22/03/29(火)15:02:56 クリス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)15:02:56 No.911389756
クリスタルフィッシュ!
1 22/03/29(火)15:03:44 No.911389920
ガチャガチャのレア枠
2 22/03/29(火)15:04:22 No.911390065
サルパ!
3 22/03/29(火)15:04:33 No.911390114
モキュモキュして美味しそう
4 22/03/29(火)15:04:52 No.911390186
魚かぁ?
5 22/03/29(火)15:05:01 No.911390223
オオタルパだかショウタルパだか
6 22/03/29(火)15:05:19 No.911390283
ハード系のオナホじゃん
7 22/03/29(火)15:05:27 No.911390313
バンダイのプラモデル
8 22/03/29(火)15:06:00 No.911390427
なんなのこいつ
9 22/03/29(火)15:06:12 No.911390472
脳が無くならないタイプのホヤ
10 22/03/29(火)15:06:25 No.911390507
もう死んでそう
11 22/03/29(火)15:06:56 No.911390609
揚げれば食えるかな
12 22/03/29(火)15:08:40 No.911390954
手触りが想像できない
13 22/03/29(火)15:09:05 No.911391039
クラゲじゃないの?
14 22/03/29(火)15:09:16 No.911391087
でかい醤油差し
15 22/03/29(火)15:09:28 No.911391127
色塗って無いクリアはハズレでしょ
16 22/03/29(火)15:14:15 No.911392210
閃いた
17 22/03/29(火)15:16:09 No.911392634
深海魚…?
18 22/03/29(火)15:16:34 No.911392714
たぶんサブノーティカに出てくる魚
19 22/03/29(火)15:17:03 No.911392809
すげぇ成長した動物プランクトンでよくある 凄いちんこみたいなやつも居たはず
20 22/03/29(火)15:17:45 No.911392956
透明キャッツ!
21 22/03/29(火)15:19:00 No.911393180
フエラムネのおまけ
22 22/03/29(火)15:19:09 No.911393214
fu926947.jpeg こんなのもいるよ
23 22/03/29(火)15:19:17 No.911393239
タコがこいつに乗って移動してる動画見てダメだった
24 22/03/29(火)15:20:22 No.911393468
>フエラムネのおまけ (釣れなかったんだな…)
25 22/03/29(火)15:21:56 No.911393809
オオタルマワシの外壁がこいつの一種なんだっけか
26 22/03/29(火)15:22:18 No.911393899
見た目だけだと無味のゼラチンとか寒天質っぽいし ホヤの仲間と考えると結構クセのある味してそうでもあふ
27 22/03/29(火)15:23:20 No.911394104
>fu926947.jpeg >こんなのもいるよ クリスタルおぺにす…
28 22/03/29(火)15:23:58 No.911394246
>fu926947.jpeg >こんなのもいるよ こっちは甲殻類か ややこし…
29 22/03/29(火)15:24:03 No.911394262
>タコがこいつに乗って移動してる動画見てダメだった 上から乗っかるのかと思ったら内部に搭乗しててダメだった
30 22/03/29(火)15:26:52 No.911394870
>上から乗っかるのかと思ったら内部に搭乗しててダメだった しかもエンジンがタコ側なんだよね
31 22/03/29(火)15:27:29 No.911395014
>クリスタルおぺにす… クリボーのか…
32 22/03/29(火)15:34:44 No.911396474
>>上から乗っかるのかと思ったら内部に搭乗しててダメだった >しかもエンジンがタコ側なんだよね えええーーー なにそれなにそれ超見たい
33 22/03/29(火)15:37:05 No.911396972
海って合体生命体の宝庫だよね
34 22/03/29(火)15:37:42 No.911397113
なんて生き物だ?
35 22/03/29(火)15:39:29 No.911397516
>なんて生き物だ? よく分からん なんか深海にふよふよ浮いているよく分からん魚やらよく分からん甲殻類をまとめてプランクトン扱いしてる
36 22/03/29(火)15:44:17 No.911398512
>なんか深海にふよふよ浮いているよく分からん魚やらよく分からん甲殻類をまとめてプランクトン扱いしてる 知らなかったそんなの…
37 22/03/29(火)15:45:18 No.911398700
>なんて生き物だ? サルパ
38 22/03/29(火)15:45:23 No.911398720
こんなでかいのに透明ってすごくない? 食べたら美味い?
39 22/03/29(火)15:46:37 No.911399004
透明な魚
40 22/03/29(火)15:46:44 No.911399028
プランクトンなのこいつ 妙にデカいが
41 22/03/29(火)15:47:58 No.911399301
透明な身体してる生き物って死ぬと白く濁ってなんかグロいよね
42 22/03/29(火)15:48:14 No.911399350
プランクトンって小さい生き物って意味じゃなくて海に漂ってるやつって定義だからな…
43 22/03/29(火)15:49:34 No.911399638
海のどこかにクリスタル系の連中がいるクリスタルの都があるんだ
44 22/03/29(火)15:49:48 No.911399688
浮遊性のホヤって感じか
45 22/03/29(火)15:50:21 No.911399789
あった https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/021400065/?ST=m_news
46 22/03/29(火)15:50:33 No.911399830
こんなのが生きてるなんて信じられんな…
47 22/03/29(火)15:52:49 No.911400270
野生のペットボトルじゃなかったのか
48 22/03/29(火)15:52:51 No.911400277
タコと合体してるわ サンマに卵産み付けられてるわ すげえ……
49 22/03/29(火)15:53:31 No.911400396
>タコと合体してるわ >サンマに卵産み付けられてるわ >すげえ…… か弱い生き物すぎる…
50 22/03/29(火)15:54:35 No.911400587
名前でぐぐったら紹介サイトに張られてたインスタでたまに中に魚とかタコ入るんだな https://www.instagram.com/p/BUGvFusAaIX/ 魚の例
51 22/03/29(火)15:54:42 No.911400606
透明だと視認が悪いから生存性が高そう
52 22/03/29(火)15:55:13 No.911400707
結構いるんだよね透明魚
53 22/03/29(火)15:55:43 No.911400800
>このゼリーの玉は「サルパ」という動物だ。外見からしばしばクラゲの卵と勘違いされるが、分類学的にはクラゲよりヒトに近い。 !?
54 22/03/29(火)15:56:08 No.911400885
スケルトンG!
55 22/03/29(火)15:56:59 No.911401050
お醤油入れてあるやつ! お醤油入れてあるやつじゃないか!
56 22/03/29(火)15:57:20 No.911401109
グラスオクトパスとかいうスケスケなタコもいるよね
57 22/03/29(火)15:57:58 No.911401233
中になんか入るってことはカイロウドウケツとかと似たような感じか…
58 22/03/29(火)15:59:05 No.911401438
脊索動物だからクラゲより人間寄りってことなんだろう 納得いかねえ!
59 22/03/29(火)16:00:12 No.911401661
タコは乗り物に乗るのか…
60 22/03/29(火)16:00:23 No.911401699
ホヤの仲間ならまあそれなりに人間に近いよ 脊椎の原型みたいなの持ってるから無脊椎動物の中だと割と人間より
61 22/03/29(火)16:00:37 No.911401756
サブノーティカで飽きるほど捕まえた
62 22/03/29(火)16:01:02 No.911401835
>あった >https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/021400065/?ST=m_news 一応これも共生なのかな? タコは落ち着ける住処をゲットして サルパは自分で動く必要の無い推進力をゲットしてwin-win?
63 22/03/29(火)16:01:28 No.911401923
>中になんか入るってことはカイロウドウケツとかと似たような感じか… きぶり海綿きたな…
64 22/03/29(火)16:02:04 No.911402023
サルパで検索したらスレ画出て駄目だった
65 22/03/29(火)16:02:31 No.911402109
醤油つけて食べたら美味そう
66 22/03/29(火)16:03:26 No.911402275
ちょっとちょっとちょっと~! スケスケの助でござるよ~? 気づいておいでか~?コレコレ~!
67 22/03/29(火)16:06:47 No.911402939
さっきから「」食べようとしすぎじゃない?
68 22/03/29(火)16:07:18 No.911403052
美味そうには見えない…
69 22/03/29(火)16:08:12 No.911403230
性的に食おうとはしているが…
70 22/03/29(火)16:08:19 No.911403256
https://m.youtube.com/watch?v=V9Vwn4OemZM 一応食べられるらしいけど味は殆ど無いらしい
71 22/03/29(火)16:11:35 No.911403907
実は透明な生き物はそんな珍しくないのか…
72 22/03/29(火)16:12:20 No.911404058
>一応食べられるらしいけど味は殆ど無いらしい 色素が無いと味も無いってことかな?
73 22/03/29(火)16:12:41 No.911404131
>https://m.youtube.com/watch?v=V9Vwn4OemZM >一応食べられるらしいけど味は殆ど無いらしい 沖漬けにするのはどうだろう
74 22/03/29(火)16:13:36 No.911404312
クラゲとかも実際味ないけど食感目当てで食べるよね
75 22/03/29(火)16:15:37 No.911404665
オナホフィッシュ!!
76 22/03/29(火)16:17:06 No.911404974
釣りキチ三平にいたなこんなやつ
77 22/03/29(火)16:22:40 No.911406086
研究者は知らん生き物見つけたらまず五感で調べるのが流れで味も見るのは普通らしいな
78 22/03/29(火)16:22:59 No.911406160
サブノーティカでよく食ってる
79 22/03/29(火)16:25:15 No.911406629
>https://m.youtube.com/watch?v=V9Vwn4OemZM 完全に貫通型のオナホじゃん
80 22/03/29(火)16:25:27 No.911406658
こんなに透明なのに色つく部分あるんだな
81 22/03/29(火)16:27:07 No.911407014
海の生き物は醤油つけたら大体いける
82 22/03/29(火)16:29:26 No.911407445
ホヤの仲間って言われても知ってるホヤとどこをとってもイメージ結びつかないし そもそもホヤのいる尾索動物が脊椎動物とお仲間って言われてもえっどこが…ってなるなった
83 22/03/29(火)16:31:15 No.911407792
こういう超人いそう
84 22/03/29(火)16:32:50 No.911408073
>こういう超人いそう ランキング一位のおしっこチャンピオンはここよ~っ!