虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/29(火)21:17:17 見返し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/29(火)21:17:17 No.911495448

見返したらやっぱめちゃくちゃ面白いなこの映画…

1 22/03/29(火)21:18:16 No.911495863

もうホントずっと戦ってて最高だな

2 22/03/29(火)21:18:39 No.911496018

チライママ普通にパパ活とかもしてそう 息子出来てからはやらなそう

3 22/03/29(火)21:19:42 No.911496485

CMでゴジータまでネタバレすんなって!

4 22/03/29(火)21:20:31 No.911496823

ブロリーと言えば岩盤ですよね!みたいな謎の拘りのある見たことある感じのシーン多いな…

5 22/03/29(火)21:21:27 No.911497222

ショタラディッツが完全にピラフだったけどまぁ楽しい過去話だった

6 22/03/29(火)21:21:33 No.911497257

伝説のスーパーサイヤ人なのは良いんだけど素でビルス様より強いのはなんなのブロリー…

7 22/03/29(火)21:21:34 No.911497263

悟空とフリーザが対面する所からがひたすら戦闘で作業中の垂れ流しに最高

8 22/03/29(火)21:21:40 No.911497300

サイヤンブラスター! ってなんだぁ…?

9 22/03/29(火)21:22:21 No.911497602

新作映画の宣伝として地上波でスレ画が見れると思ったのにハッカーのクソのせいで…

10 22/03/29(火)21:22:24 No.911497617

ゴジータ…ゴジータ!!

11 22/03/29(火)21:22:27 No.911497634

>悟空とフリーザが対面する所からがひたすら戦闘で作業中の垂れ流しに最高 垂れ流しできるかなぁ…

12 22/03/29(火)21:24:24 No.911498405

スレ画のお陰でフリーザ軍の戦闘服最高ですね!ってなる

13 22/03/29(火)21:25:15 No.911498778

亀仙人カリン様界王様ビルス様と仙豆にドラゴンボール使いまくってようやくあの強さの悟空って才能はホントに下級戦士だったんだな…

14 22/03/29(火)21:31:52 No.911501714

キャプチキさんがテンション上がっても仕方がないよ…

15 22/03/29(火)21:33:22 No.911502326

CVナイチチではモストシコリティだと思う

16 22/03/29(火)21:33:57 No.911502577

エンドロール後にもセクシーシーン見れるしな…

17 22/03/29(火)21:34:08 No.911502637

スレ画いいキャラだったなぁ 名前は忘れてしまったけど

18 22/03/29(火)21:34:16 No.911502699

ドラゴンボール映画を映画館で観たことない俺でもチライちゃん目当てに観に行った程です フィギュアも2体買いましたよ

19 22/03/29(火)21:35:25 No.911503214

ブロリーさん!お父様が殺されてしまいましたよぉ!

20 22/03/29(火)21:36:54 No.911503887

>ブロリーさん!お父様が殺されてしまいましたよぉ! いいよね…1時間くらいボッコボコにされるフリーザ様…

21 22/03/29(火)21:38:00 No.911504389

乳首の色で論争になるキャラだと思う

22 22/03/29(火)21:38:59 No.911504811

ちょっとスレ画スケベすぎない?

23 22/03/29(火)21:39:04 No.911504847

フリーザ軍のコスが伸び縮みする事に初めて感謝した瞬間だった

24 22/03/29(火)21:39:06 No.911504858

>いいよね…1時間くらいボッコボコにされるフリーザ様… なんで一段落ついた後余裕あんの?タフ過ぎない?ってなる

25 22/03/29(火)21:39:57 No.911505228

>なんで一段落ついた後余裕あんの?タフ過ぎない?ってなる あんだけボコボコにされてるのに恨むとかじゃなくてまだ仲間にしたいと考えてるのすげえなって…

26 22/03/29(火)21:40:44 No.911505580

fu927901.gif

27 22/03/29(火)21:40:44 No.911505584

オラ孫悟空!そんで…カカロット! これ好き

28 22/03/29(火)21:40:49 No.911505614

復活のFでも力の大会でもスタミナ不足で負けてるからな…

29 22/03/29(火)21:41:52 No.911506045

ドラゴンボール超ヒーローもう一月ないのか楽しみだ そして地上波ブロリーは絶対もりあがったから可能なら見たかったな…

30 22/03/29(火)21:42:38 No.911506380

クウラとジャネンバもリメイクして欲しい

31 22/03/29(火)21:43:29 No.911506730

>あんだけボコボコにされてるのに恨むとかじゃなくてまだ仲間にしたいと考えてるのすげえなって… まあそりゃ自分がけしかけてブロリーの理性ぶっ飛ばしたわけだしな…

32 22/03/29(火)21:43:43 No.911506838

ブロリー時点のフリーザ様ならタイマンだと悟空ベジータどっちも楽勝なのかな なぜかブロリー相手だと身勝手とかも使わなかったよね悟空

33 22/03/29(火)21:43:45 No.911506855

>ドラゴンボール超ヒーローもう一月ないのか楽しみだ 延期だよ

34 22/03/29(火)21:45:05 No.911507463

ドラゴンボールの映画って苦戦苦戦苦戦で微妙なイメージあったからそのイメージで行ったらめちゃ面白かった

35 22/03/29(火)21:45:22 No.911507582

>ブロリー時点のフリーザ様ならタイマンだと悟空ベジータどっちも楽勝なのかな >なぜかブロリー相手だと身勝手とかも使わなかったよね悟空 まだ身勝手を意識的に出せない時期だからね

36 22/03/29(火)21:45:36 No.911507683

>なぜかブロリー相手だと身勝手とかも使わなかったよね悟空 そもそも超の最後で身勝手は思うように出せないって言ってる

37 22/03/29(火)21:46:18 No.911507981

>ブロリー時点のフリーザ様ならタイマンだと悟空ベジータどっちも楽勝なのかな あくまで耐えたってだけでサンドバッグ状態なのは変わらなかったので…

38 22/03/29(火)21:46:49 No.911508238

>ドラゴンボールの映画って苦戦苦戦苦戦で微妙なイメージあったからそのイメージで行ったらめちゃ面白かった ゴジータになったら終始余裕なのが気持ちいいよね… ブロリーもどんどん強くなるけどまだ追いつけないみたいななんだろカタルシスなのかわからんけど

39 22/03/29(火)21:47:40 No.911508610

ファイターズの再現度がえっぐいやつ

40 22/03/29(火)21:48:01 No.911508789

>fu927901.gif ここ特に意味のないセックスアピールなのいいよね

41 22/03/29(火)21:48:02 No.911508794

>あくまで耐えたってだけでサンドバッグ状態なのは変わらなかったので… 復活のフリーザではスタミナ切れなかったらブルー相手にも圧倒してたし1時間以上変身維持出来るなら余裕なのかなって…

42 22/03/29(火)21:48:41 No.911509093

おや?ブロリーさんはスーパーサイヤ人になれないんですか?はちょっと笑った

43 22/03/29(火)21:49:17 No.911509357

こんなにずっと戦ってるなら4DXで見にいきゃよかったなって後悔してる

44 22/03/29(火)21:50:17 No.911509767

映画のCMで散々ドラゴンボール史上最高傑作!って宣伝してたけど 本当にドラゴンボール史上最高傑作を見せられて感動しかなかった

45 22/03/29(火)21:50:25 No.911509828

多分タイマンなら悟空達越えてる気はするなフリーザ

46 22/03/29(火)21:50:28 No.911509845

>特に意味のないセックスアピール fu927928.jpeg

47 22/03/29(火)21:50:32 No.911509881

生い立ちがほぼほぼ変わってないのにブロリーがいい子に育ちすぎる…

48 22/03/29(火)21:50:57 No.911510065

>こんなにずっと戦ってるなら4DXで見にいきゃよかったなって後悔してる 悟空さが肩叩きしてくれる映画っていう認識になったよ4DXは

49 22/03/29(火)21:50:59 No.911510081

超ゴッドブルーと段階上げていってベジータ達の方が場数踏んでる感出しつつそれに急成長して追いつくブロリーのヤバさが表れてていいよね

50 22/03/29(火)21:50:59 No.911510084

>復活のフリーザではスタミナ切れなかったらブルー相手にも圧倒してたし1時間以上変身維持出来るなら余裕なのかなって… その後悟空の方は身勝手抜きにしても界王拳の上乗せも出来るからなあ

51 22/03/29(火)21:51:25 No.911510271

>>ドラゴンボール超ヒーローもう一月ないのか楽しみだ >延期だよ なんで…

52 22/03/29(火)21:51:28 No.911510303

4DXで見ると背骨を破壊されるから最低の映画だよ

53 22/03/29(火)21:51:42 No.911510407

ゴジータも変に舐めプとかせず圧倒してくれるのが嬉しい

54 22/03/29(火)21:52:06 No.911510591

>あくまで耐えたってだけでサンドバッグ状態なのは変わらなかったので… 児童小説版のノベライズだとこのシーン地の文でブロリー相手に一時間も耐えられるなんてさすが宇宙の帝王!って書かれててダメだった

55 22/03/29(火)21:52:14 No.911510651

新しい方の映画は敵のビジュアルがダメな時の鳥山感凄いからその予想を裏切ってほしいなあ

56 22/03/29(火)21:52:14 No.911510655

これとダークサイドオブディメンジョンはジャンプ映画に対する印象がらりと変わった

57 22/03/29(火)21:52:25 No.911510748

潜在能力ではぶっちぎりに強いんだよなブロリー ジレンと戦ったらどうなるやら

58 22/03/29(火)21:52:27 No.911510770

>ドラゴンボール超ヒーローもう一月ないのか楽しみだ >そして地上波ブロリーは絶対もりあがったから可能なら見たかったな… 延期だろ

59 22/03/29(火)21:52:28 No.911510773

フュージョンは30分間しか戦えないから舐めプしてる時間すらおしい

60 22/03/29(火)21:52:28 No.911510776

この大御所達ホントに演技うめぇな… ブロリーなんかほぼセリフ無いのに…

61 22/03/29(火)21:52:41 No.911510865

ピッコロは待ち時間中に仙豆くらい取ってきてやれ

62 22/03/29(火)21:53:03 No.911511033

>この大御所達ホントに演技うめぇな… >ブロリーなんかほぼセリフ無いのに… 島田ぁ!でぇじょうぶか島田ぁ!

63 22/03/29(火)21:53:12 No.911511098

>>>ドラゴンボール超ヒーローもう一月ないのか楽しみだ >>延期だよ >なんで… 東映がね…

64 22/03/29(火)21:53:14 No.911511115

>潜在能力ではぶっちぎりに強いんだよなブロリー おい悟飯なんかいってやれ!

65 22/03/29(火)21:53:32 No.911511252

>>>ドラゴンボール超ヒーローもう一月ないのか楽しみだ >>延期だよ >なんで… 東映アニメーションがサイバー攻撃受けたので…

66 22/03/29(火)21:53:35 No.911511286

東映アニメーションへのハッキングで超ヒーローもプリキュアもダイも延期

67 22/03/29(火)21:53:40 No.911511320

GTだと30分だと思って遊んでたら思ったより消耗激しかったみたいで敵倒せずにフュージョン解除されましただからな…

68 22/03/29(火)21:53:46 No.911511371

そういえば新作映画でも一応出番あるっぽいんだよなブロリー

69 22/03/29(火)21:54:07 No.911511514

https://youtu.be/hb-WvDJa1ns?t=1131 ゲームスタッフ達が映画館に通い詰めた結果生まれた代物

70 22/03/29(火)21:54:08 No.911511521

無駄に神秘的な感じでテレパシー してくるピッコロ好き

71 22/03/29(火)21:54:08 No.911511523

>>この大御所達ホントに演技うめぇな… >>ブロリーなんかほぼセリフ無いのに… >島田ぁ!でぇじょうぶか島田ぁ! でぇべてらん強すぎる…

72 22/03/29(火)21:54:18 No.911511606

レモが「フリーザ様は宇宙ステーションで見かけたことがあるだけ」って言ってるけど冒頭の過去編でフリーザにスカウターが入ったアタッシュケース差し出してるのレモだよね?

73 22/03/29(火)21:54:30 No.911511684

>GTだと30分だと思って遊んでたら思ったより消耗激しかったみたいで敵倒せずにフュージョン解除されましただからな… ザマス戦もそうだけどああいうのは本当にやめて欲しい

74 22/03/29(火)21:54:33 No.911511703

GOブロリーGOブロリーGOブロリー! GOブロリーGOブロリーGOブロリー! ゴジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーターーーーーーーーーーーーー

75 22/03/29(火)21:54:44 No.911511791

凄いパワーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

76 22/03/29(火)21:54:46 No.911511803

悟飯ちゃん活躍するらしいから新作期待してたのに延期なの普通に悲しい

77 22/03/29(火)21:55:18 No.911512032

ずっと戦ってるのも勿論最高なんだけどもっと最高なのは 段々戦闘のボルテージが上がってく所 特にゴジータクソ強すぎる…

78 22/03/29(火)21:55:33 No.911512140

悟空がなんか大人の色気あってよい

79 22/03/29(火)21:55:45 No.911512229

>ゴジータも変に舐めプとかせず圧倒してくれるのが嬉しい あの成長性を前にしたら舐めて掛かる気にもならんよなぁ 時間さえあればゴジータにも追いつかれた可能性普通にあるし

80 22/03/29(火)21:55:58 No.911512341

カメハメブラスター!!!

81 22/03/29(火)21:56:03 No.911512376

序盤の前史も楽しめた スカウトスコープ⇒スカウター⇒新式スカウターの進化も好き

82 22/03/29(火)21:56:04 No.911512383

悟空のブルーはあんまり好きじゃないんだけどゴジータのブルーは好き 服の色とかが合ってんのかな

83 22/03/29(火)21:56:37 No.911512620

スーパーサイヤ人ゴッドのなんか神々しい感じの戦い方好き!

84 22/03/29(火)21:56:38 No.911512626

ベジータボッコボコにされた後でそろそろオラとやろうぜってクールすぎる

85 22/03/29(火)21:56:40 No.911512637

複雑な親子関係みたいのがドラゴンボールの映画で見れるとは思わなかった

86 22/03/29(火)21:56:53 No.911512745

ガードしてるベジータをそのまま押し切って氷山突っ切っていく所のブロリーの声 そりゃでえベテランよりも先に敏!!でえじょうぶか!!!になるわって思った

87 22/03/29(火)21:57:12 No.911512868

でもね さりげなく技特化で強みを使い分けた感じの出る赤ゴッドもいいんですよ なんだその技!?

88 22/03/29(火)21:57:15 No.911512893

>複雑な親子関係みたいのがドラゴンボールの映画で見れるとは思わなかった ブロリーを利用してる罪悪感が垣間見えたよな

89 22/03/29(火)21:57:17 No.911512913

ゴジータブルーもベジットブルーも青髪似合うね…

90 22/03/29(火)21:57:22 No.911512955

スカウター好きも嬉しい サイヤ人は2000でエリートとか 非戦闘員のサイヤ人は900以下とか

91 22/03/29(火)21:57:23 No.911512963

>>GTだと30分だと思って遊んでたら思ったより消耗激しかったみたいで敵倒せずにフュージョン解除されましただからな… >ザマス戦もそうだけどああいうのは本当にやめて欲しい GTの方ならマイナスエネルギーを出させるための挑発みたいなのじゃなかったっけ? 見たの昔だからちゃんとは覚えてないけど

92 22/03/29(火)21:57:26 No.911512990

>ゴジータになったら終始余裕なのが気持ちいいよね… >ブロリーもどんどん強くなるけどまだ追いつけないみたいななんだろカタルシスなのかわからんけど それでも普通の超サイヤ人ゴジータだと「おっやべえな」 ってなってブルーゴジータにさせてるからとんでもねえよブロリー

93 22/03/29(火)21:57:33 No.911513025

気を圧して金縛りしてたら逆に侵食されるのいいよね

94 22/03/29(火)21:57:38 No.911513060

伝説の超サイヤ人だから盛り放題だ

95 22/03/29(火)21:57:38 No.911513062

>段々戦闘のボルテージが上がってく所 >特にゴジータクソ強すぎる… 緩急が凄いというかベジータでどんどん高まってゴッドで圧倒して ブロリーが強くなったら悟空にタッチで…とかギャグも入れたりで凄いジェットコースター気分になれる

96 22/03/29(火)21:58:17 No.911513318

人間ドラマはそこそこにバトルマシマシ 怪獣映画だこれ

97 22/03/29(火)21:58:18 No.911513327

>スカウター好きも嬉しい >サイヤ人は2000でエリートとか >非戦闘員のサイヤ人は900以下とか フリーザ軍の幹部クラスはゴッソリ死んだよな 精鋭兵士もだけど

98 22/03/29(火)21:58:22 No.911513353

フリーザ軍の貨幣を地味に始めて知れる映画

99 22/03/29(火)21:58:24 No.911513369

超サイヤ人ってほんとだったの!?みたいなリアクションしてくれるのが新鮮

100 22/03/29(火)21:58:30 No.911513403

ドラゴンボール映画としては滅茶苦茶異端なんだけど願わくばこれみたいなのが新作でも見たい

101 22/03/29(火)21:58:30 No.911513407

バトルの内容にキャラの性格や必要性を持たせるとバトルが超面白くなるらしく ブロリーもそれに則ったバトルしてるそうな

102 22/03/29(火)21:58:34 No.911513426

なんか今まで見たことない技がどれもなんか決めポーズとかエフェクトカッコよくて好き

103 22/03/29(火)21:58:44 No.911513498

>気を圧して金縛りしてたら逆に侵食されるのいいよね 原理もわからないあの技を一度食らっただけで即真似した上にオリジナルを超えるのは天才としか言いようがない

104 22/03/29(火)21:58:47 No.911513517

もう三年くらい前の映画だけどバトルシーンのクオリティでブロリーを超えるアニメがまだない気がする

105 22/03/29(火)21:58:48 No.911513522

頑なに岩盤されないベジータ

106 22/03/29(火)21:59:04 No.911513656

スーパーサイヤ人とかゴッドとかちゃんとブロリーも初見ではビビってくれるのいいよね…

107 22/03/29(火)21:59:13 No.911513715

ベジータの超変身する所がかっこよすぎる… はああー!!で氷山の頂点ぶっ壊れるの凄い気持ちいい

108 22/03/29(火)21:59:26 No.911513809

強さの見せ方が素晴らしいよね…

109 22/03/29(火)21:59:33 No.911513862

もう「戦闘のこのシーンがかっこよすぎて最高」が挙げられないレベルで沢山ある…

110 22/03/29(火)21:59:38 No.911513897

超サイヤ人を大事に扱ってくれた上で超本編だとイマイチ何だったのか感の強い赤ゴッドを補完して奥の手のブルーってバランス感覚が完璧すぎる

111 22/03/29(火)21:59:57 No.911514041

個人的にベジータが下っ端の宇宙船を気弾で撃ち落すシーンがすごく好きなんだ

112 22/03/29(火)22:00:01 No.911514067

ゴッドベジータはとてもかっこいい

113 22/03/29(火)22:00:02 No.911514079

ブロリー主観視点バトルとか とにかく単調にならないように工夫してるよね

114 22/03/29(火)22:00:07 No.911514113

他は極力流用か省略されてるのにスレ画はわざわざ数秒の出演の為だけにモデルが用意されるファイターズ…

115 22/03/29(火)22:00:46 No.911514372

映画ゴジータは基本的にクソ強のまま勝つ って法則が出来て嬉しい

116 22/03/29(火)22:01:20 No.911514607

>でもね >さりげなく技特化で強みを使い分けた感じの出る赤ゴッドもいいんですよ >なんだその技!? 萬國驚天掌の流れを汲んでたりするのかなとか妄想がはかどる

117 22/03/29(火)22:01:21 No.911514619

スーパーヒーローで悟空さがブロリーと試合してるっぽいね

118 22/03/29(火)22:01:33 No.911514716

外人が頭おかしいくらい興奮してた

119 22/03/29(火)22:01:36 No.911514743

というか人間ドラマも割とあるんだよ それをシンプルに描いてるからバトルにも尺を割ける ドラゴンボールって題材だからど真ん中ストレートが許されるしそれがいい

120 22/03/29(火)22:02:11 No.911514987

基本的に面白い戦闘を見せてくれる映画は評価高い 旧でもジャネンバのやつとか

121 22/03/29(火)22:02:16 No.911515023

うわ…ジャネンバ倒した技だ…これでとどめか…? 耐えた?

122 22/03/29(火)22:02:42 No.911515216

>うわ…ジャネンバ倒した技だ…これでとどめか…? >耐えた? ソウルパニッシャーだ!!!の興奮凄かったあそこ

123 22/03/29(火)22:02:54 No.911515314

あの親父クソだよ言う事聞かなくていいよ! って言われてお父さんを悪く言うのはいけない事だって返すブロリーが好き

124 22/03/29(火)22:03:01 No.911515365

中盤くらいからずっと休みなしで戦闘シーンが続くのすごいよね

125 22/03/29(火)22:03:15 No.911515454

個人的にはやっぱり旧ブロの方が好き 新ブロは悟空ベジータがなんというか後輩を導くOB的な余裕あるところがイヤ クソ野郎に徹底的に痛めつけられ被虐されて絶体絶命の中でなんか知らんけど一発逆転できたわ…がやっぱりこう琴線にクる

126 22/03/29(火)22:03:16 No.911515462

>というか人間ドラマも割とあるんだよ >それをシンプルに描いてるからバトルにも尺を割ける >ドラゴンボールって題材だからど真ん中ストレートが許されるしそれがいい でも見たいシーンがバッチリ詰まってたから薄いってイメージも無かったな

127 22/03/29(火)22:03:21 No.911515494

カメラがくるくる回転しながらお互いにはー!するのがマジイカすんすよ イカすけど子供のときと比べて俺の動体視力落ちてるのを実感する

128 22/03/29(火)22:03:26 No.911515535

新ブロリーは邪悪ってわけでは無いから耐えられたのかソウルパニッシャー

129 22/03/29(火)22:03:50 No.911515710

>外人が頭おかしいくらい興奮してた そんなん俺だって興奮したわ!

130 22/03/29(火)22:04:01 No.911515798

旧映画はパラレルだけどそれはそれとして ジャネンバ映画リスペクトがそこかしこに見られるの本当にありがたいっていうか スタッフもあの映画好きなんだなって嬉しくなる

131 22/03/29(火)22:04:07 No.911515832

強いてケチつければソウルパニッシャーは掌を握りしめて欲しかった くらいの完璧な映画

132 22/03/29(火)22:04:12 No.911515869

>基本的に面白い戦闘を見せてくれる映画は評価高い >旧でもジャネンバのやつとか ジャネンバが空間から攻撃してくるのはとても映えた あとヤジロベーとかトランクスとかコルド大王ぐらいしかいない剣使いだし ただ超2ベジータや超3悟空でもそこそこ戦えるの考えると ゴジータがオーバーキルすぎる

133 22/03/29(火)22:04:42 No.911516079

この映画で今後のフリーザーの距離感もいいところに収まったと思う

134 22/03/29(火)22:05:08 No.911516250

不死身の肉体は戦いが面白くなくなるとか言ってて フリーザも変わったなって

135 22/03/29(火)22:05:10 No.911516264

…カカロット! の声がイケメンすぎて男だけど妊娠しそう

136 22/03/29(火)22:05:22 No.911516357

>ゴジータがオーバーキルすぎる なったら一瞬で勝負付くからな…

137 22/03/29(火)22:05:47 No.911516550

今度地上波でやるらしいな

138 22/03/29(火)22:05:47 No.911516552

>この映画で今後のフリーザーの距離感もいいところに収まったと思う ギャグ描写とかありつつも最後星侵略して悪役してるのがバランス感覚しっかりしてる感ある

139 22/03/29(火)22:05:50 No.911516567

>不死身の肉体は戦いが面白くなくなるとか言ってて >フリーザも変わったなって 封印されてもダメだからな

140 22/03/29(火)22:05:52 No.911516590

30分殴られ続けるフリーザ様はお腹痛かった 自業自得なので見てる方もまったく心が痛まない

141 22/03/29(火)22:05:53 No.911516595

>クソ野郎に徹底的に痛めつけられ被虐されて絶体絶命の中でなんか知らんけど一発逆転できたわ…がやっぱりこう琴線にクる 俺はオラ達のパワーが勝ったああ!!が子供心にもはぁ?ってなった

142 22/03/29(火)22:06:05 No.911516691

フリーザがクズなコトしてると安心する それはそれとして以前よりもパワーアップしてる示唆や自分より強い相手を見て面白いと感じるようにもなっている

143 22/03/29(火)22:06:08 No.911516713

ドラゴンボール映画と言えば謎の空間ですよね!みたいなテンションの上がり方する

144 22/03/29(火)22:06:40 No.911516937

>フリーザがクズなコトしてると安心する >それはそれとして以前よりもパワーアップしてる示唆や自分より強い相手を見て面白いと感じるようにもなっている ボコられながら素晴らしいって言えるの器でかくなったなって…

145 22/03/29(火)22:06:50 No.911517017

>30分殴られ続けるフリーザ様はお腹痛かった >自業自得なので見てる方もまったく心が痛まない 大丈夫1時間ですよ

146 22/03/29(火)22:06:54 No.911517054

>今度地上波でやるらしいな アマプラでいつでも見れるんだけど やっぱ地上波でやってるの見ながら実況したい…

147 22/03/29(火)22:06:54 No.911517055

最後悟空がカカロットって名乗るのいいよね

148 22/03/29(火)22:07:01 No.911517109

>もう三年くらい前の映画だけどバトルシーンのクオリティでブロリーを超えるアニメがまだない気がする 最大手アニメ会社が金と時間に糸目付けずに作ったようなアニメに無茶言うんじゃないよ!!

149 22/03/29(火)22:07:28 No.911517305

やっぱり合体まではいくら苦労してもいいからベジットゴジータは別格の圧倒的存在であって欲しい 今後ベジットに救いとかないんか?

150 22/03/29(火)22:07:48 No.911517456

まあ旧ブロリーは因縁もしょうもない上に最後の最後まで終始ボッコボコにされてたからな…

151 22/03/29(火)22:07:50 No.911517469

初見だとゴジータ鬼強えええ!!ってなったけど見返すとブロリー鬼硬えええ!!ってなる

152 22/03/29(火)22:08:08 No.911517615

ちゃんとゲロビームやってくれるのいいよね

153 22/03/29(火)22:08:18 No.911517672

>最後悟空がカカロットって名乗るのいいよね Zの頃からまた一歩悟空は進んだんだなって心境の変化が感じれて好きな台詞 ドラゴンボールの歴史が詰まってる

154 22/03/29(火)22:08:29 No.911517754

全員ボロボロにされてるのに全員の気を合わせたら何故か勝てるのよく分からんからな昔の映画

155 22/03/29(火)22:08:38 No.911517825

>ドラゴンボールの歴史が詰まってる バーダックの歴史が改変されてる…

156 22/03/29(火)22:08:43 No.911517870

ゴジータならジレン相手でも勝てるのかな? あれ身勝手より強いよね

157 22/03/29(火)22:08:51 No.911517925

>最後悟空がカカロットって名乗るのいいよね おおってなった

158 22/03/29(火)22:08:56 No.911517966

地上波はEDカットされないといいな

159 22/03/29(火)22:09:04 No.911518027

旧ブロリーは旧ブロリーというキャラクターは今も大好きだけど 映画そのものは今どころか当時もこれあんま面白くねえなって思ってたよ…

160 22/03/29(火)22:09:31 No.911518220

ゴジータブルーになった後もある程度戦いになってるの強すぎるよねブロリー…

161 22/03/29(火)22:09:40 No.911518277

サイヤ人化の怒りってあんなお手軽な感じでいいんだな…

162 22/03/29(火)22:09:40 No.911518279

時間短い分ベジットよりゴジータのが強くなるとかそんなんだっけ?

163 22/03/29(火)22:09:51 No.911518357

悟空とカカロットで名乗りの表情変えるのもいい

164 22/03/29(火)22:09:53 No.911518369

>>ドラゴンボールの歴史が詰まってる >バーダックの歴史が改変されてる… アニメ版のバーダックじゃなくて鳥山解釈のバーダックだからな…

165 22/03/29(火)22:09:54 No.911518384

ポタラがゴミアイテム化したのはやっぱりどうかと思うよ…

166 22/03/29(火)22:09:56 No.911518394

現状身勝手も圧倒的な強さを見せてたけど時間切れで再ピンチに追い込まれてるからなんとも…

167 22/03/29(火)22:10:09 No.911518512

>旧ブロリーは旧ブロリーというキャラクターは今も大好きだけど >映画そのものは今どころか当時もこれあんま面白くねえなって思ってたよ… ザマスもそんな感じ

168 22/03/29(火)22:10:18 No.911518584

ポタラは元の設定だと一回合体したら基本解除不可だったけど今は普通に解除できちゃうんだよな

169 22/03/29(火)22:10:36 No.911518699

全ブロリーで一番カッコいいブロリーは旧のノーマル超サイヤ人だと思う

170 22/03/29(火)22:10:39 No.911518721

>ポタラがゴミアイテム化したのはやっぱりどうかと思うよ… 不可逆合体はね…

171 22/03/29(火)22:10:53 No.911518817

>ポタラは元の設定だと一回合体したら基本解除不可だったけど今は普通に解除できちゃうんだよな じゃないと話続けられないし…

172 22/03/29(火)22:11:00 No.911518880

まぁ色々あったけどな で過去ボスカットイン入るのがカッコよくて好き

173 22/03/29(火)22:11:04 No.911518896

>サイヤ人化の怒りってあんなお手軽な感じでいいんだな… 父親殺されてるんですよ!!?

174 22/03/29(火)22:11:08 No.911518930

>ポタラは元の設定だと一回合体したら基本解除不可だったけど今は普通に解除できちゃうんだよな しかも強すぎるとすぐ切れちゃう ザマスが不死身なせいで余計に…

175 22/03/29(火)22:11:15 No.911518964

永続効果が唯一の強みだったのにそれがなくなったポタラはなあ

176 22/03/29(火)22:11:39 No.911519114

>映画そのものは今どころか当時もこれあんま面白くねえなって思ってたよ… そのようなことがあろうはずがございません…

177 22/03/29(火)22:11:52 No.911519196

ドラゴンボールの戦闘で奇跡の逆転手段みたいなのがそもそも最初の超サイヤ人と映画のゴジータくらいしかまともにトドメまでいってないからね… 基本はああいうのが駄目な世界観

178 22/03/29(火)22:11:52 No.911519200

身長ちっちゃいのに柔プリっとしたおっぱいとお尻で見返す度にチンチンイライラになる

179 22/03/29(火)22:11:56 No.911519237

最後のカカロットは本当にいいけど 逆にむしろなんで妙に旧版でカカロットって言葉否定してたようなイメージ強いんだろうなってなる

180 22/03/29(火)22:12:08 No.911519318

>>映画そのものは今どころか当時もこれあんま面白くねえなって思ってたよ… >そのようなことがあろうはずがございません… 面白さの大部分は親父だと思う

181 22/03/29(火)22:12:16 No.911519364

>今後ベジットに救いとかないんか? 不可抗力で合体解除が起きるだけでベジットも圧倒的な強さは据え置きだし…

182 22/03/29(火)22:12:26 No.911519443

旧はブロリーに限らず基本怪獣映画の文脈だから… キングギドラ出てきて自衛隊やアンギラスと言った前座がぶっとばされるのを見てすげーつえーってなるのと同じで 敵にピッコロさんの腕がとりあえず千切られたりベジータが岩山に埋め込まれたり悟空がレイプ目になるのを楽しむもの 決着が無理やりでもそこはどうでもいい

183 22/03/29(火)22:12:32 No.911519485

1作目ブロリーはまぁいいよ 続編とバイオブロリーよ

184 22/03/29(火)22:12:35 No.911519513

>サイヤ人化の怒りってあんなお手軽な感じでいいんだな… それは割と他のキャラもだし…

185 22/03/29(火)22:12:44 No.911519585

>>サイヤ人化の怒りってあんなお手軽な感じでいいんだな… >父親殺されてるんですよ!!? ブロリーも滅茶苦茶穏やかだしね しかも悟空と違って生来っぽい

186 22/03/29(火)22:13:05 No.911519728

フュージョンより効果は上らしいけど本編登場なせいで気持ちよく敵を圧倒できないポタラ

187 22/03/29(火)22:13:07 No.911519746

>逆にむしろなんで妙に旧版でカカロットって言葉否定してたようなイメージ強いんだろうなってなる 大体ラディッツのせいだと思う

188 22/03/29(火)22:13:11 No.911519772

ベジータとか自分自身に切れて超化したからな…

189 22/03/29(火)22:13:23 No.911519851

なんとなく元気ない時に見るとすごいスッキリする 尺も短めで丁度いい

190 22/03/29(火)22:14:00 No.911520106

戦闘始まってからブロリー唸り声と叫びしかしてなくて大変すぎる…

191 22/03/29(火)22:14:01 No.911520117

>続編とバイオブロリーよ 珍しいメンバーが活躍するから好きだよバイオブロリー 悟天とトランクスがフュージョンせずしっかり戦うのも珍しいし

192 22/03/29(火)22:14:40 No.911520393

旧ブロは新しい敵 新ブロは新しいライバル って感じ

193 22/03/29(火)22:15:05 No.911520597

面白いけど観たあとの疲労感がすごい

194 22/03/29(火)22:15:11 No.911520635

チライちゃん絶対生意気メスガキだと思ってたのに普通に良い子だった

195 22/03/29(火)22:15:37 No.911520821

ブルー状態のかめはめ波とギャリック砲の合体攻撃への流れが好き それをモノともしないブロリーのヤバさも好き

196 22/03/29(火)22:15:43 No.911520858

あのイヤにねちっこかったブロリーが爽やかナイスガイになるとはな…

197 22/03/29(火)22:16:05 No.911521017

確実に30分間はガス欠考えずフルで戦えるゴジータに対して ブルーレベルだと本気出そうとしたら即解除ベジットはキツすぎる

198 22/03/29(火)22:16:19 No.911521135

濃い目のブルーかっこいい この濃さをデフォルトにしてほしい

199 22/03/29(火)22:16:50 No.911521344

そもそもサイヤ人である事を受け入れたのってフリーザ戦でベジータが泣きついてきたからだったような

↑Top