22/03/30(水)06:06:57 昔はな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/30(水)06:06:57 No.911609855
昔はなんて言うか大雑把だったね
1 22/03/30(水)06:08:06 No.911609925
グロンサンってこんな時代からあったのか
2 22/03/30(水)06:38:03 No.911611909
自衛隊なら未だに幌一枚で荷台に積まれてるんだろ?
3 22/03/30(水)06:40:03 No.911612044
>自衛隊なら未だに幌一枚で荷台に積まれてるんだろ? あれ道交法でバスなんやで
4 22/03/30(水)06:42:07 No.911612174
昭和の一般的な出勤風景
5 22/03/30(水)06:42:29 No.911612214
>昭和の一般的な出勤風景 違います
6 22/03/30(水)06:45:37 No.911612433
>あれ道交法でバスなんやで そうなんだアレ高速で横転したら大惨事だよな
7 22/03/30(水)06:47:04 No.911612538
>そうなんだアレ高速で横転したら大惨事だよな 高速で横転したらバスでも大惨事だから安心して欲しい
8 22/03/30(水)06:49:42 No.911612741
現代だと通勤電車がこんな感じだよね かわんねーなー
9 22/03/30(水)06:58:44 No.911613487
出勤じゃないの? じゃ何これ
10 22/03/30(水)07:00:24 No.911613634
通勤じゃないなら何の風景なんだ…
11 22/03/30(水)07:00:58 No.911613696
昭和長いからね
12 22/03/30(水)07:01:43 No.911613755
>>自衛隊なら未だに幌一枚で荷台に積まれてるんだろ? >あれ道交法でバスなんやで マジか…… いや料金が発生しない場合に当たるから白バスというか送迎バス扱いになるのか
13 22/03/30(水)07:02:20 No.911613820
>通勤じゃないなら何の風景なんだ… >私鉄と国鉄の全国一斉統一ストライキで大阪府下の通勤の足はズタズタになり、影響は前年春のストライキ時を上回った。主要道路は相乗りして職場へ向かうマイカーや“通勤者輸送トラック”で渋滞。大阪・千里ニュータウンから会社へ向かうトラックの荷台には、排気ガスにあえぎながらの“痛勤”にげんなりするサラリーマンがぎっしり=大阪府吹田市で1966(昭和41)年4月26日、牧野誠撮影
14 22/03/30(水)07:03:05 No.911613880
戦場タクシーならぬ戦場バスか…
15 22/03/30(水)07:05:09 No.911614051
うちの目の前が線路で駅にかなり近いんだけど 蒸気機関車の時代には駅に着く前にスピード落とした汽車から飛び降りて仕事行く人結構いたってばーちゃんに聞いたな
16 22/03/30(水)07:25:23 No.911615923
まだ戦中派で徴兵で戦場かけまわってたリーマンが現役の頃だな
17 22/03/30(水)07:36:43 No.911617043
当時のリーマンは頑丈と言うか既に戦場で死に損ないなポジションなのも多いから敏捷性もめっちゃ高い
18 22/03/30(水)07:37:14 No.911617112
戦場に比べりゃマシだろうしな…
19 22/03/30(水)07:56:21 No.911619356
国鉄か…ろくなことしねえな
20 22/03/30(水)07:57:03 No.911619462
>国鉄か…ろくなことしねえな 当然私鉄もだよこのスト
21 22/03/30(水)08:01:44 No.911620151
>私鉄と国鉄の この6文字読めないのなんなんだよ