虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/30(水)11:52:10 立派だ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)11:52:10 No.911660835

立派だ

1 22/03/30(水)11:53:28 No.911661096

二コマ目の友人に若干イラッとする

2 22/03/30(水)11:53:46 No.911661163

こんぐらいの距離感なら俺だってそうする そっちのほうが早いまであるし

3 22/03/30(水)11:54:17 No.911661271

俺は遠回りになろうとも意地でも左折で行きたがるマン

4 22/03/30(水)11:54:32 No.911661316

いいことだ

5 22/03/30(水)11:54:55 No.911661387

ペーパードライバーで練習中ならストレスを防ぐのは重要だからな

6 22/03/30(水)11:55:31 No.911661518

こっちの方が安全だしタイミング合わないとかえって遅いしな…

7 22/03/30(水)11:55:35 No.911661532

運転中ジャミラになっちゃダメだよ!

8 22/03/30(水)11:55:39 No.911661547

まあ難易度低い道選ぶのも大事

9 22/03/30(水)11:55:57 No.911661609

急かす奴は助手席には要らない

10 22/03/30(水)11:56:06 No.911661640

安全な方を選ぶのは実際大事

11 22/03/30(水)11:56:23 No.911661697

作者とは気が合いそうだ

12 22/03/30(水)11:57:01 No.911661829

サンキュー事故の可能性だってあるしな…

13 22/03/30(水)11:57:08 No.911661847

ジャミラになっちゃう人いるいる

14 22/03/30(水)11:57:09 No.911661857

信号ある方が無難なのはマジ

15 22/03/30(水)11:57:12 No.911661866

つよちゃんは全く悪くないけど心のどこかで友人が正しくて自分は人とズレてると内心思ってそうな辺りつよちゃんやっぱり人とズレてる つよちゃんは悪くない

16 22/03/30(水)11:57:58 No.911662004

これはそう こういう道本当嫌だ…

17 22/03/30(水)11:57:59 No.911662016

本当に嫌なのは通り過ぎた後に「そこ曲がるんだったのに~~~」って独り言を装って言う人

18 22/03/30(水)11:58:10 No.911662055

これはつよちゃん側に立つわ

19 22/03/30(水)11:58:31 No.911662123

まあ信号もなく交通量多いところで曲がろうとして詰まらせちゃうのはいやだよね…

20 22/03/30(水)11:58:47 No.911662165

大きい道の方が結局楽なんだよね 時間もそんな変わらなかったりするし

21 22/03/30(水)11:58:54 No.911662183

道によっては交差点も通り過ぎて少し先で左折左折左折で交差点に戻ってきて右折もする

22 22/03/30(水)11:59:25 No.911662298

自分がされて嫌なことはしない

23 22/03/30(水)12:00:11 No.911662449

まあ友人も実際にはこんなうるさく言ってないんじゃないかな…

24 22/03/30(水)12:00:26 No.911662509

この場合だと俺でも信号使うとは思うが いざという時は詰まらせてやるという心の強さも重要

25 22/03/30(水)12:00:50 No.911662582

流れの早い片側二車線の追い抜き車線側で 反対側の店に入るために途中停車してる車は死に急いでるのかってなる

26 22/03/30(水)12:01:11 No.911662669

信号がある広い道で曲がったほうがストレスないし…

27 22/03/30(水)12:01:22 No.911662705

やっぱり後続車のプレッシャーがね…

28 22/03/30(水)12:01:37 No.911662762

買い換えて車が大きくなったので信号があるでかい道ばっかり通るようになったな

29 22/03/30(水)12:01:54 No.911662825

>道によっては交差点も通り過ぎて少し先で左折左折左折で交差点に戻ってきて右折もする 俺は車線変更苦手マンなのでしょっちゅうやる

30 22/03/30(水)12:01:58 No.911662841

入り方はこれでもいいと思う ジャミラはやめろ力抜け

31 22/03/30(水)12:02:22 No.911662927

これで対向車が道を塞ぐようにして停車すると もうストレスでどうにかなってしまう

32 22/03/30(水)12:02:37 No.911662978

早く行こうとして事故を起こしたら余計に時間かかるしな

33 22/03/30(水)12:02:54 No.911663052

というかペーパードライバーだから練習しようとなる辺りつよちゃん偉い 俺ペーパーなのに怖いから運転練習とかしたくない

34 22/03/30(水)12:04:47 No.911663491

>俺ペーパーなのに怖いから運転練習とかしたくない だからお前はペーパーなのだ

35 22/03/30(水)12:04:57 No.911663529

ホントはダメだけど…右折じゃなくて3回左折したいいい!!!!!

36 22/03/30(水)12:04:57 No.911663530

いい運転だけど別に友人の言ってるやり方も間違ってはいないとも思う

37 22/03/30(水)12:05:22 No.911663625

右車線混んでるのに直前で言うのはダメだよね もっと前にそろそろ右車線いた方がいいよって言ったならわかるけど

38 22/03/30(水)12:05:23 No.911663629

飯に関してはアレだけどこれに関してはつよちゃんに同意できる

39 22/03/30(水)12:05:29 No.911663646

>いい運転だけど別に友人の言ってるやり方も間違ってはいないとも思う 運転に間違いはあるけど絶対これって正解はないからな

40 22/03/30(水)12:05:51 No.911663732

譲り合い精神的にはオーケー

41 22/03/30(水)12:06:19 No.911663850

運転において最も重要なのは早く到着する事ではなく何も起きない事だからな…

42 22/03/30(水)12:06:40 No.911663945

車の運転出来る人マジすごい

43 22/03/30(水)12:07:03 No.911664027

俺は駐車場では多少遠くてもすいてる場所に停めるジャミラ...

44 22/03/30(水)12:08:20 No.911664340

安全な道を選べってのは教習所でも習うことだからな… つよちゃんが珍しく偉い…

45 22/03/30(水)12:08:25 No.911664364

つよちゃんに優しいスレ初めて見た

46 22/03/30(水)12:08:37 No.911664412

>いい運転だけど別に友人の言ってるやり方も間違ってはいないとも思う そりゃほんのちょっと隙間できたら素早くすぱっと入れる人はこれでいいかもしれんがペーパードライバーには無理だ

47 22/03/30(水)12:08:50 No.911664469

急いでない時間帯に対向車線が渋滞してたら譲るけどみんな急いでたらな…

48 22/03/30(水)12:09:17 No.911664599

運転中に1番ダメなのは判断を途中で変えることだと思う 信号で半端に停止しようとして急加速とか1番アカン

49 22/03/30(水)12:09:50 No.911664755

>俺は駐車場では多少遠くてもすいてる場所に停めるジャミラ... ジャミラはやめろ

50 22/03/30(水)12:09:56 No.911664786

心弱き者…

51 22/03/30(水)12:10:27 No.911664916

>俺は駐車場では多少遠くてもすいてる場所に停めるジャミラ... 俺もだ 特に混んでるところにバック駐車なんて絶対にせず 空いてるところに前向き駐車しかしないジャミラ…

52 22/03/30(水)12:10:41 No.911664994

交通量多いところなら多少遠回りしてでも信号とかから回ってきたほうがいいよね

53 22/03/30(水)12:11:12 No.911665151

ジャミラは視野狭くなりがちだからやめようね!

54 22/03/30(水)12:11:25 No.911665194

つよちゃんなのに本当に確実な方法を選択している…

55 22/03/30(水)12:11:27 No.911665212

車持ってないから大多数の皆はよくあんなでかい塊を制動してきれいに駐車とかするなあと感心している

56 22/03/30(水)12:11:35 No.911665247

初めて首都高乗った時はつよちゃんみたいになって行きたい方向に行けなかったから気持ちはわかる

57 22/03/30(水)12:11:36 No.911665253

運転なれててもこれだな 5分10分差がつくかも知れんけど事故ったときの面倒臭さに比べれば1000倍マシ

58 22/03/30(水)12:11:55 No.911665352

>初めて首都高乗った時はつよちゃんみたいになって行きたい方向に行けなかったから気持ちはわかる あそこは設計が悪い

59 22/03/30(水)12:12:13 No.911665442

>車持ってないから大多数の皆はよくあんなでかい塊を制動してきれいに駐車とかするなあと感心している バックカメラなかったら無理です

60 22/03/30(水)12:12:15 No.911665460

俺はスレ画みたいな状況から割り込んで事故った人を歩行者側から見てたジャミラ… 警察とお話ししたのも初めてだったジャミラ…

61 22/03/30(水)12:12:38 No.911665579

かもしれないはどれだけ考えてもいいんだ 赤信号でも普通に突っ込んでくる爺とかマジでいるから…

62 22/03/30(水)12:12:47 No.911665620

俺はペーパードライバーの助手席に乗りたくないマン

63 22/03/30(水)12:12:54 No.911665649

反対車線止まってて隙間開いてるならともかく 流てるとこに突っ込みかけたくはならないなあ

64 22/03/30(水)12:13:09 No.911665716

首都高は運転自信ないなら可能な限り回避したほうがいいぞ あそこは運転慣れてても怖い

65 22/03/30(水)12:13:10 No.911665725

事故る人間は不運じゃなくて不注意と踊っちまうのが大体の原因だからな… 後ろから突っ込まれたとかどうしようもないのもあるけど

66 22/03/30(水)12:13:41 No.911665876

>バックカメラなかったら無理です 本当便利だよねあれ… あれ無しで綺麗に止められる人すげえ

67 22/03/30(水)12:13:42 No.911665877

>車持ってるけど大多数の皆はよくあんなでかい塊を制動してきれいに駐車とかするなあと感心している

68 22/03/30(水)12:14:22 No.911666076

どれだけ注意してもし足りないという事がないからな車は…

69 22/03/30(水)12:14:54 No.911666231

詰まってる対向車線の車の間から横断歩道が無いところを自転車がスッと来た時はもうダメかと思った

70 22/03/30(水)12:14:55 No.911666237

>車持ってるけど大多数の皆はよくあんなでかい塊を制動してきれいに駐車とかするなあと感心している 免許返納して…

71 22/03/30(水)12:15:06 No.911666288

バックカメラに頼りすぎると何故か突っ込んでくる自転車に気付くのが遅れるから気をつけなね

72 22/03/30(水)12:15:08 No.911666300

>>バックカメラなかったら無理です >本当便利だよねあれ… >あれ無しで綺麗に止められる人すげえ サイドミラーを使え

73 22/03/30(水)12:15:09 No.911666304

俺は車乗るの怖いから原付ばかり乗るジャミラ…

74 22/03/30(水)12:15:40 No.911666462

鉄道が弱い田舎に住むと半ば強制的に運転できるようになるぞ! 便利とかそういうレベルじゃなくて仕事選びに支障が出るレベルだからな!

75 22/03/30(水)12:16:08 No.911666585

田舎は生きるのに車が必要

76 22/03/30(水)12:17:07 No.911666881

まあ交通量少ない田舎だと運転難度優しいから

77 22/03/30(水)12:17:31 No.911666992

駐車時にバックカメラ使うといっても 最後どこまで入れられるかくらいにしか使わなくない?

78 22/03/30(水)12:17:57 No.911667107

田舎は速度早過ぎて怖い! 路地を60キロで走るな!煽るな!

79 22/03/30(水)12:17:59 No.911667118

国道沿いの店で右折で店入るの禁止って看板立ててる店なのに右折で入ろうとするやつなんなの… 後ろに渋滞作って罪の意識はないのか…?

80 22/03/30(水)12:18:35 No.911667303

>まあ交通量少ない田舎だと運転難度優しいから 運転の粗さがトップ層の田舎県民の運転を喰らえ!

81 22/03/30(水)12:19:22 No.911667519

アクションゲームできない~って人はあんなにたくさんいるのに よく人類の大多数はこんなもん乗れるなって

82 22/03/30(水)12:19:49 No.911667670

観光地のレンタカーが多過ぎる道路も割とヤバいぜ!

83 22/03/30(水)12:19:59 No.911667726

田舎の夜道とかどう考えても90は出してる車が後ろから迫ってくる

84 22/03/30(水)12:20:29 No.911667888

譲ってくれたから急がなきゃ!つってサンキュー事故になったりもするからな…

85 22/03/30(水)12:20:59 No.911668032

俺は左折で入れるようにルートを構築するジャミラ…

86 22/03/30(水)12:21:18 No.911668142

マスクで顔が見えないから譲ってるのかどうかも分かりづらい

87 22/03/30(水)12:21:39 No.911668253

Googleマップはアホみたいに狭い道普通にナビしてくるからたわけ

88 22/03/30(水)12:21:42 No.911668265

運転といえば狭い路地で子供がうろうろしてたから滅茶苦茶低速で子供ガン見しながら横を通り抜けたんだけどこれ聞きようによっては事案っぽくなるな…

89 22/03/30(水)12:21:52 No.911668320

店舗出入り口をふさぐ奴は何考えてるんだと思う

90 22/03/30(水)12:21:55 No.911668331

いつかはできるようになった方が選択肢増えて楽だとは思うけどそれができるようになるのは今でなくてよい 順序の問題だ

91 22/03/30(水)12:21:56 No.911668337

変なとこで右折する奴はマジで腹立つからな

92 22/03/30(水)12:23:02 No.911668673

>Googleマップはアホみたいに狭い道普通にナビしてくるからたわけ いろいろあっておばかになっちゃったから日本の道ならYahooのマップのほうがいいと聞いたよ 多分理論上最短距離を求めるならグーグルマップでいいんだろうけど

93 22/03/30(水)12:23:08 No.911668711

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

94 22/03/30(水)12:24:11 No.911669024

片側1車線の高速の先頭になっただけで俺の心はすり減っていく

95 22/03/30(水)12:24:27 No.911669107

原付のすり抜けとか自転車とか色々危険があるからペーパーならそれでいい

96 22/03/30(水)12:24:28 No.911669112

アメリカでトラックの配送を右折オンリーにしてみたら事故数激減した事例あったと思う

97 22/03/30(水)12:24:32 No.911669128

俺の上司はコンビニ駐車場ショートカットジャミラ…割と平気でやる人いるっぽくて引いたジャミラよ…

98 22/03/30(水)12:24:39 No.911669165

3回左折すれば1回の右折に匹敵する

99 22/03/30(水)12:24:42 No.911669186

>1648610588829.png 対向車線にハミ出るのこわい…

100 22/03/30(水)12:25:04 No.911669297

Googleマップは利用者のデータ見てルートとか算出してるから妙な道使うやつが多いとどうしてもね…

101 22/03/30(水)12:25:04 No.911669302

>1648610588829.png これができたら苦労しねぇ! 半端に開けた場合はどうしたらいいんだ

102 22/03/30(水)12:25:25 No.911669417

>対向車線にハミ出るのこわい… こっちが停まってるぶんには当てたほうが100悪いから気にすんな どんどんハミ出ていけ

103 22/03/30(水)12:26:17 No.911669701

ナビで示された最短ルートでやたら狭い道とか走らされるとぬあ…ってなる

104 22/03/30(水)12:26:19 No.911669714

>どんどんハミ出ていけ …心を守るために…!

105 22/03/30(水)12:26:30 No.911669765

入る方の右折待ちはいいけど道路に出る右折待ちは死ねって思う

106 22/03/30(水)12:26:40 No.911669820

田舎だとジジババがこれやってくる そして曲がらない曲がれない

107 22/03/30(水)12:26:44 No.911669832

いやはみ出し推奨は危ないから普通にやめなよ… 片側に寄せても幅確保できない道幅なら諦めよう

108 22/03/30(水)12:26:50 No.911669859

>>対向車線にハミ出るのこわい… >こっちが停まってるぶんには当てたほうが100悪いから気にすんな >どんどんハミ出ていけ そんな心持ちでいられる奴はそもそも後ろのプレッシャーを気にしない

109 22/03/30(水)12:26:54 No.911669882

>こっちが停まってるぶんには当てたほうが100悪いから気にすんな >どんどんハミ出ていけ 閃いた!

110 22/03/30(水)12:27:16 No.911669976

右左折時膨らんで曲がる下手くそは免許返納しろ

111 22/03/30(水)12:28:05 No.911670236

珍しく友人よりつよちゃんが正論言ってるマンガだ……

112 22/03/30(水)12:28:18 No.911670300

クラクションで焦って事故をすると死ぬがクラクションでは死なない 俺は無の境地で待つので俺の後続車も無で待つことをお勧めする

113 22/03/30(水)12:28:19 No.911670304

信号ないところで待たされてもしねとか思わない うみのようにひろいこころー

114 22/03/30(水)12:29:10 No.911670573

ペーパードライバーで慣れてないんだからこれが正しい やるなつよちゃん…

115 22/03/30(水)12:29:40 No.911670745

こういうの地域性とかもあるんだろうな

116 22/03/30(水)12:29:55 No.911670806

>田舎だとジジババがこれやってくる >そして曲がらない曲がれない 反対で同じこと起きるとデッドロックなんやな

117 22/03/30(水)12:31:27 No.911671296

首都高の右側進入と箱崎や小菅ジャンクションは本気で怖い

118 22/03/30(水)12:31:40 No.911671366

ごはん配達でこれやってたらGPSで居場所が表示されるせいで たまに配達先から「何うろうろしてんの?」って連絡がくる 適当に言い訳してるけどこちとら安全が最優先なので譲れない

119 22/03/30(水)12:32:03 No.911671471

それはそれとしてジャミラはハンドルきりにくくてメチャクチャ危ないよね

120 22/03/30(水)12:35:04 No.911672416

グーグル先生に細い道指示されると本当にガチで細くてビビるときあるよね

121 22/03/30(水)12:35:18 No.911672500

>適当に言い訳してるけどこちとら安全が最優先なので譲れない なんて言い訳してるの?

122 22/03/30(水)12:35:48 No.911672678

つよちゃんのくせに偉い

123 22/03/30(水)12:35:51 No.911672690

急がば回れの精神か…

124 22/03/30(水)12:35:52 No.911672695

右折できないから3回左折して右折する「」がいたな…

125 22/03/30(水)12:35:54 No.911672707

>1648610588829.png (道が細くて結局詰まる)

126 22/03/30(水)12:35:58 No.911672732

ペーパードライバーだけど練習したいが自分の車が無いからできない矛盾を抱えて生きてる 親父の車とか傷つけたら面倒臭いだろうなぁとは思ってる

127 22/03/30(水)12:37:31 No.911673148

>ペーパードライバーだけど練習したいが自分の車が無いからできない矛盾を抱えて生きてる >親父の車とか傷つけたら面倒臭いだろうなぁとは思ってる カーシェアリングは同じ理由で駄目か

128 22/03/30(水)12:37:37 No.911673177

まあ運転時の精神的な余裕も大事だよ マジで視界の広さに影響する

129 22/03/30(水)12:37:59 No.911673274

>右折できないから3回左折して右折する「」がいたな… うn…うn?

130 22/03/30(水)12:38:58 No.911673542

>カーシェアリングは同じ理由で駄目か 自分の車ならいくら擦ってもぶつけてもあーってなるだろうけど人の車やら借りた車はもう面倒臭いなと思う俺がおかしいだけかもしれない

131 22/03/30(水)12:39:05 No.911673570

>>車持ってるけど大多数の皆はよくあんなでかい塊を制動してきれいに駐車とかするなあと感心している なあに枠内に入ってればいいんだ

132 22/03/30(水)12:39:19 No.911673631

目測で5秒以上隙間が空きそうなら行く

133 22/03/30(水)12:39:23 No.911673657

二段階右折ならぬ三段階右折か

134 22/03/30(水)12:39:56 No.911673816

高架下右折とかときどき行っていいのかい!よくないのかい!どっちなんだい!みたいになる

135 22/03/30(水)12:39:59 No.911673834

右折渋滞が起きてる時点で民度が知れる アメリカいたころ右折渋滞なんて一度もなかったよ

136 22/03/30(水)12:40:54 No.911674079

アメリカは車線左右逆だろうがよ?!

137 22/03/30(水)12:41:08 No.911674150

俺は両側が空いてるところにしかバック駐車できないジャミラ 必然店の入り口から最も遠い場所に停めることが多くなるがぶつけるよりマシ

138 22/03/30(水)12:41:16 No.911674185

>親父の車とか傷つけたら面倒臭いだろうなぁとは思ってる 親父のならええ!

139 22/03/30(水)12:41:32 No.911674250

こっちはこんなにもビビって慎重に運転してるというのに なんも考えてなさそうにすいすい走ってるのも割といて こいつ死を恐れていないのか!?ってなる

140 22/03/30(水)12:41:56 No.911674356

運転の姿勢ヤバいな…

141 22/03/30(水)12:42:38 No.911674576

最短最適解のルートしか行っちゃだめなわけでもないし 余裕をもって事故やトラブルを回避できるのは運転上手と言ってもいい

142 22/03/30(水)12:43:02 No.911674693

>なんも考えてなさそうにすいすい走ってるのも割といて 本当になんも考えてないやつがいるのが運転の怖いところだ

143 22/03/30(水)12:43:03 No.911674698

ブレーキをカーブ中に踏むのはよくないのだろうけどやっぱり踏んじゃう

144 22/03/30(水)12:43:13 No.911674738

見ろこのGoogleナビの容赦なさを!

145 22/03/30(水)12:43:27 No.911674785

ジャミラだから水かけてみたいなって思わせる以外はとくに悪いとこなくてつまんね

146 22/03/30(水)12:44:04 No.911674960

>見ろこのGoogleナビの容赦なさを! Googleは俺を殺そうとしている!(超狭い山道を通りながら)

147 22/03/30(水)12:44:12 No.911674987

>見ろこのGoogleナビの容赦なさを! あいつら平気でクソ狭い住宅街走らせやがる…

148 22/03/30(水)12:44:32 No.911675059

>ブレーキをカーブ中に踏むのはよくないのだろうけどやっぱり踏んじゃう カーブってむしろアクセル踏むところだな

149 22/03/30(水)12:45:07 No.911675228

日本で左折渋滞してるの見たことあるしアメリカでも右折渋滞…と思ったが向こうはそんな狭い道少なそうだな

150 22/03/30(水)12:45:14 No.911675257

気持ちわかるわ あんま行かない街だと特に

151 22/03/30(水)12:45:47 No.911675401

ジャミラは間違ってないジャミラよ… 余裕のない人がその右折に焦って歩行人や自転車を見逃すジャミラよ…

152 22/03/30(水)12:45:57 No.911675443

危険予測運転できてえらい

153 22/03/30(水)12:46:43 No.911675647

俺は対抗の右折通してあげるマン! 数秒減速するだけで対抗の詰まりが解消されるから通した方がお得だと思う

154 22/03/30(水)12:46:45 No.911675657

普通にウィンカー出して待てば良くない? 4車線とかでも無いんだし...

155 22/03/30(水)12:47:05 No.911675755

奇跡的なシンクロでAピラーに隠れ続ける自転車とかいるよね

156 22/03/30(水)12:47:21 No.911675829

ただ乗る時間が長ければ長いほどリスクに遭う確率って上がるから一個の正解は無いと思う 自分に合った運転が1番よ

157 22/03/30(水)12:48:04 No.911676023

ペーパードライバーでこの考えできたらもうペーパーじゃねぇ 実際迷惑云々の前にこの方が早い時もある

158 22/03/30(水)12:48:04 No.911676026

タント

159 22/03/30(水)12:48:10 No.911676056

>奇跡的なシンクロでAピラーに隠れ続ける自転車とかいるよね 奇跡的なシンクロは滅多に起きないけどその滅多なことが起きると確実に事故る!

160 22/03/30(水)12:48:11 No.911676066

>見ろこのGoogleナビの容赦なさを! 信号避けて大通りに右折で入らせようとしてくる!

161 22/03/30(水)12:48:30 No.911676153

側道へ入る右折は10秒以上時間をかけてはならないみたいな法律できろ

162 22/03/30(水)12:48:50 No.911676244

どうした?Googleナビに親でも殺されたのか?

163 22/03/30(水)12:49:26 No.911676391

>側道へ入る右折は10秒以上時間をかけてはならないみたいな法律できろ 塞いでやった!はい10秒!みたいな事が起きるの目に見えてるだろ!

164 22/03/30(水)12:49:35 No.911676435

高校で免許取ったばかりの友人がジャミラになってたな

165 22/03/30(水)12:49:39 No.911676450

>どうした?Googleナビに親でも殺されたのか? 地図だけじゃなく文字も読めないの?

166 22/03/30(水)12:50:07 No.911676555

そりゃまぁみんなが全体の流れを考えて運転すれば 交通渋滞も事故も減るだろうけどな

167 22/03/30(水)12:50:17 No.911676616

知らん街の方が出来れば遠回りせずに右折したいけどな… その先で右折して戻ってこれる保証もないし

168 22/03/30(水)12:50:33 No.911676698

>俺は対抗の右折通してあげるマン! >数秒減速するだけで対抗の詰まりが解消されるから通した方がお得だと思う 一時停止寸前まで減速して譲ってるのに行かねぇ!もういい加速し…今行くんかい!

169 22/03/30(水)12:51:03 No.911676836

>Googleは俺を殺そうとしている!(超狭い山道を通りながら) ここ道なの…?通り抜けられるの…?って山道に連れて行かれた

170 22/03/30(水)12:52:11 No.911677139

>一時停止寸前まで減速して譲ってるのに行かねぇ!もういい加速し…今行くんかい! お…譲ってくれるんかな…うわー動き出した!

171 22/03/30(水)12:52:29 No.911677233

この先で二段階右折出来るって道が分かってるなら俺もそうするな…

172 22/03/30(水)12:52:51 No.911677338

右折は怖い時あるもんなあ 信号もう赤なのに渡るんじゃねえよ歩行人!!(高速で迫ってくる対向車)

173 22/03/30(水)12:53:31 No.911677560

つよちゃんくらいビビリながら運転する人だけになれば交通事故減ると思うよ

174 22/03/30(水)12:53:46 No.911677628

車なのに歩道をいかせようとするスマホナビは死んでくれ

↑Top