ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/30(水)02:31:21 No.911593568
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/30(水)02:36:19 No.911594237
これ当てる場合は弾が落ちるの計算して敵の位置の未来予測までしてから全く何もない場所に向けて撃つんで人間では当てられません
2 22/03/30(水)02:42:58 No.911595150
飛空艇乗りは人間じゃ無かった!? …人間じゃなかったわ
3 22/03/30(水)02:43:03 No.911595165
豚だから当てられた…ってコト!?
4 22/03/30(水)02:44:17 No.911595353
ミリタリーにハマり始めた中学生みたいな文章力しやがって
5 22/03/30(水)02:47:39 No.911595772
もう見たのずっと前でほとんど憶えてないがばっきゃろー仲間はずれにしたらかわいそうだろうが!だけ憶えてる
6 22/03/30(水)02:47:43 No.911595783
偏差射撃くらいハルトマンでもするわ
7 22/03/30(水)02:48:18 No.911595854
艦隊戦とかなんで当てられるの…ってなる
8 22/03/30(水)02:55:33 No.911596723
>艦隊戦とかなんで当てられるの…ってなる 弾道を手計算で!
9 22/03/30(水)02:58:46 No.911597102
>艦隊戦とかなんで当てられるの…ってなる 数撃ちゃ当たる
10 22/03/30(水)03:05:44 No.911597895
機関銃の銃身が加熱するから子供たちが危なそうとかどうでもいい事ばかり気になる パヤオ的には何かつじつま合わせてるんだろかこの程度じゃ大して熱持たないとか
11 22/03/30(水)03:10:22 No.911598421
きやがれ豚野郎!最後の勝負だ!
12 22/03/30(水)03:11:47 No.911598562
喰らえ! ガチン! …あれ?あれ?え?ガチャガチャ
13 22/03/30(水)03:17:21 No.911599195
>機関銃の銃身が加熱するから子供たちが危なそうとかどうでもいい事ばかり気になる >パヤオ的には何かつじつま合わせてるんだろかこの程度じゃ大して熱持たないとか パヤオそこまで考えてないと思うよ…いや考えててもおかしくねえわ
14 22/03/30(水)03:21:47 No.911599646
当然分かってるけどこの絵が描きたいので考えないことにした可能性はあると思う
15 22/03/30(水)03:22:01 No.911599667
パヤオなら分かっててもおもしれーからいいかで済ませる部分だろ
16 22/03/30(水)03:31:40 No.911600683
発行信号のカチャカチャはでたらめで作画してると聞いた
17 22/03/30(水)03:35:42 No.911601084
アメリカの機銃手向け教育アニメ面白かった
18 22/03/30(水)03:35:43 No.911601086
めっちゃ危ないのになんかのどかなの好き
19 22/03/30(水)03:41:32 No.911601641
豚「俺たちゃ戦争やってるんじゃねえんだ」
20 22/03/30(水)03:41:50 No.911601678
真面目に考えたら誘拐されて泣かずに空戦の状況楽しむ余裕がある幼児なんてまずいないので 機関銃の銃身の熱がどうこう言うのは無粋ってもんだよ
21 22/03/30(水)03:44:32 No.911601929
熱より音がヤバそう
22 22/03/30(水)04:10:11 No.911603767
真面目に考えてはいけないのかもしれないけど豚が下に消えた直後銃口の前に子供の頭があるの怖いな…
23 22/03/30(水)04:11:49 No.911603857
レシプロ機マニアの人が初見の時 こんな古い飛行機ここまで動かしたらエンジンいかれるだろ …って思ったタイミングで煙拭き始めて宮崎監督に謝りたくなったみたいな投稿を当時のアニメ史で読んだ記憶ある
24 22/03/30(水)04:12:02 No.911603873
「」って常人なら気に留めない箇所に引っかかってばっかで日常でも大変そうだな…
25 22/03/30(水)04:14:16 No.911603988
>機関銃の銃身が加熱するから子供たちが危なそうとかどうでもいい事ばかり気になる >パヤオ的には何かつじつま合わせてるんだろかこの程度じゃ大して熱持たないとか この敵のおじさんたちは子供の安全に配慮するほど余裕がなくて人ができてないという描写かもしれん
26 22/03/30(水)04:25:07 No.911604554
最初のシーンCGかと思った
27 22/03/30(水)04:32:03 No.911604858
リアルについてゴチャゴチャ言ってたら大好きなウマ娘楽しめないだろ
28 22/03/30(水)04:39:50 No.911605148
やっぱ動きがすごいな 今これ描ける人いるんだろうか
29 22/03/30(水)04:58:16 No.911605994
リアリティ求める所もある一方で作品が暗い雰囲気になったり画面が汚くなったりするの嫌う所あるからなあ
30 22/03/30(水)04:59:25 No.911606052
>機関銃の銃身が加熱するから子供たちが危なそうとかどうでもいい事ばかり気になる >パヤオ的には何かつじつま合わせてるんだろかこの程度じゃ大して熱持たないとか 兵器関係のディティールが狂気じみて細かいから勘違いされがちだけど この映画ギャグ時空でケガ人出ないようにできてるから…
31 22/03/30(水)05:06:52 No.911606409
>この映画ギャグ時空でケガ人出ないようにできてるから… でも戦争で人は死ぬ
32 22/03/30(水)05:07:40 No.911606464
知っててあえて無視すると知らずに間違えるじゃ違うからな…
33 22/03/30(水)05:07:48 No.911606471
周り込みの作画すさまじいな…
34 22/03/30(水)05:07:54 No.911606482
こっちに来る!頭下げて!の所だけ微妙に真に迫ってるの怖いッスね…
35 22/03/30(水)05:08:37 No.911606522
そりゃ人は死ぬよ戦争だもの でもこいつらが今やってるのは戦争じゃないからね
36 22/03/30(水)05:09:46 No.911606576
戦闘中にほぼリアルタイムで発光信号解読できるの軍隊経験を感じる
37 22/03/30(水)06:15:41 No.911610369
何枚描いてんだよこれ…
38 22/03/30(水)06:18:32 No.911610555
わりと至近弾多くて当たりそうじゃね?って思う
39 22/03/30(水)06:22:08 No.911610767
実戦経験がないくせに物語ってんじゃねーぞ
40 22/03/30(水)06:24:08 No.911610913
なんで豚にあたんねーんだよ 卑怯かよ
41 22/03/30(水)06:25:00 No.911610970
>なんで豚にあたんねーんだよ >卑怯かよ アニメだよ
42 22/03/30(水)06:26:27 No.911611079
>艦隊戦とかなんで当てられるの…ってなる 東京駅から川崎駅ぐらいの距離にある、長さ200mぐらいで 目標の速さが50キロぐらいの物体に波で揺れながらタマを当てるって すごいよね 理屈は聞いたけど、それで当たるんだ……ってなった
43 22/03/30(水)06:32:04 No.911611490
人間が豚になるファンタジー世界だぞ?