ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/29(火)11:04:39 No.911337000
一足先のダービー馬はる
1 22/03/29(火)11:06:46 No.911337409
これからが楽しみだな…
2 22/03/29(火)11:07:43 No.911337596
ダービーで強い血統を証明した
3 22/03/29(火)11:08:44 No.911337811
今後の日本での鞍上が気になる デム郎はあんまりあって無さそうだったししあわせさんに戻るのかな
4 22/03/29(火)11:09:45 No.911337997
リーチから国際重賞勝つ馬出るとはなあ
5 22/03/29(火)11:10:13 No.911338091
>今後の日本での鞍上が気になる >デム郎はあんまりあって無さそうだったししあわせさんに戻るのかな まあ基本的には幸さんになるんじゃないかな
6 22/03/29(火)11:10:54 No.911338245
ケンタッキーダービー行くのかな
7 22/03/29(火)11:11:20 No.911338325
今年のドバイはめちゃくちゃ面白かったなあ
8 22/03/29(火)11:11:37 No.911338376
あの最終コーナーの手応えと最後の末脚はもう期待しかない
9 22/03/29(火)11:12:08 No.911338488
>ケンタッキーダービー行くのかな インタビューで照哉さんがそれについて発表したっぽい
10 22/03/29(火)11:13:09 No.911338687
https://smart.keibalab.jp/topics/41507/ 調教助手の人もよくやったよマジで…
11 22/03/29(火)11:13:45 No.911338801
ケンタッキー勝つのは流石に厳しいと思うけど頑張ってほしい
12 22/03/29(火)11:15:26 No.911339100
>https://smart.keibalab.jp/topics/41507/ >調教助手の人もよくやったよマジで… めっちゃ熱入ってたな… 色々レポートくれて助かった…
13 22/03/29(火)11:15:33 No.911339124
調教助手の人ヴィクトワールピサの担当でもあったんだよね https://news.yahoo.co.jp/articles/5799857b958b81a722b08ebd9693242618e7d56a
14 22/03/29(火)11:16:15 No.911339253
>あの最終コーナーの手応えと最後の末脚はもう期待しかない 並ぶ間もなかったね…
15 22/03/29(火)11:16:55 No.911339368
厩舎は重賞初勝利だったみたいだけど周りにも恵まれてよかった…
16 22/03/29(火)11:19:33 No.911339819
>ケンタッキー勝つのは流石に厳しいと思うけど頑張ってほしい 幸さんはハミ掛かりが良すぎる馬って言ってたな… ケンタッキー勝つには飛ばすしかないけど今後を考えるとある程度は抑えてほしいな… 誰乗るかわからないけど
17 22/03/29(火)11:19:50 No.911339868
>今年のドバイはめちゃくちゃ面白かったなあ 日本がたくさん勝ったってだけでなくどのレースもオオッ!と思う瞬間があってよかった 負けたレース含めて
18 22/03/29(火)11:20:32 No.911340001
並ばない!並ばない!の実況が脳内再生されたよ…
19 22/03/29(火)11:20:38 No.911340023
スペ父系から大物の予感
20 22/03/29(火)11:20:45 No.911340037
クラプラくんまさに若駒って感じで可愛いな
21 22/03/29(火)11:21:46 No.911340214
ケンタッキーダービーの結果にもよるけどその先はどうするんだろうね ジャパンダートダービーにも出すのかな
22 22/03/29(火)11:22:24 No.911340314
長いとこのダート出したいだろうから今後はそこ狙いで走るんだろうね
23 22/03/29(火)11:22:55 No.911340423
もちの木賞勝ったときはこれは強いかも!って思ったが海外出てUAEダービー勝つとはな…
24 22/03/29(火)11:24:03 No.911340628
一見クールなようでレースになると熱入りやすいとこにリーチやスぺの血を感じる
25 22/03/29(火)11:25:49 No.911340956
サンデーサイレンスの曾孫がアメリカ帰ってケンタッキー走るってストーリーもまたいいな…
26 22/03/29(火)11:25:52 No.911340967
リーチザクラウンの子ってのが渋いな
27 22/03/29(火)11:25:55 No.911340976
優等生な競馬で感心しちゃった
28 22/03/29(火)11:26:29 No.911341098
>もちの木賞勝ったときはこれは強いかも!って思ったが海外出てUAEダービー勝つとはな… あれ勝ったことで遠征決めたみたいね
29 22/03/29(火)11:27:06 No.911341207
>優等生な競馬で感心しちゃった 幸騎手が新馬からよく競馬教えてくれたと思う
30 22/03/29(火)11:27:52 No.911341372
もちの木から全日本2歳優駿出るの期待してたんだけどそこは除外食らっちゃったんだよねスレ画
31 22/03/29(火)11:28:29 No.911341495
リーチから出た大物ってのにワクワクしかない
32 22/03/29(火)11:28:52 No.911341566
>もちの木から全日本2歳優駿出るの期待してたんだけどそこは除外食らっちゃったんだよねスレ画 結果的に除外されてよかったかもしれない…
33 22/03/29(火)11:30:40 No.911341921
ヒヤシンス出遅れたときはどうなることかと…
34 22/03/29(火)11:30:46 No.911341943
父母の名前を足して二で割っただけだけど名前がいいよね
35 22/03/29(火)11:32:28 No.911342277
土付かずとは行かずポロっと負けちゃうのもスペの系譜感じるね
36 22/03/29(火)11:32:50 No.911342350
馬名はほんといい…
37 22/03/29(火)11:34:42 No.911342699
>一見クールなようでレースになると熱入りやすいとこにリーチやスぺの血を感じる まあメンコにシャドーロールだからな… 陣営もわかってると思うけど気性がこれからの馬生でなるべく悪い方向に出ないといいな…
38 22/03/29(火)11:36:04 No.911342949
遠目だと黒々とした馬体に黒いメンコに黒いシャドーロールでめちゃカッコいい
39 22/03/29(火)11:36:42 No.911343104
アメリカで活躍してそのまま繋がれて欲しいです
40 22/03/29(火)11:38:16 No.911343374
長い馬体的にアメリカダートは向いてないような気もするけど頑張ってほしいね
41 22/03/29(火)11:40:05 No.911343711
4戦3勝か 結果的に全日本除外で大事に使えた形になったな…
42 22/03/29(火)11:41:26 No.911343990
サンデーサイレンスのような捲りが見られるかもしれん
43 22/03/29(火)11:43:56 No.911344492
https://db.netkeiba.com/horse/2012104160/ 多くは望まないからまたリーチと結ばれてほしい
44 22/03/29(火)11:45:21 No.911344742
>https://db.netkeiba.com/horse/2012104160/ >多くは望まないからまたリーチと結ばれてほしい これぞ社台って感じの配合だよなあ
45 22/03/29(火)11:45:44 No.911344829
スタミナすごいってめっちゃ聞くなこの子
46 22/03/29(火)11:48:44 No.911345339
遠征続きだから休みは必要だろうけど落ち着いたら日本でも走ってくれ~
47 22/03/29(火)11:50:50 No.911345707
>リーチザクラウンの子ってのが渋いな へへぇ…
48 22/03/29(火)11:50:57 No.911345728
>遠征続きだから休みは必要だろうけど落ち着いたら日本でも走ってくれ~ 秋はチャンピオンズカップ出るかな?
49 22/03/29(火)11:52:33 No.911346032
アメリカのダートって初っ端からフルパワーの叩き合いってイメージがある
50 22/03/29(火)11:52:47 No.911346071
デリカダちゃんと一緒にケンタッキーダービー行って欲しい
51 22/03/29(火)11:53:23 No.911346190
血統表のダンブレとかトニービン見ると欧州芝も面白そうだなって
52 22/03/29(火)11:53:52 No.911346304
>アメリカのダートって初っ端からフルパワーの叩き合いってイメージがある 左様 ちょっと気性に影響出そうでこわひ
53 22/03/29(火)11:55:23 No.911346623
アメリカでも日本風のペースで控えて差すのは難しいのかな チュウワとか惜しかったし
54 22/03/29(火)11:55:36 No.911346656
アメリカは初っ端から飛ばしまくるからな…
55 22/03/29(火)11:56:32 No.911346854
西山さんのとこだっけいまリーチ
56 22/03/29(火)11:57:21 No.911347025
>西山さんのとこだっけいまリーチ 権利半々で持ってるとか
57 22/03/29(火)11:57:52 No.911347140
>アメリカでも日本風のペースで控えて差すのは難しいのかな >チュウワとか惜しかったし サンデーは捲る競馬で勝ったけど 相手が強すぎるとそのまま逃げられることも多々あるね…
58 22/03/29(火)11:58:40 No.911347290
スタミナがすごくても日本じゃいかす場面が少ないわなあ
59 22/03/29(火)11:58:43 No.911347305
ゴルドブリッツが残せなかったダートのスペ血統に一抹の希望が湧いてきた
60 22/03/29(火)11:59:43 No.911347503
幸さんこの子にめっちゃわくわくしてた感じなんだよな ちょっと遠く行って寂しいだろうな
61 22/03/29(火)12:00:06 No.911347594
>西山さんのとこだっけいまリーチ 西山オーナーが拾って続くスペシャルウィークの血統いいですね…
62 22/03/29(火)12:01:29 No.911347891
ヒヤシンスSの時は確かしあわせさん謎の全休だったっけ
63 22/03/29(火)12:02:00 No.911348012
ゴルトブリッツはほんと惜しかったな…
64 22/03/29(火)12:02:29 No.911348116
>ヒヤシンスSの時は確かしあわせさん謎の全休だったっけ ちょっとね コロナだったのかな…
65 22/03/29(火)12:03:23 No.911348326
西山さんタニノフランケルやブラストワンピースにも興味示してたよね
66 22/03/29(火)12:04:02 No.911348462
一子相伝でもサイアーラインつながれば希望はある
67 22/03/29(火)12:05:13 No.911348724
>ちょっとね >コロナだったのかな… 濃厚接触の疑いでも検査が間に合わないなら…
68 22/03/29(火)12:05:18 No.911348740
外を追走してスタミナで勝つ競馬もいいけど内走って末脚爆発させる新馬のときの競馬もまた見たい
69 22/03/29(火)12:05:29 No.911348787
>>ヒヤシンスSの時は確かしあわせさん謎の全休だったっけ >ちょっとね >コロナだったのかな… コロナなら一週で戻れるかな… 葬儀関係という真偽不明の情報もある
70 22/03/29(火)12:05:36 No.911348820
SS系のダート適性って今はゴールドアリュールに掛かってるのかな そんなゴールドアリュールも先日芝G1馬出たりしたが…
71 22/03/29(火)12:06:27 No.911349028
社台イン 社台アウト 社台イン
72 22/03/29(火)12:07:21 No.911349229
あんな深い砂のコースでよく走れるな
73 22/03/29(火)12:08:14 No.911349442
まじでUAEダービーは心動かされました 何度も見てるよ…
74 22/03/29(火)12:09:51 No.911349858
社台時代のリーチ産駒ってまだ大物候補いるのかな というかあと何世代?
75 22/03/29(火)12:09:53 No.911349865
ゴルトブリッツは帝王賞勝利した矢先に死んじゃったもんな… スペの血は血統表には残り続けるだろうが父系をなんとか繋いでほしい
76 22/03/29(火)12:10:03 No.911349913
地味にマルゼンスキーの牝系のクロス入ってんだっけ
77 22/03/29(火)12:10:34 No.911350054
肌質上がってしっかり結果残したんだな
78 22/03/29(火)12:12:54 No.911350678
>あんな深い砂のコースでよく走れるな ダート馬としてはそこまで馬体ムキムキじゃないけどパワーあるな~って
79 22/03/29(火)12:13:40 No.911350882
>SS系のダート適性って今はゴールドアリュールに掛かってるのかな >そんなゴールドアリュールも先日芝G1馬出たりしたが… クリソベリルとゴールドドリームには何としてもラインを繋いでほしいねえ
80 22/03/29(火)12:13:49 No.911350924
日本ダートとアメリカダートは質が全然違うと聞くけどドバイとアメリカはどのくらい違うのかな
81 22/03/29(火)12:14:40 No.911351150
スタミナは欧州系の重厚な血から来てる気がするな バリバリのダート血統だったセキフウとコンバスチョンは沈んじゃった
82 22/03/29(火)12:15:26 No.911351378
>日本ダートとアメリカダートは質が全然違うと聞くけどドバイとアメリカはどのくらい違うのかな 基本的にはドバイとアメリカは近いって聞くね 年によってブレとかはあるのかも
83 22/03/29(火)12:16:48 No.911351779
今までのリーチ産駒みたいな超早熟じゃなければいいが
84 22/03/29(火)12:17:35 No.911352022
速い脚も使えないことはないけど距離はある方がいいだろうな
85 22/03/29(火)12:19:48 No.911352691
>ダート馬としてはそこまで馬体ムキムキじゃないけどパワーあるな~って スぺも道悪の成績はよかったしな…
86 22/03/29(火)12:22:12 No.911353438
ドバイWCのライフイズグッドも飛ばしすぎてダウンしたみたいだし今回は総合的な強みが問われるレースだったようだ
87 22/03/29(火)12:22:25 No.911353508
海外ダートで勝てるのは凄い
88 22/03/29(火)12:23:41 No.911353860
ローマンレジェンドはなぜ種牡馬になれなかったか
89 22/03/29(火)12:24:56 No.911354230
スレ画を新馬戦から推し続けてた人が無事脳破壊されててダメだった
90 22/03/29(火)12:27:05 No.911354898
長く活躍してほしいな…
91 22/03/29(火)12:27:41 No.911355094
リーチザクラウンはなんか煮え切らない奴だったがいい子を残したな
92 22/03/29(火)12:28:36 No.911355369
ドバイのダートは日本とアメリカどっちよりなのかな アメリカ勢強いイメージあるけど単純に力かな?
93 22/03/29(火)12:29:22 No.911355611
レーン上手く乗ってくれて感謝
94 22/03/29(火)12:31:21 No.911356233
>リーチザクラウンはなんか煮え切らない奴だったがいい子を残したな まさかリーチ産駒から海外勝つの出るとはなあ…