虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/29(火)20:17:03 スシイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/29(火)20:17:03 No.911470647

スシインゴット

1 22/03/29(火)20:17:42 No.911470916

見た目も大事だよ

2 22/03/29(火)20:18:39 No.911471257

寿司じゃなくてゼリーでは…

3 22/03/29(火)20:19:09 No.911471435

海外で本当にありそうなラインの寿司

4 22/03/29(火)20:19:46 No.911471695

@Uso.800

5 22/03/29(火)20:20:00 No.911471788

そこは寒天じゃないのかよ

6 22/03/29(火)20:20:31 No.911471995

食感も寿司なん!?

7 22/03/29(火)20:20:49 No.911472128

>スシインゴット 溢れ出るニンジャスレイヤー感

8 22/03/29(火)20:21:12 No.911472280

寿司という概念にも到達できてないように見えるが…

9 22/03/29(火)20:21:42 No.911472489

ネオサイタマの下層民の食い物

10 22/03/29(火)20:22:17 No.911472746

ネタとシャリの2層構造になってるのかねこれ

11 22/03/29(火)20:22:33 No.911472874

脱法スシ•インゴットが社会問題になっていそう

12 22/03/29(火)20:23:09 No.911473134

ミ、ミーにはただの寒天ゼリーを握り寿司の大きさに切り分けただけに見える…

13 22/03/29(火)20:23:36 No.911473322

>ミ、ミーにはただの寒天ゼリーを握り寿司の大きさに切り分けただけに見える… これからは寿司という概念を食べる時代

14 22/03/29(火)20:24:24 No.911473683

舞台がマイアミなのもサイバーパンク感ある

15 22/03/29(火)20:25:14 No.911474040

スシバイオームで産出される

16 22/03/29(火)20:25:37 No.911474181

でもゼロカロリーで寿司が食べられるんだぜ?

17 22/03/29(火)20:26:48 No.911474654

心頭滅却すれば火もまた涼しの食版だこれ

18 22/03/29(火)20:26:51 No.911474678

概念とか言われると食べたくなる

19 22/03/29(火)20:28:56 No.911475531

ハニカム構造にしよう

20 22/03/29(火)20:29:59 No.911475947

せめて色くらいは工夫すれば良いだろうに…

21 22/03/29(火)20:30:27 No.911476134

丸い皿に二つ並べてコンベアに置けば寿司に近づくと思う

22 22/03/29(火)20:31:00 No.911476352

>せめて色くらいは工夫すれば良いだろうに… 概念を食べる時代だぞ

23 22/03/29(火)20:31:15 No.911476448

味はあるのかな

24 22/03/29(火)20:31:25 No.911476514

どんな見た目でも美味ければ慣れるというのは確かにそうだが…

25 22/03/29(火)20:32:20 No.911476888

国民健康食3号

26 22/03/29(火)20:32:42 No.911477028

糖と油があればなんでもいいよ

27 22/03/29(火)20:32:44 No.911477044

嫌いじゃないよこういうの

28 22/03/29(火)20:32:46 No.911477060

じゃあ俺は寿司という食品でいいや…

29 22/03/29(火)20:33:01 No.911477162

食感と味が合っていればもうこれでいいかな…ってなりそう

30 22/03/29(火)20:33:16 No.911477253

いよいよ一億総仙人の時代だな

31 22/03/29(火)20:33:29 No.911477328

カタ弾道ゲル

32 22/03/29(火)20:33:55 No.911477489

ぬの寿司

33 22/03/29(火)20:33:57 No.911477501

瞬時にスシを摂取出来るのだ

34 22/03/29(火)20:34:31 No.911477714

ちょっと果汁で色と甘く味付けすると食べやすくなると思うよ

35 22/03/29(火)20:34:31 No.911477716

高知の寿司 fu927679.jpg

36 22/03/29(火)20:34:33 No.911477723

今日は寒天寿司に寒天ステーキに寒天バーニャカウダに寒天ゼリーだ

37 22/03/29(火)20:34:49 No.911477817

笑わせに来てるだろこれは

38 22/03/29(火)20:36:17 No.911478426

>高知の寿司 >fu927679.jpg 彩度が…彩度が低い!

39 22/03/29(火)20:37:09 No.911478767

右下読めてない「」いそう

40 22/03/29(火)20:37:24 No.911478882

脳になんらかの細工を施して普通の寿司に見えるようにしよう

41 22/03/29(火)20:37:45 No.911479017

概念を食べるとかいうなら霞でいいだろ

42 22/03/29(火)20:37:48 No.911479039

おかしい…俺の知ってる高知はたしか海があったはずだが…

43 22/03/29(火)20:38:32 No.911479320

あいつらは寿司を食ってるんじゃない 概念を食ってるんだ

44 22/03/29(火)20:38:32 No.911479324

マケグミはスシといえばスシインゴット そんな時代は近い備えよう

45 22/03/29(火)20:39:26 No.911479681

ニンジャスレイヤーのスシが食べれない底辺住民のスシの代替品

46 22/03/29(火)20:39:38 No.911479759

九州の田舎ではこれを寿司と言って食べる fu927695.jpg

47 22/03/29(火)20:40:07 No.911479954

>右下読めてない「」いそう 君は空気が読めてない

48 22/03/29(火)20:41:18 No.911480444

ドーモスシインゴッド=サン ニンジャスレイヤーです

49 22/03/29(火)20:41:33 No.911480543

>>右下読めてない「」いそう >君は空気が読めてない (右下見逃してたんだな...)

50 22/03/29(火)20:41:44 No.911480617

これを寿司と言ってしまったらなんでも寿司で許される気がする

51 22/03/29(火)20:42:27 No.911480917

寿エンパイヤで見た

52 22/03/29(火)20:42:39 No.911480997

マグ…いや、タマゴだ…

53 22/03/29(火)20:43:13 No.911481200

fu927706.jpg 南信では実際に寒天を寿司の具として使う

54 22/03/29(火)20:43:20 No.911481255

ブリカマ粉末とかがベース

55 22/03/29(火)20:43:28 No.911481308

>九州の田舎ではこれを寿司と言って食べる >fu927695.jpg おきゅうと?

56 22/03/29(火)20:44:10 No.911481577

寿司が寿司であるために寿司であり続ける必要などどこにもない

57 22/03/29(火)20:44:18 No.911481640

>おきゅうと? 甘辛く煮たコンニャク

58 22/03/29(火)20:44:18 No.911481643

三部の 人は忘れてしまった スシとはなんだったのか って文章を思い出す

59 22/03/29(火)20:44:23 No.911481670

ディストピアっぽい内装にしてこれ出したら結構受けそう

60 22/03/29(火)20:44:53 No.911481877

情報を食べるやつ

61 22/03/29(火)20:45:25 No.911482083

奄美さむ

62 22/03/29(火)20:45:41 No.911482188

宇宙!

63 22/03/29(火)20:46:30 No.911482543

未来寿司では?

64 22/03/29(火)20:46:31 No.911482557

fu927719.jpg 本物のスシを見せてやる

65 22/03/29(火)20:46:32 No.911482561

これにマグロ香料入れたらバイオマグロになるのかな

66 22/03/29(火)20:46:41 No.911482623

多分見えてないだけで内部の分子構造はこうなってる的なやつ

67 22/03/29(火)20:47:16 No.911482867

アーラッシェー

68 22/03/29(火)20:47:19 No.911482886

上半分をいちご寒天にして下半分を牛乳寒天にすれば見た目はだいぶスシ つまりもうスシ

69 22/03/29(火)20:47:33 No.911482982

>本物のスシを見せてやる fu927722.jpg 北陸名物

70 22/03/29(火)20:48:34 No.911483432

下層労働者に一日3個まで支給されるスシゼリー

71 22/03/29(火)20:48:45 No.911483519

実際に作るとしたら何味になるんだろうか

72 22/03/29(火)20:49:42 No.911483907

ドンブリポンのメニューにあるヤツ

73 22/03/29(火)20:49:49 No.911483953

神が宿る寿司

74 22/03/29(火)20:50:07 No.911484081

スシ・インゴット

75 22/03/29(火)20:50:19 No.911484173

>実際に作るとしたら何味になるんだろうか 出汁

76 22/03/29(火)20:51:16 No.911484562

忍殺トンチキエピで出てくるヤツ

77 22/03/29(火)20:51:20 No.911484593

オーガニック・スシは高級品だからな…

78 22/03/29(火)20:51:50 No.911484792

マグロ…いやタマゴだ

79 22/03/29(火)20:51:53 No.911484821

何も知らない人にレモンとか梨味のゼリーって言って出したい

80 22/03/29(火)20:51:56 No.911484845

未来寿司みたいに見た目でもワクワクするような物を出してくれ…

81 22/03/29(火)20:52:26 No.911485059

寿司シンギュラリティよりかは理解出来そう https://www.open-meals.com/sushisingularity/

82 22/03/29(火)20:52:29 No.911485086

アナヤ!

83 22/03/29(火)20:53:58 No.911485728

奄美が晴れで4℃ってのも地味におかしいのか

84 22/03/29(火)20:54:05 No.911485768

>寿司シンギュラリティよりかは理解出来そう >https://www.open-meals.com/sushisingularity/ fu927744.jpg 何回見ても理解不能すぎる...

85 22/03/29(火)20:54:21 No.911485875

>高知の寿司 >fu927679.jpg 普通に美味そう

86 22/03/29(火)20:54:48 No.911486086

エンジョイ!

87 22/03/29(火)20:54:57 No.911486136

大トロ粉末とかからネタを生成するような世界の食べ物過ぎる

88 22/03/29(火)20:56:13 No.911486600

>寿司シンギュラリティよりかは理解出来そう >https://www.open-meals.com/sushisingularity/ 食べ物で遊ぶな

89 22/03/29(火)20:56:43 No.911486792

https://news.yahoo.co.jp/articles/20525aab5c974a24d43b0a5942e89ef7919f2ee9 寿司じゃないけど未来寿司みたいに3Dプリンタ肉が大阪万博で食えるらしいよ

90 22/03/29(火)20:56:58 No.911486884

スシで栄養補給できない

91 22/03/29(火)20:57:38 No.911487144

スシソウル!

92 22/03/29(火)20:58:18 No.911487391

>スシで栄養補給できない ピザ食うか?

93 22/03/29(火)20:58:39 No.911487536

俺たち上級市民と違って概念しか食えない下級市民は可哀想だな

94 22/03/29(火)20:59:08 No.911487704

>食べ物で遊ぶな 真剣にやってるし万博にも出す予定だぞ

95 22/03/29(火)20:59:51 No.911487986

握り寿司巻き寿司押し寿司固め寿司

96 22/03/29(火)21:00:24 No.911488198

好きな寿司 fu927759.jpg

97 22/03/29(火)21:00:32 No.911488253

>>食べ物で遊ぶな >真剣にやってるし万博にも出す予定だぞ まじで 食ってみたいな

98 22/03/29(火)21:00:51 No.911488377

>好きな寿司 >fu927759.jpg >食べ物で遊ぶな

99 22/03/29(火)21:00:57 No.911488420

fu927760.jpg

100 22/03/29(火)21:02:03 No.911488886

>まじで >食ってみたいな 20年代以内には出店する予定だってさ

101 22/03/29(火)21:02:39 No.911489135

目隠しして24時間くらい断食した後食べたら寿司の味しそう

102 22/03/29(火)21:03:07 No.911489317

ネタとシャリの食感も風味もほぼ完全に再現した分子ガストロノミースシ=インゴット

103 22/03/29(火)21:03:34 No.911489525

有料電子フレーバー付いてなかったら味気なさそう

104 22/03/29(火)21:04:39 No.911489998

概念だけならステーキでもペキンダックでもなんでもありじゃねーか!

105 22/03/29(火)21:07:33 No.911491242

注文するたびに電子音が鳴りそう

106 22/03/29(火)21:08:11 No.911491489

>概念だけならステーキでもペキンダックでもなんでもありじゃねーか! だがこれは寿司なんだ

107 22/03/29(火)21:08:17 No.911491531

>注文するたびに電子音が鳴りそう キャパァーン!

108 22/03/29(火)21:09:03 No.911491881

>注文するたびに電子音が鳴りそう ヘイオマチ

109 22/03/29(火)21:09:16 No.911491983

まぁ寿司もパラダイムシフトしてもいいかもしれん

110 22/03/29(火)21:09:24 No.911492050

左上の奄美の気温が4度ってだけでとんでもないことになってる世界だとわかる

111 22/03/29(火)21:13:11 No.911493629

>真剣にやってるし万博にも出す予定だぞ 今は3Dプリンターでなんとか食べ物出力できるかってレベルで当分実現しないと思ってけど案外早かったな…

112 22/03/29(火)21:13:20 No.911493690

fu927796.jpg 大体同じ

113 22/03/29(火)21:13:47 No.911493896

>左上の奄美の気温が4度ってだけでとんでもないことになってる世界だとわかる 碌に作物育たなそうで妙な説得力が出るな…

114 22/03/29(火)21:14:15 No.911494093

>fu927796.jpg >大体同じ サンドイッチ!

115 22/03/29(火)21:14:45 No.911494323

うにだろ

116 22/03/29(火)21:14:46 No.911494332

>サンドイッチ! にぎり寿司をイメージして食べるのよ にぎり寿司をイメージして食べるのよ

117 22/03/29(火)21:14:52 No.911494381

ぶっちゃけ形込みで嗜好品として楽しめないと寿司って意味なくない…? 生魚食べるって健康的にはリスクでしかないわけだし

118 22/03/29(火)21:16:08 No.911494944

コラー! ヘイオマチ

↑Top