虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/29(火)12:11:37 信者が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/29(火)12:11:37 No.911350328

信者がうぜえ野菜

1 22/03/29(火)12:12:42 No.911350616

育って来た環境が違うから好き嫌いは否めない

2 22/03/29(火)12:13:13 No.911350770

食べられる飾り

3 22/03/29(火)12:14:01 No.911350975

コーンスープに散らしたい

4 22/03/29(火)12:14:21 No.911351076

青のりのほうが好き

5 22/03/29(火)12:15:31 No.911351404

信者見た事ない

6 22/03/29(火)12:16:03 No.911351551

乾燥タイプはよく使う

7 22/03/29(火)12:16:39 No.911351731

食べない

8 22/03/29(火)12:16:57 No.911351823

信長うぜぇに見えた

9 22/03/29(火)12:17:04 No.911351854

もそもそ食い物じゃないしこのパセリ 食う用のパスタは別にある

10 22/03/29(火)12:17:28 No.911351986

苦い

11 22/03/29(火)12:17:37 No.911352030

生だと美味い

12 22/03/29(火)12:17:55 No.911352129

うわあいきなりパスタを出すな

13 22/03/29(火)12:17:58 No.911352143

2月に乾燥パセリ作ってたな

14 22/03/29(火)12:18:04 No.911352174

美味しい食い方はあるけど添えてあるパセリを生でムシャムシャ食うのは明らかに想定されてないと思う

15 22/03/29(火)12:19:02 No.911352456

鱈のバター醤油焼きに散らすと美味い

16 22/03/29(火)12:19:19 No.911352552

天ぷらは美味しい

17 22/03/29(火)12:20:23 No.911352886

ぼそぼそして臭いがどぎつくて体にいい気がするのでついてたら食う

18 22/03/29(火)12:20:59 No.911353081

>天ぷらは美味しい クセある野菜天ぷらにすると大体美味い説あると思います

19 22/03/29(火)12:22:03 No.911353391

まるっと置いてる時は食わせる気ないんだと思ってる

20 22/03/29(火)12:23:34 No.911353820

バジルとの使い分け方がよくわからない

21 22/03/29(火)12:24:12 No.911354005

>ぼそぼそして臭いがどぎつくて体にいい気がするのでついてたら食う 体には実際良かったはず ビタミンかなにかがめっちゃ多いとかなんとか

22 22/03/29(火)12:24:59 No.911354251

乾燥粉砕されてパスタの上にちょっと載ってるやつは好き

23 22/03/29(火)12:25:26 No.911354388

なんか栄養価が高かった記憶がある

24 22/03/29(火)12:25:27 No.911354393

好きだけど嫌いなのはわかる でも食うもんじゃねぇよとか言われるとイラッとするし農家に謝って欲しいと思う

25 22/03/29(火)12:26:54 No.911354845

良薬口に苦しというし 実際苦いし栄養がある

26 22/03/29(火)12:27:45 No.911355117

熱を通すとぐっと香りがよくなるので生のを刻んでペペロンチーノのソース作るときに混ぜてやるだけでだいぶ変わる

27 22/03/29(火)12:28:21 No.911355295

これ食うやつはパクチーも好きそう

28 22/03/29(火)12:29:02 No.911355504

料理に一振りするだけでも高級感が出る

29 22/03/29(火)12:30:16 No.911355892

パセリは好きだけどパクチーは苦手だな 食べられないほどじゃないけど

30 22/03/29(火)12:30:17 No.911355896

>美味しい食い方はあるけど添えてあるパセリを生でムシャムシャ食うのは明らかに想定されてないと思う 袋で買ってそのままムシャムシャ行くが…?

31 22/03/29(火)12:30:31 No.911355961

栄養があるらしいので料理についてきたらとりあえず食べる まずい

32 22/03/29(火)12:30:45 No.911356032

うまい

33 22/03/29(火)12:30:57 No.911356101

fu926598.png パセリの親

34 22/03/29(火)12:31:05 No.911356152

柏餅の葉っぱと同じジャンル そのまま食うもんじゃない

35 22/03/29(火)12:32:03 No.911356438

パセリ超絶好きだから食わない奴がいたら助かる よこせ

36 22/03/29(火)12:32:38 No.911356626

害虫に弱すぎ問題だし美味いから俺は食ってる 栄養価に関しては100グラム換算みたいな欺瞞じゃねぇの~ってあんまり気にしてない

37 22/03/29(火)12:33:12 No.911356776

栄養価高いって言ってもその栄養表示は100g食べた場合の値とかになってない…?

38 22/03/29(火)12:33:24 No.911356834

>fu926598.png >パセリの親 おつらい…

39 22/03/29(火)12:33:47 No.911356942

>fu926598.png >パセリの親 人の心とかないんか?

40 22/03/29(火)12:33:51 No.911356967

>パセリの親 これ見るたび悲しくなる 俺は食ってるよ…

41 22/03/29(火)12:34:02 No.911357024

>体には実際良かったはず >ビタミンかなにかがめっちゃ多いとかなんとか して このカスみたいな量のパセリをどれほど食せばよろしいのか?

42 22/03/29(火)12:35:33 No.911357523

>fu926598.png >パセリの親 かわいそう… まぁ食わないんだけど

43 22/03/29(火)12:35:45 No.911357582

刻んで調味料として使うのは好きだよ なんで房でムシャムシャ食うのが主流みたいな面してんのかは分からんが

44 22/03/29(火)12:35:50 No.911357615

まあ食ってる人はあまりいないからな…

45 22/03/29(火)12:37:21 No.911358101

実際パセリ単独で買ったとしてどう食えばいいんだ ジェノベーゼにでもするか

46 22/03/29(火)12:37:22 No.911358106

>fu926598.png >パセリの親 ど外道が

47 22/03/29(火)12:38:06 No.911358318

>実際パセリ単独で買ったとしてどう食えばいいんだ >ジェノベーゼにでもするか それバジルよ「」

48 22/03/29(火)12:38:35 No.911358460

>実際パセリ単独で買ったとしてどう食えばいいんだ >ジェノベーゼにでもするか バジル…

49 22/03/29(火)12:38:38 No.911358475

一番大きなアゲハ蝶の幼虫が食いにくるんだぜ! 栄養が一番あるに決まってるだろ!

50 22/03/29(火)12:39:03 No.911358588

イタパセとパセリが違うとか知らなかった

51 22/03/29(火)12:39:20 No.911358676

パセリは好きで時々買う だがチェーンの店とかで出る添え物のパセリは食べたくない…

52 22/03/29(火)12:41:04 No.911359190

香りだけで味は殆ど出ない程度に少量散らす使い方が主で たまにそのまんま料理に添えられてる時は食わないもんだと思ってる

53 22/03/29(火)12:41:09 No.911359214

信者は…?

54 22/03/29(火)12:41:39 No.911359364

パセ信とか居るのか…

55 22/03/29(火)12:41:49 No.911359406

>信者は…? 昼食時はパセリに祈りを捧げてるからいないよ

56 22/03/29(火)12:41:49 No.911359407

信者だけどもしゃもしゃ食うのも美味しいよとしか言えないし…

57 22/03/29(火)12:41:54 No.911359432

食べないのが正式なマナーなの…?

58 22/03/29(火)12:42:19 No.911359540

揚げたりしたら美味しいのかな

59 22/03/29(火)12:42:33 No.911359611

>イタパセとパセリが違うとか知らなかった 名前以外どこが違うんだろう

60 22/03/29(火)12:42:39 No.911359649

絵師のパセリの信者の事かと

61 22/03/29(火)12:42:40 No.911359652

イタリアンパセリの方が好き パセリよりもっとイタリアンパセリ作ろうぜ

62 22/03/29(火)12:43:15 No.911359801

信者も俺は好きだけど嫌いな人がいるのもわかるよ…ってなってるから争いは発生しない

63 22/03/29(火)12:43:27 No.911359858

肉とか魚と一緒に口の中に入れると程よい苦みがアクセントになって食える

64 22/03/29(火)12:46:38 No.911360739

そもそも日常生活で遭遇する頻度低いから信者も何もないわ 食う料理についてたらどうする?って対応が分かれるくらいで

65 22/03/29(火)12:48:08 No.911361153

パセリ農家に感謝して食べろ

66 22/03/29(火)12:48:16 No.911361186

たまに買ってサラダに入れる

67 22/03/29(火)12:48:55 No.911361369

ダイエット中なら選択肢に入るかなぁ

68 22/03/29(火)12:50:10 No.911361720

不味いから単品で真っ先に食べる 不味い

69 22/03/29(火)12:50:55 No.911361948

植えたらいくらでも生えてきて便利

70 22/03/29(火)12:51:17 No.911362042

信者よりアンチの方が多くない?

71 22/03/29(火)12:51:19 No.911362054

別に好きでも嫌いでも無い グリーンピースとかもだけどそんな過剰に嫌がる要素ある?ってなる

72 22/03/29(火)12:51:27 No.911362082

乾燥させた人参の葉が代用品になる

73 22/03/29(火)12:51:41 No.911362145

刺身のたんぽぽ枠

74 22/03/29(火)12:52:45 No.911362423

パセリ苦いから好き

75 22/03/29(火)12:52:56 No.911362478

>植えたらいくらでも生えてきて便利 たまに飛んでくるファンボーイのアゲハが厄介

76 22/03/29(火)12:55:08 No.911363054

>fu926598.png >パセリの親 俺これ見てから絶対パセリ食うようにしてる そもそも味が好きだし

77 22/03/29(火)12:55:18 No.911363113

>刺身のたんぽぽ枠 あれも食べるよ

78 22/03/29(火)12:57:24 No.911363644

味は食感が元凶なのでレンチンなりでふにゃふにゃにしてしまうといい

79 22/03/29(火)12:57:29 No.911363658

家の周辺半径10キロ圏内に無限に生えてる

80 22/03/29(火)12:58:06 No.911363830

これ栽培してる農家は売れてるのかな

81 22/03/29(火)12:58:38 No.911363973

たんぽぽ言うな

82 22/03/29(火)13:00:04 No.911364345

サグカレーの要領でカレーにすると美味しいよ

83 22/03/29(火)13:02:07 No.911364788

飾りじゃなくちゃんとハーブとして使うと結構いい仕事する

84 22/03/29(火)13:05:55 No.911365600

>これ栽培してる農家は売れてるのかな 添え物系はむしろめっちゃ売れるし儲かる

85 22/03/29(火)13:06:05 No.911365641

パセリのニガ味は別に嫌いではないから大体は食ってる

86 22/03/29(火)13:06:30 No.911365725

凍らせて使ってると味は気にならなくて良い

87 22/03/29(火)13:07:24 No.911365929

口臭予防に効果あるみたいだな

88 22/03/29(火)13:08:18 No.911366142

まじか結石治療に効果あるんかこいつ

89 22/03/29(火)13:12:07 No.911366915

そのままの形で添えられてるやつはテーブルマナーと相性悪すぎでは?

90 22/03/29(火)13:12:49 No.911367074

ガンガンに香りの強いハーブ好きなんだけどパセリってハーブとしても弱くないか 別にたいした苦味や香りがあるわけじゃないし

91 22/03/29(火)13:12:50 No.911367081

ファミレスで残ったやつ持ち帰って細かくしたあとスパゲッティにかけたりするとエコ

92 22/03/29(火)13:18:09 No.911368268

>ファミレスで残ったやつ持ち帰って細かくしたあとスパゲッティにかけたりするとエコ さもしい奴

93 22/03/29(火)13:21:32 No.911369045

キアゲハの幼虫の好物

94 22/03/29(火)13:23:50 No.911369554

結局信者なんて現れなかった… パセリは捨てられた

95 22/03/29(火)13:24:08 No.911369608

揚げると何故か甘くなる不思議な食い物

96 22/03/29(火)13:24:35 No.911369718

春先のパセリは虫の卵でいっぱいだ!

97 22/03/29(火)13:25:59 No.911370023

パセリとバジルごっちゃにしすぎ!

98 22/03/29(火)13:26:37 No.911370150

栄養あるから食う

↑Top