22/03/29(火)15:45:00 俺も特... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)15:45:00 No.911398646
俺も特撮好きなんだけど この間特撮を知らない友人と俺と特撮オタクの友人の3人で話した時に ことある事にオタク友人が特撮ネタを会話に被せてくるので これが嫌われるオタクムーヴってやつか…って妙に納得しちゃった
1 22/03/29(火)15:47:13 No.911399134
このスレは伸びる
2 22/03/29(火)15:47:20 No.911399160
そういうのはモテない男のする事だぜ
3 22/03/29(火)15:47:45 No.911399253
ニチアサ当然見てるだろな感じで話してくるやついるよな
4 22/03/29(火)15:48:44 No.911399472
どういう感じ?例を挙げて
5 22/03/29(火)15:51:33 No.911400016
>どういう感じ?例を挙げて とりあえず最近のゲームは皆エグゼイドに影響受けてるって言ってたのと あと鬱展開への耐性はライダーで付いたって言ってた
6 22/03/29(火)15:52:40 No.911400235
人の振り見て我が振り直せとはよく言ったものだ
7 22/03/29(火)15:53:33 No.911400402
陰口はもっと嫌われると思うよ
8 22/03/29(火)15:57:57 No.911401226
>あと鬱展開への耐性はライダーで付いたって言ってた 典型的な小林靖子信者って感じだな…
9 22/03/29(火)16:04:56 No.911402566
特撮を知らない友人がいる場では控えろよ… って注意したらここではリントの言葉で話せって言ってきそう
10 22/03/29(火)16:07:16 No.911403041
知らないのに付き合ってくれる友達いい奴だな 人によっては急用を思い出して逃げるところだし
11 22/03/29(火)16:07:40 No.911403118
全然特撮の話題じゃないのにこじつけて特撮の話するってこと? すげぇ鬱陶しいな
12 22/03/29(火)16:08:46 No.911403335
>全然特撮の話題じゃないのにこじつけて特撮の話するってこと? >すげぇ鬱陶しいな ヒでよく見る光景!
13 22/03/29(火)16:09:57 No.911403574
なんでもかんでも「アメリカでは~」っていう外国かぶれがいたなぁ
14 22/03/29(火)16:10:59 No.911403787
特撮に限らず人気の高いジャンルには一定数いるな でも確かにライダーはよく見かける そういうオタクを引きつけるものがあるんだろうか
15 22/03/29(火)16:11:10 No.911403819
>>全然特撮の話題じゃないのにこじつけて特撮の話するってこと? >>すげぇ鬱陶しいな >ヒでよく見る光景! ?????「御輿を担いだな?これで球団とも縁ができた!!」
16 22/03/29(火)16:11:55 No.911403971
なんでもガンダムで例えようとする人みたいな
17 22/03/29(火)16:12:05 No.911404014
>なんでもかんでも「アメリカでは~」っていう外国かぶれがいたなぁ 出羽守だな じゃあその国に一生いろよって思う
18 22/03/29(火)16:12:17 No.911404049
それってぇ!!カゲプロのパクリですよねぇ!!!!
19 22/03/29(火)16:12:43 No.911404135
最近は競馬も多い
20 22/03/29(火)16:12:53 No.911404170
出た…鬼滅のコマでクソリプするやつ
21 22/03/29(火)16:13:37 No.911404315
>出た…鬼滅のコマでクソリプするやつ でもみんな楽しんでくれてるからよくない?
22 22/03/29(火)16:14:22 No.911404434
クソリプは内容関係無く全部糞だし…
23 22/03/29(火)16:17:09 No.911404988
>でもみんな楽しんでくれてるからよくない? よくない
24 22/03/29(火)16:17:13 No.911405004
アニヲタwikiでよく見る光景
25 22/03/29(火)16:17:57 No.911405153
何見てもライダーだ特撮だっていって聞かれても居ないのに話し出すやつここでも多いよね…
26 22/03/29(火)16:18:56 No.911405349
その手のガンダムとか一時期ひどかったなぁ
27 22/03/29(火)16:20:38 No.911405686
いいよね…いい…の精神って大事ね
28 22/03/29(火)16:21:38 No.911405883
その手のタイプってプロレスファンも多いよね なんか知ってて当り前って感じでネタ入れてくる
29 22/03/29(火)16:21:46 No.911405918
ここにはスレ違いはないって言うし…
30 22/03/29(火)16:21:47 No.911405921
アニメだともドラマだともアメコミだとも思いこんでなきゃ有り得ない位ぶっ込んでくる
31 22/03/29(火)16:22:16 No.911406008
最低だなマネモブ
32 22/03/29(火)16:22:39 No.911406082
なるほど…まるで将棋だな
33 22/03/29(火)16:23:07 No.911406203
特撮しか会話の引き出しが無いんだろう…
34 22/03/29(火)16:24:07 No.911406408
>最低だなマネモブ ごめん… タフなやつとか書いてあったらつい…
35 22/03/29(火)16:24:58 No.911406579
あいや!またれい!
36 22/03/29(火)16:25:42 No.911406726
やってしまってるわ俺 やめないとって思っててもやってしまう…嬉しくなっちゃうんだよなんか知ってるものと話題が重なると
37 22/03/29(火)16:26:53 No.911406972
話やネタの引き出しが限られてるのって幼稚だよね
38 22/03/29(火)16:27:52 No.911407151
昔居たなあらゆる話題を型月作品の話に繋げてくる人たちが また復活してるけど
39 22/03/29(火)16:29:26 No.911407444
「」同士でも油断するとライダーオタクのキャラ付けしようとしてくる
40 22/03/29(火)16:30:34 No.911407657
>「」同士でも油断するとライダーオタクのキャラ付けしようとしてくる 「」同士は普段からそんなもんじゃねえかな 定型で会話してるしさ
41 22/03/29(火)16:31:16 No.911407795
俺の友達というか知り合いもフェイトだかFGOだかのネタがしつこくてきついよ
42 22/03/29(火)16:31:41 No.911407860
オタクの基礎知識として特撮はマストだろ?ライダー全く見てない奴いる? って思ってるようなのは一定数いる
43 22/03/29(火)16:32:26 No.911407997
アスペじゃん
44 22/03/29(火)16:32:57 No.911408094
油断すると「おのれ〇〇!ゆ゛る゛さ゛ん゛!」とか差してくる
45 22/03/29(火)16:33:11 No.911408137
すぐ即レイプとかプデの話振ってくる「」
46 22/03/29(火)16:33:28 No.911408182
>話やネタの引き出しが限られてるのって幼稚だよね くくく…酷い言われようだな… まぁ事実だからしょうがないけどって書こうとしたけどこれもタフネタの押し付けだな…
47 22/03/29(火)16:33:47 No.911408248
独りよがりなのはどんなオタネタでも一緒だろって言われるけど特撮はやっぱり一つレベルが違うと思う
48 22/03/29(火)16:34:01 No.911408309
>油断すると「おのれ〇〇!ゆ゛る゛さ゛ん゛!」とか差してくる TPO考えずにでかい声で言ってそう
49 22/03/29(火)16:34:30 No.911408399
>俺もimg好きなんだけど >この間imgを知らない友人と俺と「」の友人の3人で話した時に >ことある事に「」が定型を会話に被せてくるので >これが嫌われるオタクムーヴってやつか…って妙に納得しちゃった
50 22/03/29(火)16:34:55 No.911408495
何の音にでもライダーの変身音で例えてくるやついるよね
51 22/03/29(火)16:35:18 No.911408576
自分では気づきにくいものだから気づけてよかったな
52 22/03/29(火)16:36:05 No.911408730
周りに非オタの人がいるのにこれやるのは本当にキツい
53 22/03/29(火)16:36:48 No.911408864
ポケモン知ってるのは義務みたいな空気あってむずかぴい
54 22/03/29(火)16:38:20 No.911409160
特撮に多い原因は何なんだろう 子供が見てる+アニメではなく実写=一般人も知ってるみたいな感覚なんだろうか
55 22/03/29(火)16:38:52 No.911409271
>最近のゲームは皆エグゼイドに影響受けてるって言ってたのと よりによって内容もすごいうざいカンジのやつだ…
56 22/03/29(火)16:39:13 No.911409334
靖子がサァ!
57 22/03/29(火)16:39:48 No.911409448
いや、多分こいつが言いたいのは仮面ライダービルドハザードフォームの事だろう
58 22/03/29(火)16:40:19 No.911409537
>靖子にゃんがサァ!
59 22/03/29(火)16:41:05 No.911409680
全集中でやらせてもらってます
60 22/03/29(火)16:41:24 No.911409735
>ポケモン知ってるのは義務みたいな空気あってむずかぴい オタクの集まりなら○までしか知らないはあっても やったことない見たことないはむしろ一芸足りうる
61 22/03/29(火)16:41:39 No.911409781
靖子にゃんの話題なら岸辺露伴のおかげでまだ間口を広く取れるッ!
62 22/03/29(火)16:41:42 No.911409792
特撮に限らないけど作品を関わったスタッフ個人で語るのってあんま健全じゃないな…と思って最近避けてる
63 22/03/29(火)16:42:48 No.911410013
>>靖子にゃんがサァ! 下にいてダメだった
64 22/03/29(火)16:43:18 No.911410095
>>ポケモン知ってるのは義務みたいな空気あってむずかぴい >オタクの集まりなら○までしか知らないはあっても >やったことない見たことないはむしろ一芸足りうる それはそうかもしれないけど子供の頃一個か二個しかやってなくて全く知らない訳でも無いけど全然覚えてないのに話振られてそんな事も知らないのかみたいな空気出してくる奴もウザイ
65 22/03/29(火)16:44:41 No.911410352
ネット初期の赤くて三倍みたいなネタキツかったな キツイとかおもてたらテレビで芸人が初めて更にキツかった
66 22/03/29(火)16:44:54 No.911410387
マギのカップリングの話をしつこく振ってくる人がいて本当きつい なんで今なんだよいつの漫画だと思ってんだ
67 22/03/29(火)16:45:02 No.911410413
子供向け番組をいい歳して見てるのが大半なわけないだろ… なんで周りが知ってる前提で話すんだ
68 22/03/29(火)16:45:26 No.911410497
オタクは群れなくても結局オタクなんだし コミュニティに居続けるのが辛くなってきたなら離れるのも手だ
69 22/03/29(火)16:45:50 ID:i5fGj6eU i5fGj6eU No.911410578
>マギのカップリングの話をしつこく振ってくる人がいて本当きつい >なんで今なんだよいつの漫画だと思ってんだ 相手が今読んだということも考えられない自己中「」の極み もっと自分の事だけ考えて友達無くしていけよ
70 22/03/29(火)16:47:04 No.911410800
>特撮に限らないけど役者を関わった作品の役で語るのってあんま健全じゃないな…と思って最近避けてる
71 22/03/29(火)16:47:34 No.911410907
子供向け番組をいくら見てもいいしベルトを巻いてポーズとってもなんとも思わんけど関係ない話題のときにぶっこむのだけはやめろ
72 22/03/29(火)16:47:41 No.911410927
広く浅くでいいんだよな
73 22/03/29(火)16:48:08 No.911411013
>全集中でやらせてもらってます 関係ない場所の極みすぎる
74 22/03/29(火)16:48:51 No.911411135
>子供向け番組をいくら見てもいいしベルトを巻いてポーズとってもなんとも思わんけど関係ない話題のときにぶっこむのだけはやめろ あーライダーでそういう話あったわー
75 22/03/29(火)16:49:01 No.911411167
芸人が鬼滅のネタが鉄板だと思ってなんとかの呼吸全集中とか関係ないとこで言ってたのもだいぶきつかった
76 22/03/29(火)16:49:23 No.911411245
>相手が今読んだということも考えられない自己中「」の極み >もっと自分の事だけ考えて友達無くしていけよ 絶句したわ
77 22/03/29(火)16:49:32 No.911411274
気心知れた友達相手とかだとお互い知らないネタぶつけ合ったりするけどそれ以外で使うのはちょっとなぁ...
78 22/03/29(火)16:49:37 No.911411284
とりあえず紅蓮華流しておけばいいよね
79 22/03/29(火)16:49:47 No.911411311
fu927080.png こういうのだよね なんで特撮ヲタにだけ多いのかわからん
80 22/03/29(火)16:49:57 No.911411337
変身ベルト勢は学園祭にも来てたが虹裏ネタだからセーフって喧嘩になってたね
81 22/03/29(火)16:50:01 No.911411345
映画やドラマで特撮に出た事がある役者が居たからってライダーだライダーだってずっと騒いでる奴とか勘弁して欲しい… 自覚出来るようならそもそもそんな事しないんだろうけど
82 22/03/29(火)16:50:05 No.911411354
>子供向け番組をいくら見てもいいしベルトを巻いてポーズとってもなんとも思わんけど関係ない話題のときにぶっこむのだけはやめろ オタ友じゃない人もいる中で平気でぶっこんでいく奴みるとマジやめてって思う
83 22/03/29(火)16:50:20 No.911411413
自分から話すとヤバいな…ってなったときは相槌だけでイケるんだだいたい
84 22/03/29(火)16:52:49 No.911411890
>>特撮に限らないけど役者を関わった作品の役で語るのってあんま健全じゃないな…と思って最近避けてる ライダーだとつい最近もBLACKな事があったからな...
85 22/03/29(火)16:53:05 No.911411932
pixivの関連項目に仮面ライダーいっぱい付け足してそう
86 22/03/29(火)16:53:25 No.911412006
特撮オタクの話聞いてるとだいたい仮面ライダーの話なのはなんでなの
87 22/03/29(火)16:53:30 No.911412026
>fu927080.png >こういうのだよね 今だと鬼滅のコマもキツイ
88 22/03/29(火)16:54:19 No.911412172
>特撮オタクの話聞いてるとだいたい仮面ライダーの話なのはなんでなの 大昔と違い近年の作品がライダーと戦隊しかないからではたぶん 最近ウルトラが復活したんだっけか?
89 22/03/29(火)16:54:29 No.911412200
鬼滅に逸らそうとしてるけどちょっと無理かな
90 22/03/29(火)16:54:37 No.911412221
ベルトが一張羅ってホント?
91 22/03/29(火)16:55:42 No.911412454
>鬼滅に逸らそうとしてるけどちょっと無理かな たぶんvやウマ来るね…
92 22/03/29(火)16:55:48 No.911412469
いいなぁ話し合える友達がいて…
93 22/03/29(火)16:55:55 No.911412492
>特撮オタクの話聞いてるとだいたい仮面ライダーの話なのはなんでなの 長くコンスタントに作られてるからちょっとやそっと世代がズレても絶えず居るんだと思う
94 22/03/29(火)16:55:57 No.911412501
戦隊は大人オタクがあんまり見てないイメージある
95 22/03/29(火)16:56:52 No.911412690
ガールズ戦士熱く語るオタクのがヤバイ気が… さすがに見たこと無いというか認知されてない?
96 22/03/29(火)16:57:15 No.911412758
>戦隊は大人オタクがあんまり見てないイメージある 多分いない訳じゃ無いと思うんだがライダーの方が悪目立ちするのは何でなんだろうな
97 22/03/29(火)16:58:06 No.911412914
>pixivの関連項目に仮面ライダーいっぱい付け足してそう ○○役の××氏は仮面ライダー△ △では□ □を演じており~
98 22/03/29(火)16:58:11 No.911412941
>鬼滅に逸らそうとしてるけどちょっと無理かな 逸らすも何も興味ないネタでしつこく擦ろうとするならライダーでも戦隊でもプリキュアでも鬼滅でもガンダムでもFGOでもウマ娘でも同類だって話だろ 今だとVチューバーも気持ち悪いけど
99 22/03/29(火)16:58:35 No.911413026
>いいなぁ話し合える友達がいて… それ以上いけない!
100 22/03/29(火)16:58:56 No.911413107
話し合うっていうか一方的に何度も同じ話垂れ流される感じでは
101 22/03/29(火)16:59:07 No.911413135
>○○役の××氏は仮面ライダー△ △では□ □を演じており~ これ全部消していいかな…
102 22/03/29(火)16:59:33 No.911413236
>多分いない訳じゃ無いと思うんだがライダーの方が悪目立ちするのは何でなんだろうな 単純にファンの分母が大きいからだと思う
103 22/03/29(火)17:00:01 No.911413336
>>鬼滅に逸らそうとしてるけどちょっと無理かな >たぶんvやウマ来るね… すごい >逸らすも何も興味ないネタでしつこく擦ろうとするならライダーでも戦隊でもプリキュアでも鬼滅でもガンダムでもFGOでもウマ娘でも同類だって話だろ >今だとVチューバーも気持ち悪いけど
104 22/03/29(火)17:00:03 No.911413343
テレビにオタク系作品の芸能人を出せば叩くどころかファンになってくれるって制作側にバレた
105 22/03/29(火)17:00:04 No.911413345
注文通りVとウマ持ってくるやつがあるか
106 22/03/29(火)17:00:27 No.911413434
>話し合うっていうか一方的に何度も同じ話垂れ流される感じでは 何にでも仮面ライダー絡める勢いだろうからもう笑うしかないと思う
107 22/03/29(火)17:00:47 No.911413500
やっぱりいい歳して子供に混ざって特撮見てるオタクにまともな人間はいないってことなんだよね…
108 22/03/29(火)17:00:57 No.911413537
>pixivの関連項目に仮面ライダーいっぱい付け足してそう サーメットのミル貝の関連項目にコンバトラーいるのちょっと面白いなと思っちゃったんだけど知らん人からしたら同じ事なんだろうな
109 22/03/29(火)17:01:30 No.911413644
知ってて当然もまあうざいけど知らない方が当たり前みたいのもどうなのって思う 特にここでは
110 22/03/29(火)17:02:11 No.911413820
imgにいてライダー知らないはありえないからな
111 22/03/29(火)17:02:20 No.911413846
遊戯王系は分からんからスレがその話題になるとスン…ってなる
112 22/03/29(火)17:02:26 No.911413871
オタク同士仲良くしないか
113 22/03/29(火)17:02:43 No.911413940
なんでのジョジョと絡めるヤツいるわ
114 22/03/29(火)17:03:10 No.911414050
社長って誰だよ…って思いながらいつも聞いてるよ
115 22/03/29(火)17:03:12 No.911414057
>知ってて当然もまあうざいけど知らない方が当たり前みたいのもどうなのって思う >特にここでは そんな上等なものでもない ただ一言多いクソオタムーブなだけだ
116 22/03/29(火)17:03:13 No.911414063
これもうほとんどボーボボじゃん
117 22/03/29(火)17:03:48 No.911414185
>サーメットのミル貝の関連項目にコンバトラーいるのちょっと面白いなと思っちゃったんだけど知らん人からしたら同じ事なんだろうな もっとこじつけで関連項目にぶっこむようなのが問題なのでは
118 22/03/29(火)17:04:07 No.911414246
>imgにいてライダー知らないはありえないからな 知ってはいても見てないから詳しくは知らない見てた範囲も子供の頃に555くらいの時期までしか見てないしかも内容はほぼ覚えてない
119 22/03/29(火)17:04:54 No.911414409
一時期進撃定型流行ってた時は正直知らなくて困った 読めばよかっただけなんだけどね
120 22/03/29(火)17:05:10 No.911414464
エヴァのパクリ!
121 22/03/29(火)17:05:24 No.911414526
>遊戯王系は分からんからスレがその話題になるとスン…ってなる すまん…
122 22/03/29(火)17:05:41 No.911414595
『仮面ライダー』知らねーやつがよぉー この日本にいたのかよォー 本当かよ信じられねーやつだぜ… こんなやつと会話したくねーって感じだな!
123 22/03/29(火)17:05:51 No.911414624
ニチアサとかわざわざ起きないだろ
124 22/03/29(火)17:06:04 No.911414670
>知ってて当然もまあうざいけど知らない方が当たり前みたいのもどうなのって思う >特にここでは >imgにいてライダー知らないはありえないからな これライダーはオタクの基礎教養だろみたいな意識を言い直しただけでは?
125 22/03/29(火)17:06:26 No.911414746
あんまり文章が上手いと思えないラノベのページが貼られたときジョジョだよ知らねえのかよみたいなセリフがあって 小説の中に出す文言じゃないよなとは思ったよ
126 22/03/29(火)17:06:26 No.911414747
>ニチアサとかわざわざ起きないだろ 子供の頃はウキウキして起きてたのに今は一秒でも長く寝ていてえ…
127 22/03/29(火)17:06:41 No.911414798
特撮って括りだとゴジラしか詳しくないけど同じ特撮でもライダーっはまただいぶ毛色違う感じする
128 22/03/29(火)17:07:08 No.911414907
>一時期進撃定型流行ってた時は正直知らなくて困った ここの定型に関しては全部の元ネタを詳細に把握するの無理だと思うから別にいいんじゃねえかな!というか定型使ってても定型としてだけ知ってて元ネタまでは知らないって結構多いと思う例えば俺だってタフは定型知ってても原作読んだことない
129 22/03/29(火)17:07:25 No.911414963
ライダーがないと祭りが8割は無くなると思ってる
130 22/03/29(火)17:07:28 No.911414976
>『仮面ライダー』知らねーやつがよぉー この日本にいたのかよォー >本当かよ信じられねーやつだぜ… こんなやつと会話したくねーって感じだな! きっつ…
131 22/03/29(火)17:07:33 No.911414993
〇〇が3体・来るぞ遊馬! とかつい言っちゃってごめんね… 今度からキチガイ三連〇〇きたな…使うから許して
132 22/03/29(火)17:07:35 No.911415001
イベントとかで話掛けくるやつは例外なく自動書記状態で話続けるのばかりだから
133 22/03/29(火)17:07:46 No.911415046
>あんまり文章が上手いと思えないラノベのページが貼られたときジョジョだよ知らねえのかよみたいなセリフがあって >小説の中に出す文言じゃないよなとは思ったよ IS〈インフィニット・ストラトス〉の作者が自信ありげにお出しした作品らしいな
134 22/03/29(火)17:07:55 No.911415082
大河の実況とかでも毎週延々ライダーの話してる奴らとかいてそんな好きならもうライダーだけ観てた方が幸せになれるんじゃないかなって思う
135 22/03/29(火)17:07:56 No.911415083
ハンターハンターもナルトも好きじゃなかったか王様が出たら王。って言われて固有名詞にェをつける風潮があったときは鬱陶しかったよ
136 22/03/29(火)17:07:56 No.911415088
>ライダーがないと祭りが8割は無くなると思ってる 本気?
137 22/03/29(火)17:08:02 No.911415107
>子供の頃はウキウキして起きてたのに今は一秒でも長く寝ていてえ… でも休日なのに出勤時間通りに目が覚めちゃうんだ…
138 22/03/29(火)17:08:09 No.911415129
遊戯王知らないから話振られると困る
139 22/03/29(火)17:08:13 No.911415152
時折思うんだけど同じジャンル好きでも趣味の話するのは互いの履修範囲探り探りになっちゃうなって
140 22/03/29(火)17:08:20 No.911415181
>ライダーがないと祭りが8割は無くなると思ってる そりゃ人生の8割がライダーの人はそうなんだろう
141 22/03/29(火)17:08:29 No.911415210
>大河の実況とかでも毎週延々ライダーの話してる奴らとかいて こわい…
142 22/03/29(火)17:08:47 No.911415261
でた…水曜どうでしょう…
143 22/03/29(火)17:08:58 No.911415297
ドラゴンボールだけ知ってればなんとかなる
144 22/03/29(火)17:09:12 No.911415347
>時折思うんだけど同じジャンル好きでも趣味の話するのは互いの履修範囲探り探りになっちゃうなって それは趣味の話じゃなくてもそうだから…
145 22/03/29(火)17:09:20 No.911415390
水曜どうでしょうってただのバラエティって認識なんだけどなんでオタクに人気なの?
146 22/03/29(火)17:09:38 No.911415458
>時折思うんだけど同じジャンル好きでも趣味の話するのは互いの履修範囲探り探りになっちゃうなって どこまで見た?みたいなのも会話のうちじゃない
147 22/03/29(火)17:09:39 No.911415460
ぶっちゃけ顔にライダーとか書いてあるのダサいだろ
148 22/03/29(火)17:09:40 No.911415462
東島丹三郎は仮面ライダーになりたいの東島丹三郎だって会う人会う人に仮面ライダーの話を求めてるわけじゃないぞ
149 22/03/29(火)17:09:47 No.911415484
子供の好きそうなものにハマってるタイプだし鉄オタとかと同じジャンルだよね
150 22/03/29(火)17:10:19 No.911415604
>子供の好きそうなものにハマってるタイプだし鉄オタとかと同じジャンルだよね 鉄オタでもライダーオタクでも天使枠みたいな人が居るって話
151 22/03/29(火)17:10:22 No.911415617
>ぶっちゃけ顔にライダーとか書いてあるのダサいだろ (平成に慣れてないんだな…)
152 22/03/29(火)17:10:26 No.911415641
>エヴァのパクリ! 俺この時代だわ
153 22/03/29(火)17:10:43 No.911415691
平成のチャー研
154 22/03/29(火)17:10:56 No.911415731
>やっぱりいい歳して子供に混ざって特撮見てるオタクにまともな人間はいないってことなんだよね… 程度の違いはあるだろうけどまともじゃないという前提は覆せないだろうな
155 22/03/29(火)17:11:14 No.911415807
ニチアサだとアニメやゲームでプリキュアキャストやった事ある人がいると なんでもかんでもプリキュア声優だ!って関連付ける子がいたな
156 22/03/29(火)17:11:17 No.911415816
>>ニチアサとかわざわざ起きないだろ >子供の頃はウキウキして起きてたのに今は一秒でも長く寝ていてえ… これに尽きる
157 22/03/29(火)17:11:22 No.911415837
そういや友達が何かとアドって言ってたけどあれ元ネタなんだったんだろう
158 22/03/29(火)17:11:22 No.911415838
オタクの気がない人から えっ?どうぶつの森やってないんですか?はよくあった
159 22/03/29(火)17:11:24 No.911415855
>平成のチャー研 そんな感じのやつだと和製サウスパークも昔よく見た
160 22/03/29(火)17:11:39 No.911415916
>そういや友達が何かとアドって言ってたけどあれ元ネタなんだったんだろう 格ゲー?
161 22/03/29(火)17:11:50 No.911415963
8bitアレンジへの感想が全部「ロックマンみたい」な奴!
162 22/03/29(火)17:12:02 No.911416005
>(平成に慣れてないんだな…) もう平成終わっただろ
163 22/03/29(火)17:12:26 No.911416090
そろそろ俺の嫌いな作品を挙げるスレになりそう
164 22/03/29(火)17:12:27 No.911416094
体力があるならたまにニチアサ見ようかなとは思うが眠くてな
165 22/03/29(火)17:12:27 No.911416095
>8bitアレンジへの感想が全部「ロックマンみたい」な奴! おばあちゃんはスイッチ見てピコピコとかファミコンと呼ぶのだろうか…
166 22/03/29(火)17:12:53 No.911416200
>そろそろ俺の嫌いな作品を挙げるスレになりそう 実質エロゲ!
167 22/03/29(火)17:13:05 No.911416251
>そういや友達が何かとアドって言ってたけどあれ元ネタなんだったんだろう TCGのなんかかな…
168 22/03/29(火)17:13:31 No.911416346
なんで昭和ライダーの話はしないんだろ
169 22/03/29(火)17:13:31 No.911416347
>パズルゲームへの印象が全部「ぷよぷよみたい」な奴!
170 22/03/29(火)17:13:33 No.911416358
すぐトキオの山口みたいって言い出す奴みたいな
171 22/03/29(火)17:13:40 No.911416381
特撮ならまだいいけど弟のたとえ話がほぼプリキュアなのさすがにゲンナリする
172 22/03/29(火)17:14:02 No.911416454
特撮と鉄オタ兼任してると途端にヤバい奴度が跳ね上がる 基礎疾患みたい
173 22/03/29(火)17:14:10 No.911416481
なんだかんだ定型好きだからここでのはいいよ
174 22/03/29(火)17:14:24 No.911416538
特撮おじさんってなんで特撮画像のクソリプ好きなの
175 22/03/29(火)17:15:00 No.911416660
「」はライダー嫌いだよね
176 22/03/29(火)17:15:05 No.911416673
>>時折思うんだけど同じジャンル好きでも趣味の話するのは互いの履修範囲探り探りになっちゃうなって >それは趣味の話じゃなくてもそうだから… TPOもわきまえず一方的に好きな事喋るのなんて特撮じゃなかろうとアウトだわな
177 22/03/29(火)17:15:46 No.911416834
ヒの特撮画像クソリプはおじさんよりも学生っぽい人がウキウキで使ってるイメージある
178 22/03/29(火)17:15:53 No.911416863
正月休みに実家でスト5やってたら親父に お前何年経ってもずっと波動拳撃ってるなって言われたの思い出した
179 22/03/29(火)17:15:57 No.911416885
別にオタクコンテンツに限らずまさはるおじさんみたくソレが仲間内だと共通言語だから…
180 22/03/29(火)17:16:03 No.911416909
こういうスレはあくまで愚痴の吐きどころだからこうなってるだけで ずっと人の顔色伺っても疲れるから行き過ぎてないかだけ気を付ければいいと思うぜ
181 22/03/29(火)17:16:37 No.911417044
>特撮ならまだいいけど弟のたとえ話がほぼプリキュアなのさすがにゲンナリする 特撮もプリキュアも大差ないと思う
182 22/03/29(火)17:16:54 No.911417118
特撮のキャプ画をリプライするのは特撮オタクだけど やらしい雰囲気にしてきます!って眼鏡の画像リプライするのは何オタクなの?
183 22/03/29(火)17:17:17 No.911417213
ヒとかこことか常に話が通じる人同士が固まってるとズレちゃうんだろうな
184 22/03/29(火)17:17:24 No.911417244
>「」はライダー嫌いだよね 好きな作品はある あるけどは俺がスレ立てても誰もレスしてくれない 普段は関係ないスレにも現れるくせになんで俺のスレだけスルーしやがる
185 22/03/29(火)17:17:31 No.911417269
>特撮のキャプ画をリプライするのは特撮オタクだけど >やらしい雰囲気にしてきます!って眼鏡の画像リプライするのは何オタクなの? スケベ
186 22/03/29(火)17:18:01 No.911417376
特撮好きなのは文句ないけどやたらとひけらかしたりそれしか話題なかったりするのはちょっと…ってなる
187 22/03/29(火)17:18:09 No.911417411
>特撮ならまだいいけど弟のたとえ話がほぼプリキュアなのさすがにゲンナリする 同じニチアサ枠なのにさりげなくプリキュアにマウントを取る特撮おじさん…
188 22/03/29(火)17:18:16 No.911417434
>>「」はライダー嫌いだよね >好きな作品はある >あるけどは俺がスレ立てても誰もレスしてくれない >普段は関係ないスレにも現れるくせになんで俺のスレだけスルーしやがる ゴーストとかキバとかじゃないか
189 22/03/29(火)17:18:45 No.911417566
特撮の字幕画像貼るやつは撮り鉄と同じ分類にしてる
190 22/03/29(火)17:19:22 No.911417717
あとなんか業界人ごっこしたがるのも多いよね ライダーおじさん
191 22/03/29(火)17:19:27 No.911417738
情緒の発達関連って目に見えた障害以外にも色々面倒事起こしてるよな
192 22/03/29(火)17:19:36 No.911417772
>あるけどは俺がスレ立てても誰もレスしてくれない >普段は関係ないスレにも現れるくせになんで俺のスレだけスルーしやがる 伸びてるスレってスレ「」の自演レスが大半なのでは…
193 22/03/29(火)17:19:37 No.911417784
OS娘やニジメしらなくても「」のフリ出来るようになってよかったよね
194 22/03/29(火)17:19:38 No.911417786
お前がそう思うんならそうなんだろうお前の中ではなの画像リプライするのは少女ファイトオタク?
195 22/03/29(火)17:19:57 No.911417855
水曜どうでしょうもなんかネタ振ってくる奴の「当然知ってますよね」圧が強い気がする
196 22/03/29(火)17:20:01 No.911417866
>あとなんか業界人ごっこしたがるのも多いよね >ライダーおじさん それは他でもいっぱいいると思う
197 22/03/29(火)17:20:30 No.911417990
>お前がそう思うんならそうなんだろうお前の中ではなの画像リプライするのは少女ファイトオタク? ヘブンズドアオタク
198 22/03/29(火)17:20:42 No.911418033
>水曜どうでしょうもなんかネタ振ってくる奴の「当然知ってますよね」圧が強い気がする ボーイッシュな喋り方のキャラを大泉洋扱いするオタク
199 22/03/29(火)17:21:01 No.911418127
>ボーイッシュな喋り方のキャラを大泉洋扱いするオタク なにそれ…
200 22/03/29(火)17:21:12 No.911418170
一般的に有名なライダーネタってなんだろ ゴルゴムの仕業とかかな
201 22/03/29(火)17:21:21 No.911418216
>ヒとかこことか常に話が通じる人同士が固まってるとズレちゃうんだろうな 認められてると思うっちゃうんだろうね 見ないふりしてもらってるだけなのにね
202 22/03/29(火)17:21:29 No.911418242
島本スレとか漫画家業界通たくさんいてすごいもんな…
203 22/03/29(火)17:22:01 No.911418381
幼稚で空気が読めない人には昔のオタクかくあるべしみたいな環境が天国だったんだろうな
204 22/03/29(火)17:22:06 No.911418402
本日の同族嫌悪スレか
205 22/03/29(火)17:22:09 No.911418415
>一般的に有名なライダーネタってなんだろ >ゴルゴムの仕業とかかな せいぜい変身ポーズとライダーキックだろ
206 22/03/29(火)17:22:20 No.911418459
>本日の同族嫌悪スレか はい
207 22/03/29(火)17:22:52 No.911418592
どうした?またエロ画像で釣られて縁結ばれたのが悔しいのか?
208 22/03/29(火)17:22:57 No.911418617
>本日の同族嫌悪スレか ギリギリにレスできてえらい