虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/29(火)21:58:22 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/29(火)21:58:22 No.911513351

こんなに太い脚をして…いいね!

1 22/03/29(火)21:58:51 No.911513540

 なんかエッチじゃね…?

2 22/03/29(火)21:59:10 No.911513705

結構好き 味方?の赤いロボッツも好み

3 22/03/29(火)21:59:21 No.911513777

女の子みたいだね

4 22/03/29(火)22:00:40 No.911514325

俺も好き

5 22/03/29(火)22:00:46 No.911514373

墨入れエグそうだな…

6 22/03/29(火)22:00:47 No.911514376

ウエストもキュッと括れておっぱいもバインバインで…

7 22/03/29(火)22:01:01 No.911514481

カカトが鉄血っぽいけど今回刑部一平は関わってないのかな

8 22/03/29(火)22:01:14 No.911514574

肩幅が広いので俺はあまり女性っぽさは感じないかなぁ

9 22/03/29(火)22:01:20 No.911514608

足も太いがおっぱいもでかい

10 22/03/29(火)22:01:26 No.911514660

何か装備するぜと言わんばかりの腕とか背中の穴だ…

11 22/03/29(火)22:02:06 No.911514953

さすがに新番組の商品だし力入れてそうだから品薄になることは無いだろうな

12 22/03/29(火)22:02:07 No.911514961

ザクポジションのMSが見たいわ!

13 22/03/29(火)22:02:22 No.911515074

角は黄色じゃないんだな

14 22/03/29(火)22:02:47 No.911515259

こりゃ設置性も凄く良さそうだ

15 22/03/29(火)22:03:01 No.911515366

太くねえって!

16 22/03/29(火)22:03:28 No.911515553

fu927982.jpg マスクがかなりZガンダム寄り

17 22/03/29(火)22:03:32 No.911515589

太いって!!

18 22/03/29(火)22:03:36 No.911515616

>さすがに新番組の商品だし力入れてそうだから品薄になることは無いだろうな 毎回TVシリーズの主人公機は安価でアホほど出すからその辺は多分平気だろう

19 22/03/29(火)22:03:42 No.911515668

あちこちの丸みからヴェイガンぽさを感じる

20 22/03/29(火)22:03:43 No.911515674

顔シュっとしてカッコイイけど目の大きさはGセルフ並みに個性だからこっちのも欲しいな

21 22/03/29(火)22:04:49 No.911516128

バルカンもしかして色分けされてる?

22 22/03/29(火)22:04:59 No.911516187

思ってたより骨盤というか股関節の位置広くはないのかな…?

23 22/03/29(火)22:05:03 No.911516218

アナザー作品の主人公機にしてはかなり正統派に感じるけと奇抜な奴見過ぎて麻痺してるだけかな…

24 22/03/29(火)22:05:04 No.911516221

この角度から見るとバルバトスあじを感じる

25 22/03/29(火)22:05:20 No.911516342

>fu927982.jpg >マスクがかなりZガンダム寄り 額と胸のホログラムっぽいのカッコいいなどういう処理なんだろう

26 22/03/29(火)22:05:22 No.911516358

女の子はへの字ない方がやっぱそれっぽいね

27 22/03/29(火)22:06:05 No.911516690

アニメ放送中のガンプラくらい争奪戦無しに欲しいときに買いたい

28 22/03/29(火)22:06:09 No.911516725

ああ既視感あったのはレギルスに似てるんだ

29 22/03/29(火)22:06:13 No.911516763

頭部バルカン久しぶりだな…

30 22/03/29(火)22:06:16 No.911516780

>アナザー作品の主人公機にしてはかなり正統派に感じるけと奇抜な奴見過ぎて麻痺してるだけかな… 配色と武器のスタンダードさかな

31 22/03/29(火)22:06:22 No.911516828

放送時期に対してかなり発表早くない? 夏にやる前日譚の時期にプラモも出るのかな

32 22/03/29(火)22:06:24 No.911516845

シールドが変形して背中にくっ付いて羽根になるんじゃねって意見あってなるほどってなった

33 22/03/29(火)22:06:25 No.911516856

主役機がこんないやらしい太ももなら主人公の方も太もも太い可能性が…

34 22/03/29(火)22:06:56 No.911517068

ホログラムっぽいところはシールとクリアパーツになるんだろうか

35 22/03/29(火)22:07:30 No.911517321

色合いがGセルフっぽくて好き

36 22/03/29(火)22:07:32 No.911517336

立て膝できるのはいいね

37 22/03/29(火)22:08:14 No.911517643

どことなくブレンあじを感じる

38 22/03/29(火)22:08:20 No.911517696

かっこいいのに何だかヒロインっぽさもある

39 22/03/29(火)22:08:25 No.911517731

角の雰囲気のせいか異形のOOを感じる

40 22/03/29(火)22:08:40 No.911517847

プラモ前提のデザインだったんだなと実感するな アニメスタッフ大丈夫?死なない?

41 22/03/29(火)22:08:45 No.911517878

> なんかエッチじゃね…? 多分ガーターベルトのせい ガーターベルトだよねこれ

42 22/03/29(火)22:09:20 No.911518156

>プラモ前提のデザインだったんだなと実感するな >アニメスタッフ大丈夫?死なない? 鉄血からの悪い癖が出ててちょっとどうなの…と思わんでもない またロボカット少ないとかないだろうな…

43 22/03/29(火)22:09:41 No.911518291

結構言われてるけど 00辺りからの歴代主役ガンダムのデザイン要素を織り交ぜてる感じあるよね

44 22/03/29(火)22:09:51 No.911518362

そういやコアファイター的なものはないか

45 22/03/29(火)22:09:53 No.911518373

肩とか足がちょっとヴィダールぽい

46 22/03/29(火)22:10:06 No.911518485

流石にもうロボはCGでしよ…

47 22/03/29(火)22:10:10 No.911518519

>鉄血からの悪い癖が出ててちょっとどうなの…と思わんでもない >またロボカット少ないとかないだろうな… まだ始まってもいないのによくもまあそんな憂うもんだ…

48 22/03/29(火)22:10:12 No.911518529

シンプルっちゃシンプルっぽいけど装飾というかデティールが濃いい…

49 22/03/29(火)22:10:31 No.911518662

>流石にもうロボはCGでしよ… CGならいいね!

50 22/03/29(火)22:11:04 No.911518895

なんとなく主人公の女の子がコレに乗るんだと思ってたけど 主人公はあくまで物語の語り部的な存在でパイロットは別とかもありえるのか

51 22/03/29(火)22:11:10 No.911518935

ヴェイガンとのミキシング相性良さそう

52 22/03/29(火)22:11:28 No.911519044

>シンプルっちゃシンプルっぽいけど装飾というかデティールが濃いい… パッと見るととてもスッキリシンプル よく見るとなんだこの線と凹凸の多さ…

53 22/03/29(火)22:11:36 No.911519091

腕が短い?気のせいか

54 22/03/29(火)22:11:49 No.911519181

前垂れっぽいのにこのポーズで動いてないのがすごく違和感ある

55 22/03/29(火)22:11:56 No.911519235

>なんとなく主人公の女の子がコレに乗るんだと思ってたけど >主人公はあくまで物語の語り部的な存在でパイロットは別とかもありえるのか あと複座式もありそう

56 22/03/29(火)22:11:59 No.911519255

>なんとなく主人公の女の子がコレに乗るんだと思ってたけど >主人公はあくまで物語の語り部的な存在でパイロットは別とかもありえるのか あの子がヒロインの可能性はある 下手するとAIガンダムとかそっちになるかもしれん ゼファーみたいなやつ

57 22/03/29(火)22:12:13 No.911519350

神無月みたいな感じで…

58 22/03/29(火)22:12:33 No.911519500

鉄砲がかなり独特な感じ

59 22/03/29(火)22:12:38 No.911519542

割りと攻めたデザインかつイケメンフェイス

60 22/03/29(火)22:12:46 No.911519597

魔女が主人公のことなのかガンダムのことなのか

61 22/03/29(火)22:12:49 No.911519615

太腿が展開して獣形態になったりしない?

62 22/03/29(火)22:12:54 No.911519654

まて、膝アーマーが地面につくかはわからないぞ!

63 22/03/29(火)22:13:04 No.911519720

来年春から呪術二期だから2クールでほぼ確定か

64 22/03/29(火)22:13:10 No.911519767

HGいくら位するんだろ 正直3000円までは出せる

65 22/03/29(火)22:13:23 No.911519849

一応女主人公とは言われてるけど ポケ戦のアルポジションの可能性やこのガンダム自体がVR空間で戦うアバターの可能性もあり得そうね

66 22/03/29(火)22:13:32 No.911519907

なんかフレームっぽい感じのが中にある?

67 22/03/29(火)22:13:39 No.911519961

肩幅広くてイケメンだから何とか格好いい寄りだけどもう少しだけ丸っこい顔つきと肩幅狭かったら不味かったよ

68 22/03/29(火)22:13:44 No.911519988

絶対に足の裏を地面に付ける自信に満ちている

69 22/03/29(火)22:13:45 No.911520001

スジ彫りいっぱいデカールいっぱいが映えそうだ

70 22/03/29(火)22:14:11 No.911520197

https://www.gundam.info/news/video-music/01_7243.html 公式が主人公と主人公機と明言はしてる

71 22/03/29(火)22:14:23 No.911520281

珍しく最近のにしてはスリッパ大きい

72 22/03/29(火)22:14:29 No.911520331

なかなか線の多いお姿

73 22/03/29(火)22:14:40 No.911520394

>流石にもうロボはCGでしよ… どうせ手書きでロボ描きたいマンが集まってくる

74 22/03/29(火)22:14:47 No.911520445

こう分割線が多いとギミックいっぱいありそうだな

75 22/03/29(火)22:15:23 No.911520728

胸元はF91みたいな自動車のフロントグリルぽさもあるな

76 22/03/29(火)22:15:35 No.911520804

Hガンダム

77 22/03/29(火)22:15:38 No.911520823

人工知能搭載の喋るガンダムになったりしないかな

78 22/03/29(火)22:15:39 No.911520835

シールドがなんか羽根開くギミックあるみたいなので背中につけてウイングバインダー的なやつになるのかも

79 22/03/29(火)22:15:54 No.911520942

やっぱり主役はトリコロールなんだなあ

80 22/03/29(火)22:16:09 No.911521051

TVガンダム初の女主人公を疑いすぎる…

81 22/03/29(火)22:16:12 No.911521074

エクバに来たらマキオンの頃のミカみたいにテレビとキャラ付け違ってたりしたら笑うな

82 22/03/29(火)22:16:26 No.911521178

クリアパーツ部分は光るのかしらティザー見た感じ

83 22/03/29(火)22:16:35 No.911521255

そんなんゼノグラシアじゃん!!! 見たことないけどAIロボが恋する話なんでそあれ

84 22/03/29(火)22:16:48 No.911521329

前日譚のプロトタイプっぽいルブリスが先にプラモ出そうだな

85 22/03/29(火)22:16:51 No.911521348

ロランみたいな一見女の子みたいに見えるだけとかじゃなくてガチで女の子なの?

86 22/03/29(火)22:17:00 No.911521402

ラジエーターちょこちょこ見えてるのレイレナード機みたいなセクシーさを覚える

87 22/03/29(火)22:17:01 No.911521412

もはや防弾機能の方が不安に見えるくらい畳んだ羽根!って形なんだもんシールド

88 22/03/29(火)22:17:09 No.911521455

カタログでガンダム色に塗った境界戦記のやつ

89 22/03/29(火)22:17:14 No.911521486

>HGいくら位するんだろ >正直3000円までは出せる 高くて2500だけど主役機でいきなりそんな強気は無いだろうしいいとこ1500からプラマイ200~300かな その分脇役にいくらかボリューム分お高いのが来るかもしれん

90 22/03/29(火)22:17:15 No.911521497

乗り手が女の事知ると何処となくね…

91 22/03/29(火)22:17:33 No.911521619

ティザーの起動シーンかっこいいね

92 22/03/29(火)22:17:35 No.911521640

ガンダム二機よりベギルベウカッコいいな

93 22/03/29(火)22:17:39 No.911521674

初代おっちゃんでいうところのメインカメラ部分がおでこに埋まってるから結構印象違うな

94 22/03/29(火)22:17:46 No.911521715

設定画だと異様にダサくない?

95 22/03/29(火)22:18:00 No.911521799

>もはや防弾機能の方が不安に見えるくらい畳んだ羽根!って形なんだもんシールド 粒子防御フィールド張る系の盾かもしれん

96 22/03/29(火)22:18:01 No.911521809

見方によって男性的にも女性的にも 見えつつ主人公機らしさも両立してて これ名デザインでは?

97 22/03/29(火)22:18:20 No.911521935

完全遠隔操作のガンダムってのも見てみたい

98 22/03/29(火)22:18:23 No.911521957

>設定画だと異様にダサくない? テラオカノフっぽく見えるとは思うが 別に設定であってバランスは自由に弄っていいしなあ

99 22/03/29(火)22:18:31 No.911522006

流石にテレビアニメでこれ手書きはスタッフが死ぬか紙芝居戦闘になりそうだから 是非ともCGであってほしい

100 22/03/29(火)22:18:35 No.911522032

全体的に曲線が目立つからなんか妙に色気を感じる

101 22/03/29(火)22:18:42 No.911522081

エアリアルってくらいだから空中で派手にアクションしてくれるだろう

102 22/03/29(火)22:18:45 No.911522097

ティザーPVの映像で見るとキットよりもシルエットはまるあじがあるんだな

103 22/03/29(火)22:18:47 No.911522112

最近の流れだと主役機は無茶してでも安くしてくるよ 早々に別売りオプションで強化されたりするだけで

104 22/03/29(火)22:18:47 No.911522113

>設定画だと異様にダサくない? 設定画レベルだとかっこ悪く見える作品多いから逆に心配してない 動けばきっとかっこよくなる

105 22/03/29(火)22:18:59 No.911522197

まだ主人公ちゃんがこの見た目で実は男の子の可能性もあるし…

106 22/03/29(火)22:19:11 No.911522282

>流石にテレビアニメでこれ手書きはスタッフが死ぬか紙芝居戦闘になりそうだから >是非ともCGであってほしい 鉄血あたりから劇場版か?と思うような線の多さすごいよね…

107 22/03/29(火)22:19:22 No.911522348

設定画だとチンチクリンに見える

108 22/03/29(火)22:19:34 No.911522420

鉄血はそもそも後になるほどロボ戦闘が減りすぎる…

109 22/03/29(火)22:19:53 No.911522545

レギルスにGレコ風味足したようなイメージ

110 22/03/29(火)22:20:04 No.911522618

>>設定画だと異様にダサくない? 歴代主人公機の設定画見てくれば分かるがぼったち設定画は大体もっさりしてたりどっしりしてたりする 作中作画はヒーロー体型なる

111 22/03/29(火)22:20:06 No.911522630

設定画時点でカッコいいアニメMSの方が珍しい気がしてきた

112 22/03/29(火)22:20:06 No.911522632

ベギル君… ちゃん?の背負いものはなんか板感が凄いけどなんか付くんだろうか

113 22/03/29(火)22:20:10 No.911522670

>最近の流れだと主役機は無茶してでも安くしてくるよ 色分けでみっちりと詰まって感があるだけに足の肉抜きに涙ぐましい努力を感じる

114 22/03/29(火)22:20:39 No.911522870

>ガンダム二機よりベギルベウカッコいいな 設定画だとバックパックの伸びてるのと丸いスラスターがそれぞれウサギの耳と尻尾に見える カッコいいけどかわいい

115 22/03/29(火)22:20:42 No.911522893

>設定画時点でカッコいいアニメMSの方が珍しい気がしてきた 00のビーダマン達がそれだった

116 22/03/29(火)22:21:14 No.911523075

ちゃんとビーム撃ってほしいいいいいい

117 22/03/29(火)22:21:29 No.911523192

fu927165.jpg GP01も設定画はこうだしな…

118 22/03/29(火)22:21:38 No.911523245

MSVとかの設定画だけで売り込みかける奴とは違ってアニメ用設定画はカッコよく見せる為の絵じゃないので…

119 22/03/29(火)22:21:41 No.911523269

むちむちのエッチなMSをもっと増やせ

120 22/03/29(火)22:21:53 No.911523349

知ってるフリーダムやストフリの顔とかもだいたい重田のだったりするからな

121 22/03/29(火)22:22:11 No.911523453

ガンダムも随分スケベになったんだなぁ…いいね!

122 22/03/29(火)22:22:52 No.911523684

スケベ!?

123 22/03/29(火)22:22:57 No.911523715

>>最近の流れだと主役機は無茶してでも安くしてくるよ >色分けでみっちりと詰まって感があるだけに足の肉抜きに涙ぐましい努力を感じる 放送開始時に素体キットがでて後からバックパック装備付きのキットが出るパターンかな

124 22/03/29(火)22:23:32 No.911523919

ポーズとると急に力強く見えるのはいいね

125 22/03/29(火)22:23:40 No.911523971

太眉ヒロインからやんごとなき雰囲気も感じるのに乗ってるMSがこんなふしだらな体型だなんて…

126 22/03/29(火)22:23:55 No.911524079

Z顔の主人公機はずいぶん久しぶりに見た気がする

127 22/03/29(火)22:23:56 No.911524088

流石に今なら完全版商法じゃなく武器セットだろ…

128 22/03/29(火)22:24:20 No.911524256

立体がスタイリッシュに見えるけど実際のアニメではどうなのかはわかんない

129 22/03/29(火)22:24:48 No.911524450

鉄血の時みたいにオプションセットで戦ってた感じのを今回でもやるんだろうな

130 22/03/29(火)22:25:14 No.911524608

膝立ち綺麗に決まってるなぁ

131 22/03/29(火)22:25:18 No.911524644

武器セットはいい文化だと思うわ

132 22/03/29(火)22:25:18 No.911524646

胴体がなんかコクピットっぽく無いから無人機あるんじゃないかと思ってる

133 22/03/29(火)22:25:21 No.911524662

スケベとか正直分からないよ!

134 22/03/29(火)22:25:50 No.911524815

>>まだ主人公ちゃんがこの見た目で実は男の子の可能性もあるし… >藤原孝史ガンダムチーフオフィサーは「女性主人公における狙いは常にテレビシリーズに関しては新しいアプローチを考えてサンライズが制作を進めている。 >今回の『水星の魔女』に関しては、テレビシリーズとしては7年ぶり。 >新たなガンダムを、お届けしたいという思いと作品の内容に適した主人公像ということで女性主人公という設定にしております」と説明。 とのことなので女性主人公なのは確定だから安心してくれ

135 22/03/29(火)22:25:58 No.911524857

立体はかなり好み

136 22/03/29(火)22:26:16 No.911524977

主役価格で1200~1400かな 税込1500には収めたいはず

137 22/03/29(火)22:26:20 No.911525006

放送中は良いんだけど後から買おうとするとマジで手に入らないんだよなオプションセット系は…

138 22/03/29(火)22:26:24 No.911525036

ちょっと芋っぽい魔女いいね…

139 22/03/29(火)22:26:50 No.911525221

>放送中は良いんだけど後から買おうとするとマジで手に入らないんだよなオプションセット系は… これが本当にな… 狩られるターゲットにもなりやすいし

140 22/03/29(火)22:27:00 No.911525298

>放送中は良いんだけど後から買おうとするとマジで手に入らないんだよなオプションセット系は… つまり放送中に買えばいいって事だろう?

141 22/03/29(火)22:27:06 No.911525338

>武器セットはいい文化だと思うわ 今からでも古いいリーズのも出して欲しいわ!シェルフラッグのパーツを出して頂戴!

142 22/03/29(火)22:27:15 No.911525392

>放送中は良いんだけど後から買おうとするとマジで手に入らないんだよなオプションセット系は… 本体ありきのセットは作り過ぎると余るからな…

143 22/03/29(火)22:27:18 No.911525422

>放送中は良いんだけど後から買おうとするとマジで手に入らないんだよなオプションセット系は… 理想としちゃ落ち着いたらセット版を売ってくれるといいね

144 22/03/29(火)22:27:20 No.911525435

このクォリティで1500円なら大破格だな 色分割も細かいし

145 22/03/29(火)22:27:39 No.911525550

Gセルフあじを感じる

146 22/03/29(火)22:28:19 No.911525813

魔女…重力戦線のあいつ出てくる?

147 22/03/29(火)22:28:31 No.911525901

新作で設定画よりプラモの方がバランス良いのって珍しくない?

148 22/03/29(火)22:28:32 No.911525909

女主人公だと子供人気は難しそうだけど 子供が争奪戦に巻き込まれるよりもそっちの方が健全だな

149 22/03/29(火)22:29:35 No.911526301

>>武器セットはいい文化だと思うわ >今からでも古いいリーズのも出して欲しいわ!シェルフラッグのパーツを出して頂戴! フラッグ側に拡張性が無さすぎる…

150 22/03/29(火)22:29:59 No.911526466

子供よりも中高生狙いに感じる

151 22/03/29(火)22:30:39 No.911526725

女主人公とかエロだぜー! って言う世代以外を狙ってるのは間違いない

152 22/03/29(火)22:30:54 No.911526813

これってオルフェンズの系統なの?

153 22/03/29(火)22:30:54 No.911526815

>女主人公だと子供人気は難しそうだけど >子供が争奪戦に巻き込まれるよりもそっちの方が健全だな ガンダムなんて子供は見ないでしょ 基本中高生が見るアニメだし

154 22/03/29(火)22:31:09 No.911526929

子供にガンダム人気出したいなら ボンボン復活させてBB戦士もっと ばんばん出してカードダスとかと 連携しないと厳しい気がする

155 22/03/29(火)22:31:16 No.911526979

>新作で設定画よりプラモの方がバランス良いのって珍しくない? 俺は鉄血とかも設定画よりプラモいいじゃん!ってなったな

156 22/03/29(火)22:31:27 No.911527065

>これってオルフェンズの系統なの? ガンダムフレーム使ってるように見える?

157 22/03/29(火)22:31:29 No.911527081

どうせ女主人公ならクロスアンジュくらい主人公が見ていて爽快な気分になるキャラだったら良いな 天パやカミーユみたいなのがTSしてもイライラしそうだし

158 22/03/29(火)22:31:50 No.911527222

中高生は子供じゃないってのか!

159 22/03/29(火)22:32:14 No.911527368

よく考えたらガンダム主人公って結構女々しいやつ多いな…

160 22/03/29(火)22:32:24 No.911527442

>天パやカミーユみたいなのがTSしてもイライラしそうだし キラぐらい曇るとシコれるかもしれん

161 22/03/29(火)22:32:47 No.911527600

>よく考えたらガンダム主人公って結構女々しいやつ多いな… 基本戦争に巻き込まれた立場で雄々しさ出す方が怖いって言うか…

162 22/03/29(火)22:32:51 No.911527623

>ガンダムなんて子供は見ないでしょ >基本中高生が見るアニメだし 中高生もあんまり見ないと思うよ

163 22/03/29(火)22:33:20 No.911527797

バランスいいっていうか初っ端のHGはいつもバンダイお得意のガンダム体型になるから異形感あってもスポイルされる

164 22/03/29(火)22:33:34 No.911527881

>>ガンダムなんて子供は見ないでしょ >>基本中高生が見るアニメだし >中高生もあんまり見ないと思うよ シルバーコンテンツ…

165 22/03/29(火)22:34:10 No.911528107

>>よく考えたらガンダム主人公って結構女々しいやつ多いな… >基本戦争に巻き込まれた立場で雄々しさ出す方が怖いって言うか… ジュドーみたいに出し抜いて一攫千金狙う方がまともまであると思う

166 22/03/29(火)22:34:46 No.911528346

バルバトスとGセルフとレギルス混ぜた感じ…? 最近の新作TVシリーズという意味なら順当なデザインなのかな カッコいいとは思う

167 22/03/29(火)22:35:02 No.911528473

見ないでしょじゃなくて見てもらうためにアレコレやっていくのでは

168 22/03/29(火)22:36:22 No.911528983

この溢れ出るレギルス感は黄色いパーツのせいなんだろうか

169 22/03/29(火)22:36:25 No.911529003

なんかどちらかというとエヴァとかっぽい肉体系の装甲だな 腿と脹脛がある この脚はお尻に入れたい

170 22/03/29(火)22:36:29 No.911529023

新作はワクワクするもんだ…

171 22/03/29(火)22:36:29 No.911529027

もうガンダム見てるのおっさんばかりってデータ公式がお出ししてるからね

172 22/03/29(火)22:37:26 No.911529416

黄色い放熱板と青い胴体みたいなアイコン 一時期捨ててなかったっけ

173 22/03/29(火)22:37:35 No.911529478

基本的にガンダムが若い層狙いますって言う時は中高生の話で小学生も含めようとしたAGEはだいぶ希少な例

174 22/03/29(火)22:38:08 No.911529687

魔女っぽい意匠みあたらないけどウェア交換とかでやるのかや

175 22/03/29(火)22:39:56 No.911530348

基本的にガンダムは背伸びしたい子どもは以上の年齢層が見るもので小学生は戦争ものあんまり見ないよ

176 22/03/29(火)22:40:22 No.911530495

一応コロコロで宣伝してるけどな…

177 22/03/29(火)22:41:10 No.911530766

コロコロはAGEの名残ってだけで鉄血だって記事あったから…

178 22/03/29(火)22:41:20 No.911530828

>額と胸のホログラムっぽいのカッコいいなどういう処理なんだろう シールの上にクリアパーツじゃないの

179 22/03/29(火)22:42:30 No.911531306

ガンダム運んできた女の子で主人公はまた別にいるんじゃないかなぁ…

180 22/03/29(火)22:42:36 No.911531340

品薄とは無縁だった時期のHGバルバトスですら初期は売り切れだらけだったから今の情勢も加味すると不安しかない

181 22/03/29(火)22:43:20 No.911531660

せめて10年前のダンボール戦機には勝てるクオリティ出して

182 22/03/29(火)22:43:34 No.911531760

こんなのガンダムピョンテすぎる…

183 22/03/29(火)22:43:44 No.911531817

黄色は金で塗りたいな

184 22/03/29(火)22:44:18 No.911532033

胸郭まわりの分割デザインが気持ち悪くていいね

185 22/03/29(火)22:44:38 No.911532163

>魔女っぽい意匠みあたらないけどウェア交換とかでやるのかや 流石に魔女だからって三角帽子とかほうきみたいなのは無いんじゃないか…

186 22/03/29(火)22:45:04 No.911532335

もう片方のガンダムは明らかに背中が追加パーツ前提だよね

187 22/03/29(火)22:45:06 No.911532352

今ガンプラの新規自体めっちゃ減ってるから準備しとるんでしょう

188 22/03/29(火)22:45:32 No.911532530

急に集英社でガンダムの連載始まるから集英社系列の雑誌に載るかもね

189 22/03/29(火)22:45:33 No.911532539

武器セットは武器がねえ!って悲しみ背負いづらいようたくさん作ってくれ

190 22/03/29(火)22:45:50 No.911532638

コロコロに少年兵の記事載せるのロックだな…

191 22/03/29(火)22:45:56 No.911532658

魔女ってファンタジックな語感あるけどやっかみのひとつみたいなことあるからな

192 22/03/29(火)22:46:06 No.911532731

バルバトスは初回特典でカード付いてたね これも今やってるやつ付けたりするんだろか

193 22/03/29(火)22:46:12 No.911532777

>急に集英社でガンダムの連載始まるから集英社系列の雑誌に載るかもね バトレイヴぐらいしかなかったもんな

194 22/03/29(火)22:46:21 No.911532819

>コロコロに少年兵の記事載せるのロックだな… 残酷には残酷だ!

195 22/03/29(火)22:47:32 No.911533257

子供はロボあんま見ない印象があるが

196 22/03/29(火)22:47:46 No.911533351

正しくコロコロのホビー記事のノリになった鉄血ページは変な笑いが止まらなかった

197 22/03/29(火)22:49:01 No.911533885

>子供はロボあんま見ない印象があるが シンカリオンがあるぜ ゾイド消えたのは惜しいぜ

198 22/03/29(火)22:49:06 No.911533924

子供なんかyoutuberが宣伝すれば本編なんか見なくても欲しがるんだ

199 22/03/29(火)22:49:32 No.911534085

ダンボール戦記だって載ってたし…

200 22/03/29(火)22:50:44 No.911534560

ガンダムじゃない多分敵っぽい奴が凄い海老臭を放っている

201 22/03/29(火)22:50:51 No.911534599

>子供なんかyoutuberが宣伝すれば本編なんか見なくても欲しがるんだ ヒカキンで全くバズらなかったアプモン…

202 22/03/29(火)22:51:01 No.911534674

路線としては子供向けというか世界展開して外国人にとってのスタンダードにしたいみたい

203 22/03/29(火)22:51:46 No.911534968

>ガンダム運んできた女の子で主人公はまた別にいるんじゃないかなぁ… 頭チュチュミィかよ

204 22/03/29(火)22:52:31 No.911535254

嘘か真か脚本家が外人って噂があるね

205 22/03/29(火)22:53:08 No.911535488

主人公とは言われたけどガンダムパイロットとは言われてないしな…

206 22/03/29(火)22:53:17 No.911535541

主人公ガンダムと主人公デザイン肛戒!って記事があって太眉ちゃん主人公じゃなかったらなんかあれだし…

207 22/03/29(火)22:54:16 No.911535925

>主人公ガンダムと主人公デザイン肛戒!って記事があって太眉ちゃん主人公じゃなかったらなんかあれだし… ケツを大事にしろよ

208 22/03/29(火)22:54:16 No.911535929

公式な発表で主人公言うとるのに…

209 22/03/29(火)22:54:24 No.911535986

そんな眉毛と陰毛濃い女の子はガンダムパイロットと主人公の資格無いみたいな…

210 22/03/29(火)22:55:11 No.911536314

「」さん…最低っすよ…

211 22/03/29(火)22:55:31 No.911536448

地味だから普通にパイロットでしょ シコインはちゃんと用意してるはずさ

212 22/03/29(火)22:57:34 No.911537261

主人公の第一印象がルルチェ

↑Top