22/03/30(水)08:43:48 いいア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/30(水)08:43:48 No.911628233
いいアニメだったけど ナナホとはちゃんと決着つけてほしかった
1 22/03/30(水)08:46:37 No.911628744
最終回は良かったけど最終章として見ると消化不良がけっこうある
2 22/03/30(水)08:46:52 No.911628791
こいつずっと不憫だったな
3 22/03/30(水)08:50:44 No.911629482
ロミンちゃんとあたち目当てに見てたよ
4 22/03/30(水)08:52:51 No.911629861
遊我のしたたかさとちゃんとまともな強さがあるところが好きだったのに 主題歌流されながらKOされたところで全部壊れました!
5 22/03/30(水)08:54:49 No.911630140
オーティスとナナホまわりは割食った感あるよね…
6 22/03/30(水)08:56:39 No.911630438
最終回でルーク倒しても若干元取れてないくらいには必要以上に不遇だったよね
7 22/03/30(水)08:57:03 No.911630512
打ち切り決まって捨て鉢になったのかってくらい後半がぐだぐだ
8 22/03/30(水)08:58:22 No.911630702
正直遊我好きだったからなにもかも踏み台にされて悲しかったんだよな
9 22/03/30(水)08:59:04 No.911630831
結局タイガー戦でわざわざ負けさせたのは何の意味があったの
10 22/03/30(水)09:00:11 No.911631004
ルークの2重人格っぽいのとかもそのままよね
11 22/03/30(水)09:00:16 No.911631021
ロミンちゃん助けたところも遊我は全部把握した上で 助けたのにああなるのわかんないんだよね
12 22/03/30(水)09:01:16 No.911631201
もうひとりの自分枠がオーティスなのはけっこう納得 負け星多いからな…
13 22/03/30(水)09:01:45 No.911631285
そもそも1クールくらい作れなかったんだし
14 22/03/30(水)09:02:09 No.911631343
デュエルの王の落とし所は結構好きだったよ 最強じゃなくてもいいっていうのは目からウロコだった
15 22/03/30(水)09:03:39 No.911631567
>デュエルの王の落とし所は結構好きだったよ >最強じゃなくてもいいっていうのは目からウロコだった 負けてもいいってのは無駄に負けさせまくる理由にはならんよね
16 22/03/30(水)09:05:26 No.911631855
遊我って途中までは無駄な負けはしなかったからな 唐突に楽しむだとか拘らないとかになっただけで多分勝率クソ高かった
17 22/03/30(水)09:05:54 No.911631932
まさか最後のルーク戦リベンジを開始10分で消化するとは… 2話ぐらい使おうよ…
18 22/03/30(水)09:06:46 No.911632079
ルークにリベンジ→そりゃわかる 無駄に負ける→わからない
19 22/03/30(水)09:06:48 No.911632089
大会編まではかなり好きだったよ ルークにあそこで負けたのは最後に大勝するからだと思ってたし
20 22/03/30(水)09:08:31 No.911632360
>そもそも1クールくらい作れなかったんだし なんで…?
21 22/03/30(水)09:09:06 No.911632453
>>そもそも1クールくらい作れなかったんだし >なんで…? コロナ知らない奴初めて見た
22 22/03/30(水)09:09:10 No.911632468
何もかもコロナが悪い
23 22/03/30(水)09:10:50 No.911632705
VRAINSといいSEVENSといい最近の遊戯王アニメは急に放送期間が縮まってその悪影響を受けるね
24 22/03/30(水)09:11:24 No.911632804
なんか遊我の人格が出来すぎてたせいで余計に悲惨だったんだよな
25 22/03/30(水)09:13:16 No.911633114
それまで一度も遊我が勝ててなかったおかげで最後の絶対に勝ちたい場面で勝てなかったルークの悲壮感が増してたからあれで良かったと思うよ 接待デュエルは無くても良かった気がするけど
26 22/03/30(水)09:13:31 No.911633145
盤外での動きがかなり強いせいでこいつが動くとだいたい解決するみたいなところあった
27 22/03/30(水)09:15:59 No.911633510
遊我を隠れ蓑にして最強もヒロインも獲っていくの気色悪いんだよな
28 22/03/30(水)09:16:44 No.911633625
死者蘇生で記憶喪失は陰湿な割に規模がしょっぱいしなんかユウガ周りの設定持て余してた感ある
29 22/03/30(水)09:18:19 No.911633874
>死者蘇生で記憶喪失は陰湿な割に規模がしょっぱいしなんかユウガ周りの設定持て余してた感ある フラフラしてとっ捕まった辺りは謎だったな
30 22/03/30(水)09:18:27 No.911633905
遊戯王のアニメってもっとOP変わってたイメージあったけど2つしかなかったな
31 22/03/30(水)09:18:39 No.911633941
ユウガナナホあたりはとっ散らかりすぎだし結局なんだったんだ感が拭えない まあ俺はオーティスすら何がしたかったのかわかってないけど
32 22/03/30(水)09:21:21 No.911634372
>遊戯王のアニメってもっとOP変わってたイメージあったけど2つしかなかったな そもそも2年しか放送しなかったから…
33 22/03/30(水)09:22:24 No.911634556
なんか制作でゴタゴタあったんだろうなって思ってしまう終盤の展開
34 22/03/30(水)09:22:31 No.911634580
あと一年は欲しかったなぁって日常回の出来とかよかった分
35 22/03/30(水)09:22:50 No.911634640
OP2はせめて映像差し替えくらいして欲しかった
36 22/03/30(水)09:22:51 No.911634643
そもそも負けてもいい主人公ってなんだよ 途中までは変な負け方しなかっただろ
37 22/03/30(水)09:23:02 No.911634676
>まさか最後のルーク戦リベンジを開始10分で消化するとは… >2話ぐらい使おうよ… 俺はルークのこの後も何百億回やって俺が勝ったり遊我が勝ったりするんだってセリフ含めてラッシュデュエルらしい決着で割と好き
38 22/03/30(水)09:26:29 No.911635227
最後中学生になった主要キャラの姿を描きたかったのもあるんだろうけど 現実での放送期間に合わせて2年経過させたのはよかったよ 気づいた時膝を打ったわ
39 22/03/30(水)09:26:37 No.911635250
遊ロミくるかと期待してたのは完全に裏切られたわけだがそれはそれとして遊我とルークのコンビは好きなんだよなぁ
40 22/03/30(水)09:26:38 No.911635255
>OP2はせめて映像差し替えくらいして欲しかった ユーガがもう話の本筋じゃなくなった頃にシルエットから差し替えられたぞ! 遅いわ!
41 22/03/30(水)09:27:05 No.911635351
アサナ編までは文句無しに名作だったと思う そこからはまあ…良い回は沢山あったけど全体としての完成度は…
42 22/03/30(水)09:27:13 No.911635372
書き込みをした人によって削除されました
43 22/03/30(水)09:27:27 No.911635417
>OP2はせめて映像差し替えくらいして欲しかった したよ? 最後の方のモンスターのとこ変わってたはず
44 22/03/30(水)09:27:30 No.911635420
社長編と最終章のデュエルだいたい好き ロアvs遊我2戦目いいよね
45 22/03/30(水)09:28:23 No.911635578
正直これ受けたんですか? 遊我がひらすら割り食う話でしたけど
46 22/03/30(水)09:28:47 No.911635659
遊我が負けてる頃も遊我とルークの間にプレイングやタクティクスの差はないって描写は結構丁寧だったしそこに大して不満はないな… 最後はちゃんと勝つって分かりきってたのもあるし
47 22/03/30(水)09:28:47 No.911635664
アサナとタイガー髪型交換してたのいいよね でもアサナは学ランアホほど似合わんな!
48 22/03/30(水)09:28:50 No.911635674
ゴーラッシュを見た感じだと正史は遊アサぽくてよい まぁゴーラッシュ自体が分岐した歴史っていうオチにもなりそうだけど
49 22/03/30(水)09:29:24 No.911635763
なんだかんだでベストバウトは遊我VSネイルだったと思う マキシマム出した後も攻防が続いてセブンスロードとかもフルに使い切った勝ちだったし
50 22/03/30(水)09:30:01 No.911635869
ロア2戦目はいいんだけど最後のセブンスロードとマスターオブセブンスロードを雑に消費したのがちょっともやもやする ユウガvs遊我からのルークは凄い良かったんだけど
51 22/03/30(水)09:31:00 No.911636045
>ロア2戦目はいいんだけど最後のセブンスロードとマスターオブセブンスロードを雑に消費したのがちょっともやもやする >ユウガvs遊我からのルークは凄い良かったんだけど 雑ではなくない? かつてオーティスとセブンスロードに執着してたロアがそれを乗り越えるために必要なものでしょ
52 22/03/30(水)09:31:08 No.911636069
なんかひたすら主人公が勝つことにこだわってる「」いるけど どうせ全部勝たせたところで今度は優遇だの主人公補正だの言うだけだろ…
53 22/03/30(水)09:31:08 No.911636070
遊我にちゃんと魅力があったのにルーク主体になったのがモヤモヤするんだよね
54 22/03/30(水)09:31:52 No.911636178
ルーク主体だった時期なんかねえよ!?
55 22/03/30(水)09:32:14 No.911636245
>なんかひたすら主人公が勝つことにこだわってる「」いるけど >どうせ全部勝たせたところで今度は優遇だの主人公補正だの言うだけだろ… なんで無駄に負けるか常勝かなんだよ
56 22/03/30(水)09:32:33 No.911636312
ルークは恋愛面もこなすパーフェクト主人公だから
57 22/03/30(水)09:32:37 No.911636328
2年目は1年目ほど面白くなかった
58 22/03/30(水)09:32:49 No.911636379
やたら無駄無駄言ってる子たぶん1人だと思う
59 22/03/30(水)09:32:54 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911636402
>なんかひたすら主人公が勝つことにこだわってる「」いるけど >どうせ全部勝たせたところで今度は優遇だの主人公補正だの言うだけだろ… 遊星がそういうこと言われてる印象殆どないが
60 22/03/30(水)09:33:08 No.911636454
>なんで無駄に負けるか常勝かなんだよ お前にとって丁度いい負け加減なんて知らんわクソボケナスとしか
61 22/03/30(水)09:33:17 No.911636487
>ルーク主体だった時期なんかねえよ!? 2期序盤でルークがやたら目立ってたのはザ☆ルークメンへの布石みたいなとこあったしな
62 22/03/30(水)09:33:43 No.911636564
>なんかひたすら主人公が勝つことにこだわってる「」いるけど >どうせ全部勝たせたところで今度は優遇だの主人公補正だの言うだけだろ… 今までの遊戯王主人公でそんな事言われてる奴別に居なかった気が
63 22/03/30(水)09:33:47 No.911636582
>2年目は1年目ほど面白くなかった 2年目の方が面白いデュエル多かった気がする 社長兄弟戦とかルークメン戦とかロア戦とかラスト2デュエルとかベストバウト候補多いと思う
64 22/03/30(水)09:33:48 No.911636586
>お前にとって丁度いい負け加減なんて知らんわクソボケナスとしか じゃあ最初から常勝とか言わない方が良いんだよね
65 22/03/30(水)09:33:50 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911636597
後半はVRAINS位の面白さだった
66 22/03/30(水)09:34:22 No.911636673
>やたら無駄無駄言ってる子たぶん1人だと思う 最低だなDIO
67 22/03/30(水)09:34:26 No.911636683
終わったから言うけどナナホがヒロインになる展開があったりしないかと期待してた
68 22/03/30(水)09:34:39 No.911636733
>なんか制作でゴタゴタあったんだろうなって思ってしまう終盤の展開 ヴレインズで見たあの流れ
69 22/03/30(水)09:35:02 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911636796
アークファイブのほうが面白かった
70 22/03/30(水)09:35:15 No.911636830
>2年目の方が面白いデュエル多かった気がする ネイルvsアサナとか章ボス対決も面白かった サブキャラを雑に使い捨てないのはSEVENSの美点だったと思う
71 22/03/30(水)09:35:29 No.911636871
ユウオウにリベンジしなかったのと タイガーに負けてユウガ戦降板してルークに交代はいらなかったと思う
72 22/03/30(水)09:35:29 No.911636872
保護されてたルークに魅力がない 保護されてたから魅力がなくなったのかどっちでもいいけど
73 22/03/30(水)09:35:47 No.911636926
>後半はVRAINS位の面白さだった 悪口になってないしまぁいいか…
74 22/03/30(水)09:36:12 No.911637012
とりあえず社長編とデュエルの王戦はBD買って取っておこうと思うくらいには好き
75 22/03/30(水)09:36:32 No.911637067
サブキャラ同士の戦いとか1話完結だからこそできることたくさんやってたのは面白かったな
76 22/03/30(水)09:36:46 No.911637108
じゃあ全部勝たせるルークはゴミだったとでも言いたいのかよ違うだろ
77 22/03/30(水)09:37:10 No.911637182
>後半はVRAINS位の面白さだった お前もう遊戯王の何もかもが好きじゃないだろ
78 22/03/30(水)09:37:42 No.911637290
魔法の言葉 AV最終回に比べればよっぽどマシ
79 22/03/30(水)09:37:52 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911637325
>>後半はVRAINS位の面白さだった >お前もう遊戯王の何もかもが好きじゃないだろ ???
80 22/03/30(水)09:38:07 No.911637379
適当に過去作の名前出したら混ざれるとでも思ってそう 観てないのに
81 22/03/30(水)09:38:25 No.911637441
全肯定出来ると信じて意見が割れるのはやめたほうがいいほんとに
82 22/03/30(水)09:38:31 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911637464
>魔法の言葉 >AV最終回に比べればよっぽどマシ いや…
83 22/03/30(水)09:38:34 No.911637474
>>なんかひたすら主人公が勝つことにこだわってる「」いるけど >>どうせ全部勝たせたところで今度は優遇だの主人公補正だの言うだけだろ… >遊星がそういうこと言われてる印象殆どないが いや…チームユニコーン戦とか結構言われてたな
84 22/03/30(水)09:39:12 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911637594
>適当に過去作の名前出したら混ざれるとでも思ってそう >観てないのに 否定する側も擁護する側も過去作の名前出してるし仕方ないね
85 22/03/30(水)09:39:41 No.911637695
>適当に過去作の名前出したら混ざれるとでも思ってそう >観てないのに AVやVRでセブンスにどっちがマシとかこっちの方がつまらなかったとか言ってるのはもうこの8年間何が楽しくてそれ見てたんだよってなる こわい
86 22/03/30(水)09:40:07 No.911637768
ルークはあーこれ駄目だわ負けたわーって腐ってる時でもスロット回して勝っちゃうデュエルが酷かったな…
87 22/03/30(水)09:40:08 No.911637770
正直馬鹿じゃねーのって思ったよ ああ普通にこれも通るんだって
88 22/03/30(水)09:40:08 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911637774
>いや…チームユニコーン戦とか結構言われてたな でもそことダグナー鬼龍位じゃん言われてんの
89 22/03/30(水)09:40:08 No.911637776
このスレ画の時点でサイキック族な予感したけどやっぱりそういうスレになった…
90 22/03/30(水)09:40:44 No.911637876
全話見たけど最終回は良かったよ ただ最後の方の話がちょっとイマイチだったという意見もわからなくはない 遊我が負け数多いっていうのはそういうキャラとして描いてたんだからそういうもんでしょうとしか…
91 22/03/30(水)09:40:49 No.911637892
見直すとガクトがかなり強い
92 22/03/30(水)09:40:51 No.911637897
>でもそことダグナー鬼龍位じゃん言われてんの 言われてるじゃねーか!
93 22/03/30(水)09:41:37 ID:Nk11uSBA Nk11uSBA No.911638016
セブンスいつの間にか荒れネタになってたのね
94 22/03/30(水)09:42:00 No.911638082
>見直すとガクトがかなり強い ユウラン戦は仕方ないと言うかユウランが強すぎた
95 22/03/30(水)09:42:01 No.911638085
あんまり賛を得られないから言われてんだよ 俺は遊我好きだから言ってるけど
96 22/03/30(水)09:42:07 No.911638098
>このスレ画の時点でサイキック族な予感したけどやっぱりそういうスレになった… そりゃそういうスレにしてるやつがずっといるからねそうなるに決まってるでしょ
97 22/03/30(水)09:42:08 No.911638105
>遊我が負け数多いっていうのはそういうキャラとして描いてたんだからそういうもんでしょうとしか… ただ主人公って番組の顔な訳で主人公に限って負け戦が多いのはやはり問題だよ
98 22/03/30(水)09:42:14 No.911638119
遊作も負けさせないためにかなり無理矢理な展開してたからなー
99 22/03/30(水)09:42:15 No.911638124
平日朝からキッズアニメでレスポンチか…
100 22/03/30(水)09:42:26 No.911638148
>セブンスいつの間にか荒れネタになってたのね なるほどそれが言いたかったのか
101 22/03/30(水)09:42:47 No.911638201
遊我の負け数そのものは文句ないんだけどタイガー戦で負けたのはよくわからん… あの流れで負けたのにそのまま進行って
102 22/03/30(水)09:42:47 No.911638202
>>いや…チームユニコーン戦とか結構言われてたな >でもそことダグナー鬼龍位じゃん言われてんの 鬼柳戦は負けたら死ぬから地縛神顔見世→無効試合になるのはまぁわかる ジャン戦はどうみても負ける流れで遊星勝たせるために論理的じゃない行動取らせるから粗が目立つ
103 22/03/30(水)09:42:55 No.911638227
>平日朝からキッズアニメでレスポンチか… たかがキッズアニメ悪く言われた程度でブチギレてんの?
104 22/03/30(水)09:42:57 No.911638229
>セブンスいつの間にか荒れネタになってたのね うにといいことしたい
105 22/03/30(水)09:43:04 No.911638253
>セブンスいつの間にか荒れネタになってたのね 俺サイキック族レベル6だけど
106 22/03/30(水)09:43:06 No.911638259
オーティス全敗は指摘されてから気がついた
107 22/03/30(水)09:43:29 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911638315
>>セブンスいつの間にか荒れネタになってたのね >なるほどそれが言いたかったのか 言いたかったのかというか荒れネタになってんじゃん
108 22/03/30(水)09:43:34 No.911638329
遊戯十代遊星がなんで神格化されてるのかってそういうのだろ
109 22/03/30(水)09:43:35 No.911638332
>>平日朝からキッズアニメでレスポンチか… >たかがキッズアニメ悪く言われた程度でブチギレてんの? どうしたどうした?
110 22/03/30(水)09:43:40 No.911638345
>>平日朝からキッズアニメでレスポンチか… >たかがキッズアニメ悪く言われた程度でブチギレてんの? これで怒ってる扱いはすごいだろ
111 22/03/30(水)09:43:41 No.911638353
どこからライブ感でどこまで構想通りかちょっと判然としない
112 22/03/30(水)09:44:10 No.911638467
>>>平日朝からキッズアニメでレスポンチか… >>たかがキッズアニメ悪く言われた程度でブチギレてんの? >どうしたどうした? めっちゃ怒ってる…
113 22/03/30(水)09:44:11 No.911638473
トーナメント終わってから良い回はあったけど全体的にとっ散らかりすぎだし社長6兄弟も裏七星も全部持て余してたよ もっと長かったら綺麗に回収出来てたのかな 勿体ない
114 22/03/30(水)09:44:14 No.911638488
俺オメガサイキック族だけど中盤頃にタイガーが実姉みたいでどうたらこうたら見たいな自分語りしてたやつと今遊我の負け数がどうたらこうたら言ってるの同一人物だと思ってるよ
115 22/03/30(水)09:44:23 No.911638518
>>>>平日朝からキッズアニメでレスポンチか… >>>たかがキッズアニメ悪く言われた程度でブチギレてんの? >>どうしたどうした? >めっちゃ怒ってる… 落ち着け
116 22/03/30(水)09:44:28 ID:Nk11uSBA Nk11uSBA No.911638535
子供向けアニメなんだから主人公が強過ぎるぐらいでいいんだよ
117 22/03/30(水)09:44:36 No.911638557
>遊戯十代遊星がなんで神格化されてるのかってそういうのだろ 遊戯も十代も負けとる!
118 22/03/30(水)09:44:47 No.911638597
>遊戯十代遊星がなんで神格化されてるのかってそういうのだろ 遊戯も十代も結構負けてるの知らないんだ…見てないんだな
119 22/03/30(水)09:44:53 No.911638613
>遊我の負け数そのものは文句ないんだけどタイガー戦で負けたのはよくわからん… >あの流れで負けたのにそのまま進行って 最後にタイガー&ドラゴンをさせるための前置きだったとしか… なんかもうちょっと上手くやる方法はなかったんか…としかいいようがないけど
120 22/03/30(水)09:45:05 No.911638643
>トーナメント終わってから良い回はあったけど全体的にとっ散らかりすぎだし社長6兄弟も裏七星も全部持て余してたよ >もっと長かったら綺麗に回収出来てたのかな >勿体ない バーカ
121 22/03/30(水)09:45:06 No.911638649
>遊我の負け数そのものは文句ないんだけどタイガー戦で負けたのはよくわからん… >あの流れで負けたのにそのまま進行って 遊我は「そこ負ける必要ある?」って勝負が多いんだよね 大会決勝なんかは負けても最終回にリベンジに繋がるから全然納得するんだけどタイガー戦はね
122 22/03/30(水)09:45:21 No.911638686
>遊戯も十代も負けとる! 遊我だって途中までは変なのに負けとらんわ!
123 22/03/30(水)09:45:29 No.911638715
タイガー戦てなんか賭け事してて負けたけど無視したやつだよね あれは酷かったな
124 22/03/30(水)09:45:46 No.911638760
>遊戯十代遊星がなんで神格化されてるのかってそういうのだろ 観てないのた余計なこと言っても墓穴ホールだけだよ
125 22/03/30(水)09:45:49 No.911638770
タイガーもずっと作中最強格だったし強さ的には負けるのもそこまで騒ぐほどか…?と思う
126 22/03/30(水)09:45:51 No.911638776
負けた数よりも負け方に納得しにくい でも納得って言ってもそんなの個人の感想でしかないしな
127 22/03/30(水)09:46:02 No.911638805
序盤で遊我が普通に負ける!すごい!ってネットかなんかで持て囃されて勘違いしたんだろうなー…って
128 22/03/30(水)09:46:06 No.911638822
えぇ…遊戯たちが負けてるってそういう意味じゃないでしょ…
129 22/03/30(水)09:46:23 No.911638865
タイガー自体かなり持て余してるキャラだったからな… 強い設定だけど負けてばかりで噛み合ってなかったし
130 22/03/30(水)09:47:28 No.911639043
遊我を負けさす癖に露骨にルークを優遇した勝率にしてるから荒れてるんだと思うぞ
131 22/03/30(水)09:47:48 No.911639124
タイガーはルークにとってのラスボスみたいなもんなんだけど強さを裏打ちする設定自体はほぼないからな…
132 22/03/30(水)09:47:58 No.911639148
>タイガーもずっと作中最強格だったし強さ的には負けるのもそこまで騒ぐほどか…?と思う 作中の理由付けとしてはタイガーが強いのと不器用なののあわせ技で メタ的には遊我は勝敗そのものより自分の目的を優先する傾向にあるからというのがあって そのツケを盛大に払うのがユウガが負けても死者蘇生で凄い被害が出た事だよな
133 22/03/30(水)09:48:00 No.911639156
タイガー戦は負けたことそのものよりその後の展開が解せぬって感じ
134 22/03/30(水)09:48:24 No.911639221
負けさせる相手にも格があるって話でしかねぇだろ… 最初にルークに負けた時になんか言われたか?
135 22/03/30(水)09:49:06 No.911639383
>遊我を負けさす癖に露骨にルークを優遇した勝率にしてるから荒れてるんだと思うぞ 自分が荒れてるのを主語大きくしているだけでは?
136 22/03/30(水)09:49:40 No.911639487
荒れてる(荒らしてる)
137 22/03/30(水)09:50:01 No.911639565
好きなのは分かったよって言えばいいのか
138 22/03/30(水)09:50:06 No.911639583
これ絶対味方になった過去キャラがかませになるんだろうなって展開で普通に勝った麺三郎好き
139 22/03/30(水)09:50:11 No.911639595
いやタイガーに負けさせた意図は分かるよ ユウガ戦で途中にルークで交代させる展開をしたかったんでしょ どうかとは思うけどそのユウガ戦はめっちゃ良かったからな…
140 22/03/30(水)09:50:12 No.911639603
>遊我を負けさす癖に露骨にルークを優遇した勝率にしてるから荒れてるんだと思うぞ ルークの無敗は最終回で遊我に勝たせるための展開だから最後以外全勝だったのは別に文句はないかな 勝たせ方が強引過ぎてもうちょっと普通に勝たせられないの?って思うことはある
141 22/03/30(水)09:50:14 No.911639619
>自分が荒れてるのを主語大きくしているだけでは? 自分が荒れてるって何…?
142 22/03/30(水)09:50:15 No.911639625
>>遊戯も十代も負けとる! >遊我だって途中までは変なのに負けとらんわ! 変なのって何だよ
143 22/03/30(水)09:50:32 No.911639679
タイガーめちゃくちゃ強いって触れ込みの割に勝率が悪かったのがそもそもおかしいというか…
144 22/03/30(水)09:50:49 No.911639734
ID出たら面白そうだからdel押していくか
145 22/03/30(水)09:50:56 No.911639756
>タイガーめちゃくちゃ強いって触れ込みの割に勝率が悪かったのがそもそもおかしいというか… 吹雪さんの悪口はやめてあげて
146 22/03/30(水)09:50:59 No.911639771
せめて新エース出したときは勝てよ
147 22/03/30(水)09:51:24 No.911639842
吹雪兄さんも相手が悪かったである程度納得してもらえてたし…
148 22/03/30(水)09:51:27 No.911639852
>変なのって何だよ えっなにルークネイルとかそういう格にしか負けてないとか言わないと駄目なの
149 22/03/30(水)09:52:02 No.911639935
ユウオウもルークもタイガーも普通に結構格の高い奴らでは…?
150 22/03/30(水)09:52:10 No.911639961
>いやタイガーに負けさせた意図は分かるよ >ユウガ戦で途中にルークで交代させる展開をしたかったんでしょ >どうかとは思うけどそのユウガ戦はめっちゃ良かったからな… ルーク交代も良かったし酷使されることのはの妖精も面白かった
151 22/03/30(水)09:52:24 No.911639996
>せめて新エース出したときは勝てよ むしろあそこでまたロアが負けちゃダメじゃない?
152 22/03/30(水)09:52:43 No.911640057
>勝たせ方が強引過ぎてもうちょっと普通に勝たせられないの?って思うことはある どうしようもない時スロット引くと本当にびっくりする程逆転勝ちするからもう成功確定カードじゃんってなった
153 22/03/30(水)09:52:47 No.911640075
>自分が荒れてるって何…? 顔真っ赤にして打ってそう お前以外みんなわかってるよ…
154 22/03/30(水)09:52:57 No.911640118
そういえば○○子シリーズは何だったんだろう ゴーハのドローンロボでいいのか?
155 22/03/30(水)09:52:57 No.911640119
ほらなぐちゃぐちゃだろ
156 22/03/30(水)09:53:15 No.911640165
>>遊我を負けさす癖に露骨にルークを優遇した勝率にしてるから荒れてるんだと思うぞ >ルークの無敗は最終回で遊我に勝たせるための展開だから最後以外全勝だったのは別に文句はないかな >勝たせ方が強引過ぎてもうちょっと普通に勝たせられないの?って思うことはある 心折れてるのにスロット勝利は良くなかったよね… せめて間違いでもメンタル回復してからタクティクスで勝て いやスロットも入ってる以上タクティクスの一部なんだけども…
157 22/03/30(水)09:53:25 No.911640199
遊我が殆ど負けなしだったらロア2戦目でロアが勝った時もっと感動出来たかなとは思うけどこれはまあ個人の好みか
158 22/03/30(水)09:53:56 No.911640294
>ユウオウもルークもタイガーも普通に結構格の高い奴らでは…? 格が高ければいくらでも敗けて良いという話ではないし…
159 22/03/30(水)09:54:24 No.911640379
>ユウオウもルークもタイガーも普通に結構格の高い奴らでは…? 自分の気に入らないキャラを勝手に格下扱いしてキレてるんだよね 凄くない?
160 22/03/30(水)09:54:33 No.911640411
じゃあいきなり「そういう格」とかふわふわした言葉出すなよ!
161 22/03/30(水)09:54:34 No.911640414
>ゴーハのドローンロボでいいのか? ゴーラッシュが宇宙人絡みだから無難にひろっていくんなら宇宙人じゃないかな…どうかな…
162 22/03/30(水)09:54:42 No.911640443
社長兄弟編辺りまでは遊我の負け戦も無駄が無くサブキャラの決闘も楽しくて完璧だったと思う 途中から遊我がやたら割り食うのが気になったし残り話数少なくて描写しきれなそうなのも分かって不安になって観てた
163 22/03/30(水)09:54:56 No.911640496
ルークのラスボスであるタイガーの格上げと因縁付けのために負けさせたのも ロアの集大成のためにセブンスロード超えで負けさせたのもわかる 最終章になって連続で遊我の負けが続くから印象が悪くなってる 途中で遊我の勝ちデュエルをいくつか挟んでおけば良かった
164 22/03/30(水)09:55:20 No.911640589
やっぱあともう1年尺が必要だったよこの番組
165 22/03/30(水)09:55:23 No.911640596
>じゃあいきなり「そういう格」とかふわふわした言葉出すなよ! いや「ライバル」と「ボス」ってだけなんだけど分散したんだよね
166 22/03/30(水)09:55:36 No.911640635
遊我はルークにだけは最終回以外何回負けても良いとは思ったけどそれ以外はあんまり負けてほしくなかったねえ
167 22/03/30(水)09:55:47 No.911640670
格っていうか珍しく初戦で勝った強い相手であるタイガーとロアに後半で負けてたから 遊我は強い相手には一度まける縛りでもあんの?って思った
168 22/03/30(水)09:56:04 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911640723
不満抱いてる視聴者がいなかったらそもそもスレなんて荒れないんすよ…
169 22/03/30(水)09:56:25 No.911640786
ラストのオーティス戦も番外戦術なかったら負けてたからな
170 22/03/30(水)09:56:39 No.911640836
大会編で結局ルークに負けたのはその後めっちゃ悔しがってるのも含めて遊びの範疇で楽しんでる感じがして好きだったよ
171 22/03/30(水)09:56:58 No.911640888
>不満抱いてる視聴者がいなかったらそもそもスレなんて荒れないんすよ… 変な子が一匹いればスレは荒れるんすよ…
172 22/03/30(水)09:57:01 No.911640897
6兄弟のデュエルはもっと掘り下げて欲しかった… ユウオウとユウカくらいしか満足に見れてない…
173 22/03/30(水)09:57:05 No.911640910
>不満抱いてる視聴者がいなかったらそもそもスレなんて荒れないんすよ… 一人で回してるくせによく言うよ
174 22/03/30(水)09:57:15 No.911640934
>ラストのオーティス戦も番外戦術なかったら負けてたからな 普通に伏せカードで勝ってたよ 避難させたのはラッシュデュエルロボの耐久度の方でしょ
175 22/03/30(水)09:57:17 No.911640935
>不満抱いてる視聴者がいなかったらそもそもスレなんて荒れないんすよ… 荒らしたい奴が一人でもいたら荒れるよ
176 22/03/30(水)09:57:29 No.911640973
ほんとに一匹か~?
177 22/03/30(水)09:57:58 No.911641047
主人公が負けるかもしれない構成がハラハラして面白いんであって主人公が負けるのが予定調和になったらつまらんよそりゃ
178 22/03/30(水)09:58:02 No.911641060
>ユウオウとユウカくらいしか満足に見れてない… そうなんだろうなとは思ってたけどリベンジできないガクト… いやユウカもなんか横入りしてきたやつが倒しちゃったけど
179 22/03/30(水)09:58:08 No.911641071
>ラストのオーティス戦も番外戦術なかったら負けてたからな 盤外戦術は何も関係ないよ 遊我が最後に使ったトラップで勝敗は決してる
180 22/03/30(水)09:58:27 No.911641118
もうちょい勝っていいよねとは思うけど姑息な手を使って荒らすまではないかな…
181 22/03/30(水)09:58:49 No.911641182
>ラストのオーティス戦も番外戦術なかったら負けてたからな むしろ盤外戦術しかけてきたのはオーティスだろ!
182 22/03/30(水)09:59:10 No.911641232
>主人公が負けるかもしれない構成がハラハラして面白いんであって主人公が負けるのが予定調和になったらつまらんよそりゃ まあ途中からクールの途中で強そうな相手にあたると負けるなこりゃって感じではあった
183 22/03/30(水)09:59:17 No.911641252
>主人公が負けるかもしれない構成がハラハラして面白いんであって主人公が負けるのが予定調和になったらつまらんよそりゃ なってねえよ!
184 22/03/30(水)09:59:24 No.911641270
タイガーは多分設定上は滅茶苦茶強いはずなのに最初の決闘で遊我に普通のゲストキャラみたいなノリで負けた上にその後アサナにも敗北したせいでなんか主人公勢やボス格より下な印象が付いちゃってたんだと思う
185 22/03/30(水)09:59:27 No.911641279
いや最終回とその1話前は全然良かったよ 欲を言うならみんなのエースモンスター出す時に全部同時口上言って欲しかったくらい
186 22/03/30(水)09:59:29 No.911641282
>6兄弟のデュエルはもっと掘り下げて欲しかった… 過去シリーズを感じさせるデッキ使い!ってのはもうちょっと活かしてほしかったね デュエルの軸がフュージョンに寄ってしまった犠牲者と言えそうだが
187 22/03/30(水)09:59:55 No.911641351
ロボ破壊って盤外戦術を定時帰宅って盤外戦術で返しただけやんけ
188 22/03/30(水)10:00:03 No.911641380
正直ここって賛か否で分かれる場所なのでこうなったからもうだめなんだよね
189 22/03/30(水)10:00:07 ID:LcOqsVRU LcOqsVRU No.911641387
書き込みをした人によって削除されました
190 22/03/30(水)10:00:09 No.911641395
シリーズ最初に敵の大幹部とあたる時とかは普通に勝ったりするからな遊我
191 22/03/30(水)10:00:35 No.911641462
>正直ここって賛か否で分かれる場所なのでこうなったからもうだめなんだよね うーん…
192 22/03/30(水)10:00:50 No.911641499
オーティスは何となくやりたいことはわかるようなわからないような感じだし
193 22/03/30(水)10:00:58 No.911641519
>うーん… いや分かるでしょう正直
194 22/03/30(水)10:01:02 No.911641526
>ID:LcOqsVRU デター
195 22/03/30(水)10:01:03 No.911641529
>なってねえよ! いや終盤の遊我はだいぶ怪しい…
196 22/03/30(水)10:01:14 No.911641565
急に打ち切りが決まったみたいな終わり方したけど 流石に1クールくらい猶予があったならオーティス周りをスッキリさせられた気がするけどどうなんだろう
197 22/03/30(水)10:01:31 No.911641622
>正直ここって賛か否で分かれる場所なのでこうなったからもうだめなんだよね さっきから言葉を変えながら言ってるけど結局荒れてるからダメを連呼してるだけじゃん
198 22/03/30(水)10:01:44 No.911641654
六兄弟編までは楽しかったんだけど社員編入ってからなんか打ち切り決まってやる気なくしたのかなってくらい諸々展開が雑になった感
199 22/03/30(水)10:02:19 No.911641757
最終回の展開すごく良かったし 中学生編も見たいと思ったからsevens良作だよ
200 22/03/30(水)10:02:27 No.911641780
>流石に1クールくらい猶予があったならオーティス周りをスッキリさせられた気がするけどどうなんだろう オーティスは最後まで謎めいたままにしそうだけど過去子シリーズと裏七星はスッキリさせる事で来たと思う
201 22/03/30(水)10:02:31 No.911641797
「」ちゃん打ち切りとか言うの好きね
202 22/03/30(水)10:02:35 No.911641812
社員編は社員やってるのは楽しかったから普通に年アニメの悠長さがほしかったなーってなる
203 22/03/30(水)10:03:00 No.911641886
>>流石に1クールくらい猶予があったならオーティス周りをスッキリさせられた気がするけどどうなんだろう >オーティスは最後まで謎めいたままにしそうだけど過去子シリーズと裏七星はスッキリさせる事で来たと思う まずゴーハユーガだろ!?
204 22/03/30(水)10:03:06 No.911641911
作品は好きな前提で多少の不満を漏らしてる人と 最初から荒らすつもりで的外れな叩きしてるのは違うよね
205 22/03/30(水)10:03:16 No.911641934
>さっきから言葉を変えながら言ってるけど結局荒れてるからダメを連呼してるだけじゃん そうなの?確かに荒れてるから駄目とは思ったけど
206 22/03/30(水)10:03:35 No.911641984
個人的に反省会くらいはいいけど打ち切り連呼する露骨なの寄ってくるからなぁ
207 22/03/30(水)10:03:45 No.911642011
中学生編はなにかの形で見たいなぁ
208 22/03/30(水)10:03:53 No.911642028
>後半はVRAINS位の面白さだった >アークファイブのほうが面白かった 自分でこう言っておきながらすぐ過去作の名前出すよねって言ったレスがうんこ出てて焦って自分でレス消すの面白すぎる
209 22/03/30(水)10:03:57 No.911642038
終盤のタイガー以外特に不満はない
210 22/03/30(水)10:04:34 No.911642129
やっぱ勝敗がわからない第三勢力同士の殴り合いデュエル好き
211 22/03/30(水)10:04:50 No.911642193
やっぱり一匹じゃん
212 22/03/30(水)10:05:01 No.911642213
>作品は好きな前提で多少の不満を漏らしてる人と >最初から荒らすつもりで的外れな叩きしてるのは違うよね どっちもいらない
213 22/03/30(水)10:05:03 No.911642216
中学編欲しいよね 小学生編のオールスターみたいな状況だし
214 22/03/30(水)10:05:22 No.911642269
>まずゴーハユーガだろ!? 確かにまぁ空飛んでるうちに部下居なくなったりどうして今更封印中の語尾を使いだしてんだおめーとは思ったよ本島…
215 22/03/30(水)10:05:24 No.911642281
別に主人公の勝率とかどうでもいいんだけどデータ奪ったナナホとの決闘は見たかった
216 22/03/30(水)10:05:25 No.911642287
ゴーハの末っ子の方に関してはその前段階のグルグルの扱いがおざなりすぎるのでちょっと困惑する
217 22/03/30(水)10:05:30 No.911642298
>>作品は好きな前提で多少の不満を漏らしてる人と >>最初から荒らすつもりで的外れな叩きしてるのは違うよね >どっちもいらない 呼び寄せる時点で同類っちゃ同類
218 22/03/30(水)10:05:36 No.911642314
単に記憶消されただけの皆がまるでラッシュデュエルに関わった歴史ごと改変されたかのように 平然と日常生活に戻ってる終盤の流れ大分意味不明だった
219 22/03/30(水)10:06:24 No.911642481
落ち着いて考えると死者蘇生で記憶封印もなにいってんだかよくわかんないからな…
220 22/03/30(水)10:06:51 No.911642559
つーか一人で片づけるのは無理だって…
221 22/03/30(水)10:07:45 No.911642728
>>どっちもいらない >呼び寄せる時点で同類っちゃ同類 こういう否を絶対認めない奴も相当空気を悪くする奴だと思う
222 22/03/30(水)10:08:16 No.911642813
むしろグルグル期間が長過ぎてユーガの扱いが不憫 オーティスに拉致られてカレーの禊もないままギャグキャラ落ちして許された感
223 22/03/30(水)10:08:20 No.911642827
ナナホちゃん可愛かったのに…後なんか初登場した後に虫に洗脳みたいなのされてた描写ってなんだったんですか
224 22/03/30(水)10:08:22 No.911642837
>落ち着いて考えると死者蘇生で記憶封印もなにいってんだかよくわかんないからな… いやまあそこはそう言うカードだからで通してもいいよ 自分でデュエルインストールプログラム作っといてこのままじゃ飽和してラッシュデュエルが死ぬ!ってどう言う事だよ…
225 22/03/30(水)10:08:26 No.911642848
初期の方で話数製作が止まらなければ最終クールの展開が無理無く進んだ思うとコロナが悪いよ
226 22/03/30(水)10:08:46 No.911642896
グルグルは何の為にいたのか分からなかった デュエルもそんなにやらないからキャラ確立される前に居なくなるし
227 22/03/30(水)10:08:55 No.911642923
>>>どっちもいらない >>呼び寄せる時点で同類っちゃ同類 >こういう否を絶対認めない奴も相当空気を悪くする奴だと思う 認めないとは言ってないしそういうのが来る空気になるから自覚は無いとダメだよって言いたいだけ
228 22/03/30(水)10:09:01 No.911642945
散々吐き捨てたのにID出ない時点で察しろよほんまに
229 22/03/30(水)10:09:17 No.911642995
>自分でこう言っておきながらすぐ過去作の名前出すよねって言ったレスがうんこ出てて焦って自分でレス消すの面白すぎる セブンス擁護したいやつが自作自演してたのか
230 22/03/30(水)10:09:22 No.911643008
>いやまあそこはそう言うカードだからで通してもいいよ >自分でデュエルインストールプログラム作っといてこのままじゃ飽和してラッシュデュエルが死ぬ!ってどう言う事だよ… どういう事も何も遊我も小学生でしたってだけでしょ
231 22/03/30(水)10:09:25 No.911643017
王道さん本人がふつうに思いついて良かれと思って作った新ルール開発ロードがやばい!を軸にすんのはだいぶ無茶やってんなとは思う
232 22/03/30(水)10:09:52 No.911643098
1年目はすごく良かった 2年目は尺の都合もあるだろうけど後半のストーリーもう少しなんとかしてほしかった
233 22/03/30(水)10:09:56 No.911643117
>認めないとは言ってないしそういうのが来る空気になるから自覚は無いとダメだよって言いたいだけ 言葉遣いがうんこ過ぎて全然伝わらないんだよ
234 22/03/30(水)10:10:08 No.911643151
>自分でデュエルインストールプログラム作っといてこのままじゃ飽和してラッシュデュエルが死ぬ!ってどう言う事だよ… あの辺は別に敵サイドの暗躍とか全然関係なくただただ遊我が一人でやらかしてるだけだからな…
235 22/03/30(水)10:10:34 ID:Nk11uSBA Nk11uSBA No.911643211
>1年目はすごく良かった >2年目は尺の都合もあるだろうけど後半のストーリーもう少しなんとかしてほしかった ルーパチした?
236 22/03/30(水)10:10:35 No.911643219
>1年目はすごく良かった >2年目は尺の都合もあるだろうけど後半のストーリーもう少しなんとかしてほしかった 結構これは大衆の意見だと思う
237 22/03/30(水)10:10:44 No.911643257
>あの辺は別に敵サイドの暗躍とか全然関係なくただただ遊我が一人でやらかしてるだけだからな… いちおう対立煽りを入れてるんだけど別にそれがなくても飽和して死ぬはずだしな…
238 22/03/30(水)10:10:57 No.911643305
おひいさまとタイガーの間に挟まりたい
239 22/03/30(水)10:10:58 No.911643308
2年目の方が面白いデュエル多いと思う
240 22/03/30(水)10:11:07 No.911643334
まあユウガ自体は遊我と因縁ないから別に決着はつけなくても良かったけど最終章の割を喰らい続けた感じ 幼馴染のナナホとは因縁ありまくったんだから決着はつけとけよ…!
241 22/03/30(水)10:11:35 No.911643408
>まあユウガ自体は遊我と因縁ないから別に決着はつけなくても良かったけど最終章の割を喰らい続けた感じ >幼馴染のナナホとは因縁ありまくったんだから決着はつけとけよ…! ナナホ関連は結局よく分からなかった… なんか満足そうにはしてたけど
242 22/03/30(水)10:12:03 No.911643500
子どもたちの手でデュエルをころころさせるっていう筋にするためのいい感じの展開が思いつかなかったんだろうなってところはある
243 22/03/30(水)10:12:15 No.911643538
やっぱり中学生編で残った因縁潰しません…?
244 22/03/30(水)10:13:05 No.911643692
ナナホは過去に会ってた設定もあったし遊我の真ヒロインポジかと思ったらそんなことはなかった
245 22/03/30(水)10:13:08 ID:Nk11uSBA Nk11uSBA No.911643703
セブンス叩いてるやつがうんこ付きの馬鹿ってもうバレてんのに何だまだ批判を続けようとするのか
246 22/03/30(水)10:13:53 No.911643826
>セブンス叩いてるやつがうんこ付きの馬鹿ってもうバレてんのに何だまだ批判を続けようとするのか え?擁護してるやつもうんこついてるんでしょ?
247 22/03/30(水)10:13:55 No.911643828
書き込みをした人によって削除されました
248 22/03/30(水)10:14:12 No.911643880
>子どもたちの手でデュエルをころころさせるっていう筋にするためのいい感じの展開が思いつかなかったんだろうなってところはある 作品の本筋的にもうゴーハ倒した時点で概ねセブンス完で良かったんじゃないかなって
249 22/03/30(水)10:14:25 No.911643922
>え?擁護してるやつもうんこついてるんでしょ? うんこマンもお前も対立煽りにしか見えない
250 22/03/30(水)10:14:40 No.911643963
>匿名の場で否寄り前提で話してたら反対意見来るのなんて当たり前だろ… それは賛でもそうじゃん?
251 22/03/30(水)10:14:47 No.911643985
アンチ側でID出されたから今度は信者のフリして荒らしてると思うよ 最終的に言論統制ガーとか言うために
252 22/03/30(水)10:15:07 No.911644041
仕方ないけどネイルにユグドラゴ以外の切り札ほしかった
253 22/03/30(水)10:15:30 No.911644089
>うんこマンもお前も対立煽りにしか見えない もう全部出せばいいんだよね こんなんに意味ない
254 22/03/30(水)10:15:47 No.911644126
>え?擁護してるやつもうんこついてるんでしょ? 何が見えてるの?
255 22/03/30(水)10:16:28 No.911644270
>子どもたちの手でデュエルをころころさせるっていう筋にするためのいい感じの展開が思いつかなかったんだろうなってところはある ラッシュデュエル潰すぜ!って分かり易い敵の動機がなくなってからぐだぐだした印象
256 22/03/30(水)10:16:55 No.911644337
>仕方ないけどネイルにユグドラゴ以外の切り札ほしかった セバスチャンのユグドラゴを普通に倒してるのは驚いた 省略で終わったのがもったいない
257 22/03/30(水)10:17:10 No.911644380
>仕方ないけどネイルにユグドラゴ以外の切り札ほしかった ダーク・フェムトロンは何かありそうで何もなく普通にモブ登場してた心をコントロール出来ない…
258 22/03/30(水)10:17:36 ID:Nk11uSBA Nk11uSBA No.911644446
>アンチ側でID出されたから今度は信者のフリして荒らしてると思うよ >最終的に言論統制ガーとか言うために 君が荒らせなくてイライラしてるからって信者のフリとか気持ち悪いこと言わないでほしい
259 22/03/30(水)10:17:40 No.911644455
>仕方ないけどネイルにユグドラゴ以外の切り札ほしかった ちょっと思ったけどアサナ戦でユグドラゴ再召喚がめっちゃ格好良かったから無粋かなって…
260 22/03/30(水)10:18:04 No.911644516
オーティスも複雑化しすぎたゴーハデュエルを駆逐したラッシュデュエルまでぶち殺す意味がよくわからんから オーティス周りの構想が詰めきれなかったというか無理があった感じに
261 22/03/30(水)10:18:12 No.911644538
ネイルの強キャラ感好きだったのにぁ… 遊我が自分の分野で負けてるのもポイント高いでしょ
262 22/03/30(水)10:18:23 No.911644574
ほらな まともに話できねェ
263 22/03/30(水)10:18:25 No.911644577
>>子どもたちの手でデュエルをころころさせるっていう筋にするためのいい感じの展開が思いつかなかったんだろうなってところはある >ラッシュデュエル潰すぜ!って分かり易い敵の動機がなくなってからぐだぐだした印象 ずっとあくまでラッシュデュエルって新しい遊びを守って盛り上げるぜ!ってテーマでやってきたんだから ガチ洗脳してくるキャラと戦ったりするのはなんか違う気はした
264 22/03/30(水)10:18:31 No.911644592
マキシマムの生みの親としてユグドラゴにひたすら特化したデッキっていうのはいいと思うよ アサナ戦で何回召喚すんだよ!みたいな戦術も面白かったし
265 22/03/30(水)10:18:53 No.911644653
>仕方ないけどネイルにユグドラゴ以外の切り札ほしかった 個人的にはユグドラゴオンリーでもいいけどそれならユグドラゴサポートを出してほしかったな
266 22/03/30(水)10:18:54 No.911644656
>ほらな >まともに話できねェ 過去作がーとか意味不明な事言い出すから
267 22/03/30(水)10:18:57 No.911644672
シャンカーまで湧いてきたぞ
268 22/03/30(水)10:19:06 No.911644693
ネイルに負けて拗ねてるの良いよね…
269 22/03/30(水)10:19:30 No.911644746
マキシマム没収されてからがんばってたおひい様の印象から考えるとネイルが別の切り札をだしても印象薄く終わりそうな気はする
270 22/03/30(水)10:19:35 No.911644759
>ネイルに負けて拗ねてるの良いよね… わかる 一番説得力あった
271 22/03/30(水)10:19:43 No.911644778
>オーティスも複雑化しすぎたゴーハデュエルを駆逐したラッシュデュエルまでぶち殺す意味がよくわからんから >オーティス周りの構想が詰めきれなかったというか無理があった感じに 意味深な匂わせが続いてるし実際は未来とかifとかパラレルの遊我で恒例のもうひとりの僕枠なんだろうなとは思う 描く尺がなかっただけで
272 22/03/30(水)10:20:02 ID:Nk11uSBA Nk11uSBA No.911644828
>シャンカーまで湧いてきたぞ 随分前からアニメ遊戯王のスレはシャンカー湧いてるぞ
273 22/03/30(水)10:20:07 No.911644851
ネイルはアサナ戦の敗戦踏まえた上でもう一皮剥けた姿ちゃんと観たかったかなとは思う それが新切札なのかユグドラゴをあくまでメインで使い続けるのかはおいといて
274 22/03/30(水)10:20:37 No.911644923
>随分前からアニメ遊戯王のスレはシャンカー湧いてるぞ 売れてるものはなんでも荒らしに来るからなあいつら…
275 22/03/30(水)10:20:41 No.911644928
>ネイルに負けて拗ねてるの良いよね… 真っ先に行くのがロアのところなのがいい…
276 22/03/30(水)10:20:47 No.911644946
ロアは普通に勝ったうえでネイルは化け物だって感じ良かったんだよね
277 22/03/30(水)10:21:44 No.911645083
>ネイルはアサナ戦の敗戦踏まえた上でもう一皮剥けた姿ちゃんと観たかったかなとは思う ネイルもアサナも最終章で見せ場は欲しかった いや盤外戦ではデュエルで見せ場があったロア以上に活躍はしてたんだが…
278 22/03/30(水)10:22:05 No.911645142
>>ネイルに負けて拗ねてるの良いよね… >真っ先に行くのがロアのところなのがいい… そのうえでチームを組むとネイルとロアも相性良さそうだったのが和む
279 22/03/30(水)10:22:14 No.911645169
ユグドラゴ特化のコンセプトは好き もっとユグドラゴやマキシマム関連のカード使って欲しかった
280 22/03/30(水)10:22:35 No.911645226
全体的に尺が足りないに尽きるな… 見たかったのに見れなかった展開が多すぎる
281 22/03/30(水)10:22:46 No.911645252
(遊我ちゃん俺様のこと好きすぎでしょ…)
282 22/03/30(水)10:23:12 No.911645320
でまあ結局ロアとかネイルが良かったわけで 後半が不評なのは当たり前じゃないですか?
283 22/03/30(水)10:23:25 No.911645361
セツリちゃんって呼び方いいよね
284 22/03/30(水)10:23:29 No.911645378
これでも一話完結出来るラッシュの特性からデュエル数そのものはかなり多い
285 22/03/30(水)10:23:49 No.911645437
馬井食堂での経験を生かして量子ラーメンデッキに…
286 22/03/30(水)10:24:20 No.911645539
>全体的に尺が足りないに尽きるな… >見たかったのに見れなかった展開が多すぎる 幻影ルークの実在は最終回で確信したけど何なんだよアイツ!
287 22/03/30(水)10:24:22 No.911645545
ネイルはあのキャラで体力が無いわけじゃないのが卑怯
288 22/03/30(水)10:24:32 No.911645578
>でまあ結局ロアとかネイルが良かったわけで >後半が不評なのは当たり前じゃないですか? デュエルは普通に2年目の方が良かったしキャラやシナリオ的にも別に…
289 22/03/30(水)10:25:16 No.911645680
>デュエルは普通に2年目の方が良かったしキャラやシナリオ的にも別に… そう?でも二年目のキャラとか碌に語られないよね
290 22/03/30(水)10:25:16 No.911645681
>これでも一話完結出来るラッシュの特性からデュエル数そのものはかなり多い 主人公が絡まないデュエルまでやるよちがいっぱいあったのはよかったな
291 22/03/30(水)10:25:27 No.911645716
宇宙周りは次回作で明らかになったりするんだろうか
292 22/03/30(水)10:25:40 No.911645741
ロア様ぶっちゃけ好かれる要素殆どないのに魅力的なキャラになってるのすげえと思う SEVENSで1番好きになったキャラかもしれん
293 22/03/30(水)10:25:49 No.911645762
総意みたいに語るしか芸がないのか
294 22/03/30(水)10:25:50 No.911645769
>>デュエルは普通に2年目の方が良かったしキャラやシナリオ的にも別に… >そう?でも二年目のキャラとか碌に語られないよね しつけえ…
295 22/03/30(水)10:26:19 No.911645838
終盤は大筋がグダグダなだけでデュエルの内容だけで見ると特にクオリティは落ちてないな 作中ベストバウトは個人的には決勝の遊我対ルークかユウガ対ルークで悩むところ
296 22/03/30(水)10:26:28 No.911645860
>しつけえ… 返しただけなのにひっでぇ
297 22/03/30(水)10:26:29 No.911645864
>宇宙周りは次回作で明らかになったりするんだろうか 次回作でも出てくるけどさらに謎が深まるやつだな!
298 22/03/30(水)10:26:39 No.911645889
>しつけえ… そこまで露骨な罠カードに触るなよ
299 22/03/30(水)10:26:52 No.911645918
ナナホと社長兄弟の話はしてんだからあとの2年目キャラってゾンビとかぐらいじゃないか
300 22/03/30(水)10:27:19 No.911645984
>ロア様ぶっちゃけ好かれる要素殆どないのに魅力的なキャラになってるのすげえと思う >SEVENSで1番好きになったキャラかもしれん ああいうそうでもないように見えて内心はコンプレックスでぐちゃぐちゃになってる男の子大好き…
301 22/03/30(水)10:27:32 No.911646019
>ロア様ぶっちゃけ好かれる要素殆どないのに魅力的なキャラになってるのすげえと思う >SEVENSで1番好きになったキャラかもしれん 作中通して好感度一番上げてきたキャラなのは間違いない 1クールボスやってた頃は非常にアレなヤツだったのに
302 22/03/30(水)10:28:37 No.911646193
二年目はユーガと虫忍たちが消化不良気味だったのは不満だけど記憶なくした仲間たちの復活エピソードはどれもいいし最終回が最高だったから良いよ ルークメンの話もメチャ面白かったし
303 22/03/30(水)10:28:41 No.911646205
第一印象最悪なのはギャリアン
304 22/03/30(水)10:28:44 No.911646215
そもそも二年目ってメインの社長兄弟とかナナホたち以外そんなキャラ増えてないよね
305 22/03/30(水)10:29:07 No.911646286
>ナナホと社長兄弟の話はしてんだからあとの2年目キャラってゾンビとかぐらいじゃないか 流石に幽霊子とイボン子佐川は出番短すぎて語りようがないしな… いやあのシリーズ全員わけわかんないけど
306 22/03/30(水)10:29:42 No.911646363
そもそもじゃあ相手にするなとしか言えないんだよね
307 22/03/30(水)10:29:43 No.911646366
ロアはちゃんとファンのお姫様たちの声援を大事に思ってるところが好き
308 22/03/30(水)10:29:45 No.911646372
>いやあのシリーズ全員わけわかんないけど お前ら別人だったのかよ!ってのがそもそも衝撃的すぎて…
309 22/03/30(水)10:30:17 No.911646454
ユウカ辺りは味方化してから結局特にデュエルせずに終わったのは意外
310 22/03/30(水)10:30:58 No.911646544
2年目キャラだとルークメン好き
311 22/03/30(水)10:31:58 No.911646712
麺一味が出ずっぱりで全員デッキ持たせてもらえるのとか驚いたよ
312 22/03/30(水)10:32:24 No.911646783
ルークメン戦はデュエルは楽しい遊びっていうセブンスらしさ詰まってて好き
313 22/03/30(水)10:32:46 No.911646861
そもそもこんなんになっても浮き出せないのを察しろよ
314 22/03/30(水)10:35:31 No.911647302
内容の話になるとてんで混ざれてなくてダメだった
315 22/03/30(水)10:37:27 No.911647614
正直酷すぎて笑うんだよね ああ別にこのアニメ好きじゃなかったんだみたいな
316 22/03/30(水)10:37:38 No.911647647
なんでろくに知りもしないくせに総意騙って粘着してるんだろう…
317 22/03/30(水)10:38:00 No.911647706
内容について話してるとほんと平和に進むな
318 22/03/30(水)10:38:38 No.911647798
ナナホ出てくるまでは面白かった
319 22/03/30(水)10:39:38 No.911647970
はぁ
320 22/03/30(水)10:39:53 No.911648005
ナナホって結構早い段階でいるんですよ