虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/29(火)21:10:45 借金っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/29(火)21:10:45 No.911492592

借金って意外と簡単にできちゃうよね

1 22/03/29(火)21:11:07 No.911492752

しらない

2 22/03/29(火)21:12:17 No.911493263

ガチャは金を産まないからな

3 22/03/29(火)21:12:27 No.911493331

パチンコだとそう

4 22/03/29(火)21:14:46 No.911494335

年利15%を舐め過ぎる 端金すら借りないといけない奴には命とりになる利率なのに

5 22/03/29(火)21:15:25 No.911494634

生活費ならまぁ仕方ない

6 22/03/29(火)21:16:22 No.911495038

昔は36%とかだったんですよ

7 22/03/29(火)21:16:57 No.911495299

5万しか持ってないような大人にはアコムも30万も貸してくれないじゃねえか…?

8 22/03/29(火)21:17:48 No.911495670

サラ金はやめといた方がええて!

9 22/03/29(火)21:17:49 No.911495675

リボや分割払いも借金に含めればそう

10 22/03/29(火)21:19:37 No.911496444

自己破産も1回目は簡単にできちゃうよ

11 22/03/29(火)21:20:43 No.911496913

>昔は36%とかだったんですよ それでもみんな大丈夫だったんだろうし15%なら何も問題なさそうだな

12 22/03/29(火)21:22:04 No.911497473

リボ60万くらいあるわ 笑え笑え

13 22/03/29(火)21:22:55 No.911497813

>リボ60万くらいあるわ >笑え笑え 返済がんばって

14 22/03/29(火)21:23:30 No.911498048

そして案外チャラにもできる

15 22/03/29(火)21:23:31 No.911498054

>リボ60万くらいあるわ >笑え笑え 理由次第だろ

16 22/03/29(火)21:26:53 No.911499481

弟が消費者金融から借りて返せず 督促状に電話くるの嫌になって全部無視してなかった事にしていた 俺が督促状に気がついて家族会議になり親父が払った 弟は安心して無職継続今13年目

17 22/03/29(火)21:29:51 No.911500850

リボはまあ暴利なだけで額面ちゃんと把握してりゃ短期的には問題起きづらいからそういう時には悪い選択肢ってわけでもないんじゃないか 他に手がないなら

18 22/03/29(火)21:33:19 No.911502304

借金は絆なんですよ!

19 22/03/29(火)21:33:27 No.911502365

アメリカ人はリボ払いと投資を同時にやって 投資の方の金利がリボ払いの金利を上回ればいいって考えで積極的に利用してると聞いたことがある

20 22/03/29(火)21:43:33 No.911506766

ガチャに注ぎ込む金をS&P500とオルカンにつみたてNISAで毎月33333円注ぎ込む事にしたが大丈夫かな…

21 22/03/29(火)21:43:45 No.911506849

>アメリカ人はリボ払いと投資を同時にやって >投資の方の金利がリボ払いの金利を上回ればいいって考えで積極的に利用してると聞いたことがある それはそれで正しい考え方ではあるんだが歯車ひとつ狂ったら…ね リボ関係無いか

22 22/03/29(火)21:47:20 No.911508459

>弟が消費者金融から借りて返せず >督促状に電話くるの嫌になって全部無視してなかった事にしていた >俺が督促状に気がついて家族会議になり親父が払った >弟は安心して無職継続今13年目 おいたわしや兄上…

23 22/03/29(火)21:48:00 No.911508783

>おいたわしや兄上… 御労しいのは父上では?

24 22/03/29(火)21:49:47 No.911509582

>>おいたわしや兄上… >御労しいのは父上では? 兄上も母上も大分お労しいと思うよこれ

25 22/03/29(火)21:51:09 No.911510147

どうして借りる時の手軽さで返済出来ないのだろうか不思議だ…

26 22/03/29(火)21:53:32 No.911511260

>アメリカ人はリボ払いと投資を同時にやって >投資の方の金利がリボ払いの金利を上回ればいいって考えで積極的に利用してると聞いたことがある バブルはいずれ弾けるというのに人はなぜ繰り返すのだろうか

27 22/03/29(火)21:55:00 No.911511905

>ガチャは金を産まないからな 産まないから本物のギャンブルの方がマシと考えるべきなのか 産まないから本物のギャンブルよりはマシと考えるべきなのか

28 22/03/29(火)21:55:39 No.911512178

>バブルはいずれ弾けるというのに人はなぜ繰り返すのだろうか 向こうは日本より格段にリトライし易いとかじゃなかったっけ

29 22/03/29(火)21:57:08 No.911512851

昨日見た映像の世紀でも同じことやってたなメリケン人…

30 22/03/29(火)21:58:47 No.911513520

年利20%とかだと100万200万くらいの借金でも普通に詰む可能性があるよね

31 22/03/29(火)22:01:59 No.911514900

>年利20%とかだと100万200万くらいの借金でも普通に詰む可能性があるよね 5年で2倍になるんだっけ? なんかそんな法則あったよね?

32 22/03/29(火)22:02:08 No.911514966

信じられぬ利子を見た

33 22/03/29(火)22:02:59 No.911515351

Buy now pay later

34 22/03/29(火)22:03:19 No.911515482

>>年利20%とかだと100万200万くらいの借金でも普通に詰む可能性があるよね >5年で2倍になるんだっけ? >なんかそんな法則あったよね? 72の法則? 20%なら5年より早いぞ…

35 22/03/29(火)22:03:39 No.911515642

>昨日見た映像の世紀でも同じことやってたなメリケン人… サブプライムローンとか日本だったら間違いなくやる奴は馬鹿扱いされるだろうしな…

36 22/03/29(火)22:04:30 No.911515999

複利ってこえーな…

37 22/03/29(火)22:05:49 No.911516560

めっちゃ気軽に借金する人いるよね…

38 22/03/29(火)22:06:02 No.911516657

リボ君は昔は短期決算ならまだ使えたのに今使えなくなってるの酷くない

↑Top