ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/29(火)23:14:04 No.911543552
何でこの親父まで人気出たのか
1 22/03/29(火)23:16:11 No.911544284
ふふ
2 22/03/29(火)23:16:55 No.911544534
あの映画の話進めてるのほぼこの人だし
3 22/03/29(火)23:19:33 No.911545479
コンピューターが弾き出したデータによりますと純粋な人気とは違うようですじゃウワヘヘ
4 22/03/29(火)23:24:31 No.911547404
>コンピューターが弾き出したデータによりますと純粋な人気とは違うようですじゃウワヘヘ そのようなことがあろうはずかございません
5 22/03/29(火)23:25:24 No.911547716
え゛ぇ゛!?
6 22/03/29(火)23:26:32 No.911548161
嘘です!とパラガスのセリフで出来てる映画
7 22/03/29(火)23:26:39 No.911548200
>何でこの親父まで人気出たのか 嘘です!!全部嘘です!!
8 22/03/29(火)23:30:27 No.911549542
>嘘です!とパラガスのセリフで出来てる映画 と思っていたのかぁ?
9 22/03/29(火)23:30:48 No.911549667
親父ぃ...
10 22/03/29(火)23:31:06 No.911549768
人気があるなら超武闘伝に出ていたはずだろ親父ぃ…
11 22/03/29(火)23:33:30 No.911550644
この親父の怪演で5割 ブロリーの暴力で5割もたせてる映画
12 22/03/29(火)23:35:37 No.911551414
>この親父の怪演で5割 >ブロリーの暴力で5割もたせてる映画 お塾の面談とクリリンのカラオケも1割くらいは…
13 22/03/29(火)23:36:08 No.911551620
いつもより尺が長めの映画
14 22/03/29(火)23:36:48 No.911551867
>いつもより尺が長めの映画 そのせいで割とだれている
15 22/03/29(火)23:37:37 No.911552155
>いつもより尺が長めの映画 そのせいか当時の地上波で放送してないよね?
16 22/03/29(火)23:38:10 No.911552342
>お塾の面談とクリリンのカラオケも1割くらいは… 親父の編集されたセリフにたまに聞こえてくるクリリンの声ほんとダメだった
17 22/03/29(火)23:39:31 No.911552831
子供に殺されるのがサイヤ人の運命とか初めて聞いた...
18 22/03/29(火)23:40:25 No.911553125
惑星ベジータ行って親父の演説終わってからはマジでただひたすらブロリーがZ戦士ボコってるだけだもんなこの映画…
19 22/03/29(火)23:40:31 No.911553162
素材じゃないところがない映画
20 22/03/29(火)23:40:57 No.911553289
申し上げます
21 22/03/29(火)23:41:09 No.911553361
やっと能天気なお前でも呑み込めたようだな、全てはお前の息子の言うとおりだ… こぉ~んな最低の星には何の未練もない 彗星が衝突することが分かったからこそこの星を利用したのだ……フッ 俺の狙いは北の銀河の地球なのだからな!ふわぁ~はははははは 宇宙の中で一番環境が整った美しい地球に移住し、そこを本拠地として帝国を建設するのが俺の本来の計画なのだよ! そのためには地球を決戦の舞台にするわけにはいかんからな… 無傷で手に入れるために、こぉんな宮殿まで作らせてこの星まで呼び寄せたのだ ベジータ星の王などと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ! お前らをこの新惑星ベジータと共に葬り去れば、俺たちの敵はもはや一人もおらん! 北の銀河はもちろん、東も西の銀河もわけなく支配でき、俺とブロリーの帝国は永遠に不滅になるというわけだぁ!
22 22/03/29(火)23:41:36 No.911553513
ピッコロさんどうやって来たの?
23 22/03/29(火)23:41:57 No.911553628
帝↑国
24 22/03/29(火)23:43:02 No.911553976
家弓さんの怪演が素晴らしいよね
25 22/03/29(火)23:44:10 No.911554369
大人のおねえさんいいねえ!
26 22/03/29(火)23:44:19 No.911554417
>家弓さんの怪演が素晴らしいよね どんどん近づけグモリー彗星よ... の後の笑い声が狂笑って感じで好き
27 22/03/29(火)23:44:43 No.911554560
あーう
28 22/03/29(火)23:44:53 No.911554617
クリリンのカラオケふざけ倒してて好き
29 22/03/29(火)23:46:10 No.911555066
セルゲームまでの10日間の間に起きた出来事なの?
30 22/03/29(火)23:47:12 No.911555381
ふwふ みたいな笑い声好き
31 22/03/29(火)23:47:48 No.911555566
え゛ぇぇえんに不滅になるというわけだぁ!
32 22/03/29(火)23:48:22 No.911555716
こぉんな最低の息子には何の未練もない
33 22/03/29(火)23:48:58 No.911555900
>グモリー彗星 白色彗星帝国ですよね?
34 22/03/29(火)23:50:00 No.911556229
いつきいてもふぁあ~の部分に耐えられない
35 22/03/29(火)23:50:06 No.911556253
オラ達にパワーをくれぇ~!連呼が始まる辺りまでは聞いた事あるセリフで全てが構成されててほんと面白い
36 22/03/29(火)23:50:17 No.911556315
MADの中のパラガスの方が変態だけどまだ真っ当な親父ぃなの少し悲しい
37 22/03/29(火)23:51:09 No.911556584
>>いつもより尺が長めの映画 >そのせいで割とだれている 作画も話の構成も色々粗いよね一作目…
38 22/03/29(火)23:51:41 No.911556729
ブロリーが地球に来るやつとバイオのは内容覚えてたけど これは記憶から抜け落ちてた
39 22/03/29(火)23:51:51 No.911556776
MAD補正を除くと見どころがパラガスの演説とブロリー戦序盤くらいしかない 序盤だけ楽しいってわけじゃなくて戦闘すら単調で飽きる
40 22/03/29(火)23:52:18 No.911556919
〆が前作の元気玉吸収と若干被ってる気もする
41 22/03/29(火)23:52:29 No.911556982
>セルゲームまでの10日間の間に起きた出来事なの? 映画は基本的にそういう作中のスケジュールとか気にしたらダメな作りになってる
42 22/03/29(火)23:52:30 No.911556987
大人のお姉さんは凄いと思う
43 22/03/29(火)23:53:08 No.911557166
>家弓さんの怪演が素晴らしいよね ヒーローショー版も好き あの声で「よい子のみんな…よぉ~く見ておけぇ!」とか言い出すの面白すぎる
44 22/03/29(火)23:53:48 No.911557339
この前久しぶりにポコピー聴いたら普通にかっこいいbgmだった
45 22/03/29(火)23:54:01 No.911557410
>映画は基本的にそういう作中のスケジュールとか気にしたらダメな作りになってる ドクターウィローのやつとか界王拳と元気玉使えてナメック星行ってないからな
46 22/03/29(火)23:55:01 No.911557712
モブの宇宙人が絶妙に気持ち悪い
47 22/03/29(火)23:55:34 No.911557860
>〆が前作の元気玉吸収と若干被ってる気もする なんならもっと前のピッコロの気をもらって逆転するやつともかぶってるし…
48 22/03/29(火)23:57:02 No.911558239
悟飯ちゃんが戦力外扱いされてるのがよく分からない この時点だとベジータ何かより遥かに強いだろ
49 22/03/29(火)23:57:20 No.911558337
未来トランクスのことをちゃんと把握してるのが謎なパラガス
50 22/03/29(火)23:57:20 No.911558338
謎時空だとは思うけど仮にセルゲーム前の10日間だとして新惑星ベジータ行ってる間にセルゲームの期日になってたとかだったらちょっと笑う
51 22/03/29(火)23:57:46 No.911558453
>モブの宇宙人が絶妙に気持ち悪い 反抗する気か‼︎
52 22/03/29(火)23:59:20 No.911558910
>>モブの宇宙人が絶妙に気持ち悪い >反抗する気か‼︎ うわぁ
53 22/03/29(火)23:59:26 No.911558940
>あの声で「よい子のみんな…よぉ~く見ておけぇ!」とか言い出すの面白すぎる 今はじめて知ったわありがとう めっちゃアク強くてコレもイイナァ!
54 22/03/29(火)23:59:31 No.911558963
2作目でブロリーがポッドで脱出してるあたり本当に2人で避難する準備が出来てたのになんか殺された親父ぃ 日頃の行いが悪かった
55 22/03/29(火)23:59:45 No.911559039
ベジータかトランクスが普通にセルを第二形態で倒したパラレルかと思ったら次の危険な二人で普通に悟空さ死んじゃってるからな
56 22/03/29(火)23:59:47 No.911559055
申し上げます!死ね!!
57 22/03/30(水)00:00:11 No.911559208
フリー素材です なんなりとお使いください
58 22/03/30(水)00:00:27 No.911559309
>えぇえいえんに不滅になるというわけだぁ!
59 22/03/30(水)00:00:31 No.911559333
バーダックのせがれはともかく未来トランクスを知っている情報網が謎すぎる…
60 22/03/30(水)00:01:11 No.911559565
>ええぇ!!?
61 22/03/30(水)00:01:15 No.911559588
>セルゲームまでの10日間の間に起きた出来事なの? どっちかというとセルゲームとは完全パラレルで強いて言えばサイヤ人絶滅計画のちょっと前とかその辺のような気がする
62 22/03/30(水)00:02:07 No.911559846
映画って大体パラレルよね
63 22/03/30(水)00:02:12 No.911559894
えぇー↑えんに不滅がえぇー!?になるの頭柔らかいよね
64 22/03/30(水)00:02:39 No.911560042
もう駄目だぁ…脳内で勝手にMADが再生されて眠れない…おしまいだぁ…
65 22/03/30(水)00:03:58 No.911560427
>もう駄目だぁ…脳内で勝手にMADが再生されて眠れない…おしまいだぁ… 夜食でも如何かな?
66 22/03/30(水)00:05:02 No.911560735
この始末☆もよく使われてるけどあれどの回のナレーションだ?
67 22/03/30(水)00:05:43 No.911560926
>〆が前作の元気玉吸収と若干被ってる気もする 余談だけどファイターズの演出で都合上仲間の気を受け取らずにオラのパワーだけで勝つ悟空さにはちょっとだけそれで良いのかってなった
68 22/03/30(水)00:06:44 No.911561240
>この始末☆もよく使われてるけどあれどの回のナレーションだ? 無印第1話の〆のナレーションだった気がする
69 22/03/30(水)00:07:04 No.911561342
パラガス教えてやれ! お前がそのカカロット↑!だってな
70 22/03/30(水)00:07:06 No.911561354
パッパパラガス
71 22/03/30(水)00:08:01 No.911561644
ブロリー…夕食☆でも行くか? 一人で行け☆ 好き
72 22/03/30(水)00:08:41 No.911561863
シュワット!?
73 22/03/30(水)00:08:50 No.911561908
亀仙人パートだけはほぼMADで使われないのなんでだろ
74 22/03/30(水)00:09:05 No.911561981
ブロリーはこの後なんやかんや生き残って地球に戻ったはいいけど悟天と悟飯にとどめ刺されて死ぬんだっけ 哀れなヤツ
75 22/03/30(水)00:09:32 No.911562126
DB見返してたらデデーンのSE本編に使われてるのに気づいて駄目だった
76 22/03/30(水)00:09:39 No.911562156
このおおおお!おおおぞおらああにいいいいい(美声)
77 22/03/30(水)00:09:54 No.911562228
>余談だけどファイターズの演出で都合上仲間の気を受け取らずにオラのパワーだけで勝つ悟空さにはちょっとだけそれで良いのかってなった 3on3なんだから達でも問題ないだろ!って思っちゃったあれ
78 22/03/30(水)00:10:01 No.911562256
よっ!カカロット!
79 22/03/30(水)00:10:06 No.911562286
かわいい
80 22/03/30(水)00:10:06 No.911562288
>余談だけどファイターズの演出で都合上仲間の気を受け取らずにオラのパワーだけで勝つ悟空さにはちょっとだけそれで良いのかってなった 悟空さの台詞が「オラのパワーが勝った…」になってる方が気になったぞ俺 3on3だからオラ達のままでも違和感ないし
81 22/03/30(水)00:11:45 No.911562763
書き込みをした人によって削除されました
82 22/03/30(水)00:12:47 No.911563081
70分もあるのにドラバトとバトルドームに次ぐくらいよく聞いたセリフばっかりですごい…