虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/29(火)13:39:57 レッツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/29(火)13:39:57 No.911373054

レッツヴァイス!

1 22/03/29(火)13:46:01 No.911374368

ギャグ漫画?

2 22/03/29(火)13:47:11 No.911374605

いらんねんそのさぶい掛け声

3 22/03/29(火)13:48:29 No.911374863

>ギャグ漫画? はい fu926749.png

4 22/03/29(火)13:48:43 No.911374901

>いらんねんそのさぶい掛け声 お前はイルヤンカ

5 22/03/29(火)13:50:28 No.911375248

昨日からロール・ザ・ヴァイスで盛り上がってたから単行本買っちゃった クリストファー・ノーランに映画化してほしいでだめだった

6 22/03/29(火)13:51:08 No.911375378

こち亀で見た

7 22/03/29(火)13:52:14 No.911375596

ルールの穴がよくわからんけどなんかあるの? 偶数だけのダイスに1がついてるところ?

8 22/03/29(火)13:52:31 No.911375646

リバーススネイクした結果どうなるか全くシミュレーションしてないのは駄目だと思う…

9 22/03/29(火)13:54:06 No.911375989

>ルールの穴がよくわからんけどなんかあるの? >偶数だけのダイスに1がついてるところ? 三角踏んで頭同士で激突したらどうなるかとか…

10 22/03/29(火)13:54:26 No.911376077

>ルールの穴がよくわからんけどなんかあるの? >偶数だけのダイスに1がついてるところ? 追いついた時点で食むことが可能なので戦略もクソもなくサイズヴァイスを振り続ければいいとか リバース・スネイクと普通に前進してる蛇が衝突した場合の判定が明文化されてないとか

11 22/03/29(火)13:54:32 No.911376103

>ルールの穴がよくわからんけどなんかあるの? >偶数だけのダイスに1がついてるところ? こんなもん6が出やすいダイス一択だろってなって 一人が一回休みに止まっちゃった結果2ターンで決着がついて終わった

12 22/03/29(火)13:54:36 No.911376118

面白そうだけどこれ最新話?

13 22/03/29(火)13:54:41 No.911376133

あと単に6のダイス振ってれば即ゲーム終わるところ

14 22/03/29(火)13:54:56 No.911376188

追いつ追われつがどうのって説明したあとですぐリバースって思想に反するもの出してくるのがダメな感じあってよくできてる

15 22/03/29(火)13:55:17 No.911376247

最初から同じコマに止まったらだと脳が勝手に認識してたからカンちゃん即食まれてびっくりした

16 22/03/29(火)13:55:44 No.911376342

たまにいるオリジナルゲームを強要してるくオタク

17 22/03/29(火)13:57:15 No.911376631

実際はコイル・アップを避けることとクロスブリッジで回り込まれる可能性を考慮する必要があるので ひたすらサイスヴァイス振るよりもほんの少しだけ考えることは多い

18 22/03/29(火)13:57:44 No.911376732

こういうチャンネルあったら見たいわ…

19 22/03/29(火)13:59:12 No.911376993

>こういうチャンネルあったら見たいわ… コント形式で笑いを取りつつ駄目だったゲームがいろんな思想で 面白そうなゲームになっていく過程を撮った動画とか見てみたいよねそりゃ… でも蛇が多頭になった時単純に倍になると偶数しか出なくなったりするので 振れるダイスの数を増やすべきだと思いました

20 22/03/29(火)13:59:38 No.911377085

一斉にダイス振るのとリバースと追いつかれたら食まれるの整合性が取れてないんだよ初期ルール!

21 22/03/29(火)14:00:29 No.911377237

>ダイスをヴァイスと呼ぶ まずこれがいらんねん!!

22 22/03/29(火)14:00:57 No.911377334

>まずこれがいらんねん!! キミはイルヤンカ

23 22/03/29(火)14:01:10 No.911377370

>>まずこれがいらんねん!! >キミはイルヤンカ ややこしいな!

24 22/03/29(火)14:01:45 No.911377480

ボロクソに言われつつルール修正されてくの見てたらちょっとやりたくなると思う

25 22/03/29(火)14:01:58 No.911377532

>>ダイスをヴァイスと呼ぶ >まずこれがいらんねん!! 私語は禁ずると言ったはずだ! ロール・ザ・ヴァイス!!

26 22/03/29(火)14:05:28 No.911378188

でもこのせっかく作ったダイスももったいないから 一回休みのマス廃止してそのマスに止まったらモノポリーみたいにカード引けて そのカード使うと出目を+1や-1できたりダイスの一つを特定の出目に固定したり ダイスロール後にひっくり返したり出来るアイテム制度導入したらどうだろう

27 22/03/29(火)14:06:26 No.911378384

モイちゃんが可能な限りこのゲームの設定尊重しようとしてるのが本当に優しいね…って

28 22/03/29(火)14:11:22 No.911379376

>モイちゃんが可能な限りこのゲームの設定尊重しようとしてるのが本当に優しいね…って ゲームコンセプト 大切にしてるの お前だけやで

29 22/03/29(火)14:16:45 No.911380491

ルドーの方がまだまともにゲーム成立してる

30 22/03/29(火)14:18:41 No.911380878

般若じみた仮面をみるとペロキャンのCM回を思い出してしまう

31 22/03/29(火)14:19:32 No.911381071

前回が酢豚と女取り合うラブコメだったのに 急にデスゲームになるのか…

32 22/03/29(火)14:21:16 No.911381408

相変わらず面白くなさそうなゲーム書くのやたらうまいな……

33 22/03/29(火)14:21:53 No.911381529

同じ誌面にバレーだったり将棋だったりするマンガも載ってるし…

34 22/03/29(火)14:21:54 No.911381535

モイちゃんの優しさは本当に泣きそうになる類のやつ 他のやつも特に厳しくはないが

35 22/03/29(火)14:24:05 No.911381996

凄く滑るバッタのゲームとか誰か作ってそう…

36 22/03/29(火)14:25:36 No.911382294

なんかギャグ漫画日和思い出すな…

37 22/03/29(火)14:27:05 No.911382620

モイちゃんの優しさとミハルの容赦ないダメ出しで2度泣ける

38 22/03/29(火)14:27:13 No.911382648

ギャグ漫画日和はもっとグダグダ感の演出が上手い

39 22/03/29(火)14:28:00 No.911382828

ギャグ漫画日和はもっと引っ張ってゲームの改善はせずに なんか別アプローチのぶっ飛んだオチを持ってくる印象

40 22/03/29(火)14:30:05 No.911383268

こんなもん6が出やすいダイス一択だからな ピタリで止まれたら食めるっていうルールでもないと

41 22/03/29(火)14:30:06 No.911383271

こっちはグダグダというよりうんざりオーラが出てるというか

42 22/03/29(火)14:30:18 No.911383315

ギャグマンガ日和だとひたすらぐだぐださせて改善はしない感じする

43 22/03/29(火)14:32:27 No.911383804

一回休み回避のためにシンクヴァイスも使う可能性はある 他は…

44 22/03/29(火)14:32:27 No.911383805

しかもオチの流れ見るにモイちゃんは最初から知ってて付き合ってやってる

45 22/03/29(火)14:34:08 No.911384116

6が多いダイス以外の選択肢ないじゃんってツッコミが即入って笑う

46 22/03/29(火)14:34:32 No.911384193

向かい合う蛇同士が重なった時はどうなるんですか キッス・ザ・ヴァイス?

47 22/03/29(火)14:35:40 No.911384428

これなんて漫画?

48 22/03/29(火)14:36:04 No.911384510

>向かい合う蛇同士が重なった時はどうなるんですか >キッス・ザ・ヴァイス? 先にぶつかったほうが勝ち ガバガバ

49 22/03/29(火)14:36:20 No.911384578

>向かい合う蛇同士が重なった時はどうなるんですか >キッス・ザ・ヴァイス? 頭を食む

50 22/03/29(火)14:36:49 No.911384673

はむはむうるさいですねこのゲーム…

51 22/03/29(火)14:36:53 No.911384686

>これなんて漫画? 柱に書いてるだろ

52 22/03/29(火)14:37:35 No.911384830

チグハグさん

53 22/03/29(火)14:37:55 No.911384898

>チグハグさん ジグザグだ

54 22/03/29(火)14:38:07 No.911384934

>向かい合う蛇同士が重なった時はどうなるんですか >キッス・ザ・ヴァイス? 考えてない

55 22/03/29(火)14:38:41 No.911385051

動画主がこんだけボコボコにされてる優しさに満ちた動画はそりゃちょいバズくらいはする

56 22/03/29(火)14:39:32 No.911385214

>>向かい合う蛇同士が重なった時はどうなるんですか >>キッス・ザ・ヴァイス? >頭を食む どっちが食むにせよ尻尾を食むからウロボロスってテーマか崩れる駄目要素出たな…

57 22/03/29(火)14:40:58 No.911385494

改善後も穴があってスレでここぞとばかりにヒュペってるの見るとそりゃバズるなってなる

58 22/03/29(火)14:41:10 No.911385536

>先にぶつかったほうが勝ち 初期ルールだと同時にロール・ザ・ヴァイスして同時に移動するから先にぶつかるという概念すらなく どういう判定にするかも決まってないからそこでゲームが止まる >ガバガバ

59 22/03/29(火)14:42:38 No.911385790

リバースだけ絶対前日辺りで思いついて何も考えずに追加したろコレ…

60 22/03/29(火)14:43:28 No.911385945

クロブレとかミハルが即略称作ってるの好き

61 22/03/29(火)14:45:02 No.911386216

>クロブレとかミハルが即略称作ってるの好き スロスブリッジ呼ばわりされてるの酷い

62 22/03/29(火)14:45:24 No.911386286

二匹同時に食むしたらどうなる?

63 22/03/29(火)14:45:31 No.911386309

食まれたら罰とかあるの?

64 22/03/29(火)14:45:36 No.911386327

流石に逆回りルール入れたなら入れた状態のテストプレイぐらいしようよ!

65 22/03/29(火)14:46:38 No.911386497

>食まれたら罰とかあるの? ゲームから離脱

66 22/03/29(火)14:48:31 No.911386838

>食まれたら罰とかあるの? 食まれたらなんかペナルティとかやる訳でもなくゲームから離脱 2ターンで離脱とか普通にありえるザルルールなんでそうなったらゲーム終わるまで横で他のプレイヤーがぐるぐる回ってるのを見てるだけ

67 22/03/29(火)14:49:23 No.911387023

クソゲーでは?

68 22/03/29(火)14:49:48 No.911387104

行動のランダム要素がでかすぎるのに全員同時に行動させんじゃねえ!

69 22/03/29(火)14:50:48 No.911387320

ヒュベリオン的なやつかこれ

70 22/03/29(火)14:51:31 No.911387455

でも一回テストプレイすりゃ気付くだろこの不具合 って思うようなゲームで世の中溢れてるからな…

71 22/03/29(火)14:51:46 No.911387494

偶数ダイスと奇数ダイスも奇数使うメリットないな 期待値なら偶数一択だろ

72 22/03/29(火)14:53:08 No.911387751

色々ルール直したけど結局ダイス振って角でワープするか選ぶぐらいしかやる事ないし元の設計がクソなんじゃないこのゲーム?

73 22/03/29(火)14:53:15 No.911387781

>偶数ダイスと奇数ダイスも奇数使うメリットないな >期待値なら偶数一択だろ ダイスではない ヴァイスだ

74 22/03/29(火)14:53:54 No.911387900

>>偶数ダイスと奇数ダイスも奇数使うメリットないな >>期待値なら偶数一択だろ >ダイスではない >ヴァイスだ いらんやんそんな厨二めいた掛け声

75 22/03/29(火)14:54:08 No.911387952

改定後ルールも出目2倍の双頭が2人になったら千日手になるパターンがあるけどそういうのも含めてテストプレイで煮詰めるのは大事だね…

76 22/03/29(火)14:54:25 No.911388018

回り将棋かバックギャモンでいいじゃん

77 22/03/29(火)14:54:25 No.911388019

>色々ルール直したけど結局ダイス振って角でワープするか選ぶぐらいしかやる事ないし元の設計がクソなんじゃないこのゲーム? バックギャモンの亜種と思えばまあ…

78 22/03/29(火)14:55:45 No.911388288

コマをヘビらしく長さ3くらいにしたい んで調子に乗ってると体長が伸びて不利になるような感じにしたい

79 22/03/29(火)14:56:06 No.911388359

スケットダンスかと思った

80 22/03/29(火)14:56:45 No.911388479

ギャグ漫画日和にも有ったけどあれはルールというか進行上の不手際が多すぎる

81 22/03/29(火)14:57:58 No.911388710

蛇になぞらえたシンプルなルールを思いついた時は行けると思った そこからダイス…ヴァイスを足したり盤面が複雑化していくにつれよく分からないことに

82 22/03/29(火)14:58:04 No.911388732

vice1d6=

83 22/03/29(火)14:58:32 No.911388826

何か手を入れたら良くなりそうな感が絶妙すぎる

84 22/03/29(火)15:00:44 No.911389267

なんかスレ画のやつだけで読みたくなってアプリで課金して今週号買おうか迷ってしまう…

85 22/03/29(火)15:01:42 No.911389473

俺は単行本買っちゃったよ クイックイックの話だけで買ったかいはあった

86 22/03/29(火)15:02:00 No.911389540

毎回設定ガバガバのオリジナルゲームを都合よく進めていく漫画面白そう

87 22/03/29(火)15:02:01 No.911389543

>コマをヘビらしく長さ3くらいにしたい >んで調子に乗ってると体長が伸びて不利になるような感じにしたい チーム制にして頭役と尻尾役に分かれるのはどうだろう

88 22/03/29(火)15:03:19 No.911389836

シリアスや戦闘方面行くの抑えて変な奴らによるぐだぐだコメディ路線メインに据えてから楽しい

89 22/03/29(火)15:04:54 No.911390195

最後のプレイヤーを食んでも自分の尻尾を食まなきゃウロボロスのコンセプトに則さないんだよな…

90 22/03/29(火)15:05:56 No.911390411

改善後は合体して双頭の蛇になるってウロボロス要素完全に消えたからな…

91 22/03/29(火)15:06:24 No.911390501

>シリアスや戦闘方面行くの抑えて変な奴らによるぐだぐだコメディ路線メインに据えてから楽しい そっちも好きだから途中途中で挟んでほしい コメディで伏線はってマジのドシリアスで回収するのを見たい

92 22/03/29(火)15:07:44 No.911390771

この漫画好きだけどシリアスやったウルフ編マジで面白くなかったから… ただその後人材が揃ってきてたからのギャグは本当に面白い

93 22/03/29(火)15:08:14 No.911390863

おもしろくないルドーみたいなゲームだな

94 22/03/29(火)15:09:09 No.911391055

そもそもデスゲームってのは効率の良い殺し合いじゃなくて 最初は仲の良いプレイヤー同士で戦いを回避してたのが徐々に利己的になっていくのが見どころであって…

95 22/03/29(火)15:09:44 No.911391183

特殊ダイスはあってもいいというか出目倍モード入れるならなきゃいけないんだけどね 無制限使用可じゃなくて個数制なら駆け引きも出来るだろう

96 22/03/29(火)15:10:08 No.911391276

ウィッチウォッチのスレなのに突っ込みが全部ヒメコに見える

97 22/03/29(火)15:10:10 No.911391282

そもそもヘビ同士が食ったり食われたりするだけでウロボロス要素ひとつもなくない?

98 22/03/29(火)15:10:45 No.911391426

>そもそもデスゲームってのは効率の良い殺し合いじゃなくて >最初は仲の良いプレイヤー同士で戦いを回避してたのが徐々に利己的になっていくのが見どころであって… 主催側の回避出来ない諸事情により私語厳禁なせいでそういうのも見れないという

99 22/03/29(火)15:11:37 No.911391624

愛の戦士とかがノリとしてはちかい気がする

100 22/03/29(火)15:12:15 No.911391742

>そもそもヘビ同士が食ったり食われたりするだけでウロボロス要素ひとつもなくない? 尻尾を追って食もうとするウロボロス完成前のお話なので…

101 22/03/29(火)15:12:15 No.911391746

完全にダイス運任せで取捨選択がないのルドー以下のクソゲー

102 22/03/29(火)15:12:36 No.911391838

>完全にダイス運任せで取捨選択がないのルドー以下のクソゲー デスゲームでやるゲームじゃないよね

103 22/03/29(火)15:13:01 No.911391947

内村さまぁ~ずで芸人が考えたオリジナルゲームをやってもらう回で意味不明なルールとグダグダな進行で改善させていってやっぱつまんねえな!になってた

104 22/03/29(火)15:13:10 No.911391972

ルドーのほうが面白いって双六ゲーに対する最大級の罵倒だぞ…?

105 22/03/29(火)15:13:15 No.911391992

ぐだぐだデスゲーム実写で観たいけど聞いたことないな 強いて言えばチョコプラのコント(密室ゲーム)くらいか

106 22/03/29(火)15:13:21 No.911392014

>完全にダイス運任せで取捨選択がないのルドー以下のクソゲー 改善後もこれなのが割とひどい

107 22/03/29(火)15:13:59 No.911392150

ルドーはコマを余分に出すかの選択あるのにこっちはないからな…

↑Top