22/03/30(水)06:07:01 シリウスはカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/30(水)06:07:01 No.911609858
シリウスはカイチョーの何が気に入らないの?
1 22/03/30(水)06:12:13 No.911610150
絶対の正義なんてありえないだろ? でも誰もルドルフには逆らわないよな だから自分が反抗するんだ 自分が絶対に正しいと自惚れてる奴を牽制するために 絶対とされる正しさについていけず日陰にいる奴らのために
2 22/03/30(水)06:13:39 No.911610237
優しいんだねシリウスって
3 22/03/30(水)06:18:51 No.911610575
テイオー。
4 22/03/30(水)06:22:17 No.911610777
ナアニー?
5 22/03/30(水)06:27:00 No.911611123
トレセンの日陰者のボスやってるらしいけど担当ウマ娘全員光の存在だから全然出てこないんだよな
6 22/03/30(水)06:27:44 No.911611184
いつもモブみたいなの引き連れてるよネー
7 22/03/30(水)06:31:22 No.911611452
わりとシリウスの天敵に近いと思うテイオー
8 22/03/30(水)06:32:15 No.911611502
ボクがシリウスなんてやっつけちゃうモンニ!
9 22/03/30(水)06:36:08 No.911611768
日陰も照らす光…
10 22/03/30(水)06:38:56 No.911611968
>わりとシリウスの天敵に近いと思うテイオー ドーセボクガカッチャウモンニ!とか平然と言ってくる強いクソガキは取り巻きのメンタル粉々にしすぎる…
11 22/03/30(水)06:41:26 No.911612132
自分の取り巻きのこと大事にしすぎるのがシリウスの弱点だからな…
12 22/03/30(水)06:45:03 No.911612392
まあけどそもそもシリウスが本来戦うべき相手って会長じゃないよな 会長がこういう施設作っているわけでもないしウマ娘のレースを取り仕切っているわけでもないから
13 22/03/30(水)06:46:56 No.911612529
シリウスはカイチョーが好きでかまってほしいからツンケンしてるってコト?
14 22/03/30(水)06:50:14 No.911612788
会長の手が届かないような子たちを集めて取り巻きにしてるんだから実質会長のフォローをしてるようなもんでは
15 22/03/30(水)06:51:30 No.911612896
ナカヨシナンダニ
16 22/03/30(水)06:51:54 No.911612928
こんなこと言ってもしょうがないけどトレセン学園はちょっと会長前提としすぎなんだ
17 22/03/30(水)06:52:04 No.911612938
SRのサポカだとやり方に問題ありすぎる感じだがアレ以外は普通に他のメンツと遊んだりしててよくわからない面がある
18 22/03/30(水)06:52:18 No.911612958
自分が海外に行ってる間に国内で覇権を握っていた奴が居たらしい そいつは自分こそ絶対だと言うんだ 面白い私が潰してやろう そうして帰ってきた時には既に時代は変わっていた そいつは一時代の君臨者として引退して
19 22/03/30(水)06:52:19 No.911612963
>会長の手が届かないような子たちを集めて取り巻きにしてるんだから実質会長のフォローをしてるようなもんでは ヴィンランドサガ のクヌート殿下とトルフィンみたいな話になってきた
20 22/03/30(水)06:55:05 No.911613177
ルドルフに憧れながらボロボロになっても諦めずに復活するテイオーはシリウスからしたらそりゃね
21 22/03/30(水)06:57:19 No.911613364
Take it easyとか言ってる本人が一番その言葉とは真逆の状況許せない! ルナちゃんは自由にできる力も立場もあるんだからもっと我儘でいいんだ!
22 22/03/30(水)06:58:03 No.911613421
シリウスって結構メンドクサイネ
23 22/03/30(水)06:59:57 No.911613589
本当の話をすると会長の理想的にはシリウスの近くにいる子達を救わないといけないんだけどそんなことできないからな…
24 22/03/30(水)07:00:15 No.911613617
皇帝サマだろうが1人の取りこぼしもなく全員を掬い上げるなんてできやしねぇんだよ
25 22/03/30(水)07:01:23 No.911613737
会長との関係も楽しいけどシリウスの同期に三冠馬の息子で親の威光にがんじがらめに縛られてそうなミホシンザンがいるのがおもしろい
26 22/03/30(水)07:02:56 No.911613870
でもこの二人小さい頃は一緒に遊んでたんだよね その記憶は消された?うるせえ俺の中にゃ残ってるんだよ
27 22/03/30(水)07:03:27 No.911613908
シリウスの歪んだ愛情
28 22/03/30(水)07:04:20 No.911613981
>皇帝サマだろうが1人の取りこぼしもなく全員を掬い上げるなんてできやしねぇんだよ (だから私が少しでも拾ってやらなきゃな…) はめちゃくちゃマジメだなコイツ…
29 22/03/30(水)07:06:45 No.911614183
テイオーには甘いシリウス概念好き…
30 22/03/30(水)07:07:01 No.911614208
反抗反抗言ってる割に エアグルーヴに咎められて会長を呼ばれそうになった時に止めたのは 会長に負担をかけさたくないからなんだよね…
31 22/03/30(水)07:07:27 No.911614235
カイチョーノコトスキナノ?
32 22/03/30(水)07:08:32 No.911614332
>トレセンの日陰者のボスやってるらしいけど担当ウマ娘全員光の存在だから全然出てこないんだよな そりゃ日陰者は大体1勝か未勝利だろうし
33 22/03/30(水)07:08:43 No.911614343
テイオーには甘いっていうけど会長にこそはちゃめちゃに甘いと思うの…
34 22/03/30(水)07:09:34 No.911614402
大体なんで生徒会長ごときがそんな苦労を…? 校長や理事長や教頭はなにしてんのこの学校
35 22/03/30(水)07:09:56 No.911614433
こんなキリッとしててもダンシングブレーヴの前ではフニャフニャになっちゃうんだね…
36 22/03/30(水)07:10:25 No.911614479
会長という名前だけどほぼ教師側の仕事をしているルドルフ
37 22/03/30(水)07:11:26 No.911614589
>大体なんで生徒会長ごときがそんな苦労を…? >校長や理事長や教頭はなにしてんのこの学校 校長教頭はいないか実権ほぼなさそう 基本学校の実務実権は会長となぜか理事長秘書が握っててこの2人に学校内外の負担が全部集中してる 理事長はただの財布
38 22/03/30(水)07:11:28 No.911614591
>大体なんで生徒会長ごときがそんな苦労を…? >校長や理事長や教頭はなにしてんのこの学校 しょうがねーだろ幼女なんだから ……なんで?
39 22/03/30(水)07:11:34 No.911614597
事務員なのに事務以外のマネージャー業みたいなことまでしてるたづなさん
40 22/03/30(水)07:13:36 No.911614756
結果論的キャラだし深いこと考えちゃダメなのはわかるんだが ルドルフがいないとトレセン学園成り立たないレベルに運営側にいるよね
41 22/03/30(水)07:13:43 No.911614765
>大体なんで生徒会長ごときがそんな苦労を…? >校長や理事長や教頭はなにしてんのこの学校 頭に猫乗せたりニンジン育てたりしてるよ
42 22/03/30(水)07:13:45 No.911614769
救われない奴らを救いたいは立派な志だと思うけど個人では無理だろ
43 22/03/30(水)07:13:52 No.911614784
もしかしてシリウスって良い女なのでは?
44 22/03/30(水)07:14:04 No.911614808
会長だって目が全て行き届くわけじゃないし全員が会長絶賛ってわけじゃないだろう そんなウマ娘はシリウスのところにいる
45 22/03/30(水)07:14:08 No.911614817
五冠馬ちゃんや一着至上主義ちゃんが出ないから いつまでも会長が苦労してんやな
46 22/03/30(水)07:14:39 No.911614874
>結果論的キャラだし深いこと考えちゃダメなのはわかるんだが >ルドルフがいないとトレセン学園成り立たないレベルに運営側にいるよね だから卒業しないんだろ
47 22/03/30(水)07:14:40 No.911614875
理事長がロリに見えるとかそういうのじゃなくてガチ幼女なのもかなりの謎 理事長に飛び級制度はないよ…
48 22/03/30(水)07:14:51 No.911614892
シリウスにそんな人望あるのか…
49 22/03/30(水)07:16:04 No.911615006
シリウスは後輩の勉強見てるくらい面倒見よいからな…
50 22/03/30(水)07:16:24 No.911615049
ゆうてもダービーウマ娘が未勝利の子励ましたって 気持ちによっちゃ余計に酷いことなるだろ
51 22/03/30(水)07:17:04 No.911615112
ルドルフとシリウスは表裏一体だからな…
52 22/03/30(水)07:17:13 No.911615122
だからウララちゃんが必要…?
53 22/03/30(水)07:17:26 No.911615142
アオハルの時二年くらいどっかに出張してたし… なんか知らない間に帰ってきてて語らねばなるまい…してきたけど
54 22/03/30(水)07:17:35 No.911615155
ツマリシリウスハカイチョーニカマッテモライタイノー?
55 22/03/30(水)07:17:51 No.911615180
それはそうだぞテイオー
56 22/03/30(水)07:18:54 No.911615288
本当は仲良しだけど立場上対立しなきゃいけないんだよね…
57 22/03/30(水)07:19:23 No.911615338
幼馴染なので…
58 22/03/30(水)07:19:30 No.911615354
>本当は仲良しだけど立場上対立しなきゃいけないんだよね… 誰かがやらないといけないからね 会長みたいに
59 22/03/30(水)07:19:48 No.911615385
シリウスッテメンドクサイニー
60 22/03/30(水)07:20:05 No.911615409
テイオー。
61 22/03/30(水)07:20:33 No.911615455
>そりゃ日陰者は大体1勝か未勝利だろうし 教官すら素行不良でつかないって話だからデビューすら怪しい連中がほとんどっぽくも見える…
62 22/03/30(水)07:21:26 No.911615539
会長は別に細かいこと考えてなくてシリウスだけ勝手に背負い込んでるのが微笑ましい
63 22/03/30(水)07:21:52 No.911615572
>>そりゃ日陰者は大体1勝か未勝利だろうし >教官すら素行不良でつかないって話だからデビューすら怪しい連中がほとんどっぽくも見える… 気性難が過ぎて競走馬入りも出来なかったタイプのウマソウルかな…
64 22/03/30(水)07:22:11 No.911615605
シリウスはアナーキー気取ってるけど走ってるだけでルール変えさせまくったオグリキャップは本来シリウス側なのに存在は体制側なんだよなぁ
65 22/03/30(水)07:22:15 No.911615614
>会長は別に細かいこと考えてなくてシリウスだけ勝手に背負い込んでるのが微笑ましい それはそれでお前は会長の何見てたんだってなるぞ
66 22/03/30(水)07:22:51 No.911615673
>会長は別に細かいこと考えてなくてシリウスだけ勝手に背負い込んでるのが微笑ましい 会長はむしろなんもかんも背負い込みまくってる方だろ
67 22/03/30(水)07:22:53 No.911615675
ぶっちゃけこの二人のダンスシーンはセックスだと思いました
68 22/03/30(水)07:23:30 No.911615739
「シリウスは調教するうちルドルフに似ていった」
69 22/03/30(水)07:23:32 No.911615745
エアグルーヴが休んでくださいって懇願するレベルだからな
70 22/03/30(水)07:23:45 No.911615762
皇帝様は下々の世話なんかせずにもっと自由で横暴でいいんだ
71 22/03/30(水)07:24:30 No.911615826
>シリウスはアナーキー気取ってるけど走ってるだけでルール変えさせまくったオグリキャップは本来シリウス側なのに存在は体制側なんだよなぁ スケートで懐柔したから
72 22/03/30(水)07:24:37 No.911615844
光の会長 闇のシリウス
73 22/03/30(水)07:24:39 No.911615847
二人は本質的には似たもの同士
74 22/03/30(水)07:25:02 No.911615882
>光の会長 >闇のシリウス 闇が弱すぎないか?
75 22/03/30(水)07:25:13 No.911615907
立場逆だったらお互い同じことやってるだろうなとは思う
76 22/03/30(水)07:25:24 No.911615927
超上澄みのセイちゃんですらメンタルガタガタだし モブは本当に余裕ないだろうしなあ
77 22/03/30(水)07:25:48 No.911615970
ウララより成績悪いやつもいるからね
78 22/03/30(水)07:25:54 No.911615981
カイチョー割とすぐ弱るけど復活も早い
79 22/03/30(水)07:26:08 No.911616009
殿下にお茶を誘われて断らないぐらいにはちゃんと社交的
80 22/03/30(水)07:26:10 No.911616016
闇というか落ちこぼれ部門は担当するので 気にせずそっちやってろお前が出てくるとややこしくなるって感じは受けた
81 22/03/30(水)07:26:58 No.911616092
>立場逆だったらお互い同じことやってるだろうなとは思う シリウスは会長と同じ立場でいたいというか他の奴らみたいに会長より下にありたくないって意識で裏の王。やってるところもあると思うから会長が普通のウマ娘やってたらシリウスも普通のウマ娘やってそう
82 22/03/30(水)07:27:21 No.911616126
生徒会って何人いるんだろうね カイチョー育成見るに2桁はいるんだろうけどこの行事の多さに対応するには3桁必要なのでは
83 22/03/30(水)07:27:43 No.911616158
そのうち外道高校みたいなのが出てきてシリウスはそっちに転校するみたいな
84 22/03/30(水)07:28:12 No.911616206
まぁ落ちこぼれが会長に説得されてもでもあんたに私の気持ちわかんないじゃん!!ってなるし…
85 22/03/30(水)07:28:24 No.911616224
競争成績が頂点なかいちょーが言っても逆撫でになる部分あるからな… 今回のモブとかレース成績振るわないのに祭りやっても…って言ってるし
86 22/03/30(水)07:28:37 No.911616251
食いしん坊軍団がいないだけでも会長の負担はかなり少なくなりそう
87 22/03/30(水)07:28:44 No.911616263
なんかの育成かイベントであったけど最初は会長が1人で生徒会やってたらしいからな…
88 22/03/30(水)07:28:50 No.911616269
会長の近くで窮屈そうにしてるエアグルーヴに声かけるけどブライアンは放置でわかりやすい
89 22/03/30(水)07:29:14 No.911616310
>会長の近くで窮屈そうにしてるエアグルーヴに声かけるけどブライアンは放置でわかりやすい ブライアンは割と好き放題やってるからな…
90 22/03/30(水)07:30:24 No.911616418
ブライアンの後ろで制御装置のモジャモジャがおっかなびっくりひっそり支えてるからな
91 22/03/30(水)07:30:32 No.911616428
>食いしん坊軍団がいないだけでも会長の負担はかなり少なくなりそう 食いしん坊軍団は食わせとけばいいだけなので実はそこまででもない 生徒会的によく苦情が来るのはなんか怪しい占いしだすフクキタルとよく後者を破壊するカワカミ
92 22/03/30(水)07:30:37 No.911616433
>食いしん坊軍団がいないだけでも会長の負担はかなり少なくなりそう 永世3強とか3年が問題児おおすぎる 世界レベルとシリウスは下の問題児の面倒見てくれるけど
93 22/03/30(水)07:30:45 No.911616444
ライブ要素があるからとかじゃなく ペアダンスが性癖の人が作り手側に居るって今回で確信した
94 22/03/30(水)07:31:07 No.911616482
カイチョーと併走して絶望して学園去る子は居そう
95 22/03/30(水)07:31:31 No.911616518
>カイチョーと併走して絶望して学園去る子は居そう なんならカイチョーの走りみて辞める子もいるほどです
96 22/03/30(水)07:31:33 No.911616524
超有能な独裁者気質のルドルフが卒業した後の生徒会を想像すると怖いな
97 22/03/30(水)07:32:28 No.911616609
なんだかんだエアグルーヴがいないと割と単独暴走する会長 いてもするが
98 22/03/30(水)07:32:59 No.911616659
基本乗り気じゃないけど女帝や会長があんまり良くない状況だったらすぐ見抜くあたりブライアンは今のポジションがちょうどいいと思う
99 22/03/30(水)07:33:32 No.911616708
エアグルーヴはフクキタルとスズカとファインとカワカミの面倒見なきゃいけないからな…
100 22/03/30(水)07:34:01 No.911616771
SSRサポカイベが普通に面白くて参ったぞ シリウス様に付いていきましゅ…
101 22/03/30(水)07:34:06 No.911616779
>超有能な独裁者気質のルドルフが卒業した後の生徒会を想像すると怖いな 次期カイチョーはナリブなんだろうけど あまりに上に立つ気質ではない…
102 22/03/30(水)07:34:15 No.911616796
皇帝の後任は英雄か暴君か…
103 22/03/30(水)07:34:23 No.911616809
>永世3強とか3年が問題児おおすぎる 3年は面倒見良いやつ多くない?
104 22/03/30(水)07:34:24 No.911616811
>基本乗り気じゃないけど女帝や会長があんまり良くない状況だったらすぐ見抜くあたりブライアンは今のポジションがちょうどいいと思う あれで顔広くて頼めば協力者簡単に募れるから すごい便利屋になってるブライアン
105 22/03/30(水)07:34:26 No.911616815
シリウス対会長の育成シナリオ追加はよ
106 22/03/30(水)07:35:00 No.911616868
激マブとか世界レベルみたいに自分だけじゃなくて後輩達の面倒もよく見てくれる人達割といてもそれでもカバーしきれないからね…
107 22/03/30(水)07:35:05 No.911616878
会長の光が眩しすぎるのでシリウスが前に立って影を作ってあげてるみたいな感じかな
108 22/03/30(水)07:35:33 No.911616919
でもタキオンは会長との併走で結果的に退学取りやめになったから…
109 22/03/30(水)07:35:41 No.911616935
トレセン学園って正直走る為の施設としては最高でも学園として見たら大分アレだよね だからこそ走れなくなった子がどんどん学園辞めたりするんだけど
110 22/03/30(水)07:36:05 No.911616973
>でもタキオンは会長との併走で結果的に退学取りやめになったから… あいつの問題はもっと別のところだから…あとなんか体が虹色に光るんだけど…
111 22/03/30(水)07:36:22 No.911616998
会長の後任は誰がいいの?
112 22/03/30(水)07:36:37 No.911617031
>ゆうてもダービーウマ娘が未勝利の子励ましたって >気持ちによっちゃ余計に酷いことなるだろ 海外ではシリウスも未勝利で同じ辛酸は味わってるから…
113 22/03/30(水)07:36:57 No.911617076
>3年は面倒見良いやつ多くない? 皆面倒見は良いんだけどやることなすことアウトローだからなあ カフェテリアの予算更新続けるパイセン 無許可で屋台引くタマとイナリとか倫理問題のクリークとか
114 22/03/30(水)07:37:05 No.911617094
>トレセン学園って正直走る為の施設としては最高でも学園として見たら大分アレだよね >だからこそ走れなくなった子がどんどん学園辞めたりするんだけど 普通の学校は落ちこぼれに合わせるがこっちは自力で上目指す奴にこそ意味のある場所だからな 学校として悪いというよりそもそもの目的が違う
115 22/03/30(水)07:37:07 No.911617098
>トレセン学園って正直走る為の施設としては最高でも学園として見たら大分アレだよね >だからこそ走れなくなった子がどんどん学園辞めたりするんだけど そりゃ「私ここにいる意味ないよね…」ってなるわ
116 22/03/30(水)07:37:10 No.911617104
>会長の後任は誰がいいの? ボクダァー
117 22/03/30(水)07:37:11 No.911617107
寮長もやってる事が生徒の枠じゃねぇ…
118 22/03/30(水)07:38:23 No.911617238
これで父親はURAの重鎮
119 22/03/30(水)07:38:30 No.911617258
>会長の後任は誰がいいの? 本人のやる気があればブライアンか無敗二冠で折れた後のテイオー
120 22/03/30(水)07:38:56 No.911617313
ラモーヌさんはどんなポジションなのか
121 22/03/30(水)07:38:58 No.911617319
中央に来てる時点でだいぶ上澄みなんだけどね さらに上澄みの上澄みの上澄みの上澄みがいるからね…
122 22/03/30(水)07:39:22 No.911617367
イナリはイナリで「喧嘩か!おうやれやれどんどんやれ派手にやれ!」だからなあの江戸っ子気ごりの大井出身
123 22/03/30(水)07:39:31 No.911617381
自主性に任せ過ぎた結果が生徒会や一部の負荷になってるよね
124 22/03/30(水)07:39:44 No.911617404
三冠ウマ娘で指導力(産駒成績)も高いのが望ましいとなると…
125 22/03/30(水)07:39:50 No.911617413
シンボリが~みたいな話をサポカイベでしてたのでクリスエスもカイチョーやシリウスみたいな感じのカリスマあるキャラなんだろうな
126 22/03/30(水)07:39:57 No.911617426
というかカイチョーは何年カイチョーやってんだ
127 22/03/30(水)07:40:24 No.911617470
>というかカイチョーは何年カイチョーやってんだ 中等部あたりからやってるんじゃね しらんけど
128 22/03/30(水)07:40:32 No.911617484
>シンボリが~みたいな話をサポカイベでしてたのでクリスエスもカイチョーやシリウスみたいな感じのカリスマあるキャラなんだろうな タップダンスシチーとカツラギエースも欲しい
129 22/03/30(水)07:40:52 No.911617522
>というかカイチョーは何年カイチョーやってんだ わからん…少なくともオグリとタマの対決が歴史になる時期まではカイチョーしている
130 22/03/30(水)07:40:59 No.911617531
まぁ私よりミスターシービーの方が人気だったんだけどね…
131 22/03/30(水)07:41:04 No.911617544
>>トレセン学園って正直走る為の施設としては最高でも学園として見たら大分アレだよね >>だからこそ走れなくなった子がどんどん学園辞めたりするんだけど >普通の学校は落ちこぼれに合わせるがこっちは自力で上目指す奴にこそ意味のある場所だからな >学校として悪いというよりそもそもの目的が違う 本能的に走りたい勝ちたいってなってると能力不足に苦しむのはどうしようもないよな 走る以外で打ち込めるもの見つける方が手っ取り早い
132 22/03/30(水)07:41:06 No.911617549
世襲で幼女が理事長やってるのおかしくない?
133 22/03/30(水)07:41:12 No.911617558
人員も使えるとなるとブライアンが最適なんだけど 本人のやる気がないしねえ
134 22/03/30(水)07:41:20 No.911617570
>トレセン学園って正直走る為の施設としては最高でも学園として見たら大分アレだよね >だからこそ走れなくなった子がどんどん学園辞めたりするんだけど そりゃカイチョーみたいにサイキョーなら申し分ないんだろうけどそんな子ばかりじゃないからな…
135 22/03/30(水)07:41:22 No.911617576
>まぁ私よりミスターシービーの方が人気だったんだけどね… シービーに面倒くさい絡みをする会長
136 22/03/30(水)07:41:34 No.911617599
>わからん…少なくともオグリとタマの対決が歴史になる時期まではカイチョーしている 大学の生徒会かもしれん
137 22/03/30(水)07:42:18 No.911617662
>>まぁ私よりミスターシービーの方が人気だったんだけどね… >シービーに面倒くさい絡みをする会長 いいよね…
138 22/03/30(水)07:43:03 No.911617758
タマとオグリの伝説の戦いが会長の任期の時にあっただけだろうし…
139 22/03/30(水)07:43:06 No.911617763
学校というよりアスリートの世界だから本来落ちこぼれを拾うのもおかしな話ではある 見込みあるとかじゃなく落ちこぼれを落ちこぼれのまま拾っているだけだから
140 22/03/30(水)07:43:07 No.911617767
トレセン学院付属大みたいな感じで大学生くらいまで年齢層伸ばしても良かったんじゃって思う時がある
141 22/03/30(水)07:43:09 No.911617769
シービーは慣れているので脚質の違いじゃない?って上手く対応した
142 22/03/30(水)07:43:19 No.911617782
黄金世代は勝った負けたぬきで次も頑張ろうねしてるけど あれが稀有なケースだろうしね
143 22/03/30(水)07:43:50 No.911617850
>黄金世代は勝った負けたぬきで次も頑張ろうねしてるけど >あれが稀有なケースだろうしね たぬき
144 22/03/30(水)07:43:58 No.911617865
クリスエスはどんなキャラなんだろう
145 22/03/30(水)07:44:02 No.911617876
入学時の軽いレースはあるんだろうけど まだ走って結果出してないうちからあの人やべえ言われて 会長やれる人材とかなかなかいない
146 22/03/30(水)07:44:06 No.911617888
そもそも一勝もできないケースが普通なんだ
147 22/03/30(水)07:44:25 No.911617922
後任はG1六勝で芝ダート両方に精通する全ウマ娘ちゃんの幸福を考えてる子が適任じゃないか?
148 22/03/30(水)07:44:29 No.911617929
進んだ時間軸のお話だと既に教員側だけど趣味で制服着て自称生徒会長なのかもしれない
149 22/03/30(水)07:44:42 No.911617973
個人的には会長の後釜って考えるとどちらかと言えばテイオーじゃなくてキングとかオペラオーみたいな感じではある
150 22/03/30(水)07:44:43 No.911617978
>そりゃカイチョーみたいにサイキョーなら申し分ないんだろうけどそんな子ばかりじゃないからな… アスリートにはつきものの悩みだからな 進退がほぼ決まるデビュー直前~本格化の時期が多感な学生の間に来る以上仕方ないよね…
151 22/03/30(水)07:44:45 No.911617985
マジメに考えない方が楽しめるコンテンツだぜ!
152 22/03/30(水)07:44:49 No.911617990
>後任はG1六勝で芝ダート両方に精通する全ウマ娘ちゃんの幸福を考えてる子が適任じゃないか? 1番させちゃまずい人種じゃねぇか
153 22/03/30(水)07:45:07 No.911618020
>シリウスはアナーキー気取ってるけど走ってるだけでルール変えさせまくったオグリキャップは本来シリウス側なのに存在は体制側なんだよなぁ 本人飯とレースの事しか考えてないからバランス取れてる感じはする
154 22/03/30(水)07:45:21 No.911618048
>マジメに考えない方が楽しめるコンテンツだぜ! いいや真面目に考えるお遊びだよシリウス
155 22/03/30(水)07:45:27 No.911618058
キングは変なところでポンコツになるので周りも支えがいがあってニッコリ
156 22/03/30(水)07:45:35 No.911618070
>個人的には会長の後釜って考えるとどちらかと言えばテイオーじゃなくてキングとかオペラオーみたいな感じではある というかテイオーは実力的にも性格的にも… オペはちょっとテンション高すぎるしキングも泥臭く引っ張るタイプだからなんかこれと言った子がいない
157 22/03/30(水)07:46:00 No.911618124
テイオーは日陰者を作り過ぎる… ネイチャさんは同意してるけど日向側ですからね?
158 22/03/30(水)07:46:26 No.911618168
オグリは自分がルール変える!っていうより上の方がオグリのためにルール変えちゃお!だからまあ体制側と言えば体制側なんだ
159 22/03/30(水)07:46:38 No.911618186
じゃあマチカネタンホイザが時期会長ってことで…
160 <a href="mailto:ゴルシちゃん">22/03/30(水)07:47:01</a> [ゴルシちゃん] No.911618239
>というかテイオーは実力的にも性格的にも… >オペはちょっとテンション高すぎるしキングも泥臭く引っ張るタイプだからなんかこれと言った子がいない 任されたぜ!
161 22/03/30(水)07:47:01 No.911618240
オグリはまあ…周りの期待に応えるだけで周りに期待するような事は特にないだろうし…
162 22/03/30(水)07:47:09 No.911618253
デジたんはかなり真面目に考えるだろうし観察力もあるし結果も出せているからわりとありなのでは…?
163 22/03/30(水)07:47:22 No.911618279
>オグリはまあ…周りの期待に応えるだけで周りに期待するような事は特にないだろうし… 美味しいご飯は期待してるんだが?
164 22/03/30(水)07:47:39 No.911618316
学業とかそっち抜けばターボ辺りは持ち味を活かせって方の光だけど ターボだからなあ…
165 22/03/30(水)07:47:49 No.911618331
>デジたんはかなり真面目に考えるだろうし観察力もあるし結果も出せているからわりとありなのでは…? 逆 過剰すぎるからダメ
166 22/03/30(水)07:47:53 No.911618341
>皆面倒見は良いんだけどやることなすことアウトローだからなあ >カフェテリアの予算更新続けるパイセン >無許可で屋台引くタマとイナリとか倫理問題のクリークとか いいだろ?昭和最後の最強と永世三強だぜ?
167 22/03/30(水)07:48:37 No.911618417
>いいだろ?昭和最後の最強と永世三強だぜ? 強ければよかろうの問題児しかいねえ!
168 22/03/30(水)07:48:41 No.911618421
>デジたんはかなり真面目に考えるだろうし観察力もあるし結果も出せているからわりとありなのでは…? 集会のたびに目の前に広がるウマ娘ちゃんの集団見て死んじゃいそうだから無理そう
169 22/03/30(水)07:48:41 No.911618423
>デジたんはかなり真面目に考えるだろうし観察力もあるし結果も出せているからわりとありなのでは…? ◇ 何でもかんでもやってやるのが相手のためになる訳では無いんだ
170 22/03/30(水)07:48:56 No.911618452
落ちこぼれは地方でも普通の高校でもどこでも行けばいいのでは?
171 22/03/30(水)07:48:57 No.911618453
>>デジたんはかなり真面目に考えるだろうし観察力もあるし結果も出せているからわりとありなのでは…? >逆 >過剰すぎるからダメ そこは補佐する子を入れて… あと会長職について落ちこぼれを振り落とさないといけなくなって曇っているデジたんも見たいというか
172 22/03/30(水)07:49:19 No.911618493
上級生で問題児じゃないのアルダンぐらいしかいないのでは?
173 22/03/30(水)07:49:23 No.911618502
>落ちこぼれは地方でも普通の高校でもどこでも行けばいいのでは? 地方トレセンとかもあるからね…
174 22/03/30(水)07:49:32 No.911618516
アイススケートやらないだけでシリウスの方がいいのだが
175 22/03/30(水)07:49:38 No.911618529
>上級生で問題児じゃないのアルダンぐらいしかいないのでは? いやあいつはあいつで…
176 22/03/30(水)07:49:38 No.911618531
つまりキタちゃんがカイチョーやってSEGAちゃんが補佐すればいいんだ
177 22/03/30(水)07:49:40 No.911618540
>落ちこぼれは地方でも普通の高校でもどこでも行けばいいのでは? ウマ娘なのにトレセン行かないの~?とか言われそう
178 22/03/30(水)07:50:01 No.911618581
>>まぁ私よりミスターシービーの方が人気だったんだけどね… >シービーに面倒くさい絡みをする会長 シービーは知ってか知らずかふらふらしてやがる…
179 22/03/30(水)07:50:16 No.911618619
>>落ちこぼれは地方でも普通の高校でもどこでも行けばいいのでは? >ウマ娘なのにトレセン行かないの~?とか言われそう ウマ娘でもみんながみんな競技者になってるわけじゃないからそれは普通にいるんだ
180 22/03/30(水)07:50:23 No.911618633
デジたんは良くも悪くも消費者だからなぁ介入者ではなく 手厳しくなるアドバイスができそうにない
181 22/03/30(水)07:50:31 No.911618648
オグリがシリウスの側についてもオグリのナチュラル強者発言で絶対途中でシリウス側が拒絶すると思う
182 22/03/30(水)07:50:42 No.911618676
>上級生で問題児じゃないのアルダンぐらいしかいないのでは? 保健室の主だし放課後は3強やタマちゃんとつるんで遊んでるから危ない方
183 22/03/30(水)07:51:04 No.911618722
音無し記者の同輩みたいに早々に見切りをつけて別進路行く子もいるしね
184 22/03/30(水)07:51:08 No.911618726
>ウマ娘なのにトレセン行かないの~?とか言われそう トレセンってタイシンちゃんでも入学できるレベルっしょ?
185 22/03/30(水)07:51:28 No.911618763
>音無し記者の同輩みたいに早々に見切りをつけて別進路行く子もいるしね (まぁ私はあの子の方が強いと思いますけどね…)
186 22/03/30(水)07:51:35 No.911618782
真面目に考えたらチームに所属してデビューせずに5年くらいいるゴルシなんなん?とかなるし…
187 22/03/30(水)07:51:37 No.911618787
>タマとオグリの伝説の戦いが会長の任期の時にあっただけだろうし… シングレだと現役引退して会長職に専念しようって時にタマオグリに出会うしアプリだとタマオグリの戦いが頭に焼き付いてるし… 会長オグリに脳焼かれ過ぎる…
188 22/03/30(水)07:51:45 No.911618810
>トレセンってタイシンちゃんでも入学できるレベルっしょ? クソモブきたな…
189 22/03/30(水)07:52:17 No.911618879
ウララちゃんは別だ
190 22/03/30(水)07:52:28 No.911618903
覇王は交渉役というか代弁者いないと合わない人は合わないって自覚あるから…
191 22/03/30(水)07:52:29 No.911618904
>真面目に考えたらチームに所属してデビューせずに5年くらいいるゴルシなんなん?とかなるし… アイツは特に何か考えちゃいけないやつだと思う
192 22/03/30(水)07:52:31 No.911618907
>クソモブきたな… TSになっても最強の敵
193 22/03/30(水)07:52:32 No.911618912
オグタマは特にシリウスと走って勝ってるからさらに話が拗れる…
194 22/03/30(水)07:52:47 No.911618944
>>ウマ娘なのにトレセン行かないの~?とか言われそう >トレセンってタイシンちゃんでも入学できるレベルっしょ? やる気が下がった
195 22/03/30(水)07:53:00 No.911618966
つまりトップロードを表に立てて覇王が裏で支配すればいい
196 22/03/30(水)07:53:04 No.911618970
一頭独裁体制よりも黄金世代による戦国時代的な争いは悪くないかもしれない
197 22/03/30(水)07:53:14 No.911618995
>真面目に考えたらチームに所属してデビューせずに5年くらいいるゴルシなんなん?とかなるし… そもそも競技者目指す生徒なのに生徒会はいろんな事やらされすぎだろってなるしまぁ真面目に考えてもね…
198 22/03/30(水)07:53:18 No.911619001
>覇王は交渉役というか代弁者いないと合わない人は合わないって自覚あるから… あいつ自分が周りと比べて変なことやってる自覚はあるからな…
199 22/03/30(水)07:53:30 No.911619027
まあトレセンの入学基準よくわからないし… 極端とはいえウララとかも入学してるし…
200 22/03/30(水)07:53:57 No.911619088
>まあトレセンの入学基準よくわからないし… >極端とはいえウララとかも入学してるし… ウララちゃんは別だ
201 22/03/30(水)07:54:01 No.911619096
>まあトレセンの入学基準よくわからないし… >極端とはいえウララとかも入学してるし… ウララはまぁアイドル人気だけで地方競馬場建て直したと考えるとまぁ
202 22/03/30(水)07:54:05 No.911619104
ウララちゃんは特例過ぎるけど結果考えると面接官が慧眼過ぎるからな…
203 22/03/30(水)07:54:16 No.911619124
ブービーでも笑顔で踊らなきゃいけないのマジでキツそう
204 22/03/30(水)07:54:23 No.911619132
オグリは声色と態度だけなら次期会長似合いそうなんだけどなぁ…
205 22/03/30(水)07:54:29 No.911619144
>まあトレセンの入学基準よくわからないし… >極端とはいえウララとかも入学してるし… 経済効果だけで言うなら下手なG1馬より稼いだし…
206 22/03/30(水)07:54:43 No.911619173
ウララちゃんはちょっとトレーナーがヤバいから…
207 22/03/30(水)07:55:09 No.911619222
>保健室の主だし放課後は3強やタマちゃんとつるんで遊んでるから危ない方 なんですか!三強世代がみんな我が強い者同士でつるんでるやたら強いからあんまり注意できない問題児みたいなじゃないですか!
208 22/03/30(水)07:55:29 No.911619262
生徒に対してトレーナーどれくらいいるんだろう
209 22/03/30(水)07:55:30 No.911619269
>>保健室の主だし放課後は3強やタマちゃんとつるんで遊んでるから危ない方 >なんですか!三強世代がみんな我が強い者同士でつるんでるやたら強いからあんまり注意できない問題児みたいなじゃないですか! そうだね×10
210 22/03/30(水)07:55:31 No.911619270
>>タマとオグリの伝説の戦いが会長の任期の時にあっただけだろうし… >シングレだと現役引退して会長職に専念しようって時にタマオグリに出会うしアプリだとタマオグリの戦いが頭に焼き付いてるし… >会長オグリに脳焼かれ過ぎる… ちょっと地方からやってきて多くの激闘と誰も並べない誰にも出来なかった実績を積み上げただけなのに…
211 22/03/30(水)07:55:33 No.911619276
ウララちゃんはあのポジティブさでライスとかのメンタルケアも自然にしてるからな
212 22/03/30(水)07:55:39 No.911619282
>なんですか!三強世代がみんな我が強い者同士でつるんでるやたら強いからあんまり注意できない問題児みたいなじゃないですか! 実際そんな感じでは…
213 22/03/30(水)07:55:56 No.911619311
書き込みをした人によって削除されました
214 22/03/30(水)07:56:04 No.911619322
>オグリがシリウスの側についてもオグリのナチュラル強者発言で絶対途中でシリウス側が拒絶すると思う よく食べてよく寝てよくトレーニングして 夢と強敵さえいれば芝もダートも全部の距離やローテも関係ないんだが?
215 22/03/30(水)07:56:09 No.911619333
>生徒に対してトレーナーどれくらいいるんだろう トレーナーが圧倒的に不足してて会長がいっつもスカウトしてるくらい
216 22/03/30(水)07:56:13 No.911619340
>ウララちゃんはあのポジティブさでライスとかのメンタルケアも自然にしてるからな ウララちゃんはヒーリング効果があるからな…
217 22/03/30(水)07:56:26 No.911619374
>会長オグリに脳焼かれ過ぎる… JRAの方々も定期的にオグリ湧かねえかな…って思いに駆られてるし…
218 22/03/30(水)07:56:52 No.911619435
>JRAの方々も定期的にオグリ湧かねえかな…って思いに駆られてるし… あんなもんポンポコ湧かれてたまるか!
219 22/03/30(水)07:57:08 No.911619472
会長並みのカリスマと実績って言われると現状会長以外いない気がする やはり…未実装だが実際するプイプイか…?
220 22/03/30(水)07:57:11 No.911619478
中央で勝てなかったら地方行きになるのかな マーチは笠松に出戻りしても勝てなくて高知に行ったけど
221 22/03/30(水)07:57:13 No.911619483
タマちゃんに喧嘩売ったらそれまで体格や普段の言動で無意識のうちに見下してた存在にボコボコにされたショックで寝込むヤツとかいるだろうし…
222 22/03/30(水)07:57:38 No.911619534
>中央で勝てなかったら地方行きになるのかな >マーチは笠松に出戻りしても勝てなくて高知に行ったけど キタハラも高知行くの?
223 22/03/30(水)07:57:52 No.911619564
>タマちゃんに喧嘩売ったらそれまで体格や普段の言動で無意識のうちに見下してた存在にボコボコにされたショックで寝込むヤツとかいるだろうし… 怖いデース…
224 22/03/30(水)07:57:53 No.911619568
存在忘れてたけどちゃんとトレセン生徒会にも庶務が居るんだよね なんかすぐに三人で生徒会回してるイメージになる
225 22/03/30(水)07:58:15 No.911619625
トレセンはにスカル団が必要だ…
226 22/03/30(水)07:58:36 No.911619673
パイセンは相手の土俵に簡単に立つけどパイセンの土俵に立つのはやたら難易度高いんだよ…
227 22/03/30(水)07:58:58 No.911619721
制度上は入学も在籍もゆるゆるであくまで心が折れるまでは居ても良い自主性重視スタンスなんかな
228 22/03/30(水)07:59:19 No.911619775
専属はミークとプレイヤーくらいで 大体他は何人ものチームだからトレーナーは圧倒的に足りない
229 22/03/30(水)07:59:20 No.911619778
>経済効果だけで言うなら下手なG1馬より稼いだし… 一般知名度ならオグリプイプイに並ぶんじゃ無いかな…
230 22/03/30(水)07:59:33 No.911619801
>タマちゃんに喧嘩売ったらそれまで体格や普段の言動で無意識のうちに見下してた存在にボコボコにされたショックで寝込むヤツとかいるだろうし… おれもスイープトウショウに引き倒されて寝たいよ
231 22/03/30(水)08:00:09 No.911619896
>存在忘れてたけどちゃんとトレセン生徒会にも庶務が居るんだよね >なんかすぐに三人で生徒会回してるイメージになる あまりの激務に実力不足感じて辞めようとするモブの子と片手間で手伝って完遂してるっぽいテイオー…
232 22/03/30(水)08:00:55 No.911620006
>専属はミークとプレイヤーくらいで >大体他は何人ものチームだからトレーナーは圧倒的に足りない 育成シナリオのトレーナーにしろ桐生院にしろ経験の浅い新人トレーナーだから専属許されてるだけなんだろうな
233 22/03/30(水)08:00:59 No.911620020
>会長並みのカリスマと実績って言われると現状会長以外いない気がする >やはり…未実装だが実際するプイプイか…? いればディープインパクトかアーモンドアイなんだろうけどいないからな…
234 22/03/30(水)08:01:07 No.911620042
一応名も無き生徒会メンバーがそれなりにはいるっぽい
235 22/03/30(水)08:01:34 No.911620126
>専属はミークとプレイヤーくらいで >大体他は何人ものチームだからトレーナーは圧倒的に足りない モブで専属っぽいトレーナーもちらほら居るしそうでもないんじゃないか? いやトレーナーが圧倒的に足りないのはそうだが
236 22/03/30(水)08:01:49 No.911620165
>あまりの激務に実力不足感じて辞めようとするモブの子と片手間で手伝って完遂してるっぽいテイオー… 天才はいる。 悔しいが。
237 22/03/30(水)08:02:07 No.911620221
>制度上は入学も在籍もゆるゆるであくまで心が折れるまでは居ても良い自主性重視スタンスなんかな 入学は試験あるから緩くはないはず 在籍は基本ゆるそうだけど選抜レース拒否しつづけると退学させられたりはするっぽい
238 22/03/30(水)08:02:35 No.911620323
>いやトレーナーが圧倒的に足りないのはそうだが みんな卒業と一緒に実家に持ち帰るからな… ファルコンさんはその点優秀ですね
239 22/03/30(水)08:02:42 No.911620340
>>制度上は入学も在籍もゆるゆるであくまで心が折れるまでは居ても良い自主性重視スタンスなんかな >入学は試験あるから緩くはないはず >在籍は基本ゆるそうだけど選抜レース拒否しつづけると退学させられたりはするっぽい ゴルシ…お前は一体…
240 22/03/30(水)08:03:54 No.911620538
>在籍は基本ゆるそうだけど選抜レース拒否しつづけると退学させられたりはするっぽい そもそもその選抜レースに出るために 模擬レースで一定の能力を示さないことには出れないみたいだし
241 22/03/30(水)08:04:10 No.911620602
>モブで専属っぽいトレーナーもちらほら居るしそうでもないんじゃないか? オペラオー育成でウオッカが専属とかほとんどいないのに 専属居る先輩マジカッケーっていうくらい居ないっぽい
242 22/03/30(水)08:04:19 No.911620623
>>保健室の主だし放課後は3強やタマちゃんとつるんで遊んでるから危ない方 >なんですか!三強世代がみんな我が強い者同士でつるんでるやたら強いからあんまり注意できない問題児みたいなじゃないですか! タマちゃんと3強が所属したらそれだけで陣営バランス崩れそうな雰囲気凄いな…
243 22/03/30(水)08:04:31 No.911620665
チームシリウスのゴルシはデビューしないまま何年経ってるんですかね…
244 22/03/30(水)08:04:42 No.911620703
トレーナー選びしてる子もいるけど誰でもいいからトレーナー付いてくれって後がない子もいっぱいいるんだろうな
245 22/03/30(水)08:04:43 No.911620704
未勝利でも無事に卒業してほしいんだな 無事之名バなんだ
246 22/03/30(水)08:04:52 No.911620728
結構な人数が1勝出来ず 更に結構な人数が模擬レースから抜け出せず 入学からしばらく泣きそうになってる子が多くて現実は厳しい…
247 22/03/30(水)08:04:53 No.911620731
バクちゃんのストーリーにも出てくるけど模擬レースに勝てなくて辞めるけど最後に全力で走りたい!みたいな子がいっぱいいるんだよな… そしてバクシンオーも上澄みだから練習に付き合って上げるくらいしか出来ない
248 22/03/30(水)08:05:13 No.911620792
>タマちゃんと3強が所属したらそれだけで陣営バランス崩れそうな雰囲気凄いな… 短距離が不安だな
249 22/03/30(水)08:05:18 No.911620809
>トレーナー選びしてる子もいるけど誰でもいいからトレーナー付いてくれって後がない子もいっぱいいるんだろうな スペちゃんシナリオに余裕のないモブの子とかそれかな…
250 22/03/30(水)08:05:23 No.911620829
>生徒に対してトレーナーどれくらいいるんだろう トレセンは超買手市場でトレーナーってだけでウマ娘から尊敬される位少ない
251 22/03/30(水)08:05:41 No.911620889
>タマちゃんと3強が所属したらそれだけで陣営バランス崩れそうな雰囲気凄いな… (食費のことだろうか…)
252 22/03/30(水)08:05:53 No.911620916
>チームシリウスのゴルシはデビューしないまま何年経ってるんですかね… マックの春天からスペの春天までで8年ぐらい? まぁあと12年ぐらいすればデビューするだろう…
253 22/03/30(水)08:05:58 No.911620936
オグリは弱者側だったが自分の力一つで強者になったタイプだから会長以上にシリウスの考え理解できないと思う
254 22/03/30(水)08:06:02 No.911620946
>結構な人数が1勝出来ず >更に結構な人数が模擬レースから抜け出せず >入学からしばらく泣きそうになってる子が多くて現実は厳しい… 一握りしか上に行けない将棋や囲碁の奨励会みたいなもんなんだろうな…
255 22/03/30(水)08:06:05 No.911620958
>結構な人数が1勝出来ず >更に結構な人数が模擬レースから抜け出せず >入学からしばらく泣きそうになってる子が多くて現実は厳しい… まぁでもそんなんどこでもそうなんだがな…
256 22/03/30(水)08:06:24 No.911621027
>バクちゃんのストーリーにも出てくるけど模擬レースに勝てなくて辞めるけど最後に全力で走りたい!みたいな子がいっぱいいるんだよな… >そしてバクシンオーも上澄みだから練習に付き合って上げるくらいしか出来ない あんなのだけど本人に負けるイメージができないし実際に負けないくらいには短距離の王。で困る…
257 22/03/30(水)08:06:43 No.911621077
>オグリは弱者側だったが自分の力一つで強者になったタイプだから会長以上にシリウスの考え理解できないと思う 自分ができたんだから他者も出来るでしょってパターンのやつだ…
258 22/03/30(水)08:07:25 No.911621206
>タマちゃんと3強が所属したらそれだけで陣営バランス崩れそうな雰囲気凄いな… 良く分からないが人手がいるらしいってオグリがどっかに誘われたらタマクリークイナリじゃあ手伝うかってなりそうだしアルダンやムテキやチヨちゃんも来そうだからな… バンブーはあれで風紀委員長だから空気読みそうだけど
259 22/03/30(水)08:07:49 No.911621288
>>オグリは弱者側だったが自分の力一つで強者になったタイプだから会長以上にシリウスの考え理解できないと思う >自分ができたんだから他者も出来るでしょってパターンのやつだ… カイチョーよりひどくない?
260 22/03/30(水)08:08:06 No.911621343
バクシンオーシナリオは短距離じゃまず負けないって前提で話が進んでいくのが結構やばい
261 22/03/30(水)08:08:18 No.911621371
でもオグリは生まれつきの才能(心臓)も持ってたから何も持ってない本当のおちこぼれの気持ちはわからなさそう
262 22/03/30(水)08:08:19 No.911621373
芝ダートでマイルから長距離の中でローテも関係ない オグリキャップだ よろしく頼む
263 22/03/30(水)08:08:53 No.911621462
>カイチョーよりひどくない? そりゃ自らの足一つで地方から成り上がったシンデレラだからな 理解することもされることも難しい…
264 22/03/30(水)08:09:01 No.911621497
マルゼンさんは…やらなさそうだな
265 22/03/30(水)08:09:45 No.911621637
中央にいるだけ上澄みなんだけどそのさらに上澄みから励まされても虚しいよな
266 22/03/30(水)08:10:01 No.911621688
>良く分からないが人手がいるらしいってオグリがどっかに誘われたらタマクリークイナリじゃあ手伝うかってなりそうだしアルダンやムテキやチヨちゃんも来そうだからな… ハフバの1件がそんな感じだしね かいちょー困ってるからオグリができることない?で芋吊る式に…
267 22/03/30(水)08:10:10 No.911621715
現実だと落ちこぼれはペットフードになるから…
268 22/03/30(水)08:10:17 No.911621731
>マルゼンさんは…やらなさそうだな あの人面倒見がいいから後輩に頼まれたらやるかもしれないけど基本は楽しく走りたいだけの人だからなぁ…
269 22/03/30(水)08:10:47 No.911621811
>>オグリは弱者側だったが自分の力一つで強者になったタイプだから会長以上にシリウスの考え理解できないと思う >自分ができたんだから他者も出来るでしょってパターンのやつだ… シングレパイセンだとマーチ達との交流で弱者側の思いも理解出来るけどアプリパイセンだと私に出来たのだから君達にも出来るさ!って悪意全くなしに言いそうな感じがする
270 22/03/30(水)08:11:38 No.911621970
私は産まれつき脚も悪かったんだが? そんな私でも活躍できたんだが?
271 <a href="mailto:ネイチャ">22/03/30(水)08:12:11</a> [ネイチャ] No.911622106
いやー上澄みの言うことは眩しいっスわ
272 22/03/30(水)08:12:11 No.911622110
シリウスの育成は欧州ドサ回りどうするんだろう
273 22/03/30(水)08:12:17 No.911622134
ステゴとシリウスどんな関係なのか気になる
274 22/03/30(水)08:12:21 No.911622151
シングレパイセンは夢だった東海ダービーに破れたマーチを励ましたりしてるからな…
275 22/03/30(水)08:12:41 No.911622234
オグリンに付き合い切れるのがと叩き上げのタマちゃんやイナリやクリークやアルダンだしな…
276 22/03/30(水)08:12:44 No.911622249
>いやー上澄みの言うことは眩しいっスわ 上澄み中の上澄みの日陰者(自称)きたな…
277 22/03/30(水)08:12:51 No.911622284
イベントが開催される毎に生徒会やめさせようとした女帝の前トレーナーの行動の説得力が上がっていく
278 22/03/30(水)08:12:52 No.911622293
現実と違って生き方なんて自由だからな 向いてないならスパッと諦めて他の道を進むのもよし
279 22/03/30(水)08:13:05 No.911622327
ツインターボもG1勝ってないけどライスには勝ってるんだよな…
280 22/03/30(水)08:13:11 No.911622344
>現実だと落ちこぼれはペットフードになるから… 悪くて高級娼婦あたりと考えるとこっちはかなり有情な世界
281 22/03/30(水)08:13:38 No.911622447
>ツインターボもG1勝ってないけどライスには勝ってるんだよな… なんなら有馬走ったことあるは相当な上澄み
282 22/03/30(水)08:13:58 No.911622517
オグリはワンパンマンのサイタマっぽい気がする最初から強かったわけでもないけど本人も気づかないうちにいつの間にか強くなったからいくら努力しても壁を超えられないやつの気持ちが理解できないみたいな
283 22/03/30(水)08:13:58 No.911622518
>いやー上澄みの言うことは眩しいっスわ ネイチャも間違いなく上澄み側だけど 目の前にいるテイオーのメンタルがあまりにも輝きを放ちすぎる…
284 22/03/30(水)08:14:00 No.911622522
オグリは地方出身だから中央にいる時点で上積みなんだから頑張ればトップに立てるはずとか思ってそうではある
285 22/03/30(水)08:14:20 No.911622588
トレセン学園かなり厳しいとこだな 現実のスポーツ校もそうだろうが…
286 22/03/30(水)08:14:24 No.911622602
そもそもウマ娘化されてる時点で上澄みの上澄みのさらに上澄みの名馬だからな
287 22/03/30(水)08:14:29 No.911622622
パイセン中央に来てもクラシック路線走れなかったから仕方なしに古馬に混じってタマに当たるまでボコボコにしまくった意味わからん経歴してるからな…
288 22/03/30(水)08:14:34 No.911622642
>現実と違って生き方なんて自由だからな >向いてないならスパッと諦めて他の道を進むのもよし ウマ娘は容姿とパワーが約束されてるから力仕事やらソープやら引っ張りだこだよね
289 22/03/30(水)08:14:38 No.911622656
>なんなら有馬走ったことあるは相当な上澄み 勝利を期待されてる訳じゃないけど盛り上がりは期待されてるからな…
290 22/03/30(水)08:14:46 No.911622681
本当の敵ってそれ出しようがないから会長に当たるしかないのでは…? 当時のシンボリ牧場関係者の擬人化みたいなの出す?
291 22/03/30(水)08:14:55 No.911622709
>オグリは地方出身だから中央にいる時点で上積みなんだから頑張ればトップに立てるはずとか思ってそうではある 怒らないで聞いて欲しい オグリはトップかどうかわかってないと思う
292 22/03/30(水)08:15:16 No.911622771
>そもそもウマ娘化されてる時点で上澄みの上澄みのさらに上澄みの名馬だからな うっらら~
293 22/03/30(水)08:15:20 No.911622789
>あまりの激務に実力不足感じて辞めようとするモブの子と片手間で手伝って完遂してるっぽいテイオー… メンタルクソガキだけど抜き打ちテスト満点取ったり 紅茶の銘柄当てられるぐらいにはお嬢様だったりするからギャップで認識狂うわ
294 22/03/30(水)08:15:20 No.911622793
夢があれば走れるんだが? ◆
295 22/03/30(水)08:15:34 No.911622847
オグリは王や皇帝じゃなくて勇者や英雄と呼ばれるポジションだから…
296 22/03/30(水)08:15:37 No.911622857
>でもオグリは生まれつきの才能(心臓)も持ってたから何も持ってない本当のおちこぼれの気持ちはわからなさそう 私は生まれつき足が悪く タマたちみたいに中距離のG1で一度も勝てなかったか弱いウマ娘なんだ
297 22/03/30(水)08:15:56 No.911622935
何度でも言うぞ? ウララちゃんは別だ
298 22/03/30(水)08:15:59 No.911622945
>現実と違って生き方なんて自由だからな >向いてないならスパッと諦めて他の道を進むのもよし でも地元で色んな人から期待されて出てきてたりとかしてたらそう簡単に割り切れないと思うよ
299 22/03/30(水)08:16:03 No.911622953
>>そもそもウマ娘化されてる時点で上澄みの上澄みのさらに上澄みの名馬だからな >うっらら~ 凄く特殊な方向性で頂点の存在だと思う
300 22/03/30(水)08:16:04 No.911622960
>パイセン中央に来てもクラシック路線走れなかったから仕方なしに古馬に混じってタマに当たるまでボコボコにしまくった意味わからん経歴してるからな… タマちゃんもボロクソの戦績から上がってきてるから この二人の意見はちょっと当てにならない
301 22/03/30(水)08:16:16 No.911622996
一方姉貴は妹の代わりに生徒会手伝ったらお前も入ってくれと言われていた
302 22/03/30(水)08:16:20 No.911623011
原作からして割とまじで別格だから困るようららちゃん
303 22/03/30(水)08:16:31 No.911623040
ゼンノロブロイも高等部になってボスウマソウルが覚醒すれば候補に上がりそう
304 22/03/30(水)08:16:32 No.911623042
私は背も低いし体力もありません これまで1勝もしたことがありません それでも中央で勝てますか?
305 22/03/30(水)08:16:43 No.911623082
>夢があれば走れるんだが? >◆ 最終的にブラックな居酒屋チェーンのオーナーになってそう
306 22/03/30(水)08:16:44 No.911623084
ウララの知名度は高いからね
307 22/03/30(水)08:16:52 No.911623123
ウマ娘は走るために生まれてきたんだが?
308 22/03/30(水)08:17:00 No.911623146
>バクシンオーシナリオは短距離じゃまず負けないって前提で話が進んでいくのが結構やばい バクちゃんとファル子はシナリオで誤魔化されてるけど圧倒的な強者側だよね ファル子に至っては勝つことは当然で自分がなんとかしてダートの地位を引き上げなければ…ってまで思ってる
309 22/03/30(水)08:17:04 No.911623157
ウララちゃんは別だ
310 22/03/30(水)08:17:11 No.911623177
素行不良レベルがなんで中央に…でもカサマツのモブとかに比べたら走れば速いんだろうか
311 22/03/30(水)08:17:12 No.911623180
認知度だけで言うならオグリディープに並ぶからな…
312 22/03/30(水)08:17:16 No.911623188
原作のウララはともかくウマ娘だと常に大盛り上がりの競馬界でウララちゃん持ってくる理由正直弱いんだよなあ オグリとかも同時にいるし
313 22/03/30(水)08:17:18 No.911623196
次は地方に焦点を当てるストーリーにするか
314 22/03/30(水)08:17:42 No.911623263
>オグリは王や皇帝じゃなくて勇者や英雄と呼ばれるポジションだから… 体制を破壊する側だよねこいつ…
315 22/03/30(水)08:18:01 No.911623323
>原作のウララはともかくウマ娘だと常に大盛り上がりの競馬界でウララちゃん持ってくる理由正直弱いんだよなあ >オグリとかも同時にいるし かわいい
316 22/03/30(水)08:18:09 No.911623346
レースは出来るけどライブ拒否する子はいるんだろうか
317 22/03/30(水)08:18:22 No.911623379
シリウスはウララの事どう感じてるのかが見たい
318 22/03/30(水)08:18:23 No.911623381
>原作のウララはともかくウマ娘だと常に大盛り上がりの競馬界でウララちゃん持ってくる理由正直弱いんだよなあ >オグリとかも同時にいるし ウララちゃんは特別なんだ
319 22/03/30(水)08:18:27 No.911623393
>一方姉貴は妹の代わりに生徒会手伝ったらお前も入ってくれと言われていた 妹が懇願すれば来るから頼れる助っ人の姉貴
320 22/03/30(水)08:18:27 No.911623394
シリウスが出走回避で対立したの 対立相手はURAでお偉いさんやってる父親っぽそうだけどそうでもないんかな… 育成来ないと全然わからんな
321 22/03/30(水)08:18:29 No.911623398
>ファル子に至っては勝つことは当然で自分がなんとかしてダートの地位を引き上げなければ…ってまで思ってる それを変な上から目線で見守る会長とかあのシナリオよくよく考えると酷い
322 22/03/30(水)08:18:34 No.911623412
>私は背も低いし体力もありません >これまで1勝もしたことがありません >それでも中央で勝てますか? 舐めてんじゃねぇぞ!こら!(ゴッ
323 22/03/30(水)08:18:35 No.911623416
>原作のウララはともかくウマ娘だと常に大盛り上がりの競馬界でウララちゃん持ってくる理由正直弱いんだよなあ >オグリとかも同時にいるし ウララちゃんの存在はむしろトレセン学園の生徒に向けたものだから…
324 22/03/30(水)08:18:48 No.911623453
オグリ…お前ほんとうに漫画みたいな人生してんな…
325 22/03/30(水)08:18:53 No.911623469
>ウララちゃんは特別なんだ 特別学級ってそういう…
326 22/03/30(水)08:19:17 No.911623528
>素行不良レベルがなんで中央に…でもカサマツのモブとかに比べたら走れば速いんだろうか 時々バケモノがいるけど カサマツでトップ層だったマーチが中央のモブたちにボコボコにされるぐらいが平均なレベル差あるよね
327 22/03/30(水)08:19:31 No.911623566
今飛ぶ鳥を落とす勢いのファイルーズあいがボイスってのも強いな
328 22/03/30(水)08:19:43 No.911623590
>原作のウララはともかくウマ娘だと常に大盛り上がりの競馬界でウララちゃん持ってくる理由正直弱いんだよなあ >オグリとかも同時にいるし 中央のウマ娘になる事で最大の個性奪われてるような存在でもあるからな
329 22/03/30(水)08:20:32 No.911623739
>>オグリは王や皇帝じゃなくて勇者や英雄と呼ばれるポジションだから… >体制を破壊する側だよねこいつ… 体制を破壊する者とも違うというか 体制が忖度する者
330 22/03/30(水)08:20:39 No.911623762
>それを変な上から目線で見守る会長とかあのシナリオよくよく考えると酷い 会長ビデオレターもファルコ優勝が前提で撮影されてるから とんでもなく酷いよあれ
331 22/03/30(水)08:20:43 No.911623772
>中央のウマ娘になる事で最大の個性奪われてるような存在でもあるからな ゲームシステム的にも個性奪われてるしな
332 22/03/30(水)08:21:00 No.911623827
>今飛ぶ鳥を落とす勢いのファイルーズあいがボイスってのも強いな 物理で落とすのかと思った
333 22/03/30(水)08:21:24 No.911623898
オグリはルールを破壊するとかじゃない ルールがオグリに沿うように制定されるんだ
334 22/03/30(水)08:21:25 No.911623903
地方馬が中央で活躍することが成功なのか 地方は中央の二軍か?
335 22/03/30(水)08:21:29 No.911623917
>でもオグリは生まれつきの才能(心臓)も持ってたから何も持ってない本当のおちこぼれの気持ちはわからなさそう 生まれつき脚が悪かったんだが?
336 22/03/30(水)08:21:42 No.911623975
個性を奪われるって点だとゴールドシチーはグッドルッキングホースとして有名だったのがウマ娘は全員美少女なのでなんの意味もない
337 22/03/30(水)08:21:47 No.911623997
>地方馬が中央で活躍することが成功なのか >地方は中央の二軍か? 二軍ですらないと思う
338 22/03/30(水)08:22:07 No.911624075
>個性を奪われるって点だとゴールドシチーはグッドルッキングホースとして有名だったのがウマ娘は全員美少女なのでなんの意味もない 美しいべ…