22/03/29(火)12:04:58 01は各... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)12:04:58 No.911348660
01は各種RGあるしガーベラはHGの出来良いからいいんだけど02だけはさすがにそろそろ更新して欲しい感がある
1 22/03/29(火)12:07:08 No.911349176
羅刹天で一部アップデートしたくらいか
2 22/03/29(火)12:07:52 No.911349342
スレ画じゃダメなの?
3 22/03/29(火)12:08:31 No.911349512
02は先にMGをアップデートしてユーザーをやきもきさせて欲しい いやいらねぇな…普通に揃えたいわ…
4 22/03/29(火)12:10:31 No.911350037
ユニコーンより前のキットだし古いと言えば古いほうか
5 22/03/29(火)12:11:11 No.911350223
せっかく最新のアニメやってない時期なんだから 古いキットのアップデートはばんばんやってほしい
6 22/03/29(火)12:11:15 No.911350236
寸詰まり感あるんだよなHGUC 逆にMGはなんかヒョロい
7 22/03/29(火)12:11:19 No.911350260
2007とかそのくらいだから15年以上経ってる
8 22/03/29(火)12:12:32 No.911350577
RGの01は良いものなのか
9 22/03/29(火)12:14:48 No.911351186
>寸詰まり感あるんだよなHGUC 四肢の長さは問題ないと思うんだよね 最近のイケメン体型の流れを受けて胴体のボリュームを落とし過ぎかなぁと思う
10 22/03/29(火)12:14:53 No.911351215
MGは下半身が屈強な割に上半身がショボくて腕短すぎる
11 22/03/29(火)12:15:02 No.911351262
どう弄っても違そって言われる機体筆頭だからなあ
12 22/03/29(火)12:15:21 No.911351354
>RGの01は良いものなのか コアブロック周りが外れやすい以外は特に聞かない気がする
13 22/03/29(火)12:16:08 No.911351584
>どう弄っても違そって言われる機体筆頭だからなあ 二次元の嘘の塊みたいなデザインが悪い
14 22/03/29(火)12:17:38 No.911352033
言うて完成品の方のロボ魂は好評だったみたいだし 再現不可能ってわけじゃないのよね…? あれもアレンジされてたりするのかしら?
15 22/03/29(火)12:18:31 No.911352300
>MGは下半身が屈強な割に上半身がショボくて腕短すぎる スタイル抜きにしても肩と二の腕の接続が小さいBJとか そういう問題まである…
16 22/03/29(火)12:19:40 No.911352650
HGUCが一番コストかけてたころのキットだからリメイクするとまず間違いなくガッカリすると思う
17 22/03/29(火)12:20:19 No.911352867
HGUCが確かカトキデザインじゃなかったか
18 22/03/29(火)12:20:25 No.911352899
凄い格好いいけどそれはそれとしてリメイク出してくれるなら欲しいかなって位のポジション
19 22/03/29(火)12:21:10 No.911353136
スレ画と同時期のブルーがリメイクされてるからギリギリわからんでもない
20 22/03/29(火)12:22:17 No.911353469
最近ROBOT魂でほぼ決定版出たからそれでいいや
21 22/03/29(火)12:25:51 No.911354521
GPシリーズは新規企画の先陣切らされて技術が未成熟の時にキット化されたまま 初代ガンダムみたいにリメイクされないから不遇な機体なイメージが付き始めた
22 22/03/29(火)12:28:47 No.911355425
>ガーベラはHGの出来良いから テトラじゃん…GP04のHG出てないじゃん…
23 22/03/29(火)12:28:55 No.911355469
RG化の候補に入ってそうな気はする
24 22/03/29(火)12:29:17 No.911355586
HGUCのがプラモだとほぼ一択になる…
25 22/03/29(火)12:30:13 No.911355883
>RG化の候補に入ってそうな気はする 割とライバル機出るから確かに…
26 22/03/29(火)12:30:44 No.911356021
ジオングよりはRGで出そうなポジションだ
27 22/03/29(火)12:33:13 No.911356778
>GPシリーズは新規企画の先陣切らされて技術が未成熟の時にキット化されたまま >初代ガンダムみたいにリメイクされないから不遇な機体なイメージが付き始めた MGのもそうだよな RGももうちょっと後ならAMSジョイント本体には使われなかった老師
28 22/03/29(火)12:41:37 No.911359352
GP01ってHG・MG・PG・RGでかなり早い方にキット化されてるんだよな 作れば売れる枠なのかなやっぱり
29 <a href="mailto:00">22/03/29(火)12:42:29</a> [00] No.911359591
キット化してください…!!
30 22/03/29(火)12:56:45 No.911363472
アレックスとかも作り直して欲しい
31 22/03/29(火)13:00:09 No.911364362
0083自体が種出るまでガンダムシリーズ引っ張ってたレベルで人気あったからな… 時期遅かったSDのほうの出来は凄かったし
32 22/03/29(火)13:03:24 No.911365061
>キット化してください…!! ダブルオーかな?
33 22/03/29(火)13:06:05 No.911365644
GP03が一番微妙な気がする
34 22/03/29(火)13:06:14 No.911365665
サーベルが抜刀できるステイメン欲しい
35 22/03/29(火)13:06:28 No.911365720
ロボット魂ANIMEがベストプロポーション過ぎた
36 22/03/29(火)13:07:06 No.911365866
組み立て中に膝の軸がちぎれたスレ画
37 22/03/29(火)13:07:36 No.911365976
EGゼフィランサスはよ出して
38 22/03/29(火)13:08:30 No.911366174
03はオーキスまで出すんだろ?みたいな期待されがちだから迂闊に出せないのかな
39 22/03/29(火)13:08:35 No.911366189
>寸詰まり感あるんだよなHGUC でも普通ぽい体系にするとバカでかい長靴穿いてるみたいでかっこ悪いんだよね
40 22/03/29(火)13:09:31 No.911366377
>GP03が一番微妙な気がする オーキス無しだとちょい役だからどうにもむずかしい
41 22/03/29(火)13:12:00 No.911366889
HGUCのステイメンは構造のせいで顔が少し微妙だなと思った
42 22/03/29(火)13:15:08 No.911367622
でもHGUCのゼフィランサスはディテールとか可動に気合を感じるとても良いものだと思うよ
43 22/03/29(火)13:16:31 No.911367935
0083のは設定画像ずっと眺めてたらおかしくなりそう