虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気づい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/30(水)02:55:37 No.911596731

    気づいてしまった 絵の上手さは塗りの上手さだということに

    1 22/03/30(水)02:57:28 No.911596943

    どうだろう アニメーターの絵とかが顕著だけど 塗りがシンプルでも線画が上手ければ絵として充分映えると思う

    2 22/03/30(水)02:58:27 No.911597065

    逆によく見かけるのは塗りは結構上手いのにデッサンが微妙な絵

    3 22/03/30(水)02:59:07 No.911597144

    結局どっちも上手くならないと見栄えしない…ってコト!?

    4 22/03/30(水)03:01:06 No.911597376

    総合力というかまとまってる絵を見ると上手いなぁって思う 塗りだけうまくても線画がアレだと浮いてる

    5 22/03/30(水)03:01:10 No.911597387

    カラーイラストは上手いのに漫画本編はメタメタなコミカライズとかよく見るが…

    6 22/03/30(水)03:03:50 No.911597688

    絵の上手さってのはともかくイラストの見栄えは塗りでかなり左右されると思う

    7 22/03/30(水)03:07:09 No.911598050

    楽したいから裸にしがちってよく見かけるけど 裸を描くのめっちゃ大変だよ… 服を着せたら関節部や可動部を隠せて誤魔化せる

    8 22/03/30(水)03:07:26 No.911598087

    >結局どっちも上手くならないと見栄えしない…ってコト!? どっちかが突き抜けてれば戦える

    9 22/03/30(水)03:12:13 No.911598618

    マンガの話だとカラー原稿の仕上げと二値原稿の仕上げ方が違うけどこれは線じゃなくて塗り方の違いになる気がする

    10 22/03/30(水)03:15:12 No.911598950

    塗りは下手でセンス低い人でも時間さえ掛ければ誤魔化せるから絵を描く能力が周りより劣ってると思う自分でもそこだけは力入れてるな 逆にシンプルな塗りで境界線の表現や構図勝負はセンスとたくさんの作品見たって経験がモロに出るから頭抜けるには難しすぎる

    11 22/03/30(水)03:17:51 No.911599244

    構図も大事だなって

    12 22/03/30(水)03:21:12 No.911599582

    >構図も大事だなって ポージングと構図大事ね…

    13 22/03/30(水)03:21:25 No.911599600

    フォロワーの絵初めて見て神絵師だったのか…こいつ… って思って色付いたの見たらあれ!?ってなったことはある

    14 22/03/30(水)03:22:49 No.911599740

    塗りは本当に大事だけど線画というか絵柄の流行の変遷に対してスパンが短すぎるよね…

    15 22/03/30(水)03:23:55 No.911599850

    塗りは色の選び方を間違えてると悲惨

    16 22/03/30(水)03:24:18 No.911599873

    あー!アダムとイヴがリンゴ食わなければ服なんて七面倒なもん描かずに済んだのによぉー!

    17 22/03/30(水)03:25:40 No.911600018

    アダムとイヴがリンゴ食ったからこそ羞恥シチュが生まれたんだから感謝せねばなるまい

    18 22/03/30(水)03:26:04 No.911600059

    単純に服着てる方がエロいと思うぜ俺は

    19 22/03/30(水)03:26:19 No.911600079

    >あー!イヴなんて作らなければ男女の描き分けなんてしなくて済んだのによぉー!

    20 22/03/30(水)03:27:25 No.911600179

    いやむしろアダムの方がいらん

    21 22/03/30(水)03:27:46 No.911600207

    >フォロワーの絵初めて見て神絵師だったのか…こいつ… >って思って色付いたの見たらあれ!?ってなったことはある 塗り下手すぎだろ!ってこと?

    22 22/03/30(水)03:30:34 No.911600559

    >塗り下手すぎだろ!ってこと? 俺も上手くないからあれなんだけどバケツ塗りのシンプルな塗りは色選び難しいなと…

    23 22/03/30(水)03:31:27 No.911600661

    グラブルのコラボ絵とか見る限り 塗りの方を今風に合わせれば昔の絵柄でも結構見れるんじゃないかと思う

    24 22/03/30(水)03:32:07 No.911600735

    ブラシ塗りってめんどくさいんだよな バケツでドバーって塗った方が楽というかこれしかできない

    25 22/03/30(水)03:32:59 No.911600831

    fu928753.jpg 塗りほど苦手なものはないのでいつも落書きで終わる

    26 22/03/30(水)03:36:48 No.911601213

    >グラブルのコラボ絵とか見る限り >塗りの方を今風に合わせれば昔の絵柄でも結構見れるんじゃないかと思う グラブルは顔こそコラボの面影残してるけど体型とかのバランスは流行に準じてるから原作見ると女キャラなのに肩幅でけえとかってなるしそういうのを調和させるのはやっぱりプロの技よ

    27 22/03/30(水)03:40:38 No.911601557

    線が整ってて塗りがぐちゃぐちゃだと違和感が強いが線がぐちゃぐちゃでも塗が整っているとそれなりに見えるからパワーバランス的には塗りのが優勢なのでは?と思っている

    28 22/03/30(水)03:45:41 No.911602028

    苦手つって避けててもやらないと上手くならんぞ

    29 22/03/30(水)03:46:08 No.911602065

    色による何がどこにどうあるかの説得力が半端ない

    30 22/03/30(水)03:46:31 No.911602104

    線で色は塗れないけど塗りの境界からはある程度線を導けるからな...

    31 22/03/30(水)03:47:57 No.911602204

    線画の課題点を克服できなくて数年ずっと線画だけやってるけどそろそろ流石にバランスおかしいんじゃって気がしてきた

    32 22/03/30(水)03:48:08 No.911602221

    線が汚いとかよりシルエットと立体把握してるか見る人に伝えられてるかがすべてな感じする

    33 22/03/30(水)03:50:08 No.911602386

    色塗る前に力尽きるから1枚描ききらないと死ぬって感じの認識でいたい

    34 22/03/30(水)04:06:08 No.911603534

    すごい絵のメイキングとか見ると あれ…線画へっぽこだな…あっ塗り凄え… と思う事多いけど逆は少ないもんな

    35 22/03/30(水)04:07:51 No.911603635

    その結果生まれる表紙は上手くてめっちゃ抜けそうなのに中身の白黒漫画はなんかそのお金返して…ってなる薄い本の なんと多いことが

    36 22/03/30(水)04:11:27 No.911603844

    商業でも見るねそれは…何かしらのコミカライズなんか

    37 22/03/30(水)04:18:06 No.911604207

    漫画は塗りの重要度低いからな… そりゃ上手いに越したことはないけどまあ表紙だけでいいし

    38 22/03/30(水)04:19:49 No.911604290

    漫画家だと中身上手いのにカラー微妙な人多いしな まあ中には表紙の彩色を代行してもらってる人もちょくちょく居るけど

    39 22/03/30(水)04:20:48 No.911604349

    線画も下手なら塗りも下手な俺みたいなのもいるんですよ!

    40 22/03/30(水)04:23:19 No.911604478

    白黒ページがカラー原稿をグレスケ変換したみたいな描き方されてるのは苦手

    41 22/03/30(水)04:24:33 No.911604532

    絵がうまいっていうか見栄えするのは塗りだよ 逆に言うと塗りだけすごいけど立体アレな人もそれなりにいる

    42 22/03/30(水)04:44:56 No.911605376

    二次創作しかしてないから色はスポイトすればいいけど 一から選べってなるときついな

    43 22/03/30(水)04:46:48 No.911605454

    そこまで興味ない人は整合性とか見ないでパッと見でしか判断してくれない

    44 22/03/30(水)04:48:09 No.911605503

    とりあえずホワイトをチョイ置きしとけ 見栄えが良くなるから

    45 22/03/30(水)04:54:47 No.911605835

    塗りで全体的に良く見えるけど 手とか注目するとこの人あんま線画上手くないな…って例はそれなりに見るよね

    46 22/03/30(水)05:00:47 No.911606130

    つまりよお 結局全部バランスよく上手くなるのが一番いいって事じゃあないのか?

    47 22/03/30(水)05:01:08 No.911606152

    エロに関して言えば完璧なデッサンや色は邪魔になる事が多い(個人の感想です)

    48 22/03/30(水)05:01:15 No.911606159

    線と塗りをいい感じに馴染ませたい

    49 22/03/30(水)05:02:46 No.911606224

    >エロに関して言えば完璧なデッサンや色は邪魔になる事が多い(個人の感想です) 完璧な必要はないけど抜いてる最中にふと(関節が異次元にいってるな…)ってなると抜けないので ちゃんとデッサンできて欲しい(個人の感想です)

    50 22/03/30(水)05:05:45 No.911606357

    僕はとにかく盛るといいと思うワン(犬の感想です)

    51 22/03/30(水)05:06:06 No.911606379

    エロ絵のおっぱいや尻のデカさはデッサンとしては狂ってるとしても デカさが求められてるなら それはそれでヌケる良い絵なのだわ

    52 22/03/30(水)05:06:31 No.911606396

    セクシャルな描写ポイントになるのと手フェチ足フェチが多いのか腐女絵描きはみんな手足うんまい… 男はチチとケツに注力する分みんなチチとケツはうんまい

    53 22/03/30(水)05:06:54 No.911606412

    自分で描くんだから理想は自分で体現したらいいのでは?

    54 22/03/30(水)05:06:59 No.911606416

    犬ってそういう……

    55 22/03/30(水)05:07:05 No.911606421

    お前ェ、シコってる最中にそんな余計なこと考えてんの?

    56 22/03/30(水)05:08:00 No.911606488

    余計な事考えないからこそ気になる部分はあるというべきか

    57 22/03/30(水)05:08:48 No.911606534

    シコってる時はちゃんとチンコに集中してやれ チンコが可哀想だ

    58 22/03/30(水)05:10:13 No.911606599

    エロ絵なんて描かれてる要素がどれだけ自分にとってシコかが全てで その要素が伝わる程度の画力があれば上手である必要は無いとはいつも思うけど 大事でないだけで上手であることが邪魔とまでは思った事ないなあ

    59 22/03/30(水)05:10:33 No.911606611

    竿役がこんな感じにめちゃくちゃになってても ええ!

    60 22/03/30(水)05:11:30 No.911606645

    エロはかなり表紙絵塗り専門の人がやってるんじゃなかったっけ? 一般でも外注してる人いるみたいだけど

    61 22/03/30(水)05:11:43 No.911606657

    まあ描く側としては上手くなくてもいいは何か言い訳みたいに感じるからそういうふうに使いたくはないな

    62 22/03/30(水)05:12:16 No.911606691

    手フェチだからこだわってほしいです(In My Opinion)

    63 22/03/30(水)05:12:54 No.911606722

    >まあ描く側としては上手くなくてもいいは何か言い訳みたいに感じるからそういうふうに使いたくはないな 漫画なら最低限意図が伝わればいいだろ…と思って甘えています!

    64 22/03/30(水)05:17:26 No.911606952

    >手フェチだからこだわってほしいです(In My Opinion) めっちゃ上手い人顔の表情はもう完璧だから手で感情表現してる人いるよね…

    65 22/03/30(水)05:18:20 No.911607000

    竿役の手のシルエットは大体自分の手のトレスですまない….

    66 22/03/30(水)05:24:21 No.911607316

    言い訳は良くないが行き過ぎると完璧主義で潰れるから程々には許してる

    67 22/03/30(水)05:31:34 No.911607696

    手は難しいよね 顔!胸!って目茶苦茶上手いのに手が妙にゴツい…って絵をちょくちょく見る

    68 22/03/30(水)05:35:03 No.911607866

    エロ絵の手ってパターン決まってるから惰性で描いてる 手フェチの人から見たらかなりつまんない手になってると思う

    69 22/03/30(水)05:38:59 No.911608099

    トレス練習したけど上手い人は線画の時点で立体表現できててすごい 塗りやすさが段違いだわ

    70 22/03/30(水)05:45:06 No.911608473

    そもそも上手い人の絵を見て主線が無かったりして絶望する

    71 22/03/30(水)05:46:24 No.911608554

    胃もたれを抑えながら絵を描いてたら具合が悪くなってきた

    72 22/03/30(水)05:47:09 No.911608609

    もう寝なさい

    73 22/03/30(水)05:47:28 No.911608631

    体調悪い時は描かないのが一番 ろくなもんが出来ない

    74 22/03/30(水)05:49:09 No.911608734

    健康に気をつけて!

    75 22/03/30(水)05:49:45 No.911608772

    >二次創作しかしてないから色はスポイトすればいいけど >一から選べってなるときついな 二次創作だからスポイトというのもよく分からない アニメのファンアートをアニメ調で描くくらいしかなくない?

    76 22/03/30(水)05:51:42 No.911608904

    配色デザインという事では

    77 22/03/30(水)05:54:06 No.911609050

    手はもう3Dモデルに任せた ハハハ楽だぜぇ!

    78 22/03/30(水)05:55:30 No.911609143

    塗りを勉強したいんだけど何したら塗りが再現できるのかよく分からない…

    79 22/03/30(水)05:55:47 No.911609158

    塗ったら線は塗りの一部になるんだ 線が綺麗でも汚くても塗れば塗りの一要素になる デッサンの正確さは別な

    80 22/03/30(水)05:57:29 No.911609254

    上手い人は線画だけ見ても上手いと神絵師のPSDを見て理解した

    81 22/03/30(水)06:18:40 No.911610565

    >体調悪い時は描かないのが一番 >ろくなもんが出来ない 描いたとこで後日描き直しになるだけだしな

    82 22/03/30(水)06:19:31 No.911610606

    >塗りを勉強したいんだけど何したら塗りが再現できるのかよく分からない… 目標としてる塗りがあるならメイキング動画とか本じゃない?

    83 22/03/30(水)06:19:44 No.911610619

    線画できたー やはりお絵雑が立っていると作業が捗る ありがとう「」達

    84 22/03/30(水)06:23:59 No.911610899

    ぶっちゃけネットに流れる絵なんてマジマジ見ないからパッと見の印象に繋がる塗りの方に目がいく 肌の塗りとか血色悪くない?とか少しゴブリンになってない?とかよくある まぁ自分の塗りも見返すと薄すぎない?ってなるが…

    85 22/03/30(水)06:25:02 No.911610974

    推しが俺の描いたFAでオナニーしてたっぽくてFA描くモチベが最高潮だぜ! でもその前に今月末の支援サイト修羅場を乗り切らないと…

    86 22/03/30(水)06:25:28 No.911611009

    う~ん構図案が降りてこない 横になりながらラフ書きて~

    87 22/03/30(水)06:25:56 No.911611049

    >推しが俺の描いたFAでオナニーしてたっぽくてFA描くモチベが最高潮だぜ! 一体どういうことだ…!?

    88 22/03/30(水)06:26:41 No.911611103

    >横になりながらラフ書きて~ そんな時こそipad! と思って買ったけど思ったより横になりながら描くのがしんどかった

    89 22/03/30(水)06:30:45 No.911611421

    >>横になりながらラフ書きて~ >そんな時こそipad! >と思って買ったけど思ったより横になりながら描くのがしんどかった ベッドで寝ながらならベッドより低い机の上に置いて描いてる なんかうつ伏せ用のクッションとか前に貼られてたクッションテーブルでも買おうかな

    90 22/03/30(水)06:31:08 No.911611438

    >一体どういうことだ…!? 実質セックスしたと言うことだ って書こうとしたけど流石にその考え方は気持ち悪すぎるよな…

    91 22/03/30(水)06:42:24 No.911612201

    いやそれはもうセックスだな

    92 22/03/30(水)06:48:04 No.911612610

    もう出勤かよ時間足らんわ かといってこれ以上睡眠時間削るのも…むう…

    93 22/03/30(水)06:50:35 No.911612814

    >推しが俺の描いたFAでオナニーしてたっぽくてFA描くモチベが最高潮だぜ! >でもその前に今月末の支援サイト修羅場を乗り切らないと… 羨ましいぜー!俺もそれくらい推しを悦ばせてやりたいぜー!

    94 22/03/30(水)06:54:13 No.911613102

    えっきも…

    95 22/03/30(水)06:54:41 No.911613139

    塗りの本買ったけど1影をどうやったらそう塗れるのか分からなかった...

    96 22/03/30(水)06:57:01 No.911613335

    >塗りの本買ったけど1影をどうやったらそう塗れるのか分からなかった... 知りたかった内容が「この部分の影を塗ります」って一文でさらっと済まされてるのいいよね…

    97 22/03/30(水)06:57:12 No.911613352

    ラフはipadとか色々使った結果結論としてはアナログ最強になった やっぱ軽いの大事

    98 22/03/30(水)06:58:36 No.911613475

    ベタ塗りしたあとに不透明水彩やぼかしを使って良い感じにしていきます!ってそこが詳しく知りたいのだが...

    99 22/03/30(水)06:59:08 No.911613520

    俺も自分の女体化アバターのエロいファンアート描いてもらえるくらいになりてぇなぁ 頑張るか

    100 22/03/30(水)06:59:16 No.911613536

    >塗りの本買ったけど1影をどうやったらそう塗れるのか分からなかった... 技法書は都市部が近いなら中身見れるでかい本屋で買った方が良いぞ 全体的にはいまいちだけどこの数ページだけめっちゃ参考になるな…みたいな本との出会いが結構ある 後本はたくさん買うと重いからリュック持って行っとくんだぞ…

    101 22/03/30(水)07:01:04 No.911613707

    うちの子描いて貰いてぇ~ 可哀想じゃないやつで

    102 22/03/30(水)07:01:32 No.911613748

    >うちの子描いて貰いてぇ~ >可哀想じゃないやつで 使おうどうにかして可愛くしてください枠

    103 22/03/30(水)07:01:57 No.911613782

    俺は俺のオリキャラでファンアートそこそこもらったことあるぜ! 俺が立体で嘘ついてる場所でめちゃくちゃ苦しんでるのがわかる絵ばっかりでかわいいですねごめんね

    104 22/03/30(水)07:02:24 No.911613825

    >うちの子描いて貰いてぇ~ >可哀想じゃないやつで まずお出ししてみようぜ

    105 22/03/30(水)07:03:49 No.911613940

    >うちの子描いて貰いてぇ~ >可哀想じゃないやつで 笑ってればかわいいから幸せそうなのでセーフ

    106 22/03/30(水)07:03:56 [Skeb] No.911613953

    描いてほしいか ならまずは金を払え

    107 22/03/30(水)07:04:57 No.911614032

    描いてあげても良いよ ダルマでもいいかな?

    108 22/03/30(水)07:05:05 No.911614042

    俺も俺のアバターのえっちなファンアート描いてもらったことがあるぜ!三面図用意しといて良かった! へぇ…そこそういう構造になってたんだ格好いいけど描くの難しそうだな…

    109 22/03/30(水)07:06:22 No.911614151

    作者がオリキャラの細部まで理解してると思ったら大間違いだ! この服どうやって脱ぐんだろ…

    110 22/03/30(水)07:06:51 No.911614190

    >俺が立体で嘘ついてる場所でめちゃくちゃ苦しんでるのがわかる絵ばっかりでかわいいですねごめんね まあナニココよくわかんねえどうなってんだで苦しむのはゲームとかの省略された絵の時でもあるしそんな気にすることでも… それでも描いてそして見せようと思えるくらいには魅力に溢れたキャラやお話にできてんでしょ

    111 22/03/30(水)07:08:10 No.911614297

    >まあナニココよくわかんねえどうなってんだで苦しむのはゲームとかの省略された絵の時でもあるしそんな気にすることでも… ソシャゲファンアート描こうとして絶望するのいいよね…

    112 22/03/30(水)07:08:11 No.911614298

    かわいそうじゃないのも人によるよね 裸にひん剥いちゃうのも人によっちゃひどいけど人によっちゃありがたいだし

    113 22/03/30(水)07:08:20 No.911614313

    服めんどいから水着だけで過ごす世界観ということにしておく

    114 22/03/30(水)07:08:23 No.911614316

    投稿して1日の閲覧数が上がっている 俺は確実に進歩している…のか? ジャンルのせいじゃない?

    115 22/03/30(水)07:11:11 No.911614568

    最近絵を描くモチベがだださがりしてたけど手書きしまくってたら回復してきた 手を動かすのってだいじだね…

    116 22/03/30(水)07:12:13 No.911614653

    ソシャゲキャラのデザイナーさんが着てる服の構造とか下着の設定ラフとか出してるとそこまで描いてるんだと感心してしまう

    117 22/03/30(水)07:12:46 No.911614698

    >ソシャゲキャラのデザイナーさんが着てる服の構造とか下着の設定ラフとか出してるとそこまで描いてるんだと感心してしまう ちゃんと設定してる人はもちろんいる してない人もいっぱいいる

    118 22/03/30(水)07:13:34 No.911614752

    時間かかるとモチベが下がるからもう一つ別のラフ描くと気分転換になって滅茶苦茶いい

    119 22/03/30(水)07:14:05 No.911614809

    >時間かかるとモチベが下がるからもう一つ別のラフ描くと気分転換になって滅茶苦茶いい 形になるまでが遠いとしんどいよね ページ数多い漫画描いたりするとゲロはきたくなる

    120 22/03/30(水)07:15:43 No.911614973

    俺はちょろいのでいいねくれればウホウホ言って次の絵描くよ

    121 22/03/30(水)07:20:59 No.911615489

    久々に本気で好きになるキャラがでてきて漫画描きたくなった

    122 22/03/30(水)07:23:24 No.911615726

    まさかアルセウスの次に来るのが多腕人形とは思わんかった

    123 22/03/30(水)07:25:48 No.911615969

    ラニちゃんいいよね…

    124 22/03/30(水)07:27:34 No.911616153

    TLに流れてくるラニイラスト軒並み万いいね超えてんだよな…

    125 22/03/30(水)07:29:08 No.911616301

    きづいたらふた学応募開始してしめきってて悲しい まあもうラスオリ本いいか…あきらめよ…

    126 22/03/30(水)07:30:56 No.911616461

    またそうやって諦めるのか

    127 22/03/30(水)07:32:08 No.911616576

    >またそうやって諦めるのか 諦めるかどうかというより物理的にもう申し込み締め切ってるから…