22/03/29(火)23:35:56 最終回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)23:35:56 No.911551539
最終回で主人公が成長してるのいいよね
1 22/03/29(火)23:37:52 No.911552234
人形扱えてフィジカル強くなってしろがねと鳴海の間の子いいよね
2 22/03/29(火)23:39:29 No.911552813
勝は本当に色々あったからね…
3 22/03/29(火)23:40:07 No.911553028
内面の成長に体が追いついた
4 22/03/29(火)23:40:26 No.911553133
鳴海兄ちゃんと同じこと言うのいいよね
5 22/03/29(火)23:40:38 No.911553182
この勝の顔見るとなんかムラムラする
6 22/03/29(火)23:40:45 No.911553220
成長した姿を鳴海兄ちゃんに見て欲しかったけど会ってないんだよな…
7 22/03/29(火)23:41:31 No.911553484
頭もよく体もよく心もよい
8 22/03/29(火)23:42:07 No.911553684
>人形扱えてフィジカル強くなってしろがねと鳴海の間の子いいよね +爺ちゃんの刀
9 22/03/29(火)23:42:58 No.911553957
カーテンコール含めて終わりが完璧すぎる漫画
10 22/03/29(火)23:43:06 No.911554003
>この勝の顔見るとなんかムラムラする 猛獣使いのレス
11 22/03/29(火)23:43:56 No.911554291
どうして鳴海と最終回後に会わないんですか?
12 22/03/29(火)23:44:13 No.911554380
思い出したようにイエスノーチャートを出しやがって…
13 22/03/29(火)23:46:35 No.911555173
>どうして鳴海と最終回後に会わないんですか? ちょっと人生救いあった人とそんな頻繁に合わないもんだろ
14 22/03/29(火)23:47:57 No.911555609
>>人形扱えてフィジカル強くなってしろがねと鳴海の間の子いいよね >+爺ちゃんの刀 +白金の技術
15 22/03/29(火)23:48:41 No.911555819
「」は勝嫌いだからあんまり言わんけどカピなんとか戦は何度でも読み返すわ
16 22/03/29(火)23:49:58 No.911556212
俺は勝好きだが
17 22/03/29(火)23:50:28 No.911556368
シルベストリ戦じゃないのか
18 22/03/29(火)23:50:56 No.911556511
俺も好きだよ そう俺が勝を好きになったのは1765年のバルカン半島の戦いでのことだった…
19 22/03/29(火)23:51:09 No.911556585
>どうして鳴海と最終回後に会わないんですか? 作者が勝手に言ってるだけだがー?
20 22/03/29(火)23:51:17 No.911556626
リーゼが報われそうで良かったなって
21 22/03/29(火)23:51:21 No.911556644
勝嫌いな奴いる!?
22 22/03/29(火)23:52:05 No.911556841
>ちょっと人生救いあった人とそんな頻繁に合わないもんだろ 頻繁に会わないのはわかるけども二度と会うことなかったみたいなのまでいくとううん…
23 22/03/29(火)23:52:19 No.911556926
男はそんなにベタつくもんじゃないという価値観によるものだろう
24 22/03/29(火)23:52:27 No.911556971
でもジュビロのロケットは振り向かないって言葉でいいよね...ってなってしまった俺みたいなのもいるはずだ
25 22/03/29(火)23:52:43 No.911557048
村編は今読んでも苦手だけど勝は好きだよ
26 22/03/29(火)23:53:34 No.911557270
アニメだけ見た時は勝そんなだったけど漫画でカットされた部分見て好きになった
27 22/03/29(火)23:54:42 No.911557618
鳴海が成長した勝を勝と認識出来てないだけかもしれない 勝の方も大人の男として接するだろうし…
28 22/03/29(火)23:54:56 No.911557692
>>>人形扱えてフィジカル強くなってしろがねと鳴海の間の子いいよね >>+爺ちゃんの刀 >+白金の技術 勝ってもしかして世界最強レベルで強いんじゃ…?
29 22/03/29(火)23:55:00 No.911557711
確かに名シーンが多い漫画だけどなよっとしたガキの目に光が入るシーンが無いと始まらない
30 22/03/29(火)23:55:04 No.911557727
こいつ幼い頃の僕に似てるから嫌い
31 22/03/29(火)23:55:11 No.911557757
一歩間違ったら世界の敵に回る危うさがある成長だと思う
32 22/03/29(火)23:55:14 No.911557772
黒賀村編無いとダウンロードされた影響で急激に強くなった勝みたいになってるから…
33 22/03/29(火)23:55:37 No.911557876
振り返ると勝と鳴海の接点少ないよな すげえ濃いけども
34 22/03/29(火)23:55:56 No.911557956
ジュビロ漫画の主役やってる奴だぞ 時々超カッコいいシーンをキメ顔でやり切るんだわ 好きになっちゃう…
35 22/03/29(火)23:55:58 No.911557965
勝そのものはそんな好きじゃないけど勝の成長は嬉しいし誇らしいんだよな もしかしてこれが恋ってやつ…?
36 22/03/29(火)23:56:05 No.911557987
>確かに名シーンが多い漫画だけど頼り甲斐のある兄貴の目から光が無くなるシーンが無いと始まらない
37 22/03/29(火)23:56:06 No.911557994
でも本編を経た勝が鳴海に会うって中々ヤバい事になってそうだからな…
38 22/03/29(火)23:56:12 No.911558033
>勝ってもしかして世界最強レベルで強いんじゃ…? ジュビロ作品の登場人物並べて戦わせたらかなりいいとこまで行きそう
39 22/03/29(火)23:56:20 No.911558059
フェイスレスが何から何まで気持ち悪いやつだった…
40 22/03/29(火)23:56:28 No.911558092
勝好きだし勝になってしろがねといい感じになりたい
41 22/03/29(火)23:56:29 No.911558096
助けた女の子がコロンビーヌ似なの因縁の塊みたい人生かよとなる
42 22/03/29(火)23:56:29 No.911558099
心技体が完璧に揃っている…
43 22/03/29(火)23:56:43 No.911558169
>フェイスレスが何から何まで気持ち悪いやつだった… 犬のレス
44 22/03/29(火)23:57:18 No.911558327
ジュビロの少年キャラの中でもトップクラスのイケメンな気がする
45 22/03/29(火)23:57:50 No.911558471
フェイスレスは司令時代から地味ないやらしさが浮かんでたのがかなり気持ち悪い…
46 22/03/29(火)23:57:53 No.911558493
勝はラスボスになろうと思えばなれるしな…
47 22/03/29(火)23:58:24 No.911558642
>勝好きだし勝になってしろがねといい感じになりたい その上で鳴海兄ちゃんの為を思って身を引きてえ…
48 22/03/29(火)23:58:52 No.911558778
誰もが言ってることを今更改めて言うけどシルベストリ戦が超好き
49 22/03/29(火)23:58:54 No.911558784
黒賀村もシルベストリ戦で許せる… いや普通に黒賀村編も好きだけども
50 22/03/29(火)23:59:05 No.911558847
>>フェイスレスが何から何まで気持ち悪いやつだった… >犬のレス 誰目線でも気持ち悪いだろ!
51 22/03/29(火)23:59:30 No.911558957
1万歩譲って最初の弟の脳破壊する白銀はまだわかる 何か歴代フランシーヌ良い感じになりそうなところで毎度インターセプトかます転生体どもはなんなの
52 22/03/29(火)23:59:30 No.911558959
序盤の勝は弱っちくて鳴海としろがねに助けてもらわないと何もできない子供って感じで好きじゃなかったけど少しずつ強く頼もしくなっていって最後は一番好きになってたくらいだ
53 22/03/29(火)23:59:58 No.911559113
三解できるのがやべえ
54 22/03/30(水)00:00:01 No.911559139
フェイスレスは読み返すと正体に確信持てなかった初読時には感じなかった気持ち悪さを節々から感じてひどい
55 22/03/30(水)00:00:02 No.911559145
黒賀村は阿紫花一家も好き
56 22/03/30(水)00:00:15 No.911559228
>でもジュビロのロケットは振り向かないって言葉でいいよね...ってなってしまった俺みたいなのもいるはずだ その良さはわからなくもないんだけど 別に鳴海兄ちゃんは勝を飛び立たせる為に存在したわけじゃないし 勝だってロケットじゃなくて人間なんだし会ったっていいだろって正直思う
57 22/03/30(水)00:00:21 No.911559267
鳴海兄ちゃぁぁん!うわぁぁぁぁ白金ぇぇぇ!!って感じの弱かった勝がこんなに逞しく…
58 22/03/30(水)00:01:02 No.911559503
黒賀村はちょっとずつ村人と仲良くなってサーカス以外にも居場所ができて……ってなったあとにゾナハ襲来の絶望感がすごいから好き
59 22/03/30(水)00:01:21 No.911559621
ぜ ひ
60 22/03/30(水)00:01:35 No.911559703
>フェイスレスは読み返すと正体に確信持てなかった初読時には感じなかった気持ち悪さを節々から感じてひどい 鳴海に話してた昔話とか相当ウェットですごい
61 22/03/30(水)00:01:41 No.911559740
全然関係なかったのに頭良かったせいで酷い巻き込まれ方してた子供 というかあの記憶受け継いでよく正気保ちなながら成長出来たな…
62 22/03/30(水)00:01:42 No.911559742
あえて言わせてもらうがファティマ良いよね… しろがね化する前の姿も見たかった 結婚したいしてくれ
63 22/03/30(水)00:02:09 No.911559871
>>>フェイスレスが何から何まで気持ち悪いやつだった… >>犬のレス >誰目線でも気持ち悪いだろ! ワタクシはそうは思いませんわ 愛していますからワタクシのことも一番に愛して?
64 22/03/30(水)00:02:43 No.911560060
>勝だってロケットじゃなくて人間なんだし会ったっていいだろって正直思う あくまで勝の自我はしっかり残ってるだけで案外フェイスレスインストールは完成してるのかもしれない
65 22/03/30(水)00:02:48 No.911560081
最古を筆頭とする古参勢がそれぞれ人間の感情に気づきながら散っていくのいいよね ドットーレさん以外は
66 22/03/30(水)00:03:00 No.911560131
>>>>フェイスレスが何から何まで気持ち悪いやつだった… >>>犬のレス >>誰目線でも気持ち悪いだろ! >ワタクシはそうは思いませんわ >愛していますからワタクシのことも一番に愛して? はー?本人の意思関係なく押し付けられる愛情とか迷惑でしかないんですけどー?
67 22/03/30(水)00:03:31 No.911560296
>村編は今読んでも苦手だけど勝は好きだよ ぜ ひ
68 22/03/30(水)00:03:40 No.911560333
フェイスレス目線でも気持ち悪い男フェイスレス
69 22/03/30(水)00:03:59 No.911560433
夢と希望与える前に絶望与えるのは分かるけどサハラ編は絶望過ぎる
70 22/03/30(水)00:04:07 No.911560462
白金が勝には僕の記憶がダウンロードされてんだから大人の愛を知ってるんだぞって言ってたけどあんな愛を知ったら恋人作れなくなりそうなんですけど...
71 22/03/30(水)00:04:18 No.911560527
いい笑顔描くな
72 22/03/30(水)00:04:24 No.911560559
>>勝だってロケットじゃなくて人間なんだし会ったっていいだろって正直思う >あくまで勝の自我はしっかり残ってるだけで案外フェイスレスインストールは完成してるのかもしれない 記憶自体はしゅー!されてるからな… いや読者への過去説明って側面もあるんだけどあんなもん抱えたくないすぎる…
73 22/03/30(水)00:04:46 No.911560654
なんだい?グリュポン
74 22/03/30(水)00:05:27 No.911560844
勝がその気になれば再度オートマータ達作れる…?
75 22/03/30(水)00:05:55 No.911560986
鳴海の背中を守れるくらい強くなった勝いいよね…
76 22/03/30(水)00:06:01 No.911561016
>勝がその気になれば再度オートマータ達作れる…? まあ作れるとは思う 作らないだろうけど
77 22/03/30(水)00:06:05 No.911561022
エレオノールが可愛いから悪い
78 22/03/30(水)00:06:28 No.911561161
猛獣使いが可哀想だとは思わないのか
79 22/03/30(水)00:06:37 No.911561208
>夢と希望与える前に絶望与えるのは分かるけどサハラ編は絶望過ぎる 酷すぎる...なんて残酷なことを...(指にインクを付けながら)
80 22/03/30(水)00:06:54 No.911561282
勝と鳴海には出逢えー!って感じの気ぶり方になる
81 22/03/30(水)00:07:04 No.911561343
ジャックOランターン操り始めてから好き
82 22/03/30(水)00:07:06 No.911561353
まさかコロンビーヌがヒロインになるとはね…
83 22/03/30(水)00:07:09 No.911561370
村もへーまとかは好きなんだよな 勝にはああいうキャラがもっと早くに欲しかった
84 22/03/30(水)00:07:13 No.911561398
サハラ編は偽フランシーヌ人形の立場とか考えると色々やりきれなさすぎる…
85 22/03/30(水)00:07:29 No.911561466
背中合わせに戦うのいい…よくない向かい合え!
86 22/03/30(水)00:07:40 No.911561543
作者なりにこだわりはあるのかもしれないけど会って普通に苦労話や思い出話してみてほしいよ…
87 22/03/30(水)00:07:49 No.911561581
頼もしいぜ!
88 22/03/30(水)00:08:15 No.911561724
>ジャックOランターン操り始めてから好き 俺は終盤でしろがねのあるるかんを借りて戦ったところがとても感慨深かった
89 22/03/30(水)00:08:22 No.911561767
>白金が勝には僕の記憶がダウンロードされてんだから大人の愛を知ってるんだぞって言ってたけどあんな愛を知ったら恋人作れなくなりそうなんですけど... でも勝がフィスレスを理解してないと最終的な勝利に繋がらないし…
90 22/03/30(水)00:08:31 No.911561811
砂漠編で一旦読み終わったからフェイスレスいいやつじゃん…ってなってた その後過去が明かされるシーンでこいつかァ~!ってなった
91 22/03/30(水)00:08:35 No.911561834
頼もしいぜ!後ろのムキムキの奴!
92 22/03/30(水)00:08:42 No.911561866
誰かが俺の後ろでサービスをしている!?
93 22/03/30(水)00:08:53 No.911561925
多分サーカスの修行積んだら戻って猛獣使いと付き合うんじゃないかな付き合っていてくれ…
94 22/03/30(水)00:09:06 No.911561986
サクセス!がミームになってる気がする
95 22/03/30(水)00:09:31 No.911562119
>ジャックOランターン操り始めてから好き めっちゃボロボロになりながらも最後まで戦ってくれるのいいよね
96 22/03/30(水)00:09:34 No.911562136
>誰かが俺の後ろでサービスをしている!? 俺こんなページ書いたっけ!!?
97 22/03/30(水)00:09:42 No.911562165
>多分サーカスの修行積んだら戻って猛獣使いと付き合うんじゃないかな付き合っていてくれ… 勝にはちゃんと恋愛して欲しいんだができるかな…
98 22/03/30(水)00:09:43 No.911562170
>まさかコロンビーヌがヒロインになるとはね… 勝案内する頃とテントの姿が同じキャラって最初思ってなかった
99 22/03/30(水)00:10:14 No.911562327
まあ鳴海もエレオノールも長生きだろうからいつかは出会うだろう
100 22/03/30(水)00:10:23 No.911562366
兄弟と親子の因縁関係とかを今の世代で清算しきった辺りやっぱりうしとらのふぢたかなんだなあって
101 22/03/30(水)00:11:05 No.911562582
結論としてはやっぱりしっかり再会して欲しかったってのはあるんだけど 本編のあの展開故にその思いが強くなってるのは自覚できるから難しい 本編でしっかり再会できてたらこの気持ちをここまで自覚できていないかもしれん
102 22/03/30(水)00:11:30 No.911562695
>>多分サーカスの修行積んだら戻って猛獣使いと付き合うんじゃないかな付き合っていてくれ… >勝にはちゃんと恋愛して欲しいんだができるかな… 勝と関わった女は全員勝に惚れるからどうしようもない 誰だって惚れる俺だって惚れる
103 22/03/30(水)00:12:07 No.911562874
抱きしめてもらっちゃったの前の話で勝としろがねを助けるためにドリル解いたコロンビーヌの表情いいよね...
104 22/03/30(水)00:12:15 No.911562915
fu928343.jpg fu928346.jpg ここ好き
105 22/03/30(水)00:12:16 No.911562924
本編後の勝はサーカスの団長とかやってて欲しいな…
106 22/03/30(水)00:12:36 No.911563028
畳み切れない!って炎尾先生に描かれてたけど畳み切れたな
107 22/03/30(水)00:12:50 No.911563093
>勝と関わった女は全員勝に惚れるからどうしようもない >誰だって惚れる俺だって惚れる ホモ!!
108 22/03/30(水)00:12:58 No.911563130
勝がしろがねに対する思いを振り切れたら再会できるかもしれないけどなかなか大変そうだ
109 22/03/30(水)00:12:58 No.911563135
フルスペックゴイエレメスは結局見られたか思い出せない
110 22/03/30(水)00:13:21 No.911563263
>>>多分サーカスの修行積んだら戻って猛獣使いと付き合うんじゃないかな付き合っていてくれ… >>勝にはちゃんと恋愛して欲しいんだができるかな… >勝と関わった女は全員勝に惚れるからどうしようもない >誰だって惚れる俺だって惚れる しかもスレ画まで成長しちゃったら完璧超人すぎる…
111 22/03/30(水)00:13:43 No.911563385
うしとらも月光条例もそうだけど最後の最後にお別れして2人がその後会えたのかぼかすの好きだよね藤田
112 22/03/30(水)00:14:10 No.911563541
>うしとらも月光条例もそうだけど最後の最後にお別れして2人がその後会えたのかぼかすの好きだよね藤田 バディが別れるのは成長でもあるからね
113 22/03/30(水)00:14:27 No.911563635
>フルスペックゴイエレメスは結局見られたか思い出せない 空飛べるやつが便利すぎる
114 22/03/30(水)00:15:34 No.911563966
ジャコとか骸骨とか巨人とかの勝の人形が元貞義の人形なのもいいし白金が最後に使う人形があるるかんなのもすごくいい
115 22/03/30(水)00:15:39 No.911563994
>黒賀村編無いとダウンロードされた影響で急激に強くなった勝みたいになってるから… 特に違和感なかったなそこのアニメ
116 22/03/30(水)00:15:44 No.911564020
全てが解決したらお別れしないとな
117 22/03/30(水)00:15:45 No.911564021
どうして普通だったはずの少年が剣術を使えるんですか…
118 22/03/30(水)00:15:56 No.911564080
グリュポン勝ジャコの組み合わせいいよね……
119 22/03/30(水)00:16:22 No.911564222
紆余曲折あって読者がうっすら覚えてる最初の演出に戻って締めるのはやりおったってなる そりゃ感動しちゃうよ!
120 22/03/30(水)00:16:26 No.911564238
>ジャコとか骸骨とか巨人とかの勝の人形が元貞義の人形なのもいいし白金が最後に使う人形があるるかんなのもすごくいい そして最後にニコイチするの本当に良い…
121 22/03/30(水)00:16:36 No.911564281
>どうして普通だったはずの少年が剣術を使えるんですか… ラスボスの器だからどれだけ盛っても良い
122 22/03/30(水)00:16:53 No.911564360
>うしとらも月光条例もそうだけど最後の最後にお別れして2人がその後会えたのかぼかすの好きだよね藤田 月光ははっきりハッピーエンドでいいんじゃない?
123 22/03/30(水)00:17:23 No.911564518
>どうして普通だったはずの少年が剣術を使えるんですか… 才賀正二の記憶を入力されちゃったからですかね
124 22/03/30(水)00:17:54 No.911564670
>どうして普通だったはずの少年が剣術を使えるんですか… 体は鍛えてないよね
125 22/03/30(水)00:17:55 No.911564677
小学生に背負わせるには辛すぎない?
126 22/03/30(水)00:18:07 No.911564739
>どうして普通だったはずの少年が剣術を使えるんですか… フェイスレスだけじゃなくおじいちゃんの記憶もイン!されてるので後は体力付けて記憶通りに体を動かすのです…
127 22/03/30(水)00:18:16 No.911564790
一番びっくりしたのは温厚な社長みたいなイメージのあった爺ちゃんがバリバリの武闘派だったとこ
128 22/03/30(水)00:18:19 No.911564803
どのくらいから勝好きだったかなと思い返すとれざましおうラーニング辺りから既に好きだったわ
129 22/03/30(水)00:18:45 No.911564948
いいよねクソザコナメクジから作中最強格にのし上がっていくの
130 22/03/30(水)00:18:57 No.911565012
>>どうして普通だったはずの少年が剣術を使えるんですか… >体は鍛えてないよね お前それじゃダメだわ~と嫌味な色男に虐待気味に鍛えられとるわい!
131 22/03/30(水)00:19:19 No.911565130
強い老人 お好きでしょう?
132 22/03/30(水)00:19:42 No.911565239
効かねえ!アクアウイタエ飲んだから!
133 22/03/30(水)00:19:43 No.911565244
>体は鍛えてないよね だから黒賀村編で死ぬほど鍛えてたでしょっ
134 22/03/30(水)00:19:44 No.911565249
やっぱり勝のヒロインはリーゼだと思うからいつの日か会えるだろう
135 22/03/30(水)00:19:46 No.911565254
>どのくらいから勝好きだったかなと思い返すとれざましおうラーニング辺りから既に好きだったわ 塔から飛び降りてアシハナに依頼する辺りでもう好き
136 22/03/30(水)00:19:54 No.911565305
ジュビロはこれ以上描くのは野暮だよねと思ってそうだけど 野暮天と言われようが俺は公式でそれを見てぇんだ
137 22/03/30(水)00:20:09 No.911565384
ゴエ…ゴレ… ゴーレムはマサルが大人の体格になった時にはフルスペック発揮できるはずだったんだ
138 22/03/30(水)00:20:14 No.911565406
全身の傷が痛々しすぎる… 小学6年生だぞ!?
139 22/03/30(水)00:20:31 No.911565479
>体は鍛えてないよね だからこうしてしろがねドーピングしつつ限界まで特訓する
140 22/03/30(水)00:21:19 No.911565747
勝は見た目どおり子供だったけど鳴海も開始時点で19歳なんだよな… 鳴海も本編後更に成長してそう
141 22/03/30(水)00:21:22 No.911565767
全部盛りみたいな性能だよな…
142 22/03/30(水)00:21:33 No.911565829
正式名称ほんと思い出してもらえないよねゴイスー
143 22/03/30(水)00:22:01 No.911565967
しかし白金と爺ちゃんの記憶両方あるって普通なら気が狂いそうだわ… 情緒どうなんねんこれ
144 22/03/30(水)00:22:07 No.911565999
三日月よ怪物と踊れはどんなラストになるのか想像もつかん ぶっちゃけ現時点でもうシェリー先生とエルシィちゃんのやり取りでぐっと来てるからお別れエンドだとつらい
145 22/03/30(水)00:22:38 No.911566152
>しかし白金と爺ちゃんの記憶両方あるって普通なら気が狂いそうだわ… >情緒どうなんねんこれ ぶっこわれてんじゃねとっくに
146 22/03/30(水)00:22:41 No.911566171
ジャコ以外の2体は名前も造形もうろ覚えだ…
147 22/03/30(水)00:22:54 No.911566253
>勝は見た目どおり子供だったけど鳴海も開始時点で19歳なんだよな… 19さい!?
148 22/03/30(水)00:22:58 No.911566273
トラック運転してくるビーストのコマシュールですき
149 22/03/30(水)00:23:04 No.911566308
勝ならサハラにいても心折れなさそう
150 22/03/30(水)00:23:20 No.911566393
ゴーストアンドレディもお別れして終わりだったな…
151 22/03/30(水)00:23:24 No.911566409
>小学生に背負わせるには辛すぎない? 失礼な 作者の前作だけど中学生にはギリギリ背負えたぞ
152 22/03/30(水)00:23:56 No.911566557
鳴海は20歳くらい詐称してるよね
153 22/03/30(水)00:24:10 No.911566632
>>小学生に背負わせるには辛すぎない? >失礼な >作者の前作だけど中学生にはギリギリ背負えたぞ それでも途中折れたりしてたし…
154 22/03/30(水)00:24:19 No.911566676
>ワタクシはそうは思いませんわ >愛していますからワタクシのことも一番に愛して? こいつがそう思うように作られてることこそが気持ち悪さの証明だろ…
155 22/03/30(水)00:24:33 No.911566768
双亡亭は再会エンドだし… ジンギスカンのシーン足りなくない?
156 22/03/30(水)00:25:20 No.911567016
キャプテン・ネモのデザインめちゃくちゃ怖かっこいいしあの背中からジャキンって展開する無数のサーベルも超変形する水中ライブも好きだし救命ギミックでは地味に平馬と涼子助けたりしてるんだけど影が…影が薄い…
157 22/03/30(水)00:26:03 No.911567266
リアルがヤバい時期にコンビニ本で出合って元気になったから思い出深い
158 22/03/30(水)00:26:48 No.911567508
>キャプテン・ネモのデザインめちゃくちゃ怖かっこいいしあの背中からジャキンって展開する無数のサーベルも超変形する水中ライブも好きだし救命ギミックでは地味に平馬と涼子助けたりしてるんだけど影が…影が薄い… 小学生の勝には身体能力的にカボチャしか使いこなせなかったんだ…
159 22/03/30(水)00:27:00 No.911567573
ジャック・オー・ランターン! キャプテン・ネモ! ゴイエレメス! 主人公が従えるには凶悪すぎる…
160 22/03/30(水)00:27:20 No.911567684
ゴーストアンドレディはグレイが現れた途端に老婆だったフローの精神体が乙女に戻るのが好き これでこの二人の関係性としては完璧だよってなった
161 22/03/30(水)00:27:28 No.911567727
>キャプテン・ネモのデザインめちゃくちゃ怖かっこいいしあの背中からジャキンって展開する無数のサーベルも超変形する水中ライブも好きだし救命ギミックでは地味に平馬と涼子助けたりしてるんだけど影が…影が薄い… ジャコで大体何でも出来過ぎるのが悪い
162 22/03/30(水)00:28:44 No.911568116
読み返す度にリーゼこんな可愛かったっけ…ってなる
163 22/03/30(水)00:29:12 No.911568250
下半身ないお爺ちゃんに再開して罵声と殺意を浴びせられたり 鳴海も勝も壮絶人生すぎる…
164 22/03/30(水)00:30:01 No.911568486
ゴイエレメス:怪力 重たくて切れやすい糸 ロケットパンチ キャプテン・ネモ:水中ライブ 水上ライブ 軽すぎてふわふわの糸 お辞儀サーベル 救命モード(バブル使用) ジャック・オー・ランターン:バブルザスカーレット(拘束 防御 不意打ち 粘着) 飛行箒 普通の糸 グリムリーパー(ガー不斬撃) 小型ミサイル 手足変形ギミック
165 22/03/30(水)00:30:15 No.911568551
ちょっと天才方向すぎただけで勝は人生悲惨すぎて… 欠損こそないけど結局体も服脱いだらえらいことになったままだしな
166 22/03/30(水)00:31:09 No.911568838
ネモもジャコに負けないくらいは多機能で便利なんだけどネモは水辺用でジャコは水中以外全部行けるから…
167 22/03/30(水)00:31:19 No.911568883
この作品キャラの追い詰め方ちょっとえげつないよな
168 22/03/30(水)00:31:29 No.911568928
アニメで色付いて観ると鳴海の左腕だけ残ってるとこさらにショッキングなんですけど…
169 22/03/30(水)00:31:30 No.911568932
バビル2世でも読んだのかよフェイスレス
170 22/03/30(水)00:31:45 No.911569002
えんとつそうじや一期一会みたいな部分が良いってのも分からんでも無いけど 再会無しのまんまだと白家と才賀家の尻拭いして終わったみたいな都合も強いなーって気はする
171 22/03/30(水)00:32:11 No.911569140
ネモはへーまが使うようになるのが好き
172 22/03/30(水)00:32:12 No.911569145
陸海空的なものでもあったのかな
173 22/03/30(水)00:32:17 No.911569172
完結後になんか消化不良というかモヤモヤは多少残るんだけど 結果としてこの作品語りてぇってなるのがずるいな!
174 22/03/30(水)00:32:44 No.911569299
黒賀村にやってきた貞義が3体同時に操演してるときの3つのしもべは悪魔にしか見えないんだよな… 倒れて呻いてる村人の山 そこにヌッと立ってるデカブツのゴーレムと亡霊みたいに佇んでる骸骨の幽霊船長と嗤いながら空飛んでるカボチャ頭の化け物
175 22/03/30(水)00:32:44 No.911569300
大抵空だけで良くなる分け方
176 22/03/30(水)00:32:46 No.911569314
2つ目のOPは本編の映像使いまわしなのに見せ方センスあって好き
177 22/03/30(水)00:33:35 No.911569563
>バビル2世でも読んだのかよフェイスレス 世代的にまあ好きだろうな藤田先生…
178 22/03/30(水)00:34:14 No.911569742
サーカスの兄ちゃんたちが3姉妹に惚れるのはさすがにちょっと・・ いや実年齢そんなに離れてないんだろうけどさ 鳴海兄ちゃんと同年齢くらいなんだろけどさ
179 22/03/30(水)00:34:18 No.911569766
>>バビル2世でも読んだのかよフェイスレス >世代的にまあ好きだろうなフェイスレス…
180 22/03/30(水)00:34:27 No.911569812
>この作品キャラの追い詰め方ちょっとえげつないよな ちょっとどころじゃねえ!!
181 22/03/30(水)00:35:00 No.911569971
>>この作品キャラの追い詰め方ちょっとえげつないよな >ちょっとどころじゃねえ!! 先に嫌ってほど絶望させないといけないって先生もおっしゃられてる
182 22/03/30(水)00:35:40 No.911570161
でもよぉ…結構なキャラが退場前に何かしらの満足はしてるぜ?
183 22/03/30(水)00:35:50 No.911570202
一生消えない愛と勇気を! 一生消えない恐怖と衝撃で!
184 22/03/30(水)00:35:58 No.911570257
村編のギィが楽しそうで好き
185 22/03/30(水)00:36:25 No.911570396
>>>この作品キャラの追い詰め方ちょっとえげつないよな >>ちょっとどころじゃねえ!! >先に嫌ってほど絶望させないといけないって先生もおっしゃられてる 俺は言ってない!!(フヂタ)
186 22/03/30(水)00:36:56 No.911570563
実際真夜中のサーカスは読む年齢によっては消えない衝撃になるわ!
187 22/03/30(水)00:37:44 No.911570793
ジュニアk
188 22/03/30(水)00:37:59 No.911570879
大人になって読み返すとサーカス編の良さがわかってくる