ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/29(火)17:32:36 No.911420947
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/29(火)17:33:28 No.911421137
即2000万おろしとる!
2 22/03/29(火)17:33:42 No.911421198
上と下の画像の関連性は?
3 22/03/29(火)17:35:45 No.911421741
宝くじ当たる前でも2300万も持ってたのか
4 22/03/29(火)17:36:05 No.911421823
ここから幾ら天引きされたの?
5 22/03/29(火)17:36:16 No.911421873
こういうの当たったらやっぱりまずはローンとか借金とかを一括で全部返しちゃうよね
6 22/03/29(火)17:36:54 No.911422041
1等2億なのに3億あるのすごいねー
7 22/03/29(火)17:37:01 No.911422070
削除依頼によって隔離されました >宝くじ当たる前でも2300万も持ってたのか 330万引き出して次に2000万引き出したんだよ! 通帳持ってないのか?
8 22/03/29(火)17:37:09 No.911422107
前後賞も当たっての合計3億でしょ
9 22/03/29(火)17:37:14 No.911422133
>ここから幾ら天引きされたの? 宝くじは非課税
10 22/03/29(火)17:37:28 No.911422213
>1等2億なのに3億あるのすごいねー 前後賞
11 22/03/29(火)17:37:29 No.911422216
>>宝くじ当たる前でも2300万も持ってたのか >330万引き出して次に2000万引き出したんだよ! >通帳持ってないのか? 何言ってんのかわかんねえ
12 22/03/29(火)17:37:33 No.911422237
>1等2億なのに3億あるのすごいねー 前後賞で3億だぞ
13 22/03/29(火)17:37:33 No.911422239
3億当たったなら元から2000万円持ってたんだ…
14 22/03/29(火)17:37:35 No.911422249
普通連番で買うからな
15 22/03/29(火)17:38:24 No.911422466
夢のある画像だ
16 22/03/29(火)17:38:34 No.911422509
鬱な気分も一気に吹き飛びそう
17 22/03/29(火)17:38:39 No.911422536
>>>宝くじ当たる前でも2300万も持ってたのか >>330万引き出して次に2000万引き出したんだよ! >>通帳持ってないのか? >何言ってんのかわかんねえ 知恵遅れに触るな
18 22/03/29(火)17:38:46 No.911422569
削除依頼によって隔離されました >何言ってんのかわかんねえ ええ…
19 22/03/29(火)17:38:54 No.911422594
まぁ俺は宝くじ買ってないのでチャンスすら無い訳だが
20 22/03/29(火)17:38:56 No.911422611
>330万引き出して次に2000万引き出したんだよ! >通帳持ってないのか? 何言ってるの?
21 22/03/29(火)17:39:23 No.911422746
こんだけあったら…!! …何するんだ…?
22 22/03/29(火)17:39:54 No.911422874
むしろなにもしなくてよくなるんじゃね?
23 22/03/29(火)17:39:57 No.911422882
とりあえずマンションでも買うか…
24 22/03/29(火)17:39:58 No.911422893
>こんだけあったら…!! >…何するんだ…? ローンを返す
25 22/03/29(火)17:40:26 No.911423000
3億なら仕事辞めるかな…
26 22/03/29(火)17:40:38 No.911423065
「」が購入された番号には当たらないようになってるって言ってたが違うのか
27 22/03/29(火)17:40:47 No.911423107
資金運用だけで食っていけるようになるんだろうか?
28 22/03/29(火)17:40:54 No.911423125
どう使うのか考えるだけで半年くらい使ってもいいと思う
29 22/03/29(火)17:41:59 No.911423399
宝くじはなんか連番で買った人がひとつ番号抜けててそこが高額当選してたニュースなかったっけ 僕はあれ以来信用してないよ
30 22/03/29(火)17:42:07 No.911423430
>「」が購入された番号には当たらないようになってるって言ってたが違うのか この画像も宝くじ側の罠かも知れないぞ?
31 22/03/29(火)17:42:26 No.911423496
>>何言ってんのかわかんねえ >ええ… 悪いけど俺もわからんわ まず引用元と文がつながってないだろこれ
32 22/03/29(火)17:42:54 No.911423615
通帳持っていることがマウントになるのなら相当ヤバイやつだぞ
33 22/03/29(火)17:42:58 No.911423636
宝くじ非課税とは聞くけどどこから課税されるようになるんだろう ずっと預金として銀行に入れてても特に何も言われないのか?
34 22/03/29(火)17:43:09 No.911423693
昔二等一億に六番違いならあったんだよなぁ 惜しかったぜ…
35 22/03/29(火)17:43:15 No.911423722
宝くじ買ったことないからしらないんだけど 券一枚で1等の前後賞3つも当たる仕組みなの?
36 22/03/29(火)17:43:56 No.911423886
3億当たったら大学入りなおすかなぁ…
37 22/03/29(火)17:44:18 No.911423986
>宝くじ非課税とは聞くけどどこから課税されるようになるんだろう >ずっと預金として銀行に入れてても特に何も言われないのか? 貯金に課税ってどこの国の人?
38 22/03/29(火)17:44:18 No.911423988
>宝くじ買ったことないからしらないんだけど >券一枚で1等の前後賞3つも当たる仕組みなの? 1等当てるような人は連番で大量に買ってるってだけ
39 22/03/29(火)17:44:33 No.911424057
>宝くじ買ったことないからしらないんだけど >券一枚で1等の前後賞3つも当たる仕組みなの? セット10枚売りには連番とバラがあって 連番だと1等2億と前後賞の5000万があるから 計3億って事
40 22/03/29(火)17:46:38 No.911424590
>宝くじ非課税とは聞くけどどこから課税されるようになるんだろう お前も何言ってんだよ
41 22/03/29(火)17:46:49 No.911424642
とりあえず車のローン返済して妹の奨学金も返済して 親父の借金は…自己破産してるからまあいいや あとは母ちゃんに好きに使ってくれって半分くらい渡してって所まではとりあえず予定立てた
42 22/03/29(火)17:47:40 No.911424848
家族にも誰にも当たった事は言わないと思う
43 22/03/29(火)17:48:10 No.911424983
一等と同じ番号なのに組違いで急に金額下がりすぎない?
44 22/03/29(火)17:48:17 No.911425010
宝くじ久々に買ってみたけどこんなもん当たる訳ねぇ!!競馬やってる方がまだマシだわ!って気持ちになった
45 22/03/29(火)17:50:31 No.911425599
3億くれ
46 22/03/29(火)17:50:45 No.911425670
自分に運がまわってくるかもって希望を捨ててないことの証明に買う
47 22/03/29(火)17:50:49 No.911425689
>とりあえず車のローン返済して妹の奨学金も返済して >親父の借金は…自己破産してるからまあいいや >あとは母ちゃんに好きに使ってくれって半分くらい渡してって所まではとりあえず予定立てた 本当に母親に半分も渡すかなあ?
48 22/03/29(火)17:50:53 No.911425697
去年の年末ジャンボ一等7億だから大分前のやつだよね
49 22/03/29(火)17:51:05 No.911425734
宝くじシミュレーターとかやるといかに高額当選が難しいかわかる
50 22/03/29(火)17:51:06 No.911425735
当たった人は友達と一日中ゲーセン行ってるってなんかでやってよ
51 22/03/29(火)17:51:20 No.911425791
宝くじは非課税ではなくてすでに購入時に税金分とってるんだよ
52 22/03/29(火)17:51:21 No.911425797
>去年の年末ジャンボ一等7億だから大分前のやつだよね 今そんなにもらえるんだ
53 22/03/29(火)17:51:50 No.911425934
「」は最高何億当たったことある?
54 22/03/29(火)17:52:11 No.911426043
ロト6だけは買ってる あとあれ買ってる人ってみんな自分で数字選んでるの?クイックピック?
55 22/03/29(火)17:52:33 No.911426137
一等2億円だから貯金1億あったってことかこれ
56 22/03/29(火)17:52:57 No.911426259
>「」は最高何億当たったことある? 66兆5000万円
57 22/03/29(火)17:53:13 No.911426316
一等の金額は上げなくていいから当選数上げてくだち
58 22/03/29(火)17:53:32 No.911426421
こんだけあったら株買って配当金で生きられるよね 人生を人質に取られずに暮らせるんだ
59 22/03/29(火)17:53:32 No.911426422
>宝くじは非課税ではなくてすでに購入時に税金分とってるんだよ 競馬も買った時に税金取られるのにどうして…
60 22/03/29(火)17:53:43 No.911426471
こういうの見ると胴元なんて信用が置けねえ~~~~ってなっちゃう https://www3.nhk.or.jp/news/netnewsup/static/02272111.html
61 22/03/29(火)17:54:27 No.911426707
>「」は最高何億当たったことある? 0.00001億
62 22/03/29(火)17:55:30 No.911427021
>一等2億円だから貯金1億あったってことかこれ 宝くじ買ったことないヤツ多いんだな まあ買わなくていいが
63 22/03/29(火)17:55:55 No.911427123
3000円分の10枚バラでは年末ジャンボは買ってる でもそれ以上買うのはちょっとなぁ
64 22/03/29(火)17:57:37 No.911427568
>去年の年末ジャンボ一等7億だから大分前のやつだよね 年末ジャンボ宝くじ(第498回全国自治宝くじ)宝くじ当選番号 抽せん日 : 平成17年12月31日
65 22/03/29(火)17:58:41 No.911427826
3億あたったら家のローン払ってしまって仕事辞めたい
66 22/03/29(火)17:59:32 No.911428015
1等高くしたほうがキャリーオーバーで払わなくて済むからお得
67 22/03/29(火)17:59:43 No.911428068
3億はまだ微妙に会社辞めづらいな
68 22/03/29(火)17:59:54 No.911428106
fu927233.jpg 10桁の番号違いのコラみたいだな
69 22/03/29(火)18:01:09 No.911428388
>3億はまだ微妙に会社辞めづらいな 3億もあったら普通に暮らしてたら死ぬまで生きられるだろたぶん
70 22/03/29(火)18:01:15 No.911428417
>3億はまだ微妙に会社辞めづらいな 昔はそう思ってたけど精神的に辛いとやめてしまうと思う
71 22/03/29(火)18:01:34 No.911428506
>10桁の番号違いのコラみたいだな 同じ店の少し前のやつが当たったんだろうなぁ…と思うとすごくモヤモヤするな
72 22/03/29(火)18:02:26 No.911428723
>3億はまだ微妙に会社辞めづらいな サラリーマンの生涯賃金が2億ぐらいだから余裕では?
73 22/03/29(火)18:03:19 No.911428961
ガス抜き記事だよこれ... あの当たりの矢って制御できるもの...
74 22/03/29(火)18:03:42 No.911429063
>3億もあったら普通に暮らしてたら死ぬまで生きられるだろたぶん 散財に対して自制が効く自信がない!
75 22/03/29(火)18:03:58 No.911429135
3億当たったら金利や配当で暮らしたいという発想がよく分からない そりゃ増やせる分は増やしたらいいが、3億の元手は使う気無いってこと?
76 22/03/29(火)18:04:23 No.911429241
3億あればまったり暮らしていけばいいから仕事辞めて主夫やる気持ちで暮らせばいいな… 貯金として3000万残して老後も老人ホームコースだし好きなことして暮らしていける
77 22/03/29(火)18:04:31 No.911429288
>そりゃ増やせる分は増やしたらいいが、3億の元手は使う気無いってこと? 安全マージンは残したまま楽に暮らしたいいいいいい!
78 22/03/29(火)18:04:46 No.911429362
記事…?
79 22/03/29(火)18:05:00 No.911429419
>3億当たったら金利や配当で暮らしたいという発想がよく分からない >そりゃ増やせる分は増やしたらいいが、3億の元手は使う気無いってこと? いきなり三億円必要になる事態がくるかもしれんし…
80 22/03/29(火)18:05:39 No.911429591
>3億当たったなら元から2000万円持ってたんだ… なんだ元から金持ちか…
81 22/03/29(火)18:08:17 No.911430284
まあ3億当たったら2000万ぐらい出してほっぺたペチペチしたいよね
82 22/03/29(火)18:09:00 No.911430456
>資金運用だけで食っていけるようになるんだろうか? 配当利回り3%ぐらいの株2億円分買うだけで毎年600万だぜ
83 22/03/29(火)18:09:19 No.911430534
>3億当たったら金利や配当で暮らしたいという発想がよく分からない >そりゃ増やせる分は増やしたらいいが、3億の元手は使う気無いってこと? 男なら無限エネルギーに憧れるものよ
84 22/03/29(火)18:11:17 No.911431021
3億でまあ残り50年生きるとして年間600万使えるとか楽勝だぜ
85 22/03/29(火)18:11:22 No.911431041
>当たった人は友達と一日中ゲーセン行ってるってなんかでやってよ あの人あのあと友達と縁切って資産運用で増やしながらホテル暮らししてるらしいよ
86 22/03/29(火)18:11:51 No.911431171
宝くじ当たったの見ると素直に羨ましい しかし買っても当たる気しないから買えねぇ…
87 22/03/29(火)18:12:48 No.911431430
宝くじ当たったら即会社辞めたい
88 22/03/29(火)18:14:10 No.911431777
なまじ高額当選したらどう身を守ればいいんだろうってなる 当たってからすればいい心配なんだけどさ…
89 22/03/29(火)18:15:18 No.911432055
>なまじ高額当選したらどう身を守ればいいんだろうってなる >当たってからすればいい心配なんだけどさ… その楽しい悩む時間を買うのが宝くじなんだ…
90 22/03/29(火)18:15:25 No.911432091
>あの人あのあと友達と縁切って資産運用で増やしながらホテル暮らししてるらしいよ ホテル暮らしって住所不定かよって思ったけど 部屋の掃除も管理もやってくれるならホテルの方が楽なのかな
91 22/03/29(火)18:17:02 No.911432497
>まあ3億当たったら2000万ぐらい出してほっぺたペチペチしたいよね 銀行で2000万下ろすとレンガブロックみたいな塊を2個くれるぞ
92 22/03/29(火)18:17:04 No.911432506
宝くじって勝手からどんくらいで抽選されるの?
93 22/03/29(火)18:17:56 No.911432696
>部屋の掃除も管理もやってくれるならホテルの方が楽なのかな 誰だったか有名な俳優で晩年をホテルで暮らしてて 亡くなったときにホテルの従業員総出で見送られた人がいたな
94 22/03/29(火)18:18:07 No.911432733
売れ残ってる番号を抽選対象からはずせよな!
95 22/03/29(火)18:18:40 No.911432870
>宝くじって勝手からどんくらいで抽選されるの? 販売前に抽選は終わってる
96 22/03/29(火)18:22:06 No.911433674
ネットの方で買ってるけどネットだと当たらないきがしてくる
97 22/03/29(火)18:22:12 No.911433696
まとめサイトかどこかからの転載? 何度も貼られそうだね
98 22/03/29(火)18:23:07 No.911433921
たしかにセキュリティ考えるとホテル暮らしが楽かもな…
99 22/03/29(火)18:23:11 No.911433942
>>宝くじって勝手からどんくらいで抽選されるの? >販売前に抽選は終わってる そうなの!? なら中継でやってるのはなに!?
100 22/03/29(火)18:23:54 No.911434113
>そうなの!? >なら中継でやってるのはなに!? 「」の言うことなんか信じるなよ…
101 22/03/29(火)18:24:00 No.911434144
サッカーのビッグは上のリンクのやつみたいに怪しいよね実際に買ってもやたら引き分けがあるやつばっかりのくじが発券されるし
102 22/03/29(火)18:24:28 No.911434263
前後賞考えたら連一択…ってコト!?
103 22/03/29(火)18:25:13 No.911434447
ホテル暮らしは夢だよなあ…
104 22/03/29(火)18:25:15 No.911434453
贅沢言わないから1万ぐらいは当たってくれんかな
105 22/03/29(火)18:26:06 No.911434709
宝くじシミュレーター回したら買う気失せるからおすすめ
106 22/03/29(火)18:26:41 No.911434853
宝くじって当選金額極端だよね もっと1000万くらいをいっぱいばら撒いて欲しいんだけど
107 22/03/29(火)18:27:01 No.911434934
宝くじは非課税だがそこから誰かに渡すなら贈与税かかるぞ
108 22/03/29(火)18:27:26 No.911435041
突然ガバッと働かず不安も抱かず自由に暮らせるようになりたいだけなんだ
109 22/03/29(火)18:28:21 No.911435280
>宝くじって当選金額極端だよね >もっと1000万くらいをいっぱいばら撒いて欲しいんだけど 別に当選金額が1000万くらいの宝くじ買えばいいだけじゃない
110 22/03/29(火)18:28:22 No.911435283
1000万じゃまだ働かなきゃいけないから2億ぐらいを3本ぐらい増やして欲しい
111 22/03/29(火)18:31:02 No.911435975
3億とか人生逆転するレベルじゃなきゃ宝くじ買わないな
112 22/03/29(火)18:33:01 No.911436467
5000万くらいなら十分ドロップアウト視野に入る金額だし それぐらいをバラまいて欲しいな
113 22/03/29(火)18:34:15 No.911436766
「」って誰かが金手に入ってる画像みるとすぐ税金税金騒ぐよね しかも宝くじが非課税ってことすら知らないとかすげえな
114 22/03/29(火)18:34:46 No.911436891
でも億当たるとどこからともなくチラシがいっぱいくるようになるんでしょう?
115 22/03/29(火)18:35:27 No.911437071
知ってるよ宝くじ関係者しか当たらないようになってるんでしょ
116 22/03/29(火)18:36:32 No.911437393
俺は宝くじ関係者だったのか…
117 22/03/29(火)18:36:55 No.911437492
すっぱいぶどう
118 22/03/29(火)18:37:00 No.911437510
親族にあげたりすると贈与税かかるんでしょ?
119 22/03/29(火)18:37:17 No.911437591
俺が当たった事になんねえかな
120 22/03/29(火)18:37:41 No.911437698
>こういうの当たったらやっぱりまずはローンとか借金とかを一括で全部返しちゃうよね 住宅ローンは死んだら棒引きされるから返さないかな…
121 22/03/29(火)18:37:49 No.911437729
地元のスーパーに隣接した宝くじ店が20年間大きな当たりない辺り 買わなくて良かったと思う反面で夢ないなぁ…ってなるよね
122 22/03/29(火)18:37:49 No.911437733
一緒に受け取れば贈与税かからないんじゃないの
123 22/03/29(火)18:38:08 No.911437814
いいなあ
124 22/03/29(火)18:39:12 No.911438129
この間の億円受け取り忘れとかも売り上げ低迷してるからヤったんじゃないのって思っちゃう
125 22/03/29(火)18:39:28 No.911438214
宝くじは募金だからね?
126 22/03/29(火)18:40:23 No.911438483
>10桁の番号違いのコラみたいだな こう考えると宝くじって当たる可能性よりニアピンで死にたくなる可能性の方が高いな……
127 22/03/29(火)18:41:07 No.911438698
>一緒に受け取れば贈与税かからないんじゃないの 家族や友人で複数人で買ったとそれぞれの銀行口座に振り分ければ問題無さそう
128 22/03/29(火)18:41:18 No.911438748
ネットで買った場合ネット専用のユニットに組み込まれてるんだろうか
129 22/03/29(火)18:42:28 No.911439097
買う段階で税金かかってるから非課税なのよ
130 22/03/29(火)18:43:28 No.911439396
宝くじ当たらねえかな そしたら反動でもう一生ソシャゲで大当たり引けなくてもいいから