど)暴力はダメというスタンスの違いなだけで司会者は何も悪くないって言われてる訳じゃないでしょ 日本人は二つのことを同時に考えられないから
109 22/03/30(水)12:05:14 No.911663592
個人の意思は最大限に尊重されるべきだ つまり個人の意志を勝手に代弁して暴力行使するのは非難されても仕方ないよ
110 22/03/30(水)12:05:14 No.911663593
昨日は病気弄りのタブー度が違うって見たぞ
111 22/03/30(水)12:05:25 No.911663636
>何で海外じゃウィルスミスが叩かれてんの?!と思ってたがこれは納得出来る 暴力を振るったウィル・スミスは駄目としてラインを超えたネタやったのを称賛するのはガチで意味不明
112 22/03/30(水)12:05:27 No.911663639
暴力はダメって言ってもビンタ一発じゃん グーでアゴ割って大流血とかならまだわかるし 殴って倒れた後馬乗りになって殺したとかならサイコ…ってなるけどさ
113 22/03/30(水)12:05:27 No.911663641
もっと超切れてボコボコにしてたらよかった
114 22/03/30(水)12:05:28 No.911663644
>向こうで思想極まってるやつはマジでそう言い出してる 頭おかしい奴がそう言ってるだけならまぁいいか…
115 22/03/30(水)12:05:29 No.911663652
いくら悪口言われても手を出しちゃダメだとは思うんだけどだからってそれ以上にウィルが悪いとは思わない
116 22/03/30(水)12:05:31 No.911663655
なんでもかんでも自分の関心のある話題につなげて持論を繰り広げたい輩はいっぱいいる
117 22/03/30(水)12:05:31 No.911663657
日本には忠臣蔵があるからな
118 22/03/30(水)12:05:35 No.911663667
女性に対する価値観はわからないが 「本来はもっとボコボコにしてもおかしくないのにビンタで済ませたウィルスミスは理性的で偉い」 って褒め方してる人はここでもヒでもよく見たけどヤベー奴だなとは個人的には思う
119 22/03/30(水)12:05:36 No.911663672
>>(暴力はダメだけど)相手も悪いと(相手も悪いけど)暴力はダメというスタンスの違いなだけで司会者は何も悪くないって言われてる訳じゃないでしょ >日本人は二つのことを同時に考えられないから 考えられてないのはアメリカ人なんだよなあ
120 22/03/30(水)12:05:41 No.911663688
擁護する対象がどれだけ強かろうが身内を貶されてキレるのは当然だろ 批判するべきはただ殴ったこと一点だけであって キレた事を頭おかしいだの男尊女卑だの言うのはその方が狂ってる
121 22/03/30(水)12:05:42 No.911663690
庇護されるとか関係なく俺の身内を侮辱されたら殴って構わんだろ
122 22/03/30(水)12:05:43 No.911663696
そもそもアカデミーのあの場でいじられて怒るのは大人げないことなんだ まして壇上に上がって殴るとか言語道断
123 22/03/30(水)12:05:47 No.911663711
立場の差はさすがに無理筋だろ その理屈なら親を馬鹿にされた子は一切何もリアクションしちゃいかんのか? まだいかなる暴力もNGって主張のが筋が通ってる
124 22/03/30(水)12:05:50 No.911663731
>妻が侮辱されて旦那が怒ったのを >妻は自分で怒れるとか言ってんのズレすぎでしょ >じゃあ目の前で家族が馬鹿にされてても本人以外は怒っちゃいけねぇのかよ 幼い娘や息子ならいいよ 嫁は対等の存在だろ
125 22/03/30(水)12:05:52 No.911663736
>最初に侮辱した司会が擁護される→??? ジョークに暴力で返すような人間相手に大人の態度取れてエラい!
126 22/03/30(水)12:05:55 No.911663747
マザーファッカーという単語でキレるアメリカ人は間違っている 母親が怒るべきだからだ
127 22/03/30(水)12:05:59 No.911663765
自分の尊敬する人が侮辱されたならその人がどれだけ強かろうと 怒るのがむしろ普通の反応な気がするから全く賛同出来んな なんなら逆の立場だったとして自分でなんとか出来る事でも怒ってくれたなら嬉しく思うし
128 22/03/30(水)12:06:02 No.911663771
ニッポンでは半沢直樹が人気だからね
129 22/03/30(水)12:06:06 No.911663788
ウィルスミスが銃を持っていれば防げた事件
130 22/03/30(水)12:06:07 No.911663796
>いくら悪口言われても手を出しちゃダメだとは思うんだけどだからってそれ以上にウィルが悪いとは思わない 悪口を言う事を取り締まれない以上手を出したって仕方ないでしょ はっきり言って手を出させるまで追い詰めた周囲の責任も大きい
131 22/03/30(水)12:06:08 No.911663805
>思考実験w いやちゃんとある言葉だからね思考実験
132 22/03/30(水)12:06:13 No.911663827
原発落とすような国の人間でもモラルあるんだな
133 22/03/30(水)12:06:21 No.911663865
>なぜ怒るんだい?これはジョークだよ ボケにツッコミがはいったんだろ?お笑い初心者か?
134 22/03/30(水)12:06:21 No.911663866
>例えば人種差別されてる当事者が上手く怒れないときに周囲が怒るのって当たり前じゃないの だからそれが女を馬鹿にしてるって話だろ
135 22/03/30(水)12:06:23 No.911663874
ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう
136 22/03/30(水)12:06:32 No.911663915
だとしたらそんな国には住みたくないです で終わる文章
137 22/03/30(水)12:06:32 No.911663919
一回アジア人差別で問題起こした奴を司会に呼ぶなよ
138 22/03/30(水)12:06:36 No.911663931
女を子供と同じ扱いにしている国がバレてしまったよな 18歳の女がAVに出てもいいかなんて議論になるのも子供と同じように扱っているからだよ
139 22/03/30(水)12:06:46 No.911663964
>じゃあ目の前で家族が馬鹿にされてても本人以外は怒っちゃいけねぇのかよ 怒るのは勝手だけど殴った挙げ句にFワード連発は大人のやることじゃない
140 22/03/30(水)12:06:50 No.911663979
>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう アメリカ人の品性ってクソだな
141 22/03/30(水)12:06:50 No.911663980
今回の件でアメリカでポリコレが流行った理由がわかった
142 22/03/30(水)12:06:54 No.911663992
>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう アカデミー賞列席者はみんなクズ…ってコト!?
143 22/03/30(水)12:06:58 No.911664013
老若男女問わず身内を守ることの何が悪いのか
144 22/03/30(水)12:07:03 No.911664028
アメリカでウィルスミスを批判するコメントがたくさんつくのはまあ分かるんだけど クリスを称賛するコメントが多いってどういうこと…?
145 22/03/30(水)12:07:06 No.911664037
はてプリはNG
146 22/03/30(水)12:07:07 No.911664040
>女を子供と同じ扱いにしている国がバレてしまったよな >18歳の女がAVに出てもいいかなんて議論になるのも子供と同じように扱っているからだよ 12歳の女も自立した大人として扱うべき
147 22/03/30(水)12:07:07 No.911664042
>原発落とすような国の人間でもモラルあるんだな 原爆でなくそんな大規模なもんまで落とせるとか流石アメリカだな
148 22/03/30(水)12:07:09 No.911664049
>そもそもアカデミーのあの場でいじられて怒るのは大人げないことなんだ >まして壇上に上がって殴るとか言語道断 あの下品で侮蔑的なジョークがしょっちゅう飛び出す場がそんなたいそうなとこなのかよ
149 22/03/30(水)12:07:09 No.911664052
暴力の方が悪いから非難されるのは当然だがそれはそれとして煽った方も悪いとはならないところが文化の違いを感じるしだからアメリカは一生差別無くならねえんじゃねえかな…って思う
150 22/03/30(水)12:07:10 No.911664060
>アカデミー賞列席者はみんなクズ…ってコト!? それはそう
151 22/03/30(水)12:07:10 No.911664061
>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう ウケたからなんだよ
152 22/03/30(水)12:07:13 No.911664071
>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう 身体的特徴や病気をネタにして笑うとかレイシストの集まりか?
153 22/03/30(水)12:07:18 No.911664090
クリス・ロックのそれ以外の他人をコケにするジョークでは笑わなかったか 殴る前に警告か不快に思ったと伝えることはしたか 自分だけ言い訳の場を持つのはフェアなのか というとこまで見られるわけね
154 22/03/30(水)12:07:26 No.911664117
スカッとアメリカンだな
155 22/03/30(水)12:07:30 No.911664141
心情的にどうこうを横に置いておくなら 結果だけ見れば殴った方が悪いよね罰与えないとねって結論になるのは理解できるから変に理屈こねなくてもいいと思うんだけどな
156 22/03/30(水)12:07:32 No.911664147
>嫁は対等の存在だろ 対等なら周りが怒ってはダメがそもそも理屈通ってないだろ…
157 22/03/30(水)12:07:33 No.911664148
>今回の件でアメリカでポリコレが流行った理由がわかった ポリコレは関係ないよ
158 22/03/30(水)12:07:36 No.911664158
これ書いたのこじらせたはてなのバカでしょ
159 22/03/30(水)12:07:37 No.911664161
>怒るのは勝手だけど殴った挙げ句にFワード連発は大人のやることじゃない スレ画は子供みたいに立場が違うならOKって書いてあるけどね
160 22/03/30(水)12:07:42 No.911664179
>クリスを称賛するコメントが多いってどういうこと…? 理不尽な暴力に耐えてえらい!
161 22/03/30(水)12:07:44 No.911664191
本人が怒ればいいだろっていうのはそう
162 22/03/30(水)12:07:45 No.911664199
つまりよお…退席して受賞を拒むのが正解だったってことだろ?
163 22/03/30(水)12:07:46 No.911664205
>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう スミス自身も笑ってたからな 嫁が固まってたから嫁へのいい夫アピールのために殴りに行ったって見方が大勢で批判されてる
164 22/03/30(水)12:07:51 No.911664224
>暴力を振るったウィル・スミスは駄目としてラインを超えたネタやったのを称賛するのはガチで意味不明 ライン越えたとか言ってるのは一部の人間だけで向こうじゃ普通だし実際ウィルスミスが壇上に上がるまで周りはみんな笑ってたけどな
165 22/03/30(水)12:07:53 No.911664226
>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう 結局ジョーク対象が不愉快になったらジョークにはならんし
166 22/03/30(水)12:08:04 No.911664273
みんな黒人相手に怒るなよ…
167 22/03/30(水)12:08:06 No.911664285
>原発落とすような国の人間でもモラルあるんだな コメディアン以下のつまんねえジョーク飛ばす前に自分の日本語くらい見直せマヌケ
168 22/03/30(水)12:08:08 No.911664295
実際海外でスミス擁護の記事が本当に見つからないのに驚くわ 賛否両論にすらなっとらん
169 22/03/30(水)12:08:11 No.911664306
>>じゃあ目の前で家族が馬鹿にされてても本人以外は怒っちゃいけねぇのかよ >怒るのは勝手だけど殴った挙げ句にFワード連発は大人のやることじゃない しかもアカデミー賞って公の場所だしな
170 22/03/30(水)12:08:12 No.911664313
本人の手が届かないところでならヘイトスピーチし放題だって?
171 22/03/30(水)12:08:19 No.911664332
>一回アジア人差別で問題起こした奴を司会に呼ぶなよ 社会的弱者のニガーの発言はただのジョークだから 白人が言ってたら呼ばれてないよ
172 22/03/30(水)12:08:19 No.911664339
最近の笑いはコンプラばっかりでつまらなくなった!とか言ってたじゃん
173 22/03/30(水)12:08:27 No.911664379
>クリスを称賛するコメントが多いってどういうこと…? ということにしたい が詰まってるのが最初の文章スクショ
174 22/03/30(水)12:08:28 No.911664382
>怒るのは勝手だけど殴った挙げ句にFワード連発は大人のやることじゃない 大人がそれくらい怒ってたくらいの侮辱だったからそうなったんだろ そこまでキレさせるジョークはもうジョークじゃなかったってことさウィルスミスにはね イジメでもいじめた方はそんなつもりはなかったっていっても受け取った側がどう思ったかっていうのはアメリカじゃ薄いんじゃないかねぇ
175 22/03/30(水)12:08:30 No.911664386
>実際海外でスミス擁護の記事が本当に見つからないのに驚くわ >賛否両論にすらなっとらん なる理由ないじゃん
176 22/03/30(水)12:08:35 No.911664406
どの国にも人を扱き下ろしてヘラヘラ笑ってるやつは居るし自分の主張や結論ありきで人をダシにするやつも居るだけの話だった
177 22/03/30(水)12:08:37 No.911664417
>いやちゃんとある言葉だからね思考実験 そういう意味じゃないでしよ
178 22/03/30(水)12:08:47 No.911664460
暴力はいけないね でも気持ちは分かるよくらいで落としておきなよ あとは屁理屈の投げ合いじゃん
179 22/03/30(水)12:08:53 No.911664480
>自分の尊敬する人が侮辱されたならその人がどれだけ強かろうと >怒るのがむしろ普通の反応な気がするから全く賛同出来んな >なんなら逆の立場だったとして自分でなんとか出来る事でも怒ってくれたなら嬉しく思うし 逆のパターンで「夫は寛容だから許したが私は絶対に許さない」ってコメントを妻がしたら絶賛されるだろうしな
180 22/03/30(水)12:08:55 No.911664488
>>例えば人種差別されてる当事者が上手く怒れないときに周囲が怒るのって当たり前じゃないの >だからそれが女を馬鹿にしてるって話だろ 馬鹿にされてる人の代わりに怒る事がなんでバカにしてる事に繋がるんだ? 人種差別されてる当事者の代わりに怒る事だってバカにしてるわけじゃないが
181 22/03/30(水)12:08:55 No.911664492
>いずれにせよウィルスミスが殴るのは筋違いってことだ >何故ならジェダはウィルスミスに庇護されてるわけでも持ち物でもないから これが意味不明すぎる 愛する家族が侮辱されて怒っちゃダメとかイカれてんのか
182 22/03/30(水)12:08:57 No.911664505
アメリカはもう人権意識で頭がおかしくなってるのです大目に見てやってください
183 22/03/30(水)12:08:57 No.911664509
>嫁が固まってたから嫁へのいい夫アピールのために殴りに行ったって見方が大勢で批判されてる こんなクソ穿った見方が大勢なのか
184 22/03/30(水)12:09:04 No.911664533
>結局ジョーク対象が不愉快になったらジョークにはならんし 不愉快になったのはウィルスミスがキレたからであって他のみんなは笑ってたけどな
185 22/03/30(水)12:09:07 No.911664550
今回の件価値観そのものが違うんだなというのを思い知らされた気がする
186 22/03/30(水)12:09:12 No.911664576
アメリカは日本より暴力がより身近だからシリアス度が違うんだろ
187 22/03/30(水)12:09:16 No.911664593
>実際海外でスミス擁護の記事が本当に見つからないのに驚くわ >賛否両論にすらなっとらん あっちでアンガーコントロールできてない大人は障害者扱いだもの まともな社会人ともう思われない
188 22/03/30(水)12:09:16 No.911664596
>だとしたらそんな国には住みたくないです >で終わる文章 どうしてこんな国になるかというと性の役割を否定してるからこうなるんだよ 男の役割、女の役割があるってことを忘れちゃいけない
189 22/03/30(水)12:09:19 No.911664606
>>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう >結局ジョーク対象が不愉快になったらジョークにはならんし 世の中のジョークの大半はそんなことないと思うよ
190 22/03/30(水)12:09:26 No.911664640
>>原発落とすような国の人間でもモラルあるんだな >コメディアン以下のつまんねえジョーク飛ばす前に自分の日本語くらい見直せマヌケ 汚い日本語を使ってる育ちの悪そうな人には言われたくない…
191 22/03/30(水)12:09:27 No.911664641
>暴力はいけないね >でも気持ちは分かるよくらいで落としておきなよ >あとは屁理屈の投げ合いじゃん マジでこれ以上コメントするに値しない
192 22/03/30(水)12:09:27 No.911664642
>(暴力はダメだけど)相手も悪いと(相手も悪いけど)暴力はダメというスタンスの違いなだけで司会者は何も悪くないって言われてる訳じゃないでしょ >アメリカではウィルスミスはサイコパス扱いされ、英語のコメント欄はクリス・ロックを称えるものばかり
193 22/03/30(水)12:09:31 No.911664658
まああちらさんは暴力に対して過敏にならずズルズル行けは最終的にはすぐ銃取り出す野蛮な地という背景もあるかもしれない
194 22/03/30(水)12:09:36 No.911664690
暴力云々置いといて病気の人バカにするのOKなのわかんねえ 判事ネタ堂々とやってるようなもんじゃん
195 22/03/30(水)12:09:36 No.911664692
アメリカでは大人は何されても自分で解決しろ…ってコト!? いや割とそうかも…
196 22/03/30(水)12:09:41 No.911664714
>最近の笑いはコンプラばっかりでつまらなくなった!とか言ってたじゃん 配信サイトで昔のM1グランプリ見ると今じゃ笑えないネタポンポン出てくるよね…
197 22/03/30(水)12:09:42 No.911664719
司会とウィスミ両成敗ならわかるけど
198 22/03/30(水)12:09:47 No.911664737
>スミス自身も笑ってたからな >嫁が固まってたから嫁へのいい夫アピールのために殴りに行ったって見方が大勢で批判されてる すげー!匿名掲示板とかでよく見る斜に構えた視点だ
199 22/03/30(水)12:09:47 No.911664740
>みんな黒人相手に怒るなよ… ウィルスミスと違ってクリスはチキンとスイカ食ってるような奴だからしょうがないのにな
200 22/03/30(水)12:09:50 No.911664753
居るよねこういう笑うべき場所で正義漢ぶって場の雰囲気ぶち壊すやつ
201 22/03/30(水)12:09:51 No.911664758
これでウィルスミスの社会的地位が落ちてニコラスケイジみたいにクソ映画にいっぱい出てくれるならそれはそれでうれしい
202 22/03/30(水)12:09:52 No.911664764
やっぱり世界は「」の民度と見る目を見習うべきでは?
203 22/03/30(水)12:09:53 No.911664765
>文化の違いって面白いな… >fu929211.jpeg 日本では女性自身が一人前だと扱われない方が良いと思ってる…ってコト?
204 22/03/30(水)12:09:53 No.911664772
日本しかウイルスミスを擁護しないの面白いよな 独特の価値観
205 22/03/30(水)12:09:55 No.911664781
>普通に兄貴でも同じ印象受けると思うけど 兄貴好きすぎるだろ…尊い…ってなるよね
206 22/03/30(水)12:09:56 No.911664782
女性を一人前として見てるってのがまず向こうの感覚だと嘘 明確に下に見てる
207 22/03/30(水)12:09:59 No.911664801
あとスミスの場合殴った後も席に戻ってから暴言連発していたのもイメージが悪くなっている
208 22/03/30(水)12:10:01 No.911664817
人の痛みに触れる事に無頓着な奴が殴られた途端に被害者ぶってるようにしか見えない
209 22/03/30(水)12:10:02 No.911664824
文化の違いっていうかなんでも日本下げたいだけの人に見える
210 22/03/30(水)12:10:06 No.911664832
さすがっすポリコレ大国様!かっけーっす!
211 22/03/30(水)12:10:06 No.911664834
黒人加点ホモ加点とか揶揄される人権派気取ってる映画祭の授賞式会場でヘイトスピーチで笑い取るのが許されてるのマジで歪んでると思う
212 22/03/30(水)12:10:07 No.911664837
>愛する家族が侮辱されて怒っちゃダメとかイカれてんのか 怒ることと殴ることはイコールじゃないって話も分からないのはこくじん以下の蛮族だな
213 22/03/30(水)12:10:09 No.911664843
>>暴力を振るったウィル・スミスは駄目としてラインを超えたネタやったのを称賛するのはガチで意味不明 >ライン越えたとか言ってるのは一部の人間だけで向こうじゃ普通だし実際ウィルスミスが壇上に上がるまで周りはみんな笑ってたけどな それは受け取る側の問題だろ 受け取る側のラインを超えたらアウトだよ
214 22/03/30(水)12:10:16 No.911664877
一人の大人として扱われてるから庇護されるべきではない いやいやいや本来主演たちを茶化すコーナーで一人だけ家族標的にされたら責任者としてそれを守るのも大人だよね? 暴力は置いといて
215 22/03/30(水)12:10:19 No.911664888
>>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう >スミス自身も笑ってたからな >嫁が固まってたから嫁へのいい夫アピールのために殴りに行ったって見方が大勢で批判されてる それはそれで正しいじゃん 嫁の顔見てこれは間違ってると認識できたってことなんだから
216 22/03/30(水)12:10:20 No.911664890
俺の両親は立場的には俺よりも上になるだろうけど 親がバカにされてたら俺は普通に怒るぞ
217 22/03/30(水)12:10:31 No.911664937
一つの意見を読んでアメリカの文化と意見を理解した!! ってなるのをまずやめなよ… Twitterで英語圏の反応ざっと漁るだけでも裏取れるじゃん…
218 22/03/30(水)12:10:32 No.911664940
>一回アジア人差別で問題起こした奴を司会に呼ぶなよ アジア人は白人黒人両方ともが差別できる便利なサンドバックだから問題のうちに入らないよ
219 22/03/30(水)12:10:34 No.911664952
>ウィルスミスと違ってクリスはチキンとスイカ食ってるような奴だからしょうがないのにな ウイルスミスがフライドチキン食べてちゃいけないっていうのかよ
220 22/03/30(水)12:10:40 No.911664986
どうせはてなの匿名の奴だろこれ? 根拠となる民族的な分析データも何もない詭弁の塊
221 22/03/30(水)12:10:42 No.911665003
>普通に兄貴貶されたらブチ切れるだろ… ブチ切れようが本来は兄貴が殴りに行く場面だからスミスが殴りに行くことはない筈という前提が無いよ
222 22/03/30(水)12:10:45 No.911665016
スミスはあの場で暴力を振るうべきではなかった あそこでは真顔になって終わったら訴訟なすればよかった
223 22/03/30(水)12:10:46 No.911665018
>やっぱり世界は「」の民度と見る目を見習うべきでは? けもフレで角川を倒した俺たちだしなw
224 22/03/30(水)12:10:51 No.911665042
あっちだとウィルも嫁も不倫してるの皆が知ってて「家族愛?寝言抜かすな」だからね
225 22/03/30(水)12:10:56 No.911665070
日本人には理解出来ない感性としか言いようが無いよなこれ
226 22/03/30(水)12:11:00 No.911665084
でも洋画だと妻を馬鹿にされて嫌な奴に暴力振るうのもよくあるシーンじゃん…
227 22/03/30(水)12:11:04 No.911665108
>フランスは風刺を >無敵バリアだと思ってる節はある イスラム教徒怒らせるのはちょっt怖い
228 22/03/30(水)12:11:06 No.911665119
アメリカのビジネス界だと部下を人前で怒鳴るとかもすごいみっともない扱いだって聞いたな 自分の感情をコントロールできない奴はとにかく程度が低いって考え方なんだろう
229 22/03/30(水)12:11:06 No.911665124
>文化の違いっていうかなんでも日本下げたいだけの人に見える 黄色は白黒より下だからね アメリカってやっぱろくでもねえな!
230 22/03/30(水)12:11:10 No.911665140
他人の意思を代弁する(この場合は殴ったけど)ってのはそれなりに慎重になるべき問題ではあるよ
231 22/03/30(水)12:11:10 No.911665141
>愛する家族が侮辱されて怒っちゃダメとかイカれてんのか 別に怒るななんて言ってないよただ発散の仕方が最悪だったんだよ
232 22/03/30(水)12:11:12 No.911665149
これ貶された嫁と貶した側の問題で嫁が立ち上がるべきだった!ならわかるわ ただ横で聞いてた夫がブチギレたのを否定するような世界は嫌だわ
233 22/03/30(水)12:11:16 No.911665168
長文でこういうの語りたい奴は大体頭にアルミホイルが…
234 22/03/30(水)12:11:19 No.911665172
>日本では女性自身が一人前だと扱われない方が良いと思ってる…ってコト? それはそう 専業主婦になって夫の金で豪遊するのがゴールだもん
235 22/03/30(水)12:11:23 No.911665183
>一回アジア人差別で問題起こした奴を司会に呼ぶなよ アジア人は白人黒人と比べて明確に劣る人種という事実があるから差別じゃありませーん
236 22/03/30(水)12:11:24 No.911665190
>スミスはあの場で暴力を振るうべきではなかった >あそこでは真顔になって終わったら訴訟なすればよかった それなら「ごめんなさーい!お金払いまーす!」で終わるだけ
237 22/03/30(水)12:11:26 No.911665200
人によるとしか言いようがないのに人種で括るのは馬鹿馬鹿しくありませんか
238 22/03/30(水)12:11:27 No.911665210
>ブチ切れようが本来は兄貴が殴りに行く場面だからスミスが殴りに行くことはない筈という前提が無いよ その理屈?がそもそも意味不明なんだけど…
239 22/03/30(水)12:11:31 No.911665232
>嫁が固まってたから嫁へのいい夫アピールのために殴りに行ったって見方が大勢で批判されてる 嫁自分で怒れてないじゃん
240 22/03/30(水)12:11:38 No.911665260
>どうせはてなの匿名の奴だろこれ? >根拠となる民族的な分析データも何もない詭弁の塊 ヒなりFBなり4chanなり検索すれば英語圏がそういう状態になってるのは分かるぞ
241 22/03/30(水)12:11:39 No.911665269
>ジョーク自体は会場で大ウケしてたってとこ無視されがちなのは何なんだろう 周りが笑ったならどんな侮辱にも耐えるのが良しとすると 状況は違うけどイジメ問題も容認する話になるぞ
242 22/03/30(水)12:11:46 No.911665300
>でも洋画だと妻を馬鹿にされて嫌な奴に暴力振るうのもよくあるシーンじゃん… リアルとフィクションの境目が分からないタイプ?
243 22/03/30(水)12:11:47 No.911665302
>自分の感情をコントロールできない奴はとにかく程度が低いって考え方なんだろう 感情を処理できぬ人類はゴミってコト…!?
244 22/03/30(水)12:11:50 No.911665319
>fu929211.jpeg 大前提としてこれがどこで書かれて これ書いた人がどこでどんな情報を集めてきたのかわかんないな アメリカだって別に一枚岩で同じこと言ってるわけでもないんじゃないの?
245 22/03/30(水)12:11:50 No.911665322
>あっちだとウィルも嫁も不倫してるの皆が知ってて「家族愛?寝言抜かすな」だからね いやそれはそれだと思うが……
246 22/03/30(水)12:11:52 No.911665330
シンプルに手を出したからいかんのであって怒りに正当性はあるでしょうとしか…
247 22/03/30(水)12:11:53 No.911665337
語り口は気持ち悪いけどそれなりに納得できる話だった
248 22/03/30(水)12:11:55 No.911665346
>それは受け取る側の問題だろ >受け取る側のラインを超えたらアウトだよ 1人のセンシティブな奴に配慮して表現を規制してたら何も生まれねぇんだ
249 22/03/30(水)12:11:56 No.911665354
ウィルスミスが悪いことにしないと笑ってた会場の人間の立つ瀬がないし
250 22/03/30(水)12:11:56 No.911665355
>配信サイトで昔のM1グランプリ見ると今じゃ笑えないネタポンポン出てくるよね… 価値観のアップデートいいよね
251 22/03/30(水)12:11:59 No.911665368
>けもフレで角川を倒した俺たちだしなw >なんでもかんでも自分の関心のある話題につなげて持論を繰り広げたい輩はいっぱいいる
252 22/03/30(水)12:12:00 No.911665372
>>スミスはあの場で暴力を振るうべきではなかった >>あそこでは真顔になって終わったら訴訟なすればよかった >それなら「ごめんなさーい!お金払いまーす!」で終わるだけ それでよかった 気持ちはわかるけど殴ったらダメだよ
253 22/03/30(水)12:12:07 No.911665397
>>>原発落とすような国の人間でもモラルあるんだな >>コメディアン以下のつまんねえジョーク飛ばす前に自分の日本語くらい見直せマヌケ >汚い日本語を使ってる育ちの悪そうな人には言われたくない… 腹の汚い君にもそんなこと言われる筋合いないかなって…
254 22/03/30(水)12:12:07 No.911665409
>日本しかウイルスミスを擁護しないの面白いよな >独特の価値観 日本人でもウィルの方が悪いって人多いしせいぜい賛否両論だな
255 22/03/30(水)12:12:08 No.911665410
18歳の女がAV出るのは流石に自己責任だわ あの問題は年齢に達したからって学生が出れるようになるのはあかんってことだろ 話すり替えんなよってなる
256 22/03/30(水)12:12:10 No.911665421
日本嫌いの日本人の文章じゃないのこれ
257 22/03/30(水)12:12:11 No.911665428
白ひげをバカにされてエースが怒るのはおかしいってこと?
258 22/03/30(水)12:12:11 No.911665429
侮辱に対して言われた本人しか対処してはいけないなら 塞ぎ込むようなタイプの人や戦えるだけの体力がない人は誰からの支援も得られずに腐って死んでいくんだろうな
259 22/03/30(水)12:12:15 No.911665459
ウィルスミスがどうこうよりクリスロックのジョークは笑えないってのが大多数の日本人の感想なんじゃないの
260 22/03/30(水)12:12:15 No.911665461
その前段階の司会者のいじりの段階で日本人は分からない文化だと思う おっちゃんの禿なら許されるけど
261 22/03/30(水)12:12:19 No.911665479
ここだけの話日本人はみんなふたなりを愛する文化を持ってるんだよね
262 22/03/30(水)12:12:20 No.911665481
>その理屈?がそもそも意味不明なんだけど… 自力救済以外は認めないんだろう
263 22/03/30(水)12:12:20 No.911665483
>>自分の感情をコントロールできない奴はとにかく程度が低いって考え方なんだろう >感情を処理できぬ人類はゴミってコト…!? エゴを強化した…アメリカらしいな!
264 22/03/30(水)12:12:21 No.911665487
レディファーストとか向こうから来たんじゃないんかい
265 22/03/30(水)12:12:21 No.911665491
>>それは受け取る側の問題だろ >>受け取る側のラインを超えたらアウトだよ >1人のセンシティブな奴に配慮して表現を規制してたら何も生まれねぇんだ それで怒らせたら黙って受け入れるべきでは?
266 22/03/30(水)12:12:22 No.911665493
>これでウィルスミスの社会的地位が落ちてニコラスケイジみたいにクソ映画にいっぱい出てくれるならそれはそれでうれしい 今も大概では?
267 22/03/30(水)12:12:26 No.911665518
身内を大衆の前どころか全世界発信の番組中に侮辱されてプッツンしないやつは居ねえと思うがなぁ
268 22/03/30(水)12:12:29 No.911665532
>アジア人は白人黒人と比べて明確に劣る人種という事実があるから差別じゃありませーん 具体的に誰かがそう言ったってソースあるのかな
269 22/03/30(水)12:12:30 No.911665533
バカは話が長い こういう奴ほど前に出て講釈述べたがる
270 22/03/30(水)12:12:32 No.911665542
>ウィルスミスが悪いことにしないと笑ってた会場の人間の立つ瀬がないし 賞の評判は落とせないからな…
271 22/03/30(水)12:12:37 No.911665573
コメディアンが人悲しませちゃ終わりなんだよな
272 22/03/30(水)12:12:43 No.911665605
周りの意見に流されてるようじゃまだまだだな
273 22/03/30(水)12:12:52 No.911665643
>白ひげをバカにされてエースが怒るのはおかしいってこと? 怒るのはいいけど殴りに行ったのは馬鹿みたいな感じでは
274 22/03/30(水)12:12:55 No.911665653
怒ることと抗議することは別だと思うの
275 22/03/30(水)12:12:56 No.911665655
カッとなって手が出る人格のやつが銃も持てる社会だから日本より手が出る=殺人クラスの暴挙って結びつきやすい文化なのもある
276 22/03/30(水)12:12:57 No.911665663
>日本人でもウィルの方が悪いって人多いしせいぜい賛否両論だな ウィルスミスの方が悪いって言ってるのは逆張りの荒らしかポリコレだけだろ
277 22/03/30(水)12:12:58 No.911665667
>>でも洋画だと妻を馬鹿にされて嫌な奴に暴力振るうのもよくあるシーンじゃん… >リアルとフィクションの境目が分からないタイプ? ウィル・スミスがやってるからフィクションだな!
278 22/03/30(水)12:12:58 No.911665668
実際問題としてアメリカだとウィルスミスが批難されててその理由を説明してるのがスレ文の文章だろ? そこを無視して間違ってるというなら何故アメリカでは日本みたいにウィルスミスが賞賛されないのかについて自分なりに説明してみるべきだよ
279 22/03/30(水)12:13:03 No.911665687
女性を一人前に見てるならハゲで弄る方も怒られてると思うんですけど…
280 22/03/30(水)12:13:06 No.911665700
>具体的に誰かがそう言ったってソースあるのかな アジア人は劣ってないよ数学得意だし ちんぽは小さいけど
281 22/03/30(水)12:13:09 No.911665715
アメリカの常識は世界の非常識
282 22/03/30(水)12:13:09 No.911665718
雑な根拠のない話をぶちこまれて賛否がどうこう考えちゃう時点で雑な話したやつの思惑通りだよ
283 22/03/30(水)12:13:14 No.911665739
そもそもそんな大きな賞の授賞式に何故クソ発言するような奴を呼んでるのかが分からない
284 22/03/30(水)12:13:16 No.911665746
「これだから日本は遅れている」って主張が念頭にあって書かれててなんかもやもやする
285 22/03/30(水)12:13:19 No.911665767
>ウィルスミスがどうこうよりクリスロックのジョークは笑えないってのが大多数の日本人の感想なんじゃないの アカデミー賞の司会者だぞ!
286 22/03/30(水)12:13:24 No.911665794
>コメディアンが人悲しませちゃ終わりなんだよな でも爆笑だったらしいし…
287 22/03/30(水)12:13:26 No.911665800
この手の文章で否定入ってたら偏った意見にしかならないだろ
288 22/03/30(水)12:13:28 No.911665813
>ウィルスミスがどうこうよりクリスロックのジョークは笑えないってのが大多数の日本人の感想なんじゃないの ツイッターで長文垂れ流してる人権派の人を大多数と呼ぶならそうなんだろう
289 22/03/30(水)12:13:33 No.911665836
>アメリカのビジネス界だと部下を人前で怒鳴るとかもすごいみっともない扱いだって聞いたな >自分の感情をコントロールできない奴はとにかく程度が低いって考え方なんだろう それよく聞くけどじゃあ本当にそういうことする奴いないか排除されるかって言ったらそうでもないし 実態は日本と同じでこうあるべきって建前としてみんな唱えるけど往々にして起きていることだと思うよ
290 22/03/30(水)12:13:34 No.911665841
わりと面白いのがポリコレとかフェミを賛美する人ほど司会者側に立つことだと思う いやウィル・スミスが悪くないとは言わないが中立になってない もちろんこれは悪趣味なジョークへの対応であってそれらは関係ないけど傾向として
291 22/03/30(水)12:13:34 No.911665842
>コメディアンが人悲しませちゃ終わりなんだよな コメディアンのジョークでセレブがいちいち悲しむなってのがあっちの常識なんで
292 22/03/30(水)12:13:40 No.911665869
>実際問題としてアメリカだとウィルスミスが批難されててその理由を説明してるのがスレ文の文章だろ? アメリカ人が一人しかいないと思ってるやつのレス
293 22/03/30(水)12:13:43 No.911665890
>白ひげをバカにされてエースが怒るのはおかしいってこと? あの展開そのものだよ今回の状況
294 22/03/30(水)12:13:44 No.911665896
>女性を一人前に見てるならハゲで弄る方も怒られてると思うんですけど… 貴様!暴力の被害者である黒人男性に何をいうかーッ!
295 22/03/30(水)12:13:45 No.911665900
>女性を一人前に見てるならハゲで弄る方も怒られてると思うんですけど… ハゲは性別云々を超えた蔑視の対象だってことだな
296 22/03/30(水)12:13:47 No.911665908
>>暴力を振るったウィル・スミスは駄目としてラインを超えたネタやったのを称賛するのはガチで意味不明 >ライン越えたとか言ってるのは一部の人間だけで向こうじゃ普通だし実際ウィルスミスが壇上に上がるまで周りはみんな笑ってたけどな 日本のお笑いだってちょっと前までは弱者を滅茶苦茶バカにするのが受けてたじゃん
297 22/03/30(水)12:13:48 No.911665914
スミスが手を出したのはやっぱりダメだなとは思うけど司会が賞賛されるのは本当にわからない
298 22/03/30(水)12:13:56 No.911665951
>>日本人でもウィルの方が悪いって人多いしせいぜい賛否両論だな >ウィルスミスの方が悪いって言ってるのは逆張りの荒らしかポリコレだけだろ ウィルが悪いのとコメディアンと会場が糞なのは別の話だ
299 22/03/30(水)12:13:57 No.911665958
夫は妻を守るべきだし 妻も夫を守るべきだし 兄は弟を守るべきだし 弟は兄を守るべきだと思うけど 例えば母親侮辱されてキレないのかこいつは
300 22/03/30(水)12:14:00 No.911665969
>これが意味不明すぎる >愛する家族が侮辱されて怒っちゃダメとかイカれてんのか 抗議するなら本人がやるべきなのにスミスが殴っちゃったからその機会が失われた事を批判してるんだよ
301 22/03/30(水)12:14:01 No.911665976
>>これでウィルスミスの社会的地位が落ちてニコラスケイジみたいにクソ映画にいっぱい出てくれるならそれはそれでうれしい >今も大概では? お金のかかったクソ映画じゃなくてもっと低予算のクソ映画に出て欲しい!
302 22/03/30(水)12:14:08 No.911666001
>アジア人は劣ってないよ数学得意だし >ちんぽは小さいけど いやそういう話じゃなくて 実際にそういう擁護が出てたかどうか知りたいんだ
303 22/03/30(水)12:14:09 No.911666009
大一番のありがたい場で身内の病気を馬鹿にする時点で殴られてもいいと思うけどな…
304 22/03/30(水)12:14:11 No.911666018
>「これだから日本は遅れている」って主張が念頭にあって書かれててなんかもやもやする この結論ありきで話すやつの言葉なんて聞かなくて良いわ
305 22/03/30(水)12:14:12 No.911666025
もし手を出すことなく正当に抗議だけやって賞辞退なんかやってたら司会一人だけが悪者になってたから クリスペプラーはウィルスミスに感謝しろ
306 22/03/30(水)12:14:13 No.911666031
>そのウォーレンの思いを勝手に汲み取り ここがおかしいな 今回の事件に沿わせるならウォーレンは明らかに不満そうな顔してるって描かないとダメ
307 22/03/30(水)12:14:14 No.911666041
別に知り合いの男性がディスられたから殴ったとかでも同じリアクション取るだろ日本
308 22/03/30(水)12:14:16 No.911666053
>「これだから日本は遅れている」って主張が念頭にあって書かれててなんかもやもやする というかこれなら仮に遅れててもそれでいい気がしてくる
309 22/03/30(水)12:14:22 No.911666077
>白ひげをバカにされてエースが怒るのはおかしいってこと? 乗るな!スミス!
310 22/03/30(水)12:14:24 No.911666085
>>白ひげをバカにされてエースが怒るのはおかしいってこと? >あの展開そのものだよ今回の状況 取り消せよ!
311 22/03/30(水)12:14:25 No.911666086
>ウィルスミスがどうこうよりクリスロックのジョークは笑えないってのが大多数の日本人の感想なんじゃないの アカデミー賞授賞式であのジョーク許されるんだなって あまりにも感性違いすぎて引く
312 22/03/30(水)12:14:27 No.911666099
アメリカ様はこうだからそうじゃない日本がおかしい!って言ってるようにしか聞こえん
313 22/03/30(水)12:14:27 No.911666100
普段ファックファッキン言ってるくせに テレビでだけは言っちゃなんねえ!って文化が分からん
314 22/03/30(水)12:14:33 No.911666124
アメリカではこうだ!みたいな美辞麗句は アメリカ流の建前でしかないパターンばっかりだから あんまり信用できない
315 22/03/30(水)12:14:37 No.911666145
海外の笑いの文化って面白ければ傷付く人がたくさん居てもいいって自由さあるよね
316 22/03/30(水)12:14:38 No.911666150
人権と差別で金儲けするしか出来ない資本主義の豚ばっかりだなアメリカは 差別の本質も理解してない
317 22/03/30(水)12:14:38 No.911666152
>コメディアンのジョークでセレブがいちいち悲しむなってのがあっちの常識なんで 黒塗りアメリカンポリス問題ないってよ
318 22/03/30(水)12:14:39 No.911666159
ウィルどんがクリスば斬っちその場で腹を斬ればよか!
319 22/03/30(水)12:14:40 No.911666162
>例えば母親侮辱されてキレないのかこいつは 韓国人って親族バカにされるとめちゃくちゃキレるらしいね
320 22/03/30(水)12:14:40 No.911666163
>「これだから日本は遅れている」って主張が念頭にあって書かれててなんかもやもやする 公共の場での有名人の暴力を肯定するのは遅れた価値観だろ アップデートして
321 22/03/30(水)12:14:42 No.911666172
>スミスが手を出したのはやっぱりダメだなとは思うけど司会が賞賛されるのは本当にわからない ジョークにマジギレしたキチガイに冷静に対応したからね
322 22/03/30(水)12:14:48 No.911666198
>雑な根拠のない話をぶちこまれて賛否がどうこう考えちゃう時点で雑な話したやつの思惑通りだよ お前虹裏向いてないよ 真剣に話したいなら場所変えたほうがいい
323 22/03/30(水)12:14:57 No.911666250
>夫は妻を守るべきだし >妻も夫を守るべきだし >兄は弟を守るべきだし >弟は兄を守るべきだと思うけど それが文化の違いって言ってんだよ… 文章読めないのか?
324 22/03/30(水)12:15:06 No.911666286
これが普通なら俺は周回遅れでもいい
325 22/03/30(水)12:15:08 No.911666302
性別関係なくない? ウィル・スミスが病気持ちでネタにされて妻がはたきに言っても別によくやったと思うけど
326 22/03/30(水)12:15:09 No.911666305
まわりのお気持ち表明が多数に傾いたからなんなのかって思うわ 自分がどう思うかの方が大事だろ
327 22/03/30(水)12:15:13 No.911666324
暴力を擁護しないっていうのはそのとおりでいいと思う 理屈では暴力はいけないけど心ではよく殴った!と思ってるよ
328 22/03/30(水)12:15:20 No.911666361
>日本のお笑いだってちょっと前までは弱者を滅茶苦茶バカにするのが受けてたじゃん 今減ってるってことはアメリカより進んでるってことだね
329 22/03/30(水)12:15:22 No.911666365
>アカデミー賞授賞式であのジョーク許されるんだなって ああいうジョークを司会者が順番に言う場だぞ?
330 22/03/30(水)12:15:22 No.911666366
>公共の場での有名人の暴力を肯定するのは遅れた価値観だろ >アップデートして 暴力自体は肯定してねえよ?!
331 22/03/30(水)12:15:26 No.911666382
>わりと面白いのがポリコレとかフェミを賛美する人ほど司会者側に立つことだと思う >いやウィル・スミスが悪くないとは言わないが中立になってない >もちろんこれは悪趣味なジョークへの対応であってそれらは関係ないけど傾向として ポリコレやフェミは感情的な問題じゃないんだから当然では? ポリコレやフェミは暴力に頼らないようにしてるんだから
332 22/03/30(水)12:15:27 No.911666389
これ言ったら怒られると思うけど 肌の色がどっちか白かったら全然別の話になってたと思う
333 22/03/30(水)12:15:36 No.911666441
ジョークだからセーフとか最低な擁護なのでは…
334 22/03/30(水)12:15:44 No.911666482
暴力はもちろんダメだがジョークを肯定はしたくねえよ
335 22/03/30(水)12:15:45 No.911666488
スミスが悪いのと品のないジョークは両立するから別問題として考えなきゃダメだよ 暴力の容認は頭猿かよ
336 22/03/30(水)12:15:49 No.911666506
>アメリカ様はこうだからそうじゃない日本がおかしい!って言ってるようにしか聞こえん そうだよな世界的に他人は殴ってもいいものだからな 電波に乗ってるとこでのFワードだってアメリカ以外じゃ普通だしな
337 22/03/30(水)12:16:03 No.911666561
だけどさぁなんかmayの逆張りしてね?ここ
338 22/03/30(水)12:16:03 No.911666563
まぁ日本人は同じ状況では言われたのが誰であっても 愛想笑いしてその場は流すと思う
339 22/03/30(水)12:16:06 No.911666575
>大一番のありがたい場で身内の病気を馬鹿にする時点で殴られてもいいと思うけどな… 殴られても文句言えねーぞ!ってやつだよね まぁ実際に殴るとこうなったんだが…
340 22/03/30(水)12:16:06 No.911666578
>身内を大衆の前どころか全世界発信の番組中に侮辱されてプッツンしないやつは居ねえと思うがなぁ なんで世界発信の番組中でそういう事されてるかってそもそもそういうゴシップに関わる商売を長年やって来たって信頼がある筈なんだけど
341 22/03/30(水)12:16:08 No.911666588
女子供って言うだろ そもそも対等じゃないんだよ
342 22/03/30(水)12:16:09 No.911666589
>ジョークだからセーフとか最低な擁護なのでは… いじめっ子が遊びでやってたんですーって言うのと同じだからな
343 22/03/30(水)12:16:11 No.911666604
急に壇上に上がって暴行したキチガイを称賛する日本人
344 22/03/30(水)12:16:13 No.911666611
アメリカではこういうのはみっともないらしいよって話は 実際のとこそうじゃないケースの方が圧倒的に多いから それを是正するための反動として建前上そうなってるとかもあるんじゃないの 卑怯なことをする人が多いからルールが厳格になるようなもんで
345 22/03/30(水)12:16:13 No.911666612
>コメディアンのジョークでセレブがいちいち悲しむなってのがあっちの常識なんで むしろこっちの方が本質的な問題っぽいのでスレ文より理解は出来る
346 22/03/30(水)12:16:13 No.911666613
暴力はダメだね ライン越えの暴言もダメだね
347 22/03/30(水)12:16:14 No.911666617
こうやって暴力振るうとうだうだ面倒くさいこと言われるから黒人の間ではラップパドル文化が根付いたんだ
348 22/03/30(水)12:16:15 No.911666618
大人なら自分のことは自分でやれってなんだアメリカにも自己責任論あるんじゃん
349 22/03/30(水)12:16:15 No.911666619
>>アカデミー賞授賞式であのジョーク許されるんだなって >ああいうジョークを司会者が順番に言う場だぞ? やめちまえアカデミー賞
350 22/03/30(水)12:16:18 No.911666635
>海外の笑いの文化って面白ければ傷付く人がたくさん居てもいいって自由さあるよね 電球ジョークとかね
351 22/03/30(水)12:16:20 No.911666646
人には触れちゃいけない傷みがあるんだそこに触れたらあとはもう命のやりとりしかないんだ
352 22/03/30(水)12:16:20 No.911666648
病人なら弱者で良いと思う
353 22/03/30(水)12:16:20 No.911666652
なんかよく分からんけど女は下に見られてる!これだから日本は!!みたいな書き方されてるけど 仮にウィルがハゲを弄られてそれにキレた嫁が司会者ビンタしても日本では賞賛の嵐だと思うぞ
354 22/03/30(水)12:16:23 No.911666659
言葉も立派な暴力です
355 22/03/30(水)12:16:26 No.911666674
>暴力の容認は頭猿かよ 親の顔を見てみたいね
356 22/03/30(水)12:16:29 No.911666690
>身内を大衆の前どころか全世界発信の番組中に侮辱されてプッツンしないやつは居ねえと思うがなぁ いるよ
357 22/03/30(水)12:16:32 No.911666703
>アメリカ様はこうだからそうじゃない日本がおかしい!って言ってるようにしか聞こえん ちょうど昨日まだマスクつけてるの日本くらいだ!みたいなこと言ってる人見た
358 22/03/30(水)12:16:35 No.911666722
1番惨めなのは擁護してる日本女性だな
359 22/03/30(水)12:16:40 No.911666753
これに関しては人権意識とかじゃなくてどちらかというとアメリカのコメディアン文化の問題 そもアカデミー賞は今回に限らずこういうコメディアンを司会に据えて受賞者たちに挑発的や過激なジョークをやるのをめっちゃやってる そしてアメリカの(特にこの手の)コメディアンはかつての宮廷道化師のようなもので過激なジョークをやるのを仕事にしていてそれに怒るのは大人気ないとされてしまう ホワイトハウスにすらこういうコメディアンが呼ばれることがありそういうのに対してマジになることは王様がキレて処刑するようなものなんだ
360 22/03/30(水)12:16:42 No.911666761
>急に壇上に上がって暴行したキチガイを称賛する日本人 急に?
361 22/03/30(水)12:16:42 No.911666763
つまりランジャタイの風猫は最先端の笑い
362 22/03/30(水)12:16:43 No.911666767
兄弟愛があっていいよねって結論にしかならないすぎる ハゲネタとかは人を見てやれと
363 22/03/30(水)12:16:44 No.911666771
アメリカ人はマザーファッカー言われても怒らないってことでいいんか?
364 22/03/30(水)12:16:46 No.911666776
毎年受賞者弄ってビンタされるポジションになるんだろう
365 22/03/30(水)12:16:59 No.911666842
手を出したウィルが叩かれるのはまぁわかるけど司会を養護する派閥がいるらしいのが理解できない…両成敗事案じゃんこんなの
366 22/03/30(水)12:16:59 No.911666844
殴るのは悪いことだけどジョークに超えちゃいけないラインがないのはやだな…
367 22/03/30(水)12:17:00 No.911666848
自己責任論をかなり強化すれば病人も対等な人間なのでハゲをネタにすることに配慮する必要はないと言えるのかもしれない
368 22/03/30(水)12:17:04 No.911666864
>言葉も立派な暴力です 侮辱罪と暴行罪で罪の重さは天と地ほど違うけどな
369 22/03/30(水)12:17:07 No.911666877
アメリカ人って人種問題には重箱の隅をつつくくらい敏感なくせにコメディアンのジョークにはマジになんなよって論調になるのが面白いわ
370 22/03/30(水)12:17:09 No.911666892
>これ言ったら怒られると思うけど >肌の色がどっちか白かったら全然別の話になってたと思う なんで怒られるんだ?病人の身体的特徴をバカにする病身舞レベルのジョークで笑ってるような奴らだぞ
371 22/03/30(水)12:17:09 No.911666893
公の場で愛妻家の前で次はGIジョー2でも撮るのかな!?ってクソバカにしたのがいけないと思うよ アレ何処が面白いのよ
372 22/03/30(水)12:17:10 No.911666900
>だけどさぁなんかmayの逆張りしてね?ここ お詳しいんですね
373 22/03/30(水)12:17:16 No.911666930
ウィルスミスの家族を愚弄する方がウィルスミス本人を愚弄するよりよほど悪い事してるように見えるの
374 22/03/30(水)12:17:16 No.911666936
>>白ひげをバカにされてエースが怒るのはおかしいってこと? >あの展開そのものだよ今回の状況 アカデミー賞の受賞者とプレゼンテーターは敵対してるってコト!?
375 22/03/30(水)12:17:20 No.911666948
嫁が銃を持っていたら防げた
376 22/03/30(水)12:17:24 No.911666958
やっぱアメリカ人って所詮土人と侵略野蛮人の末裔だわ
377 22/03/30(水)12:17:25 No.911666967
書き込みをした人によって削除されました
378 22/03/30(水)12:17:27 No.911666972
>これに関しては人権意識とかじゃなくてどちらかというとアメリカのコメディアン文化の問題 日本にこういう文化がなくて本当に良かった
379 22/03/30(水)12:17:28 No.911666977
>侮辱罪と暴行罪で罪の重さは天と地ほど違うけどな どのくらい違うの?
380 22/03/30(水)12:17:28 No.911666979
レディーって女性って意味ではなくてお嬢様とかに近いなんもしない貴族の婦人って意味だしな OLなんて言葉が残ってる日本らしいっちゃらしい
381 22/03/30(水)12:17:31 No.911666988
流石すべての命が大事だと言ったら射殺される国だ 常識がない
382 22/03/30(水)12:17:34 No.911667003
>なんで世界発信の番組中でそういう事されてるかってそもそもそういうゴシップに関わる商売を長年やって来たって信頼がある筈なんだけど 言いたいことがよくわからないんだけど笑えないジョーク言ってもらえるのが信頼なの?
383 22/03/30(水)12:17:37 No.911667022
>1番惨めなのは擁護してる日本女性だな フェミニストのレス
384 22/03/30(水)12:17:37 No.911667024
たまに黒人が怒ってないのに黒人の代わりに怒ってる白人がいるのはそういうことなんだな
385 22/03/30(水)12:17:39 No.911667029
ジダンに対するレッドカードみたいな明確な罰がない分社会的制裁をやろうとしてるんじゃないか
386 22/03/30(水)12:17:40 No.911667037
>言葉も立派な暴力です あっちの文化は手まで出したからアウトだったってだけの話
387 22/03/30(水)12:17:40 No.911667039
世界的にはスピーチではちゃんとジョーク入れるのがマナーだぞノーベル賞とかでもそうだし
388 22/03/30(水)12:17:41 No.911667042
>アメリカ人って人種問題には重箱の隅をつつくくらい敏感なくせにコメディアンのジョークにはマジになんなよって論調になるのが面白いわ コメディアンが黒人だから問題ない そんなこともわからないのか?
389 22/03/30(水)12:17:41 No.911667045
>アメリカ人って人種問題には重箱の隅をつつくくらい敏感なくせにコメディアンのジョークにはマジになんなよって論調になるのが面白いわ 人種問題やって燃えてるがな
390 22/03/30(水)12:17:43 No.911667054
>女子供って言うだろ >そもそも対等じゃないんだよ 日本人女性はモラハラDV男が好きだからウィルを擁護するのは仕方ない
391 22/03/30(水)12:17:46 No.911667066
>暴力の容認は頭猿かよ でもかなりの数の人が 「なんらかの理由があれば暴力は正当化される」 って思ってるのよね みんな猿だわ
392 22/03/30(水)12:17:55 No.911667100
同じ壇上でアジア人disって生き残れてる時点でクリスロックには論理的優位性があるんだ 同じことホワイトかイエローモンキーがやってたら一発で飛ばされる
393 22/03/30(水)12:17:58 No.911667115
HAHAHA!ジョーク!イッツジョーク! ここはジョークアベニュー
394 22/03/30(水)12:18:07 No.911667157
>あっちの文化は手まで出したからアウトだったってだけの話 こっちもアウトだよぅ
395 22/03/30(水)12:18:09 No.911667166
>性別関係なくない? >ウィル・スミスが病気持ちでネタにされて妻がはたきに言っても別によくやったと思うけど でもスレ文は兄がバカにされてたら日本人は同じこと言わないはずだって言ってるし…
396 22/03/30(水)12:18:11 No.911667176
>海外の笑いの文化って面白ければ傷付く人がたくさん居てもいいって自由さあるよね 日本でも昔はそれがステレオタイプだったしな 最近は規制が多すぎるって文句もよく聞くし
397 22/03/30(水)12:18:13 No.911667185
>人種差別されてる当事者の代わりに怒る事だってバカにしてるわけじゃないが 女全体が馬鹿にされたならそうだがね ジェダ個人が馬鹿にされた以上その怒りはまずジェダ本人の物だ 勝手にジェダ以上にキレてんじゃねえ ほんと日本人は自分と他人が未分化なやつが多いな
398 22/03/30(水)12:18:13 No.911667187
>OLなんて言葉が残ってる日本らしいっちゃらしい 今使ってる見ないけど…
399 22/03/30(水)12:18:13 No.911667188
ウィルスミスよりアメリカのジョークわかんねぇ不快だって思った
400 22/03/30(水)12:18:14 No.911667192
>毎年受賞者弄ってビンタされるポジションになるんだろう ガッデム!!!!
401 22/03/30(水)12:18:16 No.911667199
これ最終的に殴られる前に出たギャグをどう扱うべきだったかって話まで遡るんだよな このギャグをそもそも使ってよかったのかと 受け止めた側はこれを笑って流すべきだったか後から抗議すべきだったか
402 22/03/30(水)12:18:16 No.911667202
>>コメディアンが人悲しませちゃ終わりなんだよな >コメディアンのジョークでセレブがいちいち悲しむなってのがあっちの常識なんで 日頃から人をサンドバッグにしてる国民性だな
403 22/03/30(水)12:18:17 No.911667204
>やっぱアメリカ人って所詮土人と侵略野蛮人の末裔だわ うーわ…
404 22/03/30(水)12:18:19 No.911667215
意識高い系というより 意識高い風の人が多すぎる
405 22/03/30(水)12:18:19 No.911667216
理性なくて暴力的なのは犯罪率から客観的に見ても仕方ないと言えば仕方ない
406 22/03/30(水)12:18:24 No.911667242
まあでもアメリカドラマとか映画で黒人差別をネタにするブラックジョークとか当たり前のようにあるしその程度なんじゃないのか?
407 22/03/30(水)12:18:24 No.911667246
司会悪いことにするとアカデミー賞側の問題になるから意地でも認めないでしょ
408 22/03/30(水)12:18:28 No.911667263
>手を出したウィルが叩かれるのはまぁわかるけど司会を養護する派閥がいるらしいのが理解できない…両成敗事案じゃんこんなの アカデミー賞実行委員会様の意見だくちをつつしめ
409 22/03/30(水)12:18:31 No.911667279
>>言葉も立派な暴力です >侮辱罪と暴行罪で罪の重さは天と地ほど違うけどな そこもアップデートしていかないとね
410 22/03/30(水)12:18:32 No.911667286
主張としてはフランダースの犬が日本でやたらウケるのはなぜかって話と同じだな 海外じゃネロはもっと夢に向かって行動していくべき自立した男なんだからって言われるやつ
411 22/03/30(水)12:18:32 No.911667293
>公の場で愛妻家の前で次はGIジョー2でも撮るのかな!?ってクソバカにしたのがいけないと思うよ >アレ何処が面白いのよ ちょうどGIジェーンが盛り上がってるとこだし見た目が似た女性がいるならネタとしては普通
412 22/03/30(水)12:18:43 No.911667335
>でもかなりの数の人が >「なんらかの理由があれば暴力は正当化される」 >って思ってるのよね >みんな猿だわ つまりグラントリノやジョンウィックは猿の映画…?
413 22/03/30(水)12:18:43 No.911667338
>>侮辱罪と暴行罪で罪の重さは天と地ほど違うけどな >どのくらい違うの? ググれよ
414 22/03/30(水)12:18:44 No.911667341
日本だったらコメディアンを切り捨てた後HARAKIRIするのが正しい作法だよ
415 22/03/30(水)12:18:45 No.911667343
これからはでっけえハリセンかぴこぴこハンマーで叩くしかないな
416 22/03/30(水)12:18:46 No.911667347
この一連の流れを無理にジェンダーに絡める奴おすぎ
417 22/03/30(水)12:18:53 No.911667374
ジョークも相手が笑わなければただ暴言ってのは基礎の基礎じゃないの?
418 22/03/30(水)12:18:55 No.911667383
脱毛症で悲嘆するなんてハゲた人への差別的価値観のあらわれだよってハゲが主張するチャンスかもしれない
419 22/03/30(水)12:18:56 No.911667387
タブー辺りの記事?
420 22/03/30(水)12:18:59 No.911667404
へぇ女性を守ろうと考える事は間違っててそれをウィルスミスがやっちゃったから賞賛してる日本語クソって言ってるのか これ日本人クソって言いたいだけの文じゃない?
421 22/03/30(水)12:19:05 No.911667440
>言葉も立派な暴力です そっちの面でもFワード吐いてたウィルに勝てる要素がないぞ
422 22/03/30(水)12:19:05 No.911667443
>毎年受賞者弄ってビンタされるポジションになるんだろう 来年から顎にサポーター付けて出てくるくらいはやりそう
423 22/03/30(水)12:19:10 No.911667462
一人前の大人なら公衆の面前で侮辱に対して反論できるって必ずしもそうとは限らなくない?
424 22/03/30(水)12:19:13 No.911667475
>アメリカ人って人種問題には重箱の隅をつつくくらい敏感なくせにコメディアンのジョークにはマジになんなよって論調になるのが面白いわ こっちで言うと漫画やアニメの表現内容マジにとるなよっていうのが近いんかね
425 22/03/30(水)12:19:13 No.911667478
再解釈みたいな風潮出てもやっぱり忠臣蔵の国ね日本は
426 22/03/30(水)12:19:15 No.911667484
公の場で家族を侮辱されても文化だから黙ってろってか とんでもねえ同調圧力社会だな
427 22/03/30(水)12:19:22 No.911667521
病人は弱者扱いにならないっていうのがアメリカ的発想なんだな まあオバマケアとか猛批判されたしそういうもんか
428 22/03/30(水)12:19:23 No.911667522
>司会悪いことにするとアカデミー賞側の問題になるから意地でも認めないでしょ この人2回目になるからな問題行動 一回目で降板させなかったアカデミー側が大問題になる
429 22/03/30(水)12:19:23 No.911667526
ウィルの奥さんも旦那の授賞式で来てたから馬鹿にされても堪えて黙ってただけかもしれないし「自分で殴りに行けたのにしなかった!だから殴ったウィルが悪い!」にはならないだろ…
430 22/03/30(水)12:19:24 No.911667529
超えちゃいけないライン考えろよって意見無視して日本は女性軽視アメリカは素晴らしいって意見はおかしくない?
431 22/03/30(水)12:19:25 No.911667531
>同じ壇上でアジア人disって生き残れてる時点でクリスロックには論理的優位性があるんだ 何てったって同じ黒人すらクリスロックはネタにするからな 完全に無敵
432 22/03/30(水)12:19:28 No.911667552
妻が侮辱されたので相手をぶん殴る男に対する反応 海外男「最低な男だな」海外女「なんて暴力的なの」 日本男「よくやった!」日本女「子宮にきゅんきゅんくる!」
433 22/03/30(水)12:19:32 No.911667574
>なんかよく分からんけど女は下に見られてる!これだから日本は!!みたいな書き方されてるけど >仮にウィルがハゲを弄られてそれにキレた嫁が司会者ビンタしても日本では賞賛の嵐だと思うぞ そう言うバグった場面を現実で一度見てみたいもんだよ
434 22/03/30(水)12:19:33 No.911667582
>ちょうどGIジェーンが盛り上がってるとこだし見た目が似た女性がいるならネタとしては普通 そんなつまんないジョークでウィルスミス切れさせるし場が冷えたのに?
435 22/03/30(水)12:19:33 No.911667584
>司会悪いことにするとアカデミー賞側の問題になるから意地でも認めないでしょ >やめちまえアカデミー賞
436 22/03/30(水)12:19:34 No.911667589
病気からくる身体的特徴をイジっていいなら肌の色もイジって問題ないんじゃね
437 22/03/30(水)12:19:35 No.911667593
クリスロックはアメリカのテコンダーかよ
438 22/03/30(水)12:19:36 No.911667603
>へぇ女性を守ろうと考える事は間違っててそれをウィルスミスがやっちゃったから賞賛してる日本語クソって言ってるのか >これ日本人クソって言いたいだけの文じゃない? はい
439 22/03/30(水)12:19:39 No.911667615
>ググれよ (知らないんだな…)
440 22/03/30(水)12:19:42 No.911667625
向こうはそもそもとして平等じゃねーんだ人種階級病気障害で完全に階級が分かれてんだよ 日本からしたらジョークは理解できるわけないしする必要もない でも暴力はダメな
441 22/03/30(水)12:19:43 No.911667633
顔黒塗りにキレる癖に…
442 22/03/30(水)12:19:43 No.911667634
そもそもウィルスミスと嫁さんお互い不倫公認してて倫理観ぶっ壊れてる夫婦なの知られてるのもでかいらしいよ 嫁さんの不倫は許すけどそこはキレるんだ…?ってなってる
443 22/03/30(水)12:19:43 No.911667635
この中に俺の嫁を馬鹿にした奴がいる
444 22/03/30(水)12:19:44 No.911667639
ウィル側が賛否両論なのはわかる コメディアン側が褒められる理由がわからん
445 22/03/30(水)12:19:50 No.911667676
女は男が守るものって考えがそんなにおかしいとは思えない
446 22/03/30(水)12:19:50 No.911667679
だったら浜田が黒塗りしたのもコメディアンのジョークなんだから流せよ
447 22/03/30(水)12:19:55 No.911667706
というかここ10年で精神的にも衛生的にも道徳的にも アメリカやEUが土人そのものだったとわかってビビる
448 22/03/30(水)12:19:55 No.911667707
>ジョークも相手が笑わなければただ暴言ってのは基礎の基礎じゃないの? ウィルスミス以外笑ってるけど
449 22/03/30(水)12:19:55 No.911667708
>抗議するなら本人がやるべきなのにスミスが殴っちゃったからその機会が失われた事を批判してるんだよ それは今からでも抗議すればいいだけだから機会は失われてないでしょ 妻を人格ある一人の人間として本当に認めてるなら旦那の行動とは別に考えてあげるべきじゃないの
450 22/03/30(水)12:20:00 No.911667734
日本でも水曜日のダウンタウンというなんとも評価が難しい番組がある
451 22/03/30(水)12:20:02 No.911667739
>つまりグラントリノやジョンウィックは猿の映画…? 猿の文化を現実に持ち込むわけにはいかないからエンタメとして楽しんでるわけで猿映画なのはその通り
452 22/03/30(水)12:20:05 No.911667757
ビンタくらいツッコミだよツッコミ アメリカ人はコメディがわかってないな
453 22/03/30(水)12:20:11 No.911667784
アンソニー・ホプキンスがスミス側なのはなんでスルーしてんのかね?
454 22/03/30(水)12:20:11 No.911667788
>公の場で愛妻家の前で次はGIジョー2でも撮るのかな!?ってクソバカにしたのがいけないと思うよ >アレ何処が面白いのよ 人形じゃなくてGIジェーンだよ GIカットのジェーンってことで馬鹿にはしてるが一応ネタも映画からだ
455 22/03/30(水)12:20:15 No.911667804
>ジョークも相手が笑わなければただ暴言ってのは基礎の基礎じゃないの? だがアメリカもんはちがう!
456 22/03/30(水)12:20:15 No.911667807
アメ公どもはある種の洗脳にかかってるのが良くわかるな
457 22/03/30(水)12:20:19 No.911667825
>そんなつまんないジョークでウィルスミス切れさせるし場が冷えたのに? 殴る前はみんな笑ってたよ
458 22/03/30(水)12:20:20 No.911667841
イジりまくっても本人が言い返せなかったらセーフ理論でアメリカは成り立ってるんか ならまさに文化が違うねぇ
459 22/03/30(水)12:20:21 No.911667845
踏んづけてやる!
460 22/03/30(水)12:20:21 No.911667847
実名で司会者批判したら雇い主からアカデミー賞もらえなくなりそうだし
461 22/03/30(水)12:20:23 No.911667853
>ウィルスミスよりアメリカのジョークわかんねぇ不快だって思った こればっかりはその国に根付いた文化だから理解しようとしても無理なんだろうな…って思う
462 22/03/30(水)12:20:23 No.911667855
>そっちの面でもFワード吐いてたウィルに勝てる要素がないぞ 勝ち負けの話してないけど…どうしたの?
463 22/03/30(水)12:20:23 No.911667856
「暴力はダメ」ってところで思考停止してどうしてそれに至ったかって所が頭からすっぽり抜ける奴多い
464 22/03/30(水)12:20:23 No.911667857
>女子供って言うだろ >そもそも対等じゃないんだよ その考え方が時代遅れって言ってるんだぞジャップ
465 22/03/30(水)12:20:23 No.911667860
>公の場で家族を侮辱されても文化だから黙ってろってか いや文句は言え 本人が
466 22/03/30(水)12:20:23 No.911667861
>海外男「最低な男だな」海外女「なんて暴力的なの」 このくくりも乱暴じゃね? アメリカは兎も角それ以外の国もそうなの?
467 22/03/30(水)12:20:24 No.911667863
マジになんなよって言うならコメディアンは発言する時は道化の格好でもしてて
468 22/03/30(水)12:20:27 No.911667884
一応司会が身内をバカにしてるって認識ではあるんだな…
469 22/03/30(水)12:20:29 No.911667890
アメリカの黒人同士の諍いに日本人が何か言うのが変なのかなぁ 黒人差別とかもどうでもいいしな実際
470 22/03/30(水)12:20:30 No.911667893
>>侮辱罪と暴行罪で罪の重さは天と地ほど違うけどな >どのくらい違うの? 裁判の結果で決まるかその場で逮捕されるかくらい
471 22/03/30(水)12:20:30 No.911667894
そりゃアメリカみたいなとこでウィルスミス肯定してたら 他人にキレて即射殺が肯定され始めるからな 自分で自分の銃社会にビクビクしてるだけでしょ
472 22/03/30(水)12:20:33 No.911667905
女連れてイキったオスを称賛する理由なんか無いだろ 愛する家族を馬鹿にされたとか言って結局自分本位の理由で騒ぎ起こして 結果その家族がハゲなことを全世界に知らしめてそれで満足か?
473 22/03/30(水)12:20:37 No.911667920
>この一連の流れを無理にジェンダーに絡める奴おすぎ 単純にセンシティブな問題をジョークにされたせいで固まったパートナー見て発言者をはたきに行っただけだもんな…
474 22/03/30(水)12:20:42 No.911667946
どんな論調で言われても現状見るにアメリカの倫理観は狂ってるとしか思えん
475 22/03/30(水)12:20:46 No.911667965
>(知らないんだな…) 雑過ぎだろ
476 22/03/30(水)12:20:47 No.911667971
平手打ちが高尚なジョ-クすぎてアメリカ人には理解できなかったかな
477 22/03/30(水)12:20:55 No.911668012
>マジになんなよって言うならコメディアンは発言する時は道化の格好でもしてて 顔を黒く塗ってるのも見えないのか?
478 22/03/30(水)12:20:57 No.911668022
シャルリーアブドだっけ?風刺と称してイスラム煽りまくってたらぶち殺されたの
479 22/03/30(水)12:20:57 No.911668023
黒人の方は病気のせいだって知ってたの?
480 22/03/30(水)12:20:58 No.911668026
お茶っ葉捨てるカス共にはジョークの文化は早すぎたんだ
481 22/03/30(水)12:20:58 No.911668029
ウィルスミスがアメリカ国籍捨てればいいだけの話 会話が通じないんだから素直に諦めろ
482 22/03/30(水)12:21:01 No.911668054
文化の違いってマジであるんだなあってなる事件
483 22/03/30(水)12:21:10 No.911668091
>ウィルスミス以外笑ってるけど ウィルスミスも最初笑ってる…
484 22/03/30(水)12:21:12 No.911668104
>ウィル側が賛否両論なのはわかる >コメディアン側が褒められる理由がわからん キチガイに絡まれてもちゃんと仕事をした
485 22/03/30(水)12:21:12 No.911668106
>ジョークも相手が笑わなければただ暴言ってのは基礎の基礎じゃないの? だから殴るのはしかたないと主張する日本猿たち 意識のアップデートの日は遠い
486 22/03/30(水)12:21:13 No.911668113
>向こうはそもそもとして平等じゃねーんだ人種階級病気障害で完全に階級が分かれてんだよ >日本からしたらジョークは理解できるわけないしする必要もない >でも暴力はダメな なんで? 階級差を覆すのって暴力だけだから?
487 22/03/30(水)12:21:14 No.911668116
人を侮辱することがやり得だなんて通るわけないだろうが
488 22/03/30(水)12:21:16 No.911668135
言葉の暴力でジェンダーアタックしてきたのはクリスの方では?
489 22/03/30(水)12:21:25 No.911668173
>「暴力はダメ」ってところで思考停止してどうしてそれに至ったかって所が頭からすっぽり抜ける奴多い 抜け落ちてるんじゃなくて換算しても暴力は駄目だと思うけど 暴言のおまけ付きならなおさら
490 22/03/30(水)12:21:27 No.911668186
>これに関しては人権意識とかじゃなくてどちらかというとアメリカのコメディアン文化の問題 男女の意識がとかポリコレがとかいうよりはこっちのほうがしっくりくるな まぁこれはこれで現代日本では受け入れられない価値観だろうけども…
491 22/03/30(水)12:21:28 No.911668189
>超えちゃいけないライン考えろよって意見無視して日本は女性軽視アメリカは素晴らしいって意見はおかしくない? その超えちゃいけないラインが違うという話でもあるのでは?
492 22/03/30(水)12:21:30 No.911668200
>そもそもウィルスミスと嫁さんお互い不倫公認してて倫理観ぶっ壊れてる夫婦なの知られてるのもでかいらしいよ >嫁さんの不倫は許すけどそこはキレるんだ…?ってなってる ならねえよ!?
493 22/03/30(水)12:21:38 No.911668244
>言いたいことがよくわからないんだけど笑えないジョーク言ってもらえるのが信頼なの? ジョークで場が受けるならコメディアンは好き勝手な事を言うしアカデミー賞では受賞者がネタにされるのは当たり前の事だったんだよ
494 22/03/30(水)12:21:44 No.911668280
>そんなつまんないジョークでウィルスミス切れさせるし場が冷えたのに? ジョークは受けてたし信じられない行為で場を冷やしたのはウィル・スミスだよ 今後ずーっとあの映像が擦られてアカデミーにジョークの通じない野蛮人に賞をやったって汚点が残る
495 22/03/30(水)12:21:49 No.911668303
海外では大人の女性は自分で考えられるので守る必要はない 日本では何歳になろうが女性は守らなければならない対象
496 22/03/30(水)12:21:50 No.911668308
権力に媚びずに自由に茶化す道化みたいなコメディアンがいてもいいけど病気ネタはセンシティブすぎると日本人は思います
497 22/03/30(水)12:21:52 No.911668322
>>ジョークも相手が笑わなければただ暴言ってのは基礎の基礎じゃないの? >だから殴るのはしかたないと主張する日本猿たち >意識のアップデートの日は遠い こうやって勝手に暴力を肯定してることにするの 本当に稚拙だよね
498 22/03/30(水)12:21:53 No.911668324
>黒人の方は病気のせいだって知ってたの? 前々から病気は公言してるからむしろジョークとして使っていいとすら思ってるよ
499 22/03/30(水)12:21:56 No.911668339
クソみたいなジョークをアメリカの文化だと主張したいならそれはそれで構わないけどアメリカは今後他国の文化に口を挟むなよって感じ
500 22/03/30(水)12:21:58 No.911668350
口悪い黒人と殴った黒人の話に集約されてしまって 病気によるハゲを馬鹿にされた女性に対して謝罪あったのかないのかわからなくなってるのが酷い
501 22/03/30(水)12:22:00 No.911668365
コメディーの文化の違いだからどうにも 向こうからしたらこっちの漫才でツッコミでボケを叩いてるのみたらドン引きだぞそういうことだ
502 22/03/30(水)12:22:02 No.911668376
じゃあもっかい場を設けて今度は奥さんにクリスロックを殴らせようぜ
503 22/03/30(水)12:22:04 No.911668380
笑ってはいけないで笑いものになった俳優がキレるみたいな感じだと思う
504 22/03/30(水)12:22:08 No.911668400
ウィル・スミスはハリセンを持っているべきだった
505 22/03/30(水)12:22:09 No.911668404
野蛮なのはアカデミー賞だろ
506 22/03/30(水)12:22:11 No.911668412
>アメリカはジョークを >フランスは風刺を >無敵バリアだと思ってる節はある コーランバリアって通じるの?とか揶揄って襲撃された出版社を風刺バリアって通じるの?で馬鹿にした学生を顔真っ赤にして逮捕したフランス面白すぎるよね
507 22/03/30(水)12:22:18 No.911668451
病気で耳がない人に次の作品は耳なし芳一かい?って聞くぐらいにはクソ司会じゃない?
508 22/03/30(水)12:22:20 No.911668464
>前々から病気は公言してるからむしろジョークとして使っていいとすら思ってるよ 頭の病気だろ
509 22/03/30(水)12:22:23 No.911668484
>>マジになんなよって言うならコメディアンは発言する時は道化の格好でもしてて >顔を黒く塗ってるのも見えないのか? うーわ…
510 22/03/30(水)12:22:25 No.911668498
>手を出したウィルが叩かれるのはまぁわかるけど司会を養護する派閥がいるらしいのが理解できない…両成敗事案じゃんこんなの 由緒あるアカデミー賞に傷はつけられん
511 22/03/30(水)12:22:28 No.911668518
>そもそもウィルスミスと嫁さんお互い不倫公認してて倫理観ぶっ壊れてる夫婦なの知られてるのもでかいらしいよ >嫁さんの不倫は許すけどそこはキレるんだ…?ってなってる これこそ幼い夫婦間が透けて見えるなあ
512 22/03/30(水)12:22:29 No.911668519
日本人は薩摩のぼっけもんだからな…
513 22/03/30(水)12:22:32 No.911668532
>黒人の方は病気のせいだって知ってたの? めっちゃ仲良しだよクリスとウィル
514 22/03/30(水)12:22:34 No.911668541
>>人種差別されてる当事者の代わりに怒る事だってバカにしてるわけじゃないが >女全体が馬鹿にされたならそうだがね >ジェダ個人が馬鹿にされた以上その怒りはまずジェダ本人の物だ >勝手にジェダ以上にキレてんじゃねえ >ほんと日本人は自分と他人が未分化なやつが多いな ジェダの顔凍り付いてんだけど
515 22/03/30(水)12:22:36 No.911668553
>一人前の大人なら公衆の面前で侮辱に対して反論できるって必ずしもそうとは限らなくない? 素人じゃないんだからそれぐらいしろ 気に入らないから暴力は完全にライン越えたんだよ
516 22/03/30(水)12:22:38 No.911668557
>ポリコレやフェミは感情的な問題じゃないんだから当然では? >ポリコレやフェミは暴力に頼らないようにしてるんだから だからウィル・スミスが問題ないとは言わないがかといって司会側に立つのは面白いってだけよ
517 22/03/30(水)12:22:43 No.911668574
>ジョークで場が受けるならコメディアンは好き勝手な事を言うしアカデミー賞では受賞者がネタにされるのは当たり前の事だったんだよ じゃあやっぱそんな場を作ってるアカデミー賞側が悪いな
518 22/03/30(水)12:22:45 No.911668584
そもそもクリス・ロックって黒人による黒人いじりも含む差別に政治風刺人種ジョーク山盛りの漫談でそれが大人気でアメリカトップのコメディアンで舞台も即満員にできる奴なんだよ そういうのが受け入れられてる時点でマジで日本と文化が違いすぎて比べても仕方ないんだ
519 22/03/30(水)12:22:59 No.911668662
アメリカ人って皆がそういう訳ではないが家族愛アピールしてるけど結局は立場の方が優先されるって感じなんだな…
520 22/03/30(水)12:23:04 No.911668683
>平手打ちが高尚なジョ-クすぎてアメリカ人には理解できなかったかな それ言っちゃうと理解を得られるジョークに理解を得られないジョークで返したウィルスミスの図式が出来ちゃうよ…
521 22/03/30(水)12:23:05 No.911668690
>ならねえよ!? fu929263.jpg なってんだよ!
522 22/03/30(水)12:23:05 No.911668692
>口悪い黒人と殴った黒人の話に集約されてしまって >病気によるハゲを馬鹿にされた女性に対して謝罪あったのかないのかわからなくなってるのが酷い ジョークなんだから謝罪するわけないじゃん!
523 22/03/30(水)12:23:07 No.911668701
>妻が侮辱されたので相手をぶん殴る日本人男に対する反応 >海外男「WAO!日本はクールだね!」海外女「日本はなんて魅力的なの!Argatou!(本文ママ)」
524 22/03/30(水)12:23:08 No.911668706
バカにされた人の関係者がどう思うかってところに思いを馳せられないからアメリカは野蛮人の国なんだな
525 22/03/30(水)12:23:08 No.911668712
ヤンキー漫画は身内馬鹿にされて暴力振るうの定番だけどアメリカじゃNGなんかな
526 22/03/30(水)12:23:19 No.911668761
そもそもこの後ウィルスミスは謝ってんじゃん 一貫して俺は悪くないって言ってるならともかく
527 22/03/30(水)12:23:22 No.911668769
>権力に媚びずに自由に茶化す道化みたいなコメディアンがいてもいいけど病気ネタはセンシティブすぎると日本人は思います 病気なことは公言してるしウィッグも付けずにあの場に来てるってことは触れちゃいけないセンシティブな話でもないだろ
528 22/03/30(水)12:23:23 No.911668777
とりあえず日本を叩きたいという意思を感じる
529 22/03/30(水)12:23:27 No.911668796
ワケわからん妄想を思考実験とかカッコつけるのキモいな
530 22/03/30(水)12:23:29 No.911668813
これアメリカと日本の話ばっかりになってるけど他の国はどうなんだ
531 22/03/30(水)12:23:32 No.911668829
とりあえず相手を馬鹿にしとけば面白いみたいな奴は嫌いなんだよ!
532 22/03/30(水)12:23:35 No.911668843
>タブー辺りの記事? 調べてみました! https://anond.hatelabo.jp/20220329212048 はてぶじゃねーか こんな誰が書いたかも分かんなくて情報の確度も皆無なエントリーであれこれ言ってるのすげー馬鹿らしいわ
533 22/03/30(水)12:23:37 No.911668853
虐めがなくならねーわけだ
534 22/03/30(水)12:23:39 No.911668859
>ウィルスミス以外笑ってるけど 何なら本人も一度笑ってるけど
535 22/03/30(水)12:23:40 No.911668860
>>>ジョークも相手が笑わなければただ暴言ってのは基礎の基礎じゃないの? >>だから殴るのはしかたないと主張する日本猿たち >>意識のアップデートの日は遠い >こうやって勝手に暴力を肯定してることにするの >本当に稚拙だよね ひたすらジョークも暴力だから両成敗ってことにしたがってる攻撃的な人種がなんか言ってら
536 22/03/30(水)12:23:40 No.911668863
人権ガー女性の権利ガーって他国にまで表現の規制強いてくるくせに 自分らが困ったらジョークじゃん文化だよ文化 してくるの最高に歴史も頭もない国って感じがするよねアメリカ
537 22/03/30(水)12:23:42 No.911668872
問題児のクリスを司会に選んで問題起きたらキレ散らかしてるアカデミーは馬鹿なの?
538 22/03/30(水)12:23:46 No.911668890
>権力に媚びずに自由に茶化す道化みたいなコメディアンがいてもいいけど病気ネタはセンシティブすぎると日本人は思います そもそも俳優の妻は権力者ではない
539 22/03/30(水)12:23:54 No.911668940
>ジョークは受けてたし信じられない行為で場を冷やしたのはウィル・スミスだよ >今後ずーっとあの映像が擦られてアカデミーにジョークの通じない野蛮人に賞をやったって汚点が残る あんな下品なジョークで笑いを取る場だったっていうのが汚点として残りそうなもんだけどな
540 22/03/30(水)12:23:58 No.911668955
>そういうのが受け入れられてる時点でマジで日本と文化が違いすぎて比べても仕方ないんだ 結局日本人と感性が違うから何とも言いようが無いよね
541 22/03/30(水)12:24:02 No.911668979
インサルトマイワイフ
542 22/03/30(水)12:24:05 No.911668999
(ウィル・スミスに殴られた事ないんだな…)
543 22/03/30(水)12:24:14 No.911669036
>超えちゃいけないライン考えろよって意見無視して日本は女性軽視アメリカは素晴らしいって意見はおかしくない? ラインが違う
544 22/03/30(水)12:24:16 No.911669047
>ヘイトスピーチがなくならねーわけだ
545 22/03/30(水)12:24:21 No.911669067
>そもそもこの後ウィルスミスは謝ってんじゃん >一貫して俺は悪くないって言ってるならともかく 謝るって日本の文化をバカにしてるのかこいつ
546 22/03/30(水)12:24:21 No.911669073
イタリアあたりなら殴ってもよさそう メキシコだったら今頃蜂の巣
547 22/03/30(水)12:24:23 No.911669085
女は男が守る!とかじゃなくて自分の大事な人バカにされたから怒っただけでは 家族だけじゃなくて友達やペットでも馬鹿にされたら怒ると思うけど外人はジョークで済ませるのか?
548 22/03/30(水)12:24:31 No.911669124
黒人にだけ黒人をいじるネタが許されてもてはやされてるの大坂なおみの扱いみたいで歪すぎる さすがポリコレ病の本場
549 22/03/30(水)12:24:35 No.911669144
>そもそもクリス・ロックって黒人による黒人いじりも含む差別に政治風刺人種ジョーク山盛りの漫談でそれが大人気でアメリカトップのコメディアンで舞台も即満員にできる奴なんだよ >そういうのが受け入れられてる時点でマジで日本と文化が違いすぎて比べても仕方ないんだ やっぱこいつら建前では差別反対してても本音では差別大好きだな?
550 22/03/30(水)12:24:37 No.911669155
GIジェーンの主演女優が年の離れた男と不倫してて ウィル嫁も年の離れた男と不倫してるという事実を海外勢は良く知っている だから上手い事言ったクリスを称賛しているというわけ 暴力振るったウィルは論外
551 22/03/30(水)12:24:40 No.911669168
>そもそもこの後ウィルスミスは謝ってんじゃん >一貫して俺は悪くないって言ってるならともかく 謝ったってことは全面的に自分の非を受け入れてるんだからあとは永久にサンドバッグになれ、だぞ
552 22/03/30(水)12:24:41 No.911669181
メンツ潰されたから殴るとかヤクザの考え方だしな
553 22/03/30(水)12:24:46 No.911669201
>そもそもクリス・ロックって黒人による黒人いじりも含む差別に政治風刺人種ジョーク山盛りの漫談でそれが大人気でアメリカトップのコメディアンで舞台も即満員にできる奴なんだよ やっぱり差別大好きじゃん… 馬脚表したわね
554 22/03/30(水)12:24:50 No.911669224
>病気なことは公言してるしウィッグも付けずにあの場に来てるってことは触れちゃいけないセンシティブな話でもないだろ それは性同一性障害を公言してる奴が女装して堂々とテレビに出てたら弄りまくってOKってことか?
555 22/03/30(水)12:24:51 No.911669229
>謝るって日本の文化をバカにしてるのかこいつ すまないマジで意味が不明だ 何を言いたいの?
556 22/03/30(水)12:24:52 No.911669235
アメリカではヘイトスピーチしてもいいってことか
557 22/03/30(水)12:24:55 No.911669253
テキシコだと普通に撃たれそう
558 22/03/30(水)12:24:58 No.911669265
>大人なら自分のことは自分でやれってなんだアメリカにも自己責任論あるんじゃん にもっつーか……社会構造的にはむしろベースじゃねえの?
559 22/03/30(水)12:25:02 No.911669282
>問題児のクリスを司会に選んで問題起きたらキレ散らかしてるアカデミーは馬鹿なの? はい
560 22/03/30(水)12:25:09 No.911669332
>問題児のクリスを司会に選んで問題起きたらキレ散らかしてるアカデミーは馬鹿なの? バカでしょ 問題児呼ぶのも馬鹿だし殴ったやつ放置してあまつさえ普通に賞あげてヒに暴力は絶対許しません!って投稿したらお前らなんもしなかったろ!って怒られて翌日やっぱり調査するわ…ってバカすぎるよ
561 22/03/30(水)12:25:09 No.911669334
結局ウィルスミスは暴力ふるいたかっただけなんだろ
562 22/03/30(水)12:25:10 No.911669345
>問題児のクリスを司会に選んで問題起きたらキレ散らかしてるアカデミーは馬鹿なの? そもそもアジア人差別で一回やらかしてるのにな
563 22/03/30(水)12:25:12 No.911669351
クリスが称賛されてるのは殴られた上に暴言も吐かれて冷え冷えになりそうなところを上手く収めたからで病気の人を馬鹿にするような発言自体が称賛されてるわけではないと思うが
564 22/03/30(水)12:25:13 No.911669358
>そもそもこの後ウィルスミスは謝ってんじゃん >一貫して俺は悪くないって言ってるならともかく そりゃあ日本のツイッタラーはウィルスミスよりも意識がアップデートされた先進的な人種だからな 本人が謝ってても気にしない
565 22/03/30(水)12:25:15 No.911669369
なんとなくそうじゃないかと思ってたけど誰が書いたかも分からんはてぶの記事でスレ立てるのはただの馬鹿なのか記事書いた馬鹿のどっちかだな
566 22/03/30(水)12:25:17 No.911669377
文化の違いか女性の社会的地位の差かそれはもう個人個人の受け取り方次第だから好きにしたらいいけど どんな理屈であろうと暴力を容認出来るものはないと思う
567 22/03/30(水)12:25:18 No.911669384
>イタリアあたりなら殴ってもよさそう >メキシコだったら今頃蜂の巣 ファミリーをバカにするとか戦争だな…
568 22/03/30(水)12:25:23 No.911669407
賞を贈る映画には差別的要素は決して許さないし多様な人種を使うことまで求めるのに授賞式では差別的なネタやってキレる方がおかしい扱いって頭おかしくなるわ
569 22/03/30(水)12:25:28 No.911669439
>(ウィル・スミスに殴られた事ないんだな…) 本気のビンタは嫌だけどどつかれたいか?って言われたら俺はどつかれたい いや今はそういう問題ではないが
570 22/03/30(水)12:25:30 No.911669453
>テキシコだと普通に撃たれそう 手コキシコの略か?
571 22/03/30(水)12:25:32 No.911669464
やっぱアメ公って糞だわ
572 22/03/30(水)12:25:35 No.911669476
>やっぱこいつら建前では差別反対してても本音では差別大好きだな? 差別が酷いから差別反対の声も大きいんだよ
573 22/03/30(水)12:25:38 No.911669496
虐められるやつは自分から反撃しないので虐められるやつが悪い 銃で撃たれるやつは自分が銃を持たないから悪い のクソ思考
574 22/03/30(水)12:25:39 No.911669504
いや兄貴がバカにされてもムカつくだろ…
575 22/03/30(水)12:25:42 No.911669526
>テキシコだと普通に撃たれそう テキシコってどこだよ
576 22/03/30(水)12:25:43 No.911669530
いろいろ加味すると口汚いジョークが平然と飛び交うアカデミー賞が一番クソってなっちまう!
577 22/03/30(水)12:25:47 No.911669555
>ウィルスミス以外笑ってるけど ウィルスミスも笑ってた 隣見たらかみさんが泣いてた
578 22/03/30(水)12:25:49 No.911669562
>女は男が守る!とかじゃなくて自分の大事な人バカにされたから怒っただけでは 怒るのはいいだろ 暴力に訴えるな
579 22/03/30(水)12:25:52 No.911669569
殴らずに裁判すればよかったということで
580 22/03/30(水)12:25:56 No.911669589
>謝ったってことは全面的に自分の非を受け入れてるんだからあとは永久にサンドバッグになれ、だぞ クリス側は一切謝罪してないからなどっちに非があるのか明らかだ
581 22/03/30(水)12:25:57 No.911669590
アメリカ人は口が悪すぎて何が中傷で差別なのかわからないんだ許して欲しい
582 22/03/30(水)12:25:59 No.911669605
>だから上手い事言ったクリスを称賛しているというわけ 不倫と病気になんの関係があるの?
583 22/03/30(水)12:25:59 No.911669609
カトリック教会に原爆落とす国は流石だな
584 22/03/30(水)12:26:01 No.911669621
忠臣蔵は暴力に訴えた方は法の裁きで全員処されてるので例えに出すのはどうなんかな…
585 22/03/30(水)12:26:04 No.911669632
>GIジェーンの主演女優が年の離れた男と不倫してて >ウィル嫁も年の離れた男と不倫してるという事実を海外勢は良く知っている >だから上手い事言ったクリスを称賛しているというわけ ハレの場でそういうこと言うのかなりゲスじゃない?
586 22/03/30(水)12:26:08 No.911669646
>いろいろ加味すると口汚いジョークが平然と飛び交うアカデミー賞が一番クソってなっちまう! そういうことじゃねえかな…
587 22/03/30(水)12:26:08 No.911669648
悪口に対する耐性というか受け取り方が違うとは思ってる イギリス人挨拶代わりに友人をクソみそにけなしてそれで普通だけど あれ日本でやったら当然嫌われる
588 22/03/30(水)12:26:10 No.911669658
病気の身内誂われてキレないやついるのかよ…
589 22/03/30(水)12:26:12 No.911669675
>テキシコだと普通に撃たれそう プログラミング的思考すると撃たれるのか
590 22/03/30(水)12:26:13 No.911669676
>>ウィルスミス以外笑ってるけど >ウィルスミスも笑ってた >隣見たらかみさんが泣いてた それはキレるだろ
591 22/03/30(水)12:26:13 No.911669677
>GIジェーンの主演女優が年の離れた男と不倫してて >ウィル嫁も年の離れた男と不倫してるという事実を海外勢は良く知っている >だから上手い事言ったクリスを称賛しているというわけ >暴力振るったウィルは論外 ジョーク無罪!ジョーク無罪!
592 22/03/30(水)12:26:16 No.911669699
まぁアメリカ人が差別大好きなのはみんな知ってることだからな ここまでとは思わなかったけど
593 22/03/30(水)12:26:17 No.911669700
極端な例だけどこのクリス・ロックみたいなスタンダップコメディが受け入れられる土壌はあるのに日本のどつき漫才にはえっ暴力じゃんって反応したりするものなの アメリカはヤバい暴力犯罪とか銃犯罪あるから何があっても先に手を出したらそれガチな暴力だろ!って即吊るし上げられるの マジで文化がちがーうとしか言えないの
594 22/03/30(水)12:26:19 No.911669712
>女は男が守る!とかじゃなくて自分の大事な人バカにされたから怒っただけでは >家族だけじゃなくて友達やペットでも馬鹿にされたら怒ると思うけど外人はジョークで済ませるのか? アメリカで今声上げてウィルスミス叩きに走った層はダブスタ搭載してるからな
595 22/03/30(水)12:26:19 No.911669715
>殴らずに裁判すればよかったということで ジョークも通じねえのかよって言われそう 言われてる
596 22/03/30(水)12:26:20 No.911669724
「気持ちはわかるけど」じゃなくて「この暴力は仕方ない」な人多くない? これ文化の違いとかじゃないだろ
597 22/03/30(水)12:26:25 No.911669747
成人女性は守られる立場なんかじゃないのに!とかそういう話じゃ無くない? 妻をバカにされたからキレてウィルスミスは謝ったそれで終わりじゃん
598 22/03/30(水)12:26:25 No.911669749
ネタにすることで救われるってこともあり得るしな… 奥さん自身が不快だったって言わないと夫と言えど即ビンタはあり得んと思う
599 22/03/30(水)12:26:26 No.911669754
文化の違いを何でもかんでもジェンダーに結び付けるのはやべーわ
600 22/03/30(水)12:26:28 No.911669758
>>>>ジョークも相手が笑わなければただ暴言ってのは基礎の基礎じゃないの? >>>だから殴るのはしかたないと主張する日本猿たち >>>意識のアップデートの日は遠い >>こうやって勝手に暴力を肯定してることにするの >>本当に稚拙だよね >ひたすらジョークも暴力だから両成敗ってことにしたがってる攻撃的な人種がなんか言ってら ジョークなら何言ってもいいと思ってる攻撃的な人種が何か言ってら
601 22/03/30(水)12:26:31 No.911669771
自分の女馬鹿にされて暴力振るう男って構図がポリコレが目指すジェンダーロールからの脱却に反してるから ポリコレ的にこの件はウィルスミスを叩くのが正しい
602 22/03/30(水)12:26:31 No.911669772
そもそもクリスも本当に悪くないと思ってるなら被害届出してるだろ
603 22/03/30(水)12:26:37 No.911669802
ジョークなら侮辱や差別が許されるってのは活動家が1番怒りそうなもんだけどな これで意識が高い国とか言ってるのアホすぎると思う
604 22/03/30(水)12:26:41 No.911669822
ハゲ弄りではなく不倫弄りなんだけど分かってない人多いな 日本だって浮気不倫には厳しいのに
605 22/03/30(水)12:26:44 No.911669833
>GIジェーンの主演女優が年の離れた男と不倫してて >ウィル嫁も年の離れた男と不倫してるという事実を海外勢は良く知っている >だから上手い事言ったクリスを称賛しているというわけ 違うだろ
606 22/03/30(水)12:26:44 No.911669835
スミスのコラがどれも面白くない
607 22/03/30(水)12:26:48 No.911669850
「これやっちゃダメだよ!!」って口酸っぱく言われるって裏返せばそれが横行してるってことでもあるな
608 22/03/30(水)12:26:50 No.911669858
そもそも「受賞者全員白人だったら怒られたからはこれからは絶対白人以外選びます!」とかやってる奴等だぞアカデミー賞…
609 22/03/30(水)12:26:52 No.911669875
公の場なら公の場らしくジョークなど飛ばすな
610 22/03/30(水)12:26:54 No.911669886
>ヤンキー漫画は身内馬鹿にされて暴力振るうの定番だけどアメリカじゃNGなんかな 答え言ってるけどヤンキーがやったら褒めてもらえるかもしれない事でも大の大人がやったら殴るより先に抗議するべきではあった
611 22/03/30(水)12:26:59 No.911669909
そもそもアメリカ人もポリコレで映画が変になってることに対して文句言ったり茶化したりしてる奴らが一定数居るわけで そりゃ差別ネタ大好きなのもいるだろ
612 <a href="mailto:イギリス">22/03/30(水)12:27:02</a> [イギリス] No.911669923
ドン引きだわ…
613 22/03/30(水)12:27:03 No.911669928
キレて殴らずに主演男優賞辞退して帰った方がスマートだったな
614 22/03/30(水)12:27:04 No.911669930
クソフェミとカルトの温床の国だからなここ
615 22/03/30(水)12:27:13 No.911669965
>文化の違いを何でもかんでもジェンダーに結び付けるのはやべーわ ジェンダー論も文化の違いのひとつだろ
616 22/03/30(水)12:27:16 No.911669978
脱毛症知らなかったって言ってたけど公表してるのにそれで通るのか BLMの時は知らなかったは典型的な差別主義者の言い訳だの知らなかったじゃ済まされないとか言ってたのに
617 22/03/30(水)12:27:17 No.911669980
まぁ…アメリカで差別がなくならない理由の一端は分かっただろう
618 22/03/30(水)12:27:18 No.911669989
アメリカではウィルスミスが叩かれててコメディアンは悪くないって扱いだよ暴力を肯定してるのは日本人くらい っていう明らかにツッコミ狙いの発言ここでもよく見るし単なる対立煽りの人でしょ
619 22/03/30(水)12:27:19 No.911669995
アジア人ネタは抗議されてたけど 病気で脱毛してる黒人女性ネタはバカウケで済む辺り まだまだ人権意識無いなって思った
620 22/03/30(水)12:27:22 No.911670018
民族絶滅政策を実行した国だからそらね
621 22/03/30(水)12:27:22 No.911670019
>テキシコだと普通に撃たれそう カウボーイのマフィアだらけっぽい
622 22/03/30(水)12:27:23 No.911670025
>「気持ちはわかるけど」じゃなくて「この暴力は仕方ない」な人多くない? >これ文化の違いとかじゃないだろ 文化の違いだよ アメリカはキレてる
623 22/03/30(水)12:27:24 No.911670031
ウィルスミスを庇う奴がいるのはまだわかるけど司会を批判してる奴はなんなの?被害者だぞ?
624 22/03/30(水)12:27:25 No.911670042
>アメリカではヘイトスピーチしてもいいってことか ちゃんとジョークの体にすればOK クリスが体を張って証明した
625 22/03/30(水)12:27:28 No.911670057
>「気持ちはわかるけど」じゃなくて「この暴力は仕方ない」な人多くない? 暴力は良くないけど って前置きしてる言が一番多いよ
626 22/03/30(水)12:27:30 No.911670065
>「気持ちはわかるけど」じゃなくて「この暴力は仕方ない」な人多くない? >これ文化の違いとかじゃないだろ 国関係なく法治国家で暴力公認してるやつはただの気狂いよ
627 22/03/30(水)12:27:31 No.911670078
>成人女性は守られる立場なんかじゃないのに!とかそういう話じゃ無くない? >妻をバカにされたからキレてウィルスミスは謝ったそれで終わりじゃん 謝ったで済まされるレベルじゃないからまだ問題になってるんだろ
628 22/03/30(水)12:27:35 No.911670090
価値観がちがうよねって話がどっちの国が上だ下だの話の方向性に行ったのはなんでなんだ…
629 22/03/30(水)12:27:35 No.911670092
差別に厳しいんじゃなく文句言われなきゃどんな罵詈雑言してもOKの自由の国だぜ
630 22/03/30(水)12:27:36 No.911670098
>ジョークなら侮辱や差別が許されるってのは活動家が1番怒りそうなもんだけどな >これで意識が高い国とか言ってるのアホすぎると思う トランプとかこういうの言いまくりじゃん
631 22/03/30(水)12:27:38 No.911670106
日本も早く栄えある賞に受賞者招いて家族を罵る社会にアップデートしろよな
632 22/03/30(水)12:27:38 No.911670107
文章長いだけで時間の無駄だった
633 22/03/30(水)12:27:40 No.911670114
エースの煽り耐性が再評価される時が来るとは
634 22/03/30(水)12:27:40 No.911670118
そういう場をセッティングしたアカデミー賞自体の問題なんだよな
635 22/03/30(水)12:27:42 No.911670128
>ハゲ弄りではなく不倫弄りなんだけど分かってない人多いな ソースくれ
636 22/03/30(水)12:27:43 No.911670129
>これアメリカと日本の話ばっかりになってるけど他の国はどうなんだ アジアは大体ウィルスミス擁護しててアメリカでもどうせヤラセだよって白けてる人もいる
637 22/03/30(水)12:27:46 No.911670152
>>>ウィルスミス以外笑ってるけど >>ウィルスミスも笑ってた >>隣見たらかみさんが泣いてた >それはキレるだろ そんなジョークで笑った自分を殴れよ
638 22/03/30(水)12:27:48 No.911670161
きちんと謝罪できるところも含めてウィル・スミスかっこいいよね 一切悪くないならウィル・スミスは謝罪する意味ないし悪くねーだろとまくし立ててウィル・スミスのかっこよさを減衰させるのはやめてほしい
639 22/03/30(水)12:27:50 No.911670171
>じゃあやっぱそんな場を作ってるアカデミー賞側が悪いな で話は元に戻るけど長年映画界で活動しててアカデミー賞に参加いしてるスミスはその事を織り込み済みの筈なんですけどね! 殴って場をぶち壊して良い立場の人じゃないよね!て話
640 22/03/30(水)12:27:56 No.911670198
>海外では大人の女性は自分で考えられるので守る必要はない ある意味本当の自由だからな 病人だろうがなんだろうが自由の対価は自分で支払えという文化だ だから文化の違いでしかない
641 22/03/30(水)12:28:11 No.911670260
>ウィルスミスを庇う奴がいるのはまだわかるけど司会を批判してる奴はなんなの?被害者だぞ? 逆だろ
642 22/03/30(水)12:28:14 No.911670273
差別をあれだけ国をあげて問題視してるのに差別ネタ大好きなのは国自体がジョークか何かかな?
643 22/03/30(水)12:28:17 No.911670294
もしかしてジョークといえば許されるコメディアンは黒人とかよりよっぽど特権階級…?
644 22/03/30(水)12:28:22 No.911670321
あのコメディアンは自分の仕事しただけなんだから悪くないだろ 自分の嫁さん侮辱されてキレたウィルスミスも悪くない(暴力はダメだが) 誰が悪いかっていうとやっぱそんな場をなあなあで作ってるアカデミー側だよね
645 22/03/30(水)12:28:23 No.911670322
>そもそもクリスも本当に悪くないと思ってるなら被害届出してるだろ それなのに被害届出さなかったクリスは偉い!
646 22/03/30(水)12:28:28 No.911670350
スレ「」が持ってきた文章ってゴミみたいな文章だな こんなの真に受けたの?
647 22/03/30(水)12:28:38 No.911670404
人種差別はじめ殺害予告までアメリカの有名税は高いんだな
648 22/03/30(水)12:28:41 No.911670423
>>じゃあやっぱそんな場を作ってるアカデミー賞側が悪いな >で話は元に戻るけど長年映画界で活動しててアカデミー賞に参加いしてるスミスはその事を織り込み済みの筈なんですけどね! >殴って場をぶち壊して良い立場の人じゃないよね!て話 織り込み済みにしろ 突発でジョーク飛ばすな
649 22/03/30(水)12:28:41 No.911670425
>>ウィルスミスを庇う奴がいるのはまだわかるけど司会を批判してる奴はなんなの?被害者だぞ? >逆だろ 殴られた時点で逆じゃない
650 22/03/30(水)12:28:42 No.911670429
>奥さん自身が不快だったって言わないと夫と言えど即ビンタはあり得んと思う 咄嗟のことで固まったり後々人目を気にして声あげられないタイプの人から権利全て消えそうだな…
651 22/03/30(水)12:28:48 No.911670461
>クソみたいなジョークをアメリカの文化だと主張したいならそれはそれで構わないけどアメリカは今後他国の文化に口を挟むなよって感じ 世界のアメリカ様だぞ口を慎め
652 22/03/30(水)12:28:49 No.911670472
夫が手を出すと女が男の所有物だと思われるってのみて???ってなった キリスト圏なのに愛の概念がないのか
653 22/03/30(水)12:28:56 No.911670504
病気だろうが関係なくハゲってだけでネタにされるのが欧米なんですか
654 22/03/30(水)12:28:56 No.911670506
まぁどちらにしろウィル夫妻がどちらも不倫してるクソ夫婦なのには変わりないが
655 22/03/30(水)12:28:57 No.911670513
>ウィルスミスを庇う奴がいるのはまだわかるけど司会を批判してる奴はなんなの?被害者だぞ? 最低でも両方加害者だろ
656 22/03/30(水)12:29:00 No.911670528
>国関係なく法治国家で暴力公認してるやつはただの気狂いよ カルフォルニアの悪口やめろよ
657 22/03/30(水)12:29:00 No.911670529
侍の本質は舐められたら殺すだからジョーク社会とは反りが合わねえんだ
658 22/03/30(水)12:29:03 No.911670545
>キレて殴らずに主演男優賞辞退して帰った方がスマートだったな その方が大ごとになってよかったと思う 同時にあいつジョーク分からねえ奴だぜー!だけで済まされる可能性も大いにあるけど
659 22/03/30(水)12:29:03 No.911670547
>そもそもクリスも本当に悪くないと思ってるなら被害届出してるだろ 出さないことによって今称賛されて人気うなぎのぼりだよ 彼のショーチケットの値段四倍になったし
660 22/03/30(水)12:29:05 No.911670551
>アメリカではヘイトスピーチしてもいいってことか ジョークもネタも表現のたぐいは全部ヘイトヘイト言えばキャンセルできると思ってる活動家かよ
661 22/03/30(水)12:29:05 No.911670554
>夫が手を出すと女が男の所有物だと思われるってのみて???ってなった >キリスト圏なのに愛の概念がないのか 人を殴ることは愛じゃないから
662 22/03/30(水)12:29:06 No.911670562
>もしかしてジョークといえば許されるコメディアンは黒人とかよりよっぽど特権階級…? よくみろ黒人のコメディアン様だぞ
663 22/03/30(水)12:29:06 No.911670564
侮辱行為はセーフで暴力行為はアウトなのか…
664 22/03/30(水)12:29:07 No.911670565
あのビンタ一発も難しいよね ポリコレ的には否定的に言うのが正解だけど 肯定的に言えないやつは妻を守れないゴミ男ってのもあるし
665 22/03/30(水)12:29:14 No.911670606
>殴られた時点で逆じゃない 何言ってんだお前 殴ったら擁護できんわ
666 22/03/30(水)12:29:15 No.911670610
>成人女性は守られる立場なんかじゃないのに!とかそういう話じゃ無くない? >妻をバカにされたからキレてウィルスミスは謝ったそれで終わりじゃん キレるんだったら本人がその場でキレればいいじゃん
667 22/03/30(水)12:29:18 No.911670628
暴言吐いた方が擁護されてるってのは殴られた後の対応が良かったって話だからな ウィルの対応が悪手すぎて話にならないだけ
668 22/03/30(水)12:29:23 No.911670647
>誰が悪いかっていうとやっぱそんな場をなあなあで作ってるアカデミー側だよね ほいオスカー剥奪
669 22/03/30(水)12:29:24 No.911670651
そんなに日本が嫌いならアメリカの子になっちゃいなさい!
670 22/03/30(水)12:29:26 No.911670668
twitchでとりあえずADHDタグ付けてれば暴言ヘイトスピーチ垂れ流してもBANされないってハックが話題になってたが 次からはコメディアン自称してれば問題なさそうだな
671 22/03/30(水)12:29:28 No.911670679
>>権力に媚びずに自由に茶化す道化みたいなコメディアンがいてもいいけど病気ネタはセンシティブすぎると日本人は思います >そもそも俳優の妻は権力者ではない お前の感覚ではそうだろう…だがあめりか人の感覚ではどうかな!
672 22/03/30(水)12:29:31 No.911670696
>謝ったで済まされるレベルじゃないからまだ問題になってるんだろ 済ますかどうかは外野がどうこう言う話でも無いでしょ
673 22/03/30(水)12:29:39 No.911670740
>殴られた時点で逆じゃない 侮辱の加害者で暴力の被害者だな
674 22/03/30(水)12:29:39 No.911670742
>で話は元に戻るけど長年映画界で活動しててアカデミー賞に参加いしてるスミスはその事を織り込み済みの筈なんですけどね! >殴って場をぶち壊して良い立場の人じゃないよね!て話 言ってることジョーク無罪と変わらんだろそれは
675 22/03/30(水)12:29:39 No.911670743
怒りを表明することと暴力振るうことを切り離せてない人間がこのスレ見てても相当数いてやべーなって
676 22/03/30(水)12:29:45 No.911670765
おめーの嫁年下の男浮気してんのかよ!GIジェーンじゃん!HAHAHA! というちょっとしたジョークにブチ切れたウィルスミスは叩かれてもしょうがない
677 22/03/30(水)12:29:51 No.911670788
>もしかしてジョークといえば許されるコメディアンは黒人とかよりよっぽど特権階級…? 当たり前じゃん 日本の漫才師だって公共の場で人を叩いて暴言吐いても許されるだろ
678 22/03/30(水)12:29:57 No.911670814
そもそもこんな騒ぎ立てる話でもないだろ
679 22/03/30(水)12:29:59 No.911670826
>そもそもクリスも本当に悪くないと思ってるなら被害届出してるだろ それなのに笑って許してやるなんて器が広いな…
680 22/03/30(水)12:30:00 No.911670831
わからないけど日本的には司会者が切腹をするべきだと思う
681 22/03/30(水)12:30:00 No.911670837
なんかよく分からんけどアメリカが価値観的に上とか日本が上とかそういう話じゃなくて考え方違い過ぎて相容れることはできないんだろうなこれってなる
682 22/03/30(水)12:30:01 No.911670847
この騒動で思ったけど別にあっちの国の文化に合わせてやる必要ないんじゃねえの…?
683 22/03/30(水)12:30:07 No.911670880
>そもそも俳優の妻は権力者ではない 女優だよ! マトリックスにも出てるよ!
684 22/03/30(水)12:30:07 No.911670891
>病気からくる身体的特徴をイジっていいなら肌の色もイジって問題ないんじゃね 自身の意志では変更できない点だけどアカデミー基準ではイエローモンキー弄りまではセーフ こくじん弄りは多分アウト
685 22/03/30(水)12:30:07 No.911670892
舞台の上でウィルがキッチリ殺しておけばどっちが悪いなんて論争起きなかったのに…
686 22/03/30(水)12:30:09 No.911670902
元がはてブロの極北でそれを転載したヒのさらに転載ってもう何なんだよ…
687 22/03/30(水)12:30:11 No.911670920
メキシコ方式の方が良かったかもね その馬はニコニコしてその日の夜に家族丸ごと惨殺して路上に首並べるやつ
688 22/03/30(水)12:30:16 No.911670944
>よくみろ黒人のコメディアン様だぞ つまりアントニーは最強…?
689 22/03/30(水)12:30:17 No.911670948
>差別をあれだけ国をあげて問題視してるのに差別ネタ大好きなのは国自体がジョークか何かかな? 真っ赤な顔晒しながらアイムホワイト!アイムホワイト!してるような奴らが作った国だぞ
690 22/03/30(水)12:30:27 No.911670988
>twitchでとりあえずADHDタグ付けてれば暴言ヘイトスピーチ垂れ流してもBANされないってハックが話題になってたが >次からはコメディアン自称してれば問題なさそうだな いい意味のジョークだよって言えば相手がキレてもキレるやつが悪いからな…
691 22/03/30(水)12:30:27 No.911670995
パーだったから許される グーだったら無理
692 22/03/30(水)12:30:28 No.911671002
クジラ食べるのも文化だから口出しするのやめろが通るってことじゃん!
693 22/03/30(水)12:30:29 No.911671005
>アメリカではウィルスミスが叩かれててコメディアンは悪くないって扱いだよ暴力を肯定してるのは日本人くらい >っていう明らかにツッコミ狙いの発言ここでもよく見るし単なる対立煽りの人でしょ 適当に過激なこと書いてある記事とまとめだけ読み漁って受け売りでここ荒らすやつとかずっと居るもんな…
694 22/03/30(水)12:30:30 No.911671008
>同時にあいつジョーク分からねえ奴だぜー!だけで済まされる可能性も大いにあるけど 今回の雰囲気的に会場冷えさせたKY野郎みたいな評価を受けて 日本人が大騒ぎする図式が完成する
695 22/03/30(水)12:30:31 No.911671017
>ほいオスカー剥奪 公共の場で溶かします
696 22/03/30(水)12:30:32 No.911671021
言葉の暴力は全部ジョークだろ?って殴られ続けろってのもどうかと思うけどね
697 22/03/30(水)12:30:32 No.911671023
>侮辱行為はセーフで暴力行為はアウトなのか… 侮辱だと思うなら訴えないとな 暴力はその場で逮捕されてもおかしくない行為だが
698 22/03/30(水)12:30:37 No.911671036
>あのコメディアンは自分の仕事しただけなんだから悪くないだろ 仕事にも良し悪しがあるから質の悪い仕事をしたらそれなりの叱責がとんでもおかしかないと思うよ
699 22/03/30(水)12:30:37 No.911671038
>>だから上手い事言ったクリスを称賛しているというわけ >不倫と病気になんの関係があるの? 丸刈りがアクションフィギュアみたいだったのと不倫要素の2つをGIジェーンにかけてる
700 22/03/30(水)12:30:38 No.911671042
性別は置いといて家族だからだと思うんだけど文化の違いって凄いな
701 22/03/30(水)12:30:42 No.911671067
>舞台の上でウィルがキッチリ殺しておけばどっちが悪いなんて論争起きなかったのに… こわ.
702 22/03/30(水)12:30:43 No.911671072
司会の人は今回の件でさらに評価されて今の世界最高のコメディアンってむしろ人気出まくって称賛されてるのにあいつも悪いは無理があるよ!
703 22/03/30(水)12:30:46 No.911671092
殴られたコメディアンは やったー!ウィルスミスに殴られちゃったー!! お礼に同じジョークをもう一度!!! しちゃう奴だし 本当は全部コントなんでしょ…?
704 22/03/30(水)12:30:49 No.911671103
>>よくみろ黒人のコメディアン様だぞ >つまりアントニーは最強…? うーわ…
705 22/03/30(水)12:30:51 No.911671112
クソみたいなはてぶのエントリーを真実として「」が語ってるのが超怖い https://anond.hatelabo.jp/20220329212048
706 22/03/30(水)12:30:58 No.911671134
アメリカ人からの扱い海老蔵みたいなもんだし
707 22/03/30(水)12:30:59 No.911671138
>暴言吐いた方が擁護されてるってのは殴られた後の対応が良かったって話だからな >ウィルの対応が悪手すぎて話にならないだけ 事後処理が賞賛されて暴言自体には目をつぶられてんのがまさにジョークだな
708 22/03/30(水)12:30:59 No.911671141
>>そもそも俳優の妻は権力者ではない >女優だよ! >マトリックスにも出てるよ! >そもそも俳優は権力者ではない
709 22/03/30(水)12:31:00 No.911671148
日本人はウィルスミスのことよく知らんから良いやつだと思って擁護してるだけだろ
710 22/03/30(水)12:31:00 No.911671153
アカデミー賞を批判すると長年アカデミー賞に縁があってこれまでは差別ジョークを見過ごしてたウィル・スミスに弾がいくから面倒なんだ 今回はじめてならまだしもクリス・ロック何回も出てるし前炎上したこともあるし歴史的には50年以上前からコメディアン呼んでんだぜアカデミー賞… そしてウィル・スミスはアカデミーに出るような俳優たちに愛されてる黒人って評判でもあるという
711 22/03/30(水)12:31:03 No.911671175
>よくみろ黒人のコメディアン様だぞ しかも貧民街出身だ
712 22/03/30(水)12:31:03 No.911671176
妻が侮辱されたからキレた!カッコイイ!てのがそもそも日本人の都合の良い解釈で 実際は浮気ネタで煽られて怒りを抑えられずに暴力振るったってだけなのよね
713 22/03/30(水)12:31:04 No.911671181
言われてみれば確かに分からなくもないわ しかも手段が暴力ってので合わせ技って感じ
714 22/03/30(水)12:31:05 No.911671185
暴力の定義が人によって違うのが話をややこしくすると思う
715 22/03/30(水)12:31:06 No.911671189
>この騒動で思ったけど別にあっちの国の文化に合わせてやる必要ないんじゃねえの…? 徹頭徹尾アメリカの事件なのに…?
716 22/03/30(水)12:31:07 No.911671195
アメリカンドリームとかよく言われるけどさ あの国で成功者になったら息苦しそうだよなぁ
717 22/03/30(水)12:31:09 No.911671207
むしろアメリカの価値観が先進的で日本も見習うべきだと思ったね どこまでいっても自己責任で法律優先って素晴らしい世の中じゃん 日本はやっぱりアメリカについていくべきだわ
718 22/03/30(水)12:31:17 No.911671236
>で話は元に戻るけど長年映画界で活動しててアカデミー賞に参加いしてるスミスはその事を織り込み済みの筈なんですけどね! >殴って場をぶち壊して良い立場の人じゃないよね!て話 >じゃあやっぱそんな場を作ってるアカデミー賞側が悪いな
719 22/03/30(水)12:31:17 No.911671237
どうせ謝るならグーで行けば良かったのに
720 22/03/30(水)12:31:24 No.911671281
>あのコメディアンは自分の仕事しただけなんだから悪くないだろ >自分の嫁さん侮辱されてキレたウィルスミスも悪くない(暴力はダメだが) >誰が悪いかっていうとやっぱそんな場をなあなあで作ってるアカデミー側だよね 暴力はダメだがと前置きしてる時点で悪いのはウィルスミス
721 22/03/30(水)12:31:27 No.911671301
ウィル・スミスがライフルを所持していればこんな不幸は起こらなかった
722 22/03/30(水)12:31:30 No.911671317
自分が黒人なのを活かして差別ネタで飯食ってるコメディアンとか情報量多すぎて混乱してしまう
723 22/03/30(水)12:31:31 No.911671320
>極端な例だけどこのクリス・ロックみたいなスタンダップコメディが受け入れられる土壌はあるのに日本のどつき漫才にはえっ暴力じゃんって反応したりするものなの 口ではどれだけヘイトスピーチかましてもジョーク無罪OKでどんな理由でも手を出すと即アウトなのか 自由にモノを言える文化はいいと思うけどなんか歪だな
724 22/03/30(水)12:31:34 No.911671336
>>もしかしてジョークといえば許されるコメディアンは黒人とかよりよっぽど特権階級…? >よくみろ黒人のコメディアン様だぞ 最強ってことじゃん…
725 22/03/30(水)12:31:43 No.911671382
こういう騒動が起きるとアカデミー賞自体がマイナーな一地方の賞だってのがバレちまうからな…
726 22/03/30(水)12:31:43 No.911671384
>侍の本質は舐められたら殺すだからジョーク社会とは反りが合わねえんだ クリスの生首を槍で突き刺してハリウッド大通りをパレードしないと収まらない
727 22/03/30(水)12:31:44 No.911671388
>あのコメディアンは自分の仕事しただけなんだから悪くないだろ >自分の嫁さん侮辱されてキレたウィルスミスも悪くない(暴力はダメだが) >誰が悪いかっていうとやっぱそんな場をなあなあで作ってるアカデミー側だよね 前も問題起こしたのに今回また起用してたから一番悪いのはアカデミーの企画者側なのはそう
728 22/03/30(水)12:31:49 No.911671414
>>よくみろ黒人のコメディアン様だぞ >しかも貧民街出身だ 無敵かコイツ…
729 22/03/30(水)12:31:51 No.911671423
>この騒動で思ったけど別にあっちの国の文化に合わせてやる必要ないんじゃねえの…? 自国の価値観で騒ぎ立ててたらクジラ食うのに抗議してる団体と変わらない民度だけど
730 22/03/30(水)12:31:52 No.911671427
日本でもいじめ加害者がいじめ被害者に殺されるって事件あるけど ああいうのもアメリカだと徹底的に被害者が100%悪い!って感じになるのかな
731 22/03/30(水)12:31:54 No.911671437
>実際は浮気ネタで煽られて怒りを抑えられずに暴力振るったってだけなのよね それあなたの解釈ですよね
732 22/03/30(水)12:31:55 No.911671441
日本国内に軍事基地まで作らされておいて他所は他所は通じないだろ
733 22/03/30(水)12:31:55 No.911671447
>司会の人は今回の件でさらに評価されて今の世界最高のコメディアン 全く面白くないのに世界最高なのか
734 22/03/30(水)12:31:59 No.911671458
>この騒動で思ったけど別にあっちの国の文化に合わせてやる必要ないんじゃねえの…? 良いけど何がしたいの?騒ぎたいの?
735 22/03/30(水)12:32:03 No.911671472
やっぱ差別の本場は違うなぁ
736 22/03/30(水)12:32:03 No.911671473
何があったとしても先に手を出したら終わりなのは法治国家としてはどこも共通だよね
737 22/03/30(水)12:32:02 No.911671474
>人種差別はじめ殺害予告までアメリカの有名税は高いんだな 不祥事起こした企業のCMに出てたら一緒に叩かれたりするし日本とは比べられんぞ
738 22/03/30(水)12:32:05 No.911671484
>アカデミー賞を批判すると長年アカデミー賞に縁があってこれまでは差別ジョークを見過ごしてたウィル・スミスに弾がいくから面倒なんだ >今回はじめてならまだしもクリス・ロック何回も出てるし前炎上したこともあるし歴史的には50年以上前からコメディアン呼んでんだぜアカデミー賞… >そしてウィル・スミスはアカデミーに出るような俳優たちに愛されてる黒人って評判でもあるという 登場人物全員クズ…ってコト!?
739 22/03/30(水)12:32:06 No.911671486
白人のコメディアンだったらどこまで炎上してたか見てみたかったな
740 22/03/30(水)12:32:06 No.911671490
相手を侮辱して笑いを取るって程度の低い笑いのとり方で結構気をつけなきゃいけないのにラインを超えたからビンタ食らっただけだしな
741 22/03/30(水)12:32:07 No.911671492
>あの国で成功者になったら息苦しそうだよなぁ 環境のために電気自動車一台は買わないといけないんだろ? めんどくせー
742 22/03/30(水)12:32:12 No.911671521
>>この騒動で思ったけど別にあっちの国の文化に合わせてやる必要ないんじゃねえの…? >徹頭徹尾アメリカの事件なのに…? 常識も文化も違うんだからお互いの国同士干渉しなくていいんじゃね?ってことでは
743 22/03/30(水)12:32:13 No.911671528
コメディアンにキレ散らかしてる層はアメリカの文化が全く違う事を理解してないからな 向こうは謝ったら文字通り負けなんだよ
744 22/03/30(水)12:32:16 No.911671540
いや愛する人を馬鹿にされて激昂するのはおかしいの?
745 22/03/30(水)12:32:17 No.911671548
侮蔑になるかどうかは裁判しないと分からないが暴力はその場で一目で分かるからな…
746 22/03/30(水)12:32:18 No.911671552
叩いてんのはバツの悪い同類と恥かかされたアカデミー賞だけだろ…
747 22/03/30(水)12:32:20 No.911671559
>言ってることジョーク無罪と変わらんだろそれは 究極的には共犯の筈なんですよ今回の件だと
748 22/03/30(水)12:32:28 No.911671596
>ウィル・スミスがライフルを所持していればこんな不幸は起こらなかった ウィルスミスがその場で撃たれて終わりだな
749 22/03/30(水)12:32:29 No.911671602
>暴力はダメだがと前置きしてる時点で悪いのはウィルスミス どっちかだけ悪くてどっちかは悪くないっていう話じゃないんだよねこれ
750 22/03/30(水)12:32:30 No.911671606
>司会の人は今回の件でさらに評価されて ええ…
751 22/03/30(水)12:32:31 No.911671617
織り込み済みのはずとか許されるはずって所に胡坐かいてた結果がこれだろ そこに一切の反省がないなら賞自体の問題なんじゃねぇの
752 22/03/30(水)12:32:32 No.911671624
>どこまでいっても自己責任で法律優先って素晴らしい世の中じゃん 何処が自己責任? 普通に殴られた司会が庇われまくってるじゃん
753 22/03/30(水)12:32:34 No.911671638
それが良いか悪いかは置いておいて日本人にはサムライメンタルが今にまで根強く残ってるんだなって全然自覚してなかった海外とのギャップを見て思った アジア圏にはスミスに共感する人多そうだからサムライメンタルっていうのも違う気がするけど
754 22/03/30(水)12:32:34 No.911671641
何にせよこんなクソみたいな価値観と文化が日本になくて良かった
755 22/03/30(水)12:32:36 No.911671648
>いや愛する人を馬鹿にされて激昂するのはおかしいの? 怒るのはいいと思う 殴るのはおかしい
756 22/03/30(水)12:32:37 No.911671653
>>>もしかしてジョークといえば許されるコメディアンは黒人とかよりよっぽど特権階級…? >>よくみろ黒人のコメディアン様だぞ >最強ってことじゃん… 教養ない底辺のニガーが悪口で成り上がっただけだから人を馬鹿にしても許されるんだよ これジョークだから許してくれるよね?
757 22/03/30(水)12:32:37 No.911671655
さっきネットラジオで元々ウィル・スミスはアメリカで嫌われてて 日本で言うで海老蔵みたいな感じって言ってた
758 22/03/30(水)12:32:38 No.911671668
>司会の人は今回の件でさらに評価されて今の世界最高のコメディアン アメリカ最高=世界最高ではないんじゃないのかな?
759 22/03/30(水)12:32:40 No.911671685
そんな暴力許さない!ってできるなら銃規制やれよ
760 22/03/30(水)12:32:42 No.911671690
>仕事にも良し悪しがあるから質の悪い仕事をしたらそれなりの叱責がとんでもおかしかないと思うよ 皆笑ってたからいい仕事してるし叱責されなくていいな
761 22/03/30(水)12:32:43 No.911671695
事件の概要も国内外の反応も尾ひれ付きまくって収集付かなくなってるのはここ見てよく分かった…
762 22/03/30(水)12:32:45 No.911671704
ジャッキーチェンが側にいないから…
763 22/03/30(水)12:32:48 No.911671722
大昔から王の傍で無茶苦茶な事言ったりやったりする道化は特権階級だからな…
764 22/03/30(水)12:32:52 No.911671743
やっぱりロシアのやり方が正しいな! 社会主義国家ならこんな下らない論争すら起きない!!!
765 22/03/30(水)12:32:53 No.911671745
じゃあウィルスミスが日本に住めばいいじゃん 中傷でネタ取る芸人ほぼ死滅してるぞ
766 22/03/30(水)12:32:55 No.911671755
>つまりアントニーは最強…? アイクがつよい厚切りジェイソンにたいして超強い
767 22/03/30(水)12:33:02 No.911671790
ジェダ自身がノミネートされてるわけじゃなくゲストの家族って立場なんだから 自分のこと侮辱されたってそりゃ舞台に出ていくわけないだろ
768 22/03/30(水)12:33:03 No.911671797
>妻が侮辱されたからキレた!カッコイイ!てのがそもそも日本人の都合の良い解釈で >実際は浮気ネタで煽られて怒りを抑えられずに暴力振るったってだけなのよね それで怒らせたら反省しろよ
769 22/03/30(水)12:33:04 No.911671800
>日本人はウィルスミスのことよく知らんから良いやつだと思って擁護してるだけだろ バカ言えクリスロックもよく知らねえわ だれこのおっさん
770 22/03/30(水)12:33:05 No.911671802
バックグラウンドだけで決まるポリコレカードバトルやめにしませんか?
771 22/03/30(水)12:33:09 No.911671827
>登場人物全員クズ…ってコト!? 気がついたか…
772 22/03/30(水)12:33:11 No.911671837
病気とか障害がある家族馬鹿にされて歳とか男女とか関係ねえだろ
773 22/03/30(水)12:33:13 No.911671851
>妻が侮辱されたからキレた!カッコイイ!てのがそもそも日本人の都合の良い解釈で >実際は浮気ネタで煽られて怒りを抑えられずに暴力振るったってだけなのよね それじゃあスレ「」が貼った妻を対等な立場として云々みたいなクソみたいな長文全部無駄じゃん
774 22/03/30(水)12:33:14 No.911671858
>ウィル・スミスがライフルを所持していればこんな不幸は起こらなかった クリス・ロックが銃を所持していればウィル・スミスに殴られる前に制止できた
775 22/03/30(水)12:33:20 No.911671890
これだけ証人がいるのだから殴らずに訴訟起こしてれば完全勝利だったのに
776 22/03/30(水)12:33:20 No.911671891
>いや愛する人を馬鹿にされて激昂するのはおかしいの? こいつもジョークで笑ってたじゃん
777 22/03/30(水)12:33:26 No.911671917
>これジョークだから許してくれるよね? だがアカデミー俳優ニガーが許すかな!
778 22/03/30(水)12:33:31 No.911671937
>さっきネットラジオで元々ウィル・スミスはアメリカで嫌われてて >日本で言うで海老蔵みたいな感じって言ってた 海老蔵は殴った方だっけか
779 22/03/30(水)12:33:31 No.911671938
>いや愛する人を馬鹿にされて激昂するのはおかしいの? 愛してないから前提が間違ってる
780 22/03/30(水)12:33:32 No.911671942
妻の病気をネタにされたのでキレた→カッコイイ! 妻の不倫をネタにされたのでキレた→ダッサ… 日本人は↑アメリカ人は↓として見てるというわけだな
781 22/03/30(水)12:33:34 No.911671948
別に司会の人の評価が上がるのはおかしくない いきなり殴られて罵られたのに司会進行をすすめるのはプロだ
782 22/03/30(水)12:33:37 No.911671974
アメリカではウィル・スミスが黒人の分際で成功してる成金みたいな批判もあるのは知らなかった 日本でも金持ってて成功してる有名人は叩かれがちだしね
783 22/03/30(水)12:33:46 No.911672014
一部で称賛されてるから悪くないって理論が通ったらカルトの教祖が無敵になっちまう
784 22/03/30(水)12:33:46 No.911672017
>コメディアンにキレ散らかしてる層はアメリカの文化が全く違う事を理解してないからな >向こうは謝ったら文字通り負けなんだよ アメリカの文化はクソだな
785 22/03/30(水)12:33:47 No.911672019
>>いや愛する人を馬鹿にされて激昂するのはおかしいの? >愛してないから前提が間違ってる ダメだった
786 22/03/30(水)12:33:47 No.911672020
>じゃあウィルスミスが日本に住めばいいじゃん >中傷でネタ取る芸人ほぼ死滅してるぞ えっ
787 22/03/30(水)12:33:52 No.911672043
>>司会の人は今回の件でさらに評価されて今の世界最高のコメディアン >全く面白くないのに世界最高なのか 世界最高のコメディアンに面白い面白くないは関係ないからな
788 22/03/30(水)12:33:52 No.911672052
>相手を侮辱して笑いを取るって程度の低い笑いのとり方で結構気をつけなきゃいけないのにラインを超えたからビンタ食らっただけだしな それで差別とかなんだのがおかしいんだよね
789 22/03/30(水)12:33:57 No.911672078
>日本人はウィルスミスのことよく知らんから良いやつだと思って擁護してるだけだろ 起こったことだけ見てる あっちでウィルスミスの立場が石田純一的なのはあんまり知られてないし
790 22/03/30(水)12:33:58 No.911672084
反省の弁に妻のことが出てこないから結局自分のメンツのためにやったんだろって批判されてるけど 妻にヘイト向けないための可能性もあるよな
791 22/03/30(水)12:34:00 No.911672092
ボクは黒人のハーフのLGBTのフェミニストのコメディアンです みたいなのが最強る
792 22/03/30(水)12:34:01 No.911672097
つまり日本人が行ったら黄色い猿がお行儀よく椅子に座ってるとか言われるってこと?
793 22/03/30(水)12:34:01 No.911672098
暴力が駄目なのは当然だけど 侮辱していいって事にはならないよ
794 22/03/30(水)12:34:12 No.911672160
アカデミー賞批判するとドライブマイカーが賞貰って喜んでる人たちにも流れ弾が行くからな…
795 22/03/30(水)12:34:13 No.911672162
やはり暴力…!
796 22/03/30(水)12:34:13 No.911672165
このままウィルスミスは干されて終わりそうだな
797 22/03/30(水)12:34:16 No.911672179
>テフェリー あのハゲはさっさとヴィンテージ以外から消えてくれ…
798 22/03/30(水)12:34:23 No.911672212
ジョーク自体はウイルスミスも笑ってるだろ 会場ではこれがウケるんだよ
799 22/03/30(水)12:34:26 No.911672225
アメリカ人はバイアスのかかりまくったレイシスト!っていうバイアスのかかりまくったレイシズムを撒き散らしてんのはギャグでやってんのか
800 22/03/30(水)12:34:28 No.911672234
>アメリカではウィル・スミスが黒人の分際で成功してる成金みたいな批判もあるのは知らなかった >日本でも金持ってて成功してる有名人は叩かれがちだしね あっちの場合金持ちがどこかに寄付してないと叩かれるくらいには金持ちアレルギーがある
801 22/03/30(水)12:34:29 No.911672239
>海老蔵は殴った方だっけか 灰皿でテキーラ飲まされた方じゃないの!?
802 22/03/30(水)12:34:32 No.911672254
>ボクは黒人のハーフのLGBTのフェミニストのコメディアンです >みたいなのが最強る ハゲとデブも足せ
803 22/03/30(水)12:34:36 No.911672267
>さっきネットラジオで元々ウィル・スミスはアメリカで嫌われてて >日本で言うで海老蔵みたいな感じって言ってた そのネットラジオ低俗すぎん?
804 22/03/30(水)12:34:38 No.911672276
>それが良いか悪いかは置いておいて日本人にはサムライメンタルが今にまで根強く残ってるんだなって全然自覚してなかった海外とのギャップを見て思った >アジア圏にはスミスに共感する人多そうだからサムライメンタルっていうのも違う気がするけど 怒りを表明する手段が暴力以外に思い浮かばないんだろうか…って人が予想外に多くて驚く
805 22/03/30(水)12:34:39 No.911672283
>いや愛する人を馬鹿にされて激昂するのはおかしいの? 殴るのがおかしいよ
806 22/03/30(水)12:34:40 No.911672287
>アメリカではウィル・スミスが黒人の分際で成功してる成金みたいな批判もあるのは知らなかった >日本でも金持ってて成功してる有名人は叩かれがちだしね 今回司会の方もこくじんだからその論使えねぇ!
807 22/03/30(水)12:34:40 No.911672288
まだ理解できてないけど文化的盗用でも重箱の隅をつつくみたいに煩いけどそういうのもその文化圏の人たちに任せとけってこと?大人なんだし
808 22/03/30(水)12:34:40 No.911672293
>暴力が駄目なのは当然だけど >侮辱していいって事にはならないよ そうだよ でももっとも疎まれるべき暴力を先に行使したのは誰かな
809 22/03/30(水)12:34:47 No.911672328
日本のコメディアンはセンシティブな話題扱わなくてぬるいとか批判してたやつも目醒めただろ
810 22/03/30(水)12:34:54 No.911672361
文化が違うとこあるのも分かるが 日本と全く違った評価されてる!って話は大抵面白さ優先で盛られがちなとこあるから半信半疑だわ ミスターサタンだって別に海外で嫌われてなかったし
811 22/03/30(水)12:34:59 No.911672391
最終的に全員殺せば解決するのだ
812 22/03/30(水)12:35:01 No.911672398
>アカデミー賞批判するとドライブマイカーが賞貰って喜んでる人たちにも流れ弾が行くからな… DMC受賞させるような賞ならレイプされても仕方ないな
813 22/03/30(水)12:35:01 No.911672401
ていうか脱毛症侮辱ジョーク会場では爆笑だったらしいからな アメリカ人は差別主義のクズばっか
814 22/03/30(水)12:35:03 No.911672411
>日本でも金持ってて成功してる有名人は叩かれがちだしね 前澤とかホリエモンって言われるとまぁそうねってなる
815 22/03/30(水)12:35:05 No.911672417
サノバビッチは侮辱なんだろ? ビッチな親は別個の人間だからアメリカ人は怒らないとかじゃなくて
816 22/03/30(水)12:35:05 No.911672418
>でももっとも疎まれるべき暴力を先に行使したのは誰かな 侮辱しなければよかったじゃないの?
817 22/03/30(水)12:35:06 No.911672423
>アメリカンドリームとかよく言われるけどさ >あの国で成功者になったら息苦しそうだよなぁ ケンドリック・ラマーがまさにそれをテーマにした曲を作ってるのを思い出した 結局どのタイミングでも黒人なりマイノリティであることをバカにされるという
818 22/03/30(水)12:35:06 No.911672425
>侮辱が駄目なのは当然だけど >暴力していいって事にはならないよ
819 22/03/30(水)12:35:09 No.911672447
文化云々の前に黒人ってやっぱすぐ手が出るんだなとしか思わなかった もうアメリカは南北で揉めてなかったら正しい形に戻せばいいのに
820 22/03/30(水)12:35:10 No.911672452
石田純一が嫁さんバカにされてキレてるけどお前不倫してるのに?とか言われてる感じなのかもね
821 22/03/30(水)12:35:11 No.911672457
>アカデミー賞批判するとドライブマイカーが賞貰って喜んでる人たちにも流れ弾が行くからな… やっぱりジャップとか黄色い猿とか司会にいわれたのかな?
822 22/03/30(水)12:35:13 No.911672470
一番気になるのは ウィル・スミスなんでそんなアメリカだと嫌われてるの…?ってところ
823 22/03/30(水)12:35:15 No.911672480
>殴られたコメディアンは >やったー!ウィルスミスに殴られちゃったー!! >お礼に同じジョークをもう一度!!! >しちゃう奴だし >本当は全部コントなんでしょ…? カートゥーンなら子供にはよろしくない笑いぐらいで収まるからな
824 22/03/30(水)12:35:16 No.911672484
アメリカの文化聞くたびにアメリカで生活したくねえ~ってなる
825 22/03/30(水)12:35:21 No.911672519
そんな国が今までポリコレどうのこうので正しい表現の指導者面してたのかと思うと笑えるって話なんだよこれは
826 22/03/30(水)12:35:23 No.911672527
>そうだよ >でももっとも疎まれるべき暴力を先に行使したのは誰かな 言葉の暴力をしたクリス…?
827 22/03/30(水)12:35:26 No.911672546
侮辱されたら暴力で返していいってことはプーチンも正しい行為をしてるな
828 22/03/30(水)12:35:27 No.911672552
サムライメンタルって何?
829 22/03/30(水)12:35:27 No.911672555
笑いの文化的な違いがあるからコメディアンって基本的にその国でしかウケない人多いんだろうなというのを 今回の件で思ってしまった
830 22/03/30(水)12:35:29 No.911672567
>侮辱しなければよかったじゃないの? 手を出したら負け
831 22/03/30(水)12:35:33 No.911672581
>侮辱しなければよかったじゃないの? バカにされたら殴っていいの?
832 22/03/30(水)12:35:42 No.911672632
GIジェーンネタの時点でダブルミーニングなのだ そして日本人は常に美談を好む民族であることが分かった アメリカ人は冷静だったのでウィルの暴力を非難している
833 22/03/30(水)12:35:43 No.911672636
>それじゃあスレ「」が貼った妻を対等な立場として云々みたいなクソみたいな長文全部無駄じゃん そもそもはてブのクソ記事だしスレ「」らソースを簡単に見つけられないようにわざわざ画像にする労力かけた馬鹿だからな…
834 22/03/30(水)12:35:44 No.911672649
>さっきネットラジオで元々ウィル・スミスはアメリカで嫌われてて >日本で言うで海老蔵みたいな感じって言ってた 嫁が生前の頃にその様をコメディアンが侮辱して海老蔵が殴ったの想像したが 日本の反応は特に変わる気がしないんだが
835 22/03/30(水)12:35:45 No.911672652
男女の平等の考えからそういう話になるのはわかった 病気で苦しみ悩んでいる人を笑い物にしているという点はいいのか?
836 22/03/30(水)12:35:46 No.911672660
息子とコネで映画共演してコケて 今度は娘とコネで映画共演して成功して 不倫で有名な嫁はなんか丸刈りになってる 日本の芸人でもネタにするわ
837 22/03/30(水)12:35:46 No.911672662
町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る https://miyearnzzlabo.com/archives/80196
838 22/03/30(水)12:35:46 No.911672664
白人が黒人使って闘鶏してる
839 22/03/30(水)12:35:47 No.911672666
今どき侮辱でネタ取るとか本当に先進国か?
840 22/03/30(水)12:35:47 No.911672671
>暴力が駄目なのは当然だけど >侮辱していいって事にはならないよ あっちじゃ賛否両論に本人も謝ったんだからもう良いじゃな日本人の話じゃあるまいし
841 22/03/30(水)12:35:49 No.911672683
>ていうか脱毛症侮辱ジョーク会場では爆笑だったらしいからな >アメリカ人は差別主義のクズばっか ハゲネタは日本でも鉄板ジョークじゃん 言っとくけど普通のハゲも病気だぞ
842 22/03/30(水)12:35:50 No.911672686
日本人には武士の血が流れてるからな
843 22/03/30(水)12:35:52 No.911672696
相手の心にクリティカルヒットするような侮辱はそれもうただの暴力だろ
844 22/03/30(水)12:35:52 No.911672698
>日本国内に軍事基地まで作らされておいて他所は他所は通じないだろ ???
845 22/03/30(水)12:35:54 No.911672708
>ジョーク自体はウイルスミスも笑ってるだろ >会場ではこれがウケるんだよ ジョーカーだって周りに合わせて笑ってたぞ
846 22/03/30(水)12:35:54 No.911672709
ウィル・スミスがこちらでいう石田純一だろうと市川海老蔵だろうと金持ちの成功者なら差別していいって考えならそりゃあっちじゃ差別は問題になり続けるわ
847 22/03/30(水)12:35:57 No.911672727
>ていうか脱毛症侮辱ジョーク会場では爆笑だったらしいからな らしいからなじゃなくて映像残ってるんだからせめて見るくらいしなさいよ…
848 22/03/30(水)12:35:58 No.911672729
>>侮辱が駄目なのは当然だけど >>暴力していいって事にはならないよ 元の文章で暴力肯定一切してないんだけどその返しでなんか言った気になるのか…
849 22/03/30(水)12:35:58 No.911672735
>ていうか脱毛症侮辱ジョーク会場では爆笑だったらしいからな >アメリカ人は差別主義のクズばっか 集団心理だろ それだったら日本人だって女子選手のメダルが噛まれて爆笑するクズという事になる
850 22/03/30(水)12:36:05 No.911672763
なんだかんだ大多数の日本人は日本で生まれて育ったんだから日本の文化が1番生活しやすいと思うよ
851 22/03/30(水)12:36:06 No.911672772
殴ったのはそらよくないんだろうけど何だろなぁ
852 22/03/30(水)12:36:09 No.911672795
アメリカはレイシズムに特化してそりが合わない人は国から出て行くスタイルにしたほうがいいと思う
853 22/03/30(水)12:36:10 No.911672797
>ウィル・スミスなんでそんなアメリカだと嫌われてるの…?ってところ 嫌われてるかどうかは知らんけどお互い不倫公認してたり倫理観が狂ってる
854 22/03/30(水)12:36:10 No.911672802
>一番気になるのは >ウィル・スミスなんでそんなアメリカだと嫌われてるの…?ってところ 黒人のくせに金持ってるから
855 22/03/30(水)12:36:11 No.911672806
>一番気になるのは >ウィル・スミスなんでそんなアメリカだと嫌われてるの…?ってところ 一時期息子ごり押しするのがすげー嫌だったわ
856 22/03/30(水)12:36:11 No.911672809
バカデミー賞に改名しろ
857 22/03/30(水)12:36:14 No.911672819
ウィルスミス干したいからキレさせろって命令受けてたのかな
858 22/03/30(水)12:36:14 No.911672823
>今回司会の方もこくじんだからその論使えねぇ! いやコメディアンは貧民の出でウィルほど金持ってないから庶民の味方って扱い
859 22/03/30(水)12:36:20 No.911672843
>>侮辱しなければよかったじゃないの? >バカにされたら殴っていいの? 殴ったほうが悪いが殴られてもしょうがないだろ
860 22/03/30(水)12:36:20 No.911672846
世の中には善悪2つのスイッチしかなくて善なら何やってもいい悪ならなにやってもダメって人がいる のでどっちにも悪い部分があるって結論が出せないんだ
861 22/03/30(水)12:36:27 No.911672878
GIジョーさんか?
862 22/03/30(水)12:36:29 No.911672887
悪口言われたから殺しました 許されるよね?
863 22/03/30(水)12:36:30 No.911672892
>バカにされたら殴っていいの? 殴ったら駄目だけどそもそも侮辱するなよって話なのにまぜっ返して何がしたいの?
864 22/03/30(水)12:36:32 No.911672899
>サムライメンタルって何? 侮辱した相手を斬って自分の腹も切る様なメンタル
865 22/03/30(水)12:36:32 No.911672900
>バカにされたら殴っていいの? 最初からバカにすんじゃねえって話だろ!
866 22/03/30(水)12:36:33 No.911672904
>>暴力が駄目なのは当然だけど >>侮辱していいって事にはならないよ >そうだよ >でももっとも疎まれるべき暴力を先に行使したのは誰かな 言葉の暴力って最低だよな 司会はさっさと謝罪するべき
867 22/03/30(水)12:36:36 No.911672923
>アメリカ人はバイアスのかかりまくったレイシスト!っていうバイアスのかかりまくったレイシズムを撒き散らしてる!っていうバイアスのかかりまくったレイシズムを撒き散らしてるのはギャグでやってんのか
868 22/03/30(水)12:36:37 No.911672928
>>アメリカではウィル・スミスが黒人の分際で成功してる成金みたいな批判もあるのは知らなかった >>日本でも金持ってて成功してる有名人は叩かれがちだしね >あっちの場合金持ちがどこかに寄付してないと叩かれるくらいには金持ちアレルギーがある アメリカだと上位三人の金持ちの資産だけで国民50%の合計以上に有るから仕方ない側面もある
869 22/03/30(水)12:36:41 No.911672946
ああマイカーが評価されたのって猿がクルマの運転できるのがすごいってことか…
870 22/03/30(水)12:36:43 No.911672957
>そんな国が今までポリコレどうのこうので正しい表現の指導者面してたのかと思うと笑えるって話なんだよこれは 劣悪な環境だから口酸っぱく注意してるってことでしょ
871 22/03/30(水)12:36:49 No.911672987
根底から差別が根付いてる民族なんだなと思うだけだよ
872 22/03/30(水)12:36:50 No.911672990
>いや愛する人を馬鹿にされて激昂するのはおかしいの? 何度も言われてるけど怒るのはいい 殴るな
873 22/03/30(水)12:36:54 No.911673002
>殴ったほうが悪いが殴られてもしょうがないだろ うーんよくわからないから司法に任せようね
874 22/03/30(水)12:36:54 No.911673004
もうそういう文化ってのはわかったから黒人差別だなんてイエローモンキーの国に何かにつけて言ってくるのはやめてくれジョークだよジョーク
875 22/03/30(水)12:36:55 No.911673006
>>暴力が駄目なのは当然だけど >>侮辱していいって事にはならないよ >そうだよ >でももっとも疎まれるべき暴力を先に行使したのは誰かな 傷も残らない程度のビンタよりも他人を公然と侮辱するほうが疎まれるべきだと思うよ
876 22/03/30(水)12:36:55 No.911673008
メリケン人は病気だから仕方ない
877 22/03/30(水)12:36:57 No.911673011
>文化が違うとこあるのも分かるが >日本と全く違った評価されてる!って話は大抵面白さ優先で盛られがちなとこあるから半信半疑だわ >ミスターサタンだって別に海外で嫌われてなかったし みんなワイドショーのコメンテーターごっこが大好きだから雑な情報で雑なこと言ってたら気持ち良くなれるんだ
878 22/03/30(水)12:36:58 No.911673015
尊重するのは大事だけど この場合出たのはもっと原始的な部分じゃないかなぁ それすら正しくないと切り捨てるのはどうなんだが
879 22/03/30(水)12:37:01 No.911673025
極端から極端に行くの好きねぇ
880 22/03/30(水)12:37:01 No.911673029
>ウィル・スミスがこちらでいう石田純一だろうと市川海老蔵だろうと金持ちの成功者なら差別していいって考えならそりゃあっちじゃ差別は問題になり続けるわ 嫁は矢口だからなあの一家
881 22/03/30(水)12:37:03 No.911673039
ドライブ・マイ・カーすげーつまんなかった という感想を言ったら村上春樹の良さわからないなら仕方ないって言われたな……
882 22/03/30(水)12:37:05 No.911673043
ワンピースの任侠が伝わらないからアメリカで流行らないわけだ
883 22/03/30(水)12:37:15 No.911673087
ここにも頭ウィルスミスなのが何人かいるな…
884 22/03/30(水)12:37:23 No.911673120
>>それが良いか悪いかは置いておいて日本人にはサムライメンタルが今にまで根強く残ってるんだなって全然自覚してなかった海外とのギャップを見て思った >>アジア圏にはスミスに共感する人多そうだからサムライメンタルっていうのも違う気がするけど >怒りを表明する手段が暴力以外に思い浮かばないんだろうか…って人が予想外に多くて驚く そういう人って物語とか見てても流れや状況関係なくどんな場面でも冷静に最善手を選ばないと登場人物は馬鹿って言ってそうな感じする
885 22/03/30(水)12:37:25 No.911673129
顔を黒塗りしておどけるのもジョーク
886 22/03/30(水)12:37:26 No.911673133
>悪口言われたから殺しました >許されるよね? 切腹を申し付ける
887 22/03/30(水)12:37:29 No.911673142
>>バカにされたら殴っていいの? >最初からバカにすんじゃねえって話だろ! 殴っちゃダメだよ
888 22/03/30(水)12:37:31 No.911673147
>アメリカ人は冷静だったのでウィルの暴力を非難している 冷静な民族はMCのステージを定価の四倍で買わないだろ
889 22/03/30(水)12:37:39 No.911673186
「」って陰キャのくせに暴力肯定しててキモいなって思った
890 22/03/30(水)12:37:39 No.911673187
>悪口言われたから殺しました >許されるよね? 許されはしないけど割と情状酌量はしてもらえる
891 22/03/30(水)12:37:45 No.911673216
>ウィル・スミスがこちらでいう石田純一だろうと市川海老蔵だろうと金持ちの成功者なら差別していいって考えならそりゃあっちじゃ差別は問題になり続けるわ じゃあ小室圭でもいいよ
892 22/03/30(水)12:37:46 No.911673219
嫁が息子の友達と不倫してたの見てウィルは脳壊されてるので暴力のトリガーが緩いんだ
893 22/03/30(水)12:37:47 No.911673227
先に手を出した方が負けって言うのはあくまでも法律的な問題で て言うか法律でも手を出した方が先にすごい罵倒されたり侮辱されたりしてたら減刑されるよ
894 22/03/30(水)12:37:52 No.911673245
伊達にして返せ
895 22/03/30(水)12:37:55 No.911673255
殴ったらダメってだけの話なのに何故こんなに拗れるのか
896 22/03/30(水)12:37:58 No.911673271
>日本人には武士の血が流れてるからな 百姓の血の方が濃いよ
897 22/03/30(水)12:38:04 No.911673295
>言葉の暴力って最低だよな >司会はさっさと謝罪するべき 謝罪は敗けを認めることだから絶対にしないよ
898 22/03/30(水)12:38:04 No.911673297
>悪口言われたから殺しました >許されるよね? この件は殺してないじゃん
899 22/03/30(水)12:38:08 No.911673316
>向こうは謝ったら文字通り負けなんだよ なんか勘違いしてるけど向こうも普通に謝るよ 今回もウィルが謝ってクリスがそれを受け入れたって話だし
900 22/03/30(水)12:38:11 No.911673333
じゃああれか影で殺せば問題なかったのかな
901 22/03/30(水)12:38:12 No.911673338
>そんな暴力許さない!ってできるなら銃規制やれよ 暴力と銃は全く違う問題だが分からんのか?
902 22/03/30(水)12:38:12 No.911673339
アメリカって食文化とかはいいなあって思うけどこういうとこ見るとうげえってなるな…
903 22/03/30(水)12:38:14 No.911673349
>殴っちゃダメだよ 人工無能AIみたいだ
904 22/03/30(水)12:38:24 No.911673381
>嫁が息子の友達と不倫してたの見てウィルは脳壊されてるので暴力のトリガーが緩いんだ 山城新伍みてえな目にあってるなこいつ…
905 22/03/30(水)12:38:25 No.911673390
>「」って陰キャのくせに暴力肯定しててキモいなって思った よう隠キャの巣でイキリ倒してるゴミ
906 22/03/30(水)12:38:25 No.911673392
>>日本人には武士の血が流れてるからな >百姓の血の方が濃いよ 落ち武者狩りするし一揆もするからもっとやばいじゃん
907 22/03/30(水)12:38:27 No.911673402
理由をつけて暴力を容認する人のが俺は怖いな
908 22/03/30(水)12:38:32 No.911673424
黒人が振るう暴力は白人にとっては恐怖の象徴だから
909 22/03/30(水)12:38:33 No.911673429
>アメリカではウィル・スミスが黒人の分際で成功してる成金みたいな批判もあるのは知らなかった >日本でも金持ってて成功してる有名人は叩かれがちだしね 金持ちはそれだけで嫌われるから… ベゾスとかやべえぞ
910 22/03/30(水)12:38:36 No.911673440
>殴ったのはそらよくないんだろうけど何だろなぁ コメディアンに誹謗中傷されても耐えなければならない 相手も仕事上のネタで煽ってる演技をしているだけなのだから…
911 22/03/30(水)12:38:37 No.911673444
>アメリカって食文化とかはいいなあって思うけどこういうとこ見るとうげえってなるな… デブのレス
912 22/03/30(水)12:38:40 No.911673457
>>そんな暴力許さない!ってできるなら銃規制やれよ >暴力と銃は全く違う問題だが分からんのか? 分かんねえなあ…
913 22/03/30(水)12:38:40 No.911673458
>伊達にして返せ ジョークに対してビンタで返すことで相殺したからカロリー0
914 22/03/30(水)12:38:42 No.911673474
手を出したから負け!ってなってるけど おめでとーありがとーで終わるハズの授賞式がなんで勝ち負けの場になってんの? 誰か教えて!
915 22/03/30(水)12:38:52 No.911673514
やっぱり日本人を見習って堂々退場すべきだよな
916 22/03/30(水)12:38:53 No.911673519
ウィルは脳が破壊されてて暴力を振るうハードルが低いんだな
917 22/03/30(水)12:38:55 No.911673526
>町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る >https://miyearnzzlabo.com/archives/80196 めんどくさすぎるよウィルスミス夫婦…
918 22/03/30(水)12:39:01 No.911673551
ウィル・スミスは経歴しっかりしてる成功した金持ち黒人な上映画界でも成功したり周囲に金ばらまいたりしてファミリー構築したり白人含む有名俳優たちとも繋がりが多いいわゆる「いけすかない黒人」でその上ゴシップまであるから…とは聞いたな 白人にも底辺黒人にも嫌われる要素が多いと
919 22/03/30(水)12:39:11 No.911673590
けおりすぎでフク
920 22/03/30(水)12:39:11 No.911673591
「向こうが最初に仕掛けてきたんだ」って所に固執する人いるけどなんなの 小学生が悪者探しやってんじゃないんだぞ
921 22/03/30(水)12:39:12 No.911673594
>ドライブ・マイ・カーすげーつまんなかった >という感想を言ったら村上春樹の良さわからないなら仕方ないって言われたな…… まあ映画のDMCと原作のDMCは原案レベルの別物なんだが…
922 22/03/30(水)12:39:14 No.911673605
>なんか勘違いしてるけど向こうも普通に謝るよ >今回もウィルが謝ってクリスがそれを受け入れたって話だし じゃあもう終わった話じゃん…
923 22/03/30(水)12:39:14 No.911673608
>アメリカって食文化とかはいいなあって思うけどこういうとこ見るとうげえってなるな… 語尾にデブとつけろ
924 22/03/30(水)12:39:15 No.911673616
>>伊達にして返せ >ジョークに対してビンタで返すことで相殺したからカロリー0 やっぱりジャパニーズコントじゃないか!
925 22/03/30(水)12:39:17 No.911673623
親を侮辱されて侮辱されたのは親だし自分でどうにかするだろ…ってならんだろ 家族に対する侮辱はアメリカでも相当怒られるものだと思うけど
926 22/03/30(水)12:39:18 No.911673624
ウィルスミスは謝った! クリスは許した! それで終わり! 以上に話広がらなくない?
927 22/03/30(水)12:39:18 No.911673625
>理由をつけて暴力を容認する人のが俺は怖いな 病気ネタにして笑わなきゃ怖くないよ
928 22/03/30(水)12:39:20 No.911673634
ジョークだから傷ついたウィルスミスの嫁に対しては謝りませーんはすごいな これがアメリカ一のコメディアン…
929 22/03/30(水)12:39:20 No.911673642
アメリカ人流にいうとスミスが妻のために何やっても無駄ってことになりません?
930 22/03/30(水)12:39:22 No.911673649
>>「」って陰キャのくせに暴力肯定しててキモいなって思った >よう隠キャの巣でイキリ倒してるゴミ めっちゃイキルじゃん
931 22/03/30(水)12:39:22 No.911673655
肌の色の違いで人間を人間と認めないみたいな差別が数百年まかり通ってきた歴史が血に染み付いてる筋金入りの差別主義者たちの文化はよくわからんな
932 22/03/30(水)12:39:27 No.911673681
なんか暴力容認してるって事にして論点ずらす詭弁野郎多くねえか 暴力駄目なのは大前提でそもそも最初から侮辱すんなよって話だろ
933 22/03/30(水)12:39:28 No.911673683
>手を出したから負け!ってなってるけど >おめでとーありがとーで終わるハズの授賞式がなんで勝ち負けの場になってんの? >誰か教えて! 賞が形骸化してるから
934 22/03/30(水)12:39:33 No.911673706
>GIジェーンネタの時点でダブルミーニングなのだ >そして日本人は常に美談を好む民族であることが分かった >アメリカ人は冷静だったのでウィルの暴力を非難している そしてコメディアンはこの数日で4億ドル稼いだ これがアメリカンドリームよ
935 22/03/30(水)12:39:35 No.911673719
>>ドライブ・マイ・カーすげーつまんなかった >>という感想を言ったら村上春樹の良さわからないなら仕方ないって言われたな…… >まあ映画のDMCと原作のDMCは原案レベルの別物なんだが… ドライブマイカーってクラウザーさん出るの?
936 22/03/30(水)12:39:39 No.911673732
>めっちゃイキルじゃん ジョークだぞ?笑えよ
937 22/03/30(水)12:39:42 No.911673747
>「」って陰キャのくせに暴力肯定しててキモいなって思った 暴力を肯定してるんじゃなくて暴力は悪いよね否定した上で暴力ほどではないけど酷いこと言った方が一切お咎めねえのが気に食わねえっていう姿勢が大半だと思う
938 22/03/30(水)12:39:43 No.911673750
>>理由をつけて暴力を容認する人のが俺は怖いな >病気ネタにして笑わなきゃ怖くないよ んん…? お、おう?
939 22/03/30(水)12:39:43 No.911673754
>誰か教えて! そういう出来事が起こったからでしょ
940 22/03/30(水)12:39:46 No.911673772
ウィルスミスも他人のジョークじゃ笑ってるしそこら辺が日本じゃ報道されてないから
941 22/03/30(水)12:39:46 No.911673775
殴らず関節技を決めていたらウィルスミスは賞賛されていた
942 22/03/30(水)12:39:55 No.911673805
>>>そんな暴力許さない!ってできるなら銃規制やれよ >>暴力と銃は全く違う問題だが分からんのか? >分かんねえなあ… えっそれが分からないんじゃもう会話不可能じゃない…?
943 22/03/30(水)12:39:55 No.911673809
>ウィルスミスは謝った! クリスは許した! それで終わり! >以上に話広がらなくない? 最初の被害者の嫁は?
944 22/03/30(水)12:39:58 No.911673829
>殴ったらダメってだけの話なのに何故こんなに拗れるのか それ自体に異論ある人はそんないないでしょ 一方で悪口言ったらダメが見過ごされてるっぽいのが気になるってだけで
945 22/03/30(水)12:39:59 No.911673831
>「」って陰キャのくせに暴力肯定しててキモいなって思った 此処でそんなキモいこと言うのか…
946 22/03/30(水)12:39:59 No.911673833
>>なんか勘違いしてるけど向こうも普通に謝るよ >>今回もウィルが謝ってクリスがそれを受け入れたって話だし >じゃあもう終わった話じゃん… 悪いのはウィルで終わった話ってこと
947 22/03/30(水)12:40:00 No.911673836
渡部がトイレネタで弄られたら殴ったみたいなもんか
948 22/03/30(水)12:40:00 No.911673838
>んん…? >お、おう? きっしょ 殴るわ
949 22/03/30(水)12:40:06 No.911673861
>理由をつけて暴力を容認する人のが俺は怖いな 俺は公共の電波を使って他人を中傷する方も怖いかな
950 22/03/30(水)12:40:08 No.911673867
国民全員煽りカス これがアメリカの本質
951 22/03/30(水)12:40:15 No.911673884
>アメリカ人流にいうとスミスが妻のために何やっても無駄ってことになりません? そもそも妻は独立した個人なのにその人物のためにやるってのが自分の男性性をアピールしたいだけの自己中心的な行為だから…
952 22/03/30(水)12:40:15 No.911673888
価値観の違いを感じて面白いなぁと思ったよ こういう国民性って義務教育や環境で学ぶものなんだろうか
953 22/03/30(水)12:40:18 No.911673903
>殴らず関節技を決めていたらウィルスミスは賞賛されていた それ以上いけないって止められるんだ…
954 22/03/30(水)12:40:20 No.911673909
>>向こうは謝ったら文字通り負けなんだよ >なんか勘違いしてるけど向こうも普通に謝るよ >今回もウィルが謝ってクリスがそれを受け入れたって話だし こっちで言うゲンダイみたいなのがなんかあとから全力で火をつけにかかって人種やら差別問題に話広げたがるだけだもんな… それ見てわざわざ対立煽りに乗るは当然クソみたいな層だからメディア複数またいでロンダリングされるとアメリカ全体がおかしいみたいにねじ曲がるだけで…
955 22/03/30(水)12:40:22 No.911673918
日本でも矢口の不倫ネタ芸人が弄ったら「」絶賛してるよね
956 22/03/30(水)12:40:24 No.911673931
>殴ったらダメってだけの話なのに何故こんなに拗れるのか バカしかいないから
957 22/03/30(水)12:40:24 No.911673932
頭の程度がひく…病気で止められないから無理矢理ポリコレとかやってるんだろ
958 22/03/30(水)12:40:24 No.911673935
大舞台で個人を侮辱する発言する司会者のほうがおかしいだろ
959 22/03/30(水)12:40:25 No.911673942
やっぱ人間って世代経る毎にどんどん劣化してってるね
960 22/03/30(水)12:40:25 No.911673944
白ひげは大人として自立してるからエースは殴りに行くべきじゃなかった
961 22/03/30(水)12:40:26 No.911673950
>>>ドライブ・マイ・カーすげーつまんなかった >>>という感想を言ったら村上春樹の良さわからないなら仕方ないって言われたな…… >>まあ映画のDMCと原作のDMCは原案レベルの別物なんだが… >ドライブマイカーってクラウザーさん出るの? 出るよ
962 22/03/30(水)12:40:27 No.911673954
アメリカ人にとっての暴力は銃をぶっ放すレベルで殴る蹴るぐらいはあいさつ程度に思ってたからビンタがダメだされてるのびっくりしたのはある
963 22/03/30(水)12:40:34 No.911673990
やっぱりラップバトルするべきだったんだよ
964 22/03/30(水)12:40:37 No.911674001
>>めっちゃイキルじゃん >ジョークだぞ?笑えよ 苦笑いだよ…
965 22/03/30(水)12:40:42 No.911674024
爆釣れすぎる…こんなんなるならウソップで埋められてたほうが平和だろ
966 22/03/30(水)12:40:45 No.911674042
>バカしかいないから 自虐やめろ
967 22/03/30(水)12:40:45 No.911674046
>ウィル・スミスは経歴しっかりしてる成功した金持ち黒人な上映画界でも成功したり周囲に金ばらまいたりしてファミリー構築したり白人含む有名俳優たちとも繋がりが多いいわゆる「いけすかない黒人」でその上ゴシップまであるから…とは聞いたな >白人にも底辺黒人にも嫌われる要素が多いと 妬み嫉み僻み逆恨みじゃないですか…
968 22/03/30(水)12:40:50 No.911674066
>苦笑いだよ… うーわ…
969 22/03/30(水)12:40:52 No.911674073
>手を出したから負け!ってなってるけど >おめでとーありがとーで終わるハズの授賞式がなんで勝ち負けの場になってんの? >誰か教えて! 勝ち負けというか最終的に手を出してしまったのはもうどうしようもないよなってなってるだけでは ウィルスミスも言葉で言い返せば賞賛されまくってたと思う
970 22/03/30(水)12:40:53 No.911674074
殴られるやつは殴られる理由があるという考え
971 22/03/30(水)12:40:57 No.911674090
書き込みをした人によって削除されました
972 22/03/30(水)12:40:59 No.911674106
というかクリスは過去にも侮辱してるからついにキレられただけでは?
973 22/03/30(水)12:41:01 No.911674111
>爆釣れすぎる…こんなんなるならウソップで埋められてたほうが平和だろ やってみろ
974 22/03/30(水)12:41:01 No.911674117
>日本でも矢口の不倫ネタ芸人が弄ったら「」絶賛してるよね 誰?
975 22/03/30(水)12:41:12 No.911674170
銃を持ちながら暴力は駄目というアメリカ
976 22/03/30(水)12:41:14 No.911674176
>最初の被害者の嫁は? ゆ、許された…
977 22/03/30(水)12:41:15 No.911674181
ゲップ連発で大爆笑の鉄板ギャグの国なんか一生理解できなくていいわ
978 22/03/30(水)12:41:17 No.911674190
こんなん見てるとなーんで同じコメディアンで単なるジョークでしかなかったユダヤ人虐殺ごっこがあんなに怒られたのか分からねえなあ …字にしてみたら絶対ダメだコレってなるなった
979 22/03/30(水)12:41:22 No.911674207
無理矢理ワンピ絡めようとしてるの見てて恥ずかしい
980 22/03/30(水)12:41:22 No.911674209
>そもそも妻は独立した個人なのにその人物のためにやるってのが自分の男性性をアピールしたいだけの自己中心的な行為だから… 欧米にも家族愛みたいな作品もいっぱいあるのに本当に理解できないのかが疑問だわ
981 22/03/30(水)12:41:29 No.911674236
アメリカ的にベストな反応は受賞して上がった壇上でクリスにジョークやり返す感じ?
982 22/03/30(水)12:41:30 No.911674238
ウィルスミスへの同情と暴力の容認がごっちゃになってない?
983 22/03/30(水)12:41:33 No.911674252
あーこれシャンクス? はいかいさーん
984 22/03/30(水)12:41:33 No.911674254
>アメリカ人流にいうとスミスが妻のために何やっても無駄ってことになりません? 何やってもって言うか妻の為に暴力の現行犯になるのは無駄どころか邪魔
985 22/03/30(水)12:41:39 No.911674286
>ドライブマイカーってクラウザーさん出るの? うわああクラウザー様のツノがのびていくぞー!
986 22/03/30(水)12:41:41 No.911674299
>無理矢理ワンピ絡めようとしてるの見てて恥ずかしい 矢口ってそういう…
987 22/03/30(水)12:41:41 No.911674302
うーん黄色いお猿さんにはまだ早かったかなこのレベルのお話はHAHAHA
988 22/03/30(水)12:41:45 No.911674312
ウィルは相手の中傷に耐え後日裁判を起こすべきだったのかな…
989 22/03/30(水)12:41:47 No.911674324
向こうだとウィル・スミスがエース扱いだと考えるとわかりやすいな…
990 22/03/30(水)12:41:52 No.911674341
書き込みをした人によって削除されました
991 22/03/30(水)12:41:54 No.911674351
アメリカは病気で苦しんでる人を愚弄すして笑う文化があるってだけだろ
992 22/03/30(水)12:41:56 No.911674357
>ウィルスミスへの同情と暴力の容認がごっちゃになってない? ウィルスミスに同情することはイコール暴力容認してるって考えのやつがいるから
993 22/03/30(水)12:41:56 No.911674363
>ウィルスミスへの同情と暴力の容認がごっちゃになってない? そうだよ? そうなる状況を作っておいてよくいう
994 22/03/30(水)12:41:58 No.911674369
病気を馬鹿にしたジョークが評価されるとかあっちのギャグは遅れてるな
995 22/03/30(水)12:42:07 No.911674428
ドライブ・マイ・カーってクソ女の曲じゃん
996 22/03/30(水)12:42:14 No.911674464
ウィルが謝ってクリスが受け入れたって話なのになんでウィルは仕方ないとかいう話になるのか
997 22/03/30(水)12:42:18 No.911674494
ウィル・スミスが白人だったら謝罪じゃすまなかった
998 22/03/30(水)12:42:20 No.911674499
>そうだよ? >そうなる状況を作っておいてよくいう 何言ってんだこいつ
999 22/03/30(水)12:42:21 No.911674503
>やっぱ人間って世代経る毎にどんどん劣化してってるね そろそろ我々イカの時代だね
1000 22/03/30(水)12:42:22 No.911674505
1000なら滅ぶ