虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/30(水)06:11:13 -ロ-... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)06:11:13 No.911610092

-ロ- -ロ-

1 22/03/30(水)06:13:00 No.911610201

モニタちっさ!?

2 22/03/30(水)06:16:57 No.911610447

シュタインズゲートに出てきたやつだな!

3 22/03/30(水)06:30:16 No.911611398

>このマシンの一番の問題点は、5インチの小さなディスプレイと容量が小さすぎて実際のビジネス用途では使い物にならないフロッピーディスク(片面単密度)にある。 ディスプレイはまあそうなるなって感じが

4 22/03/30(水)06:51:03 No.911612849

キワモノ過ぎる… ただ価格は凄い

5 22/03/30(水)07:03:58 No.911613955

かわいい

6 22/03/30(水)07:07:50 No.911614276

調べたら販売価格が添付されていたアプリケーションの合計のお値段と同じくらいって すげえ攻めた価格設定だったんだな

7 22/03/30(水)07:09:10 No.911614376

>シュタインズゲートに出てきたやつだな! それはIBMのがモデルみたいだ https://ja.wikipedia.org/wiki/IBM_5100

8 22/03/30(水)08:39:54 No.911627477

これのモニタをサブモニタにして天板をうまいこと立てられるモニタにしたPC筐体ちょっと欲しい

9 22/03/30(水)08:43:35 No.911628185

>https://ja.wikipedia.org/wiki/IBM_5100 ジョンタイターが欲しがってたマシンじゃない

10 22/03/30(水)08:46:50 No.911628784

>ただ価格は凄い スレ画の額面で見ると22万円くらいじゃない? 今入手するための金額とか当時の貨幣価値とか為替レート踏まえて今の価値で見る話ならわからんが

11 22/03/30(水)08:47:43 No.911628968

世界初のポータブルコンピューターオズボーンワンじゃないかオズボーンワン!

12 22/03/30(水)08:49:02 No.911629179

当時の為替レートで40万円くらいというバカ安さ

↑Top