虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 真面目... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/29(火)17:57:13 No.911427475

    真面目に考えれば意味のわからないことを全力でやる話って面白いよね

    1 22/03/29(火)17:58:19 No.911427731

    スレ画読んでたやつは学校の階段も読んだことがあるやつ

    2 22/03/29(火)17:59:39 No.911428045

    アニメも割と面白かったんだけどうn?ってなるとこもあるのも確か

    3 22/03/29(火)18:00:17 No.911428191

    著莪がヒロインとして強すぎると思ってたらなんかマルチエンディングだった

    4 22/03/29(火)18:01:45 No.911428562

    まあメインヒロインは先輩と言われればそうなんだけどね スレ画と幕間であんなイチャイチャさせといてって感じ

    5 22/03/29(火)18:03:32 No.911429012

    アニメはレズがただの暴力女になってるのがね…

    6 22/03/29(火)18:05:18 No.911429495

    昔のラノベでは結構そういうのあった気がする

    7 22/03/29(火)18:05:55 No.911429648

    正直なところ先輩は可愛いけどメインヒロインとしてちょっと弱いと思う あと他に男を最後あたりまで引きずってるのも佐藤しか見えてない著莪と比較されるよね

    8 22/03/29(火)18:07:25 No.911430060

    >著莪がヒロインとして強すぎると思ってたらなんかマルチエンディングだった あれ先輩以外は全部夢オチじゃなかったっけ?

    9 22/03/29(火)18:07:55 No.911430188

    著莪のイチャイチャ話がだいぶレベルが高い そりゃヒロインレースでは人気出るわ

    10 22/03/29(火)18:08:02 No.911430216

    >アニメも割と面白かったんだけどうn?ってなるとこもあるのも確か まあ明らかにアニメにできないネタも多々あったし…

    11 22/03/29(火)18:09:25 No.911430562

    でもラスボス戦で先輩の涙で覚醒する佐藤の流れは好きだよ

    12 22/03/29(火)18:09:34 No.911430591

    >あれ先輩以外は全部夢オチじゃなかったっけ? 正確にはどのエピソードが夢オチでも読者に任せるエンドだな

    13 22/03/29(火)18:09:42 No.911430633

    タイトルがいいんだよね 見つけるとうn?ってなる

    14 22/03/29(火)18:11:15 No.911431010

    弁当争奪戦なのにどいつこいつも二つ名がカッコよすぎる

    15 22/03/29(火)18:11:18 No.911431028

    最初のころの眼鏡の子のかよわい女ぶりは見てるだけで笑う

    16 22/03/29(火)18:12:01 No.911431223

    なんかアニメ見直したくなってきた

    17 22/03/29(火)18:12:29 No.911431340

    悠木碧をその手の道に目覚めさせた罪深い作品 いや元々その気があったのかもしれんが…

    18 22/03/29(火)18:12:48 No.911431425

    それまで先輩への導線が無さすぎて先輩エンドは意味不明だった 日和ったのか知らんがマルチエンド持ってきたが

    19 22/03/29(火)18:13:16 No.911431558

    変態(変態)から変態(カペルスウェイト)になるのはちょっとずるすぎる こういうの好き…

    20 22/03/29(火)18:13:38 No.911431642

    アニメは原作の眼が滑るレベルの文章量を表現しきれてないんだよ 普通無理?そうだね

    21 22/03/29(火)18:13:52 No.911431697

    アニメは主人公の過去話を見たかったのにカットされて残念だった

    22 22/03/29(火)18:14:53 No.911431954

    同じセガ好きで異世界おじさんとコラボしない?

    23 22/03/29(火)18:15:23 No.911432075

    マルチエンディングの部分は良かったが その前の最終巻がなんかわりともにょっと終わった印象がある

    24 22/03/29(火)18:15:26 No.911432097

    駄ニメにあるだろって思ったらなかった リクエストしとこ

    25 22/03/29(火)18:15:42 No.911432172

    >>著莪がヒロインとして強すぎると思ってたらなんかマルチエンディングだった >あれ先輩以外は全部夢オチじゃなかったっけ? 著莪の話だけは夢オチっぽくしてない

    26 22/03/29(火)18:15:50 No.911432207

    主人公の親父とか友達が頭おかしすぎてアニメでスポイルしたのがもったいない

    27 22/03/29(火)18:16:15 No.911432293

    スレ画の先生その後も面白いの多いんだけどパッとしないよね モテないやつの元に国からの補助で彼女が来るって制度がバグって モテないメガネ君の元にアニキが来て「だらしねぇな」って鍛えてくれて 結果自信がついてちゃんとモテるようになるラブコメすげえ好きだったのに2巻で終わってしまった

    28 22/03/29(火)18:17:05 No.911432512

    >著莪のイチャイチャ話がだいぶレベルが高い >そりゃヒロインレースでは人気出るわ やたらキスはするがルート入るまでベロキスはないという

    29 22/03/29(火)18:17:07 No.911432521

    著莪の話は前提となる眼鏡買いに行く話がなんか時間軸ズレてるんだったかな

    30 22/03/29(火)18:17:20 No.911432570

    自分が著莪好きだからかもしれんが最終巻の著莪パートの威力が強すぎて最初からこれでいいんじゃないかってなった

    31 22/03/29(火)18:17:39 No.911432639

    >スレ画の先生その後も面白いの多いんだけどパッとしないよね >モテないやつの元に国からの補助で彼女が来るって制度がバグって >モテないメガネ君の元にアニキが来て「だらしねぇな」って鍛えてくれて >結果自信がついてちゃんとモテるようになるラブコメすげえ好きだったのに2巻で終わってしまった あらすじ見る限りよく2巻目出せたねって感想しかない

    32 22/03/29(火)18:17:44 No.911432655

    正直毎巻挟まれる思い出話の方が面白くて 本筋は割とどうでもいいんだよね

    33 22/03/29(火)18:17:46 No.911432660

    >主人公の親父とか友達が頭おかしすぎてアニメでスポイルしたのがもったいない 頭おかしすぎるからスポイルされたんじゃねえかな…

    34 22/03/29(火)18:18:16 No.911432777

    先輩の魅力があんまりないのは ウィザードの出番がぜんぜんないせいだと思った

    35 22/03/29(火)18:18:56 No.911432932

    パンチが弱いのは確かだけど英雄都市のバカどももかなり王道で面白かったよ

    36 22/03/29(火)18:19:45 No.911433133

    著莪はヒロイン力は高いけど鼻筋の筋にはあんまり関わらない変なポジションだ

    37 22/03/29(火)18:19:51 No.911433156

    なんかマスコットキャラと殺し合いするやつ書いてなかったっけ

    38 22/03/29(火)18:19:53 No.911433165

    生ポアニキはいい話だったんだが 話の広がりがぜんぜんなさそうでそりゃ2巻で完結するわって感じでな…

    39 22/03/29(火)18:19:55 No.911433173

    アサウラはアキバズトリップのシナリオが好き

    40 22/03/29(火)18:20:09 No.911433221

    佐藤が割とド畜生なの好き ゆうき君に酷いことしかしてねえなこいつ

    41 22/03/29(火)18:20:17 No.911433255

    アニメだと白梅嫌われてたけど原作だと当然だろって思う 気絶してる相手の前で半裸でポゥ!してたらそりゃ殴られる

    42 22/03/29(火)18:20:56 No.911433416

    だって明らかに著莪とのイチャつきのほうが密度が濃いじゃん… 普通負けるとは思わんだろ

    43 22/03/29(火)18:21:17 No.911433489

    >主人公の親父とか友達が頭おかしすぎてアニメでスポイルしたのがもったいない 主人公も同級生の家の時計弄って受験失敗させてたからだいぶ頭おかしいよ

    44 22/03/29(火)18:22:12 No.911433698

    俺は序盤の小テストのguyとgayで心掴まれたよ

    45 22/03/29(火)18:22:50 No.911433849

    佐藤の過去話は本人含めて全員狂人だから…

    46 22/03/29(火)18:23:17 No.911433970

    頭おかしいの書いてたと思うと小説版シドニアの騎士とか書いてたりする

    47 22/03/29(火)18:23:56 No.911434125

    アサウラが百合っぽいアニメの原案やるみたいで気になってる 本領はやっぱり百合書きだと俺は思ってるし

    48 22/03/29(火)18:24:01 No.911434145

    同定卒業かと思ったらニューハーフ相手だった友達とかちょっと濃すぎる

    49 22/03/29(火)18:25:21 No.911434484

    アニメの著莪専用特殊OP好き

    50 22/03/29(火)18:26:34 No.911434825

    サーモン…

    51 22/03/29(火)18:27:27 No.911435043

    主題歌聴くとテンション上がるんだ

    52 22/03/29(火)18:27:31 No.911435064

    サビの入りがすごい

    53 22/03/29(火)18:28:02 No.911435209

    鳥は不自由

    54 22/03/29(火)18:28:31 No.911435331

    白梅は目立ってデレないし本筋にも大して関わらないのにあそこまで魅力あるの地味に凄いと思うの

    55 22/03/29(火)18:29:10 No.911435491

    ベン・トー以外も読んだけどなんか他のはキャラ薄いって印象だった

    56 22/03/29(火)18:29:14 No.911435509

    >主人公の親父とか友達が頭おかしすぎてアニメでスポイルしたのがもったいない 言うなれば異世界おじさんの同類(SEGAキチ)だからなぁ

    57 22/03/29(火)18:30:22 No.911435810

    中学時代だけをまとめて読みたい 頭おかしくなる

    58 22/03/29(火)18:30:41 No.911435894

    アニメは白粉の奇行も抑えられてるし全体的に狂気は収まってるよね でもそこは原作の味生かしてほしかったなぁ

    59 22/03/29(火)18:32:58 No.911436455

    酔っぱらって著莪の髪に顔埋める回はこっちまで恥ずかしくなった

    60 22/03/29(火)18:33:34 No.911436593

    アニメは佐藤の戦果もかなりスポイルされてたよね ひどくない?

    61 22/03/29(火)18:34:27 No.911436829

    原作は変態が変態すぎてそりゃ暴力使ってでも退けようとするわなってなるからな… 文章の濃度高いし

    62 22/03/29(火)18:34:56 No.911436931

    >スレ画の先生その後も面白いの多いんだけどパッとしないよね >モテないやつの元に国からの補助で彼女が来るって制度がバグって >モテないメガネ君の元にアニキが来て「だらしねぇな」って鍛えてくれて >結果自信がついてちゃんとモテるようになるラブコメすげえ好きだったのに2巻で終わってしまった 一巻面白かったけど2巻出るまでに間が開きすぎてたので結局読んでないとかいると思う 俺とか

    63 22/03/29(火)18:35:55 No.911437212

    文章力高くて頭に情景浮かぶんだけどスーパーでかいなっ!?ってなる

    64 22/03/29(火)18:37:17 No.911437590

    >あらすじ見る限りよく2巻目出せたねって感想しかない 弁当争奪戦で15巻出した作者だ面構えが違う

    65 22/03/29(火)18:37:57 No.911437769

    割引シール貼る店員のこと天使みたいに敬ってたけどこいつらクソ客だよな…

    66 22/03/29(火)18:38:07 No.911437811

    天井蹴った反動使うとかカッコいいんだよな…

    67 22/03/29(火)18:38:40 No.911437959

    アニメは先輩の黒ストッキングがよかった

    68 22/03/29(火)18:38:42 No.911437970

    >割引シール貼る店員のこと天使みたいに敬ってたけどこいつらクソ客だよな… 暴れてるのでまあそうだけどお店に真の意味で迷惑かける奴は狼とは呼ばれないからセーフ

    69 22/03/29(火)18:38:48 No.911438002

    これはマジで弁当が美味そうなんで腹が減る でもそんな良質の弁当なんて近所に無い…って時にどん兵衛が有るのが嬉しい

    70 22/03/29(火)18:38:51 No.911438019

    >割引シール貼る店員のこと天使みたいに敬ってたけどこいつらクソ客だよな… まあ…うn…

    71 22/03/29(火)18:39:07 No.911438099

    >中学時代だけをまとめて読みたい >頭おかしくなる クラスメイト全員キャラ立ってるよね 自由研究とかひどい

    72 22/03/29(火)18:39:17 No.911438156

    売れ残り弁当のくせにどれも美味しそうなんだよな… それどころかどん兵衛とおにぎりですら美味しそう

    73 22/03/29(火)18:39:19 No.911438164

    身体能力はファンタジーだよね

    74 22/03/29(火)18:39:42 No.911438276

    話の流れと全く関係ない同級生のアホ武勇伝を定期的に3ページくらいするのいいよね

    75 22/03/29(火)18:39:44 No.911438288

    カゴ2つ使って戦う大顎はもっと出して欲しかった

    76 22/03/29(火)18:39:59 No.911438352

    先輩が好きだから満足でしたよ私は

    77 22/03/29(火)18:40:06 No.911438393

    素の身体能力は佐藤が最強だよね 腹の虫加味すると弱くなるけど

    78 22/03/29(火)18:40:14 No.911438439

    どうしてメガネが負けてるんですか?

    79 22/03/29(火)18:40:17 No.911438450

    >スレ画の先生その後も面白いの多いんだけどパッとしないよね >モテないやつの元に国からの補助で彼女が来るって制度がバグって >モテないメガネ君の元にアニキが来て「だらしねぇな」って鍛えてくれて >結果自信がついてちゃんとモテるようになるラブコメすげえ好きだったのに2巻で終わってしまった 何の何の何!?

    80 22/03/29(火)18:40:26 No.911438500

    体臭で相手の食欲を落とすアイツは出禁でいいと思う

    81 22/03/29(火)18:40:26 No.911438501

    空腹の人間は思わぬポテンシャルを発揮するんだ …いややっぱないわ

    82 22/03/29(火)18:40:33 No.911438530

    カゴで相手の視界奪うとかよく考えるなって

    83 22/03/29(火)18:40:44 No.911438586

    OPは勿論だが作中の曲も良いんだ Cとかクラウズの人

    84 22/03/29(火)18:40:45 No.911438589

    アニメでやりたかっただけだろうけど見事な虎王完成してたよね…

    85 22/03/29(火)18:40:45 No.911438590

    スーパーでケンカしちゃダメだよ!

    86 22/03/29(火)18:41:28 No.911438796

    先輩選べば妹もついてくるんだから負けても仕方ねぇだろ

    87 22/03/29(火)18:41:33 No.911438825

    ウィザードの強さのタネとそれに佐藤と著莪が対応出来る理由いいよね…

    88 22/03/29(火)18:41:41 No.911438858

    タオパイパイのぶっとい脚好きだったけどめちゃくちゃ嫌われてて辛かった

    89 22/03/29(火)18:41:51 No.911438916

    まあでもかなり秀逸な題材の作品だと今でも思ってる なんせ舞台が身近なのがいい

    90 22/03/29(火)18:42:13 No.911439024

    日常漫画とかでこういうただの日常イベントをガチバトルみたいにする中編よくあるよね それだけで15巻続けるのやっぱり頭おかしいわ

    91 22/03/29(火)18:42:30 No.911439113

    アニメは原作知らない人が見るとそれなりに面白いんだろうけど 原作知ってるとopの汗はスパイスの歌詞に疑問抱いたり 石岡くんの話もうちょいどうにか出来ただろとかおざなりなセガ要素とか 気になる点が山ほど出てきて乗れない

    92 22/03/29(火)18:42:34 No.911439136

    俺は白梅様がめっちゃ嫌われてるの知ってショックだった 何で…?佐藤の鳩尾に蹴り入れて悶絶させるとことか最高のご褒美じゃん…

    93 22/03/29(火)18:42:40 No.911439168

    >タオパイパイのぶっとい脚好きだったけどめちゃくちゃ嫌われてて辛かった アニメの白梅はなあ…原作はむしろ優しい

    94 22/03/29(火)18:42:50 No.911439209

    >なんせ舞台が身近なのがいい 今でもスーパーで半額弁当見つけると思い出すもんな…

    95 22/03/29(火)18:42:55 No.911439235

    茶髪すき

    96 22/03/29(火)18:43:07 No.911439283

    ガンコナーが公園で作ってた飯マジで美味しいそうだよね

    97 22/03/29(火)18:43:08 No.911439286

    セガが切られるのは当たり前すぎる…

    98 22/03/29(火)18:43:21 No.911439355

    アニメはケルベロスのキャラが何かこう…いや1人は馬鹿だけどさぁ…

    99 22/03/29(火)18:43:39 No.911439455

    今アニメ化すると原作を再現しそうな感じある

    100 22/03/29(火)18:43:40 No.911439456

    >ガンコナーが公園で作ってた飯マジで美味しいそうだよね あれのせいで一時期コンビーフにハマって太った

    101 22/03/29(火)18:43:42 No.911439461

    弁当作画のクレジット入れてたようなそうじゃなかったような…どうだっけ

    102 22/03/29(火)18:43:57 No.911439532

    おしろいさんの役作りをする為にそういう作品調べてどっぷり中の人がそっち畑の人になったとかなんとか聞いた罪深い作品

    103 22/03/29(火)18:44:07 No.911439579

    異世界おじさんもセガ話少なくなってしまうのだろうか

    104 22/03/29(火)18:44:33 No.911439713

    佐藤父母の印象で騙されるけど普通にやばいところの多い著莪パパ

    105 22/03/29(火)18:44:34 No.911439716

    境界線上のホライゾンと同時期だっただめ悠木碧の乱高下がすごいことになった

    106 22/03/29(火)18:44:43 No.911439747

    >アニメは原作知らない人が見るとそれなりに面白いんだろうけど >原作知ってるとopの汗はスパイスの歌詞に疑問抱いたり >石岡くんの話もうちょいどうにか出来ただろとかおざなりなセガ要素とか >気になる点が山ほど出てきて乗れない アニメは弁当プールに流すのがこれじゃない過ぎた 需要と供給の狭間って設定ガン無視だもの

    107 22/03/29(火)18:44:50 No.911439792

    >異世界おじさんもセガ話少なくなってしまうのだろうか あっちは骨子ってレベルじゃないから消せないだろ!?

    108 22/03/29(火)18:45:42 No.911440043

    佐藤父クレジットされてないのに若本さんの声真似するもんだからもうほぼ確定になってたよね

    109 22/03/29(火)18:45:47 No.911440065

    佐藤家ってあの家庭環境で普通に仲良いんだよな

    110 22/03/29(火)18:45:59 No.911440127

    ってか最終巻の後のマルチエンディングとか知らんかったわ 電子で出てるならすぐ読みたい

    111 22/03/29(火)18:46:02 No.911440148

    セガいじりはどんな作品でもわりと許容レベルぶっちぎってるからどうだろう… というか認めたら認めたでそれはセガとしてプライドないのかって思っちゃうっていうか…

    112 22/03/29(火)18:46:47 No.911440349

    アニメは枝葉末節が面白い作品なのにそこをスポイルしたらダメだろっていうのと その上で話曲げてオリジナル展開入れるのはちょっとな

    113 22/03/29(火)18:46:50 No.911440370

    でもアウアーアーアーとかそのままやれないし…

    114 22/03/29(火)18:47:10 No.911440464

    本筋もやってることの割に熱かったりちゃんとおもしろいけど異様な枝葉末節が作品の肝だよなコレは

    115 22/03/29(火)18:47:12 No.911440479

    >佐藤家ってあの家庭環境で普通に仲良いんだよな 流石に金ないから飯送ってくれというところにゲーム送ってくるのは酷すぎると思う

    116 22/03/29(火)18:47:33 No.911440564

    でもアニメで過去の回想とかやったら絶対冗長になって尺もなくなるぜ

    117 22/03/29(火)18:47:34 No.911440569

    fu927359.jpg アニメの良かった要素

    118 22/03/29(火)18:48:07 No.911440729

    ちゃんとボケというかコメディ的な面でも面白いしその上で本筋の半額弁当争奪戦も面白い作品だからな

    119 22/03/29(火)18:48:32 No.911440864

    著莪エンドは普段の話以上ってヤるしかなくない?って思ってたら本当にヤった

    120 22/03/29(火)18:48:50 No.911440938

    白梅様のごほうびは佐藤の奇行あってのものだから 奇行あんまりしなくなってるアニメだとそりや白梅様にヘイト向くよな

    121 22/03/29(火)18:50:38 No.911441493

    オルトロス姉妹と付き合って相棒と竿兄弟になって欲しかった…

    122 22/03/29(火)18:51:01 No.911441611

    >>佐藤家ってあの家庭環境で普通に仲良いんだよな >流石に金ないから飯送ってくれというところにゲーム送ってくるのは酷すぎると思う 金なければそこらへんの草食いそうな父親だし

    123 22/03/29(火)18:51:18 No.911441692

    佐藤自体がかなり性欲丸出しクソ野郎で それにお仕置きする白梅や妄想ホモレイプする白粉で帳尻合わせるボーボボとかで見る手法だからヘイト管理ミスったらね…

    124 22/03/29(火)18:51:24 No.911441722

    >オルトロス姉妹と付き合って相棒と竿兄弟になって欲しかった… いいよねデートで偶然ペアルック

    125 22/03/29(火)18:51:26 No.911441736

    アニメだけ見てると佐藤がちょっと変わったスケベ主人公みたいに思えるからな あいつは狂人だよ

    126 22/03/29(火)18:51:42 No.911441823

    ウィザード最強を引っ張った割に一芸ギミック特化だったのはちょっとってなった 真っ向勝負のサラマンダー戦のが面白かったなぁ

    127 22/03/29(火)18:52:02 No.911441933

    二階堂が佐藤がアップした動画のファンなのもいいんだ

    128 22/03/29(火)18:52:53 No.911442177

    作者シドニアのスピンオフ書いてたよね?

    129 22/03/29(火)18:52:53 No.911442181

    >著莪エンドは普段の話以上ってヤるしかなくない?って思ってたら本当にヤった 著莪エンドは本当になるべくしてなった感がすごい

    130 22/03/29(火)18:52:55 No.911442188

    奇行する奴の奇行をあんまりどぎつく出来ないという時点でその辺はダメになる事が宿命づけられてたな

    131 22/03/29(火)18:53:21 No.911442335

    >アニメは白粉の奇行も抑えられてるし全体的に狂気は収まってるよね >でもそこは原作の味生かしてほしかったなぁ 今にして思えばこの年はかわいい悠木碧と汚いY.AOIの両方を見れたんだよな… 確かアニメ版がまどマギと同じ年に放送してたし

    132 22/03/29(火)18:53:38 No.911442428

    大好きだったけど色々あって途中から読まなくなったんだけどマルチエンディングって誰ENDあった?茶髪ENDあった?

    133 22/03/29(火)18:54:10 No.911442577

    ツードッグス好きだったけど変態とニックカイドウって最終的に戦闘力の差相当あるよね

    134 22/03/29(火)18:54:51 No.911442791

    佐藤って性欲大魔神だから逃げ切るだけでいずれ著莪エンドにはなるよね

    135 22/03/29(火)18:55:06 No.911442872

    出る杭があったどうする?への回答とか熱いところ多いよね佐藤

    136 22/03/29(火)18:55:22 No.911442945

    >オルトロス姉妹と付き合って相棒と竿兄弟になって欲しかった… スワッピングいいよね…

    137 22/03/29(火)18:56:10 No.911443209

    >作者シドニアのスピンオフ書いてたよね? なんか一般人視点のやつだっけ

    138 22/03/29(火)18:56:13 No.911443223

    今作者何やってんだっけ

    139 22/03/29(火)18:56:34 No.911443327

    .5での各エピソードはヤってないだけでただの恋人だろお前らってなってた ヤった

    140 22/03/29(火)18:56:40 No.911443364

    基本的にやってることはクソアホだけど真面目なシーンはめちゃめちゃ熱いのいいよね 最終巻の白粉先生かっこよすぎて好き

    141 22/03/29(火)18:57:19 No.911443574

    それでも俺は白梅エンドが見たかった

    142 22/03/29(火)18:57:34 No.911443650

    地味に厚くて改行無くしてみっちり文字詰めてるから何処ぞのヘビィノベル並みに読んでて疲れる

    143 22/03/29(火)18:58:46 No.911444046

    >大好きだったけど色々あって途中から読まなくなったんだけどマルチエンディングって誰ENDあった?茶髪ENDあった? オル姉と著莪と先輩と茉莉花かな あと広部さんルート入りそうな話

    144 22/03/29(火)18:59:35 No.911444324

    >今作者何やってんだっけ 夏くらいにやるアニメの原案とかやってるよ

    145 22/03/29(火)19:00:07 No.911444504

    アニメによく関わってはいるけどどうにもパッとしない

    146 22/03/29(火)19:00:17 No.911444578

    広部さんいいよね 佐藤が自分は広部さんの何が好きなのかあんなに告白したのに何も伝わってなかったって悟るとこすごい好き

    147 22/03/29(火)19:00:25 No.911444612

    >佐藤って性欲大魔神だから逃げ切るだけでいずれ著莪エンドにはなるよね 著莪が強いんだ それまでの関係をやめたいいよね

    148 22/03/29(火)19:00:30 No.911444649

    >>佐藤家ってあの家庭環境で普通に仲良いんだよな >流石に金ないから飯送ってくれというところにゲーム送ってくるのは酷すぎると思う セミって食えるんだぜ?

    149 22/03/29(火)19:02:11 No.911445207

    著莪は良い…良すぎる…

    150 22/03/29(火)19:02:16 No.911445235

    >地味に厚くて改行無くしてみっちり文字詰めてるから何処ぞのヘビィノベル並みに読んでて疲れる いかに文字数詰め込めるかみたいな別ベクトルの執筆してたよね…

    151 22/03/29(火)19:03:30 No.911445669

    アニメだとセガ要素めっちゃカットされてたな…

    152 22/03/29(火)19:05:40 No.911446379

    アニメ見てから原作読むと主人公性格悪いな…って感想になる

    153 22/03/29(火)19:06:13 No.911446561

    >>大好きだったけど色々あって途中から読まなくなったんだけどマルチエンディングって誰ENDあった?茶髪ENDあった? >オル姉と著莪と先輩と茉莉花かな >あと広部さんルート入りそうな話 ウっちゃんエンド無いのは許されない

    154 22/03/29(火)19:06:19 No.911446594

    kindleだと後書きないのが残念

    155 22/03/29(火)19:06:52 No.911446776

    上でも言ってるけど佐藤割と普通にクズだからね…

    156 22/03/29(火)19:07:38 No.911447041

    いいだろ? 変態だぜ?