22/03/29(火)10:57:11 世界憎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)10:57:11 No.911335486
世界憎い滅ぼす系の敵ってどうしてもメンヘラな部分が目立っちゃうよね
1 22/03/29(火)11:06:33 No.911337367
世界一気持ち悪いフルコース料理を持つ男
2 22/03/29(火)11:10:17 No.911338111
フローゼのキス…
3 22/03/29(火)11:11:38 No.911338378
ちょっと救われ過ぎたしちょっと強くなり過ぎた気持ち悪い男の末路
4 22/03/29(火)11:12:15 No.911338514
世界の為に身をささげてフローゼは死んだって言いたいことは分かるけど やっぱ直接の死因は自分のせいじゃない? 「てめぇらが…」って世界憎むの違くない?
5 22/03/29(火)11:13:27 No.911338743
兄者とか俺の好きな人がどんどん死んでくし… 滅ぼすしかねぇ!!
6 22/03/29(火)11:13:29 No.911338750
今フローゼの笑顔のこと気持ち悪いって言った?
7 22/03/29(火)11:25:20 No.911340868
>世界の為に身をささげてフローゼは死んだって言いたいことは分かるけど >やっぱ直接の死因は自分のせいじゃない? >「てめぇらが…」って世界憎むの違くない? フローゼの施しを足蹴にしてた市民見てるとそうは言えんぞ 最後の一押はコイツだけどそれまでの過程は本当にアレだし
8 22/03/29(火)11:26:18 No.911341065
施し受けてる立場でよぉフローゼが作った弁当捨てるの許せねえよなあ!
9 22/03/29(火)11:27:30 No.911341290
>施し受けてる立場でよぉフローゼが作った弁当捨てるの許せねえよなあ! 本当に許せないやつ
10 22/03/29(火)11:28:02 No.911341399
まさか最後まで超強いまま終わるとは思わないじゃん
11 22/03/29(火)11:28:43 No.911341545
思った以上にフローゼのこと理解してて 思った以上に拗らせまくってたマザコン
12 22/03/29(火)11:29:02 No.911341595
肉料理はフローゼのお休みのキス…
13 22/03/29(火)11:29:11 No.911341623
しまぶーの爺婆キャラは強すぎる…
14 22/03/29(火)11:29:38 No.911341707
最後の子供の頃に戻るイメージで全部許したくなるのがずるい
15 22/03/29(火)11:29:50 No.911341763
でもねトリコの披露宴は間違いなく感動したんですよ
16 22/03/29(火)11:30:36 No.911341910
>でもねトリコの披露宴は間違いなく感動したんですよ あれはちょっと話の組み立て上手すぎる
17 22/03/29(火)11:30:38 No.911341916
>でもねトリコの披露宴は間違いなく感動したんですよ 良かったよねトリコと小松の結婚式
18 22/03/29(火)11:30:50 No.911341964
怒ってる?って聞かれてとうに限界突破してるわってある意味冷静に返せる人
19 22/03/29(火)11:31:24 No.911342065
お母さんの作ってくれた料理を家族で囲んで食べる以上のフルコースがないんだけどはまあそうだねってなる
20 22/03/29(火)11:33:14 No.911342419
感動できるんだけどそれはそれとして気持ち悪いのも確か
21 22/03/29(火)11:33:44 No.911342521
技コピー系のキャラって色々いたけど運をコピーするってのは初めて見た
22 22/03/29(火)11:35:11 No.911342784
>施し受けてる立場でよぉフローゼが作った弁当捨てるの許せねえよなあ! 戦争中の炊き出しも安かったら食わないし旨けりゃ毒化したフグ鯨食うしグルメ時代の倫理観おかしいよ
23 22/03/29(火)11:35:17 No.911342798
捕獲レベル…? ゲームの話か?
24 22/03/29(火)11:35:57 No.911342931
>戦争中の炊き出しも安かったら食わないし旨けりゃ毒化したフグ鯨食うしグルメ時代の倫理観おかしいよ 味>倫理観
25 22/03/29(火)11:36:02 No.911342944
フローゼが一番なだけでほか3人も普通に大事なマザコン
26 22/03/29(火)11:36:23 No.911343021
オードブル…フローゼとの出会い スープ…フローゼの施し 魚料理…初めての家族のぬくもり 肉料理…おやすみのキス 主菜…フローゼの笑い顔 サラダ…フローゼの励まし デザート…フローゼの教え ドリンク…フローゼの夢
27 22/03/29(火)11:36:35 No.911343070
フローゼとの"出会い"…それが私のフルコースの"前菜"だ… すべてはあれから始まった… フローゼの"施し"――…それがフルコースの"スープ"… 最初に食べたスープの味は…死んだって忘れないだろう… "魚料理"は初めての家族の"ぬくもり"… フルコースの"肉料理"は…今でも私の額に残るその感触… おやすみの…"キス"… 私のフルコースの"メイン"は…いつも…いつだって私にやさしくほほえんでくれた… フローゼの"笑い顔"…それが私のメインディッシュ そしてどんな時も…こんな私の味方をしてくれた…決して忘れない…フローゼの"励まし"… それが私のフルコースの"サラダ"… こんな愚かな者の私を…常に真っすぐに導いてくれた…フローゼの"教え"…それが私の"デザート"… 私のフルコース…それがすべて揃うことは…もう永遠にないだろう… なぜなら"家族での食事"という…狂おしい程に純粋な…フローゼの"夢"そのものが… 私のフルコースのラスト…"ドリンク"だからな…
28 22/03/29(火)11:36:45 No.911343112
>世界憎い滅ぼす系の敵ってどうしてもメンヘラな部分が目立っちゃうよね フローゼのことを...言ってるのか?
29 22/03/29(火)11:37:12 No.911343183
うーんキモい
30 22/03/29(火)11:37:31 No.911343241
この
31 22/03/29(火)11:38:21 No.911343388
死ぬかと思ったら死んだけど想像してた死に方と違った てっきりラスボスにやられると思ったのに普通に勝った…
32 22/03/29(火)11:39:16 No.911343538
バカ女に入れ込みすぎだろ…
33 22/03/29(火)11:39:39 No.911343622
>バカ女に入れ込みすぎだろ… フローゼのことを...言ってるのか?
34 22/03/29(火)11:40:12 No.911343742
フローゼがぶっちぎりなだけで他の家族に対する愛も大概重いよね…
35 22/03/29(火)11:40:22 No.911343779
ジョアをボコボコにしていくのがキモいけどかっこよすぎる
36 22/03/29(火)11:40:32 No.911343815
兄者呼びを後半は隠そうともしない
37 22/03/29(火)11:41:07 No.911343934
>フローゼがぶっちぎりなだけで他の家族に対する愛も大概重いよね… そんなもん一龍との戦い見てたらわかるわ!
38 22/03/29(火)11:41:36 No.911344031
こいつ結局兄者以外はボコボコにしてなかった…?
39 22/03/29(火)11:41:37 No.911344035
他の兄弟もこいつ大好き過ぎる
40 22/03/29(火)11:42:19 No.911344176
>他の兄弟もこいつ大好き過ぎる 良いですよね次郎の最後
41 22/03/29(火)11:42:59 No.911344307
家族の暖かさが何よりも大切だからそれを与えてくれたフローゼに最も感謝して母として愛してるっていうまっとうな理由 だけど言葉にしだすと気持ち悪くなる
42 22/03/29(火)11:43:34 No.911344427
アカシアは余りにも回りくどい…
43 22/03/29(火)11:43:39 No.911344440
アジトに来た直後はおいぼれとか死に損ないとかジジイ呼びなのに自分が手をかける後半は泣きながらさらば!兄者!!!!だからあざとい
44 22/03/29(火)11:44:10 No.911344550
>他の兄弟もこいつ大好き過ぎる フローゼ達との愛情は演技だったよ(大嘘)ってアカシアに言われてそれを三虎だけには言ってくれるなって叫ぶ次狼いいよね
45 22/03/29(火)11:45:28 No.911344771
>良いですよね次郎の最後 ダメージノッキン!とアカシアぁぁぁばかりが取り沙汰されるけど 三虎にだけは…言ってくれるな…!が本体だよな
46 22/03/29(火)11:45:30 No.911344778
結果だけ見たらジョアが踏んだり蹴ったり過ぎる
47 22/03/29(火)11:46:00 No.911344870
たけしの長編でも回りくどいボス多かったような…
48 22/03/29(火)11:47:23 No.911345099
>アカシアは余りにも回りくどい… 一龍は優しすぎるから駄目 次狼はマジで永久に封印してくるから駄目 三虎は演技バレしてるから駄目 残るはトリコぐらいしかいないけど全然怒らねぇ… なんなんだテメェはマジでよ…
49 22/03/29(火)11:48:25 No.911345274
>なんなんだテメェはマジでよ… お前がなんなんだよマシで…
50 22/03/29(火)11:48:36 No.911345310
>結果だけ見たらジョアが踏んだり蹴ったり過ぎる 三虎の怒り買うだけの舞台装置過ぎる
51 22/03/29(火)11:49:13 No.911345428
カタログでマザコン見えたと思ったらマザコンだった
52 22/03/29(火)11:50:29 No.911345642
>次狼はマジで永久に封印してくるから駄目 ノッキン効かないなら殴り殺すねもできちゃう…
53 22/03/29(火)11:50:41 No.911345676
フローゼ9、家族1ぐらいの割合のフルコース
54 22/03/29(火)11:52:07 No.911345948
普通怒りのパワーって制止される種類だよね
55 22/03/29(火)11:52:45 No.911346070
想い出に…味はあるのか?
56 22/03/29(火)11:52:47 No.911346072
>普通怒りのパワーって制止される種類だよね 基本的にこの作品感情とか欲望は無理に止めないからね 食欲が最たるもの
57 22/03/29(火)11:53:00 No.911346125
このマザコンがぁ!が罵倒でも何でもないただの事実過ぎる
58 22/03/29(火)11:53:27 No.911346205
アカシアは息子さんたちを立派に育て上げてしまったせいで困る羽目になるの本当にひどいと思う
59 22/03/29(火)11:53:53 No.911346306
滅茶苦茶に傍迷惑なキャラなんだけど 困った事にコイツが動く回は本当に面白い
60 22/03/29(火)11:54:08 No.911346358
>アカシアは息子さんたちを立派に育て上げてしまったせいで困る羽目になるの本当にひどいと思う やべーよこいつら全員化け物だよ…
61 22/03/29(火)11:54:26 No.911346418
すごく気持ち悪いんだけどすごく好きになれるし本当に見事なキャラ造形だよね
62 22/03/29(火)11:54:31 No.911346441
一龍のことバカにされてキレるドンスラといいスレ画といいトリコにキレるアカシアといい終盤のキレてる奴ら理由はすげえ納得行くんだよな…
63 22/03/29(火)11:54:32 No.911346444
>>アカシアは息子さんたちを立派に育て上げてしまったせいで困る羽目になるの本当にひどいと思う >やべーよこいつら全員化け物だよ… お前がそいつらを育てた化け物じゃねーか!
64 22/03/29(火)11:54:46 No.911346501
>このマザコンがぁ!が罵倒でも何でもないただの事実過ぎる 作中のキャラからも突っ込まれちゃったよ!ってなってだめだった
65 22/03/29(火)11:54:55 No.911346528
よく考えなくても三弟子は血の繋がりないのに全員クソ強いのはなんなの… 強すぎてアカシア困ってるじゃん
66 22/03/29(火)11:55:18 No.911346609
>よく考えなくても三弟子は血の繋がりないのに全員クソ強いのはなんなの… >強すぎてアカシア困ってるじゃん マジで才能としか…
67 22/03/29(火)11:55:20 No.911346615
思い出に味はあるのかという質問に対する完璧な回答
68 22/03/29(火)11:55:38 No.911346662
ブルーニトロだ…誰も(お前らには)勝てんぞ…
69 22/03/29(火)11:56:27 No.911346842
一番ヤバいのはグルメ細胞の悪魔使わないであの強さの兄者
70 22/03/29(火)11:56:31 No.911346851
ゲームならネオ関係ないアカシアが裏ボスのやつ
71 22/03/29(火)11:56:35 No.911346866
>ブルーニトロだ…誰も(お前らには)勝てんぞ… これほんと笑っちゃう
72 22/03/29(火)11:56:37 No.911346876
>ブルーニトロだ…誰も(お前らには)勝てんぞ… 当時ならまだギリギリかもしれんじゃん!
73 22/03/29(火)11:56:52 No.911346926
>ブルーニトロだ…誰も(お前らには)勝てんぞ… ほか二人はともかく次郎はあの時点でも余裕だったよねあれ…
74 22/03/29(火)11:56:57 No.911346948
>一番ヤバいのはグルメ細胞の悪魔使わないであの強さの兄者 弟二人のセリフ
75 22/03/29(火)11:57:28 No.911347053
あの時のブルーニトロ命の珠持ってなさそうだし完全に無理だ…
76 22/03/29(火)11:57:37 No.911347080
実はラスボスをなんとかしようと暗躍してた系のボスは珍しくないけど 煽ってくるのに明確に理由があるやつはわりと珍しい
77 22/03/29(火)11:57:37 No.911347082
立派に育て上げたから地球が助かってるわけですし
78 22/03/29(火)11:57:44 No.911347100
兄弟3人協力したらネオも瞬殺だろうけど瞬殺じゃ解決しないの状況が悪すぎる
79 22/03/29(火)11:57:51 No.911347134
グルメ漫画で家族で食べるご飯が一番だよね!を安っぽくせずにかつ他の意見を腐さずに表現したのすごいと思う
80 22/03/29(火)11:57:55 No.911347150
ブルーニトロも誰かしらの宿主の体乗っ取って復活したんだっけ?
81 22/03/29(火)11:58:11 No.911347204
たけしも大人キャラ強かったししまぶーが年の功を強さに書きたがりなのかもしれない
82 22/03/29(火)11:58:12 No.911347211
>ほか二人はともかく次郎はあの時点でも余裕だったよねあれ… その次郎を毎回泣かしてたのが長男だぞ…
83 22/03/29(火)11:58:21 No.911347236
上手いもの好きなものを食うとパワーアップするから兄弟二人は分かるが 摂食してても強い一龍だけはなんなのあれは 突然変異種というかあれ自体がトリコの鬼とかそんな存在だろ
84 22/03/29(火)11:58:59 No.911347360
ニワトラの話もいいよね… 披露宴で出てくるのも納得の食材だわ
85 22/03/29(火)11:59:01 No.911347370
>グルメ漫画で家族で食べるご飯が一番だよね!を安っぽくせずにかつ他の意見を腐さずに表現したのすごいと思う あらゆる美味い物奪って食い続けたマザコンが最期に行きつく先が家族の食卓なのがいいよね…
86 22/03/29(火)11:59:15 No.911347415
>たけしも大人キャラ強かったししまぶーが年の功を強さに書きたがりなのかもしれない そう簡単には主人公達に格を譲らないよね いいと思う
87 22/03/29(火)11:59:30 No.911347461
割と重めの過去の竹ちゃん
88 22/03/29(火)11:59:37 No.911347486
>ブルーニトロも誰かしらの宿主の体乗っ取って復活したんだっけ? 死んだら復活はするとは言ってるけど明確には不明
89 22/03/29(火)11:59:47 No.911347517
いきなりNEOのアジトに来てメテオスパイスで爆破するとこ好き
90 22/03/29(火)11:59:49 No.911347522
あの次郎がいつも泣かされてたとか兄者には勝てなかったけど最終的に勝ち譲って貰ってたとかおかしなこと言っとる
91 22/03/29(火)11:59:50 No.911347529
私モ食ベタカッタガ…
92 22/03/29(火)12:00:19 No.911347644
>私モ食ベタカッタガ… 良かったね最後マンモス食べれて…
93 22/03/29(火)12:00:29 No.911347685
四獣とか完全にレベリング用の素材として放置されてたよねあれ 一龍が殺せないわけがなさすぎる…
94 22/03/29(火)12:00:36 No.911347705
ジジイとババアの戦闘力が異次元すぎる…何百歳とか余裕で生きるから更にやばい
95 22/03/29(火)12:00:40 No.911347717
二狼があまりにもアカシアの計画にぶっ刺さっててそりゃ封印するわってなるなった
96 22/03/29(火)12:01:11 No.911347818
ユダがいい話と一緒にフルコースにレベルとか関係ねーだろゲームか?って問題提起した後にこれが出てくるの酷いと思う
97 22/03/29(火)12:01:46 No.911347952
>ユダがいい話と一緒にフルコースにレベルとか関係ねーだろゲームか?って問題提起した後にこれが出てくるの酷いと思う このレベルでやられると返す言葉がない
98 22/03/29(火)12:02:29 No.911348117
三虎がたどり着いたなにを食べるかではなく誰と食べるかという境地に 最初から居た会長は間違いなくグルメ時代という価値観では最大の狂人だと思う
99 22/03/29(火)12:02:49 No.911348199
途中かなりグダったのに食に対する倫理を問うってテーマは最後までブレなかったよね
100 22/03/29(火)12:02:58 No.911348231
>このレベルでやられると返す言葉がない 弟キャラが最高にかっこいい兄貴風吹かすのいいよね…
101 22/03/29(火)12:04:07 No.911348479
兄者スゲエ! 本当に凄くて困る
102 22/03/29(火)12:04:34 No.911348575
四獣が八王と戦闘経験あるとか嘘だろ!?ってなるインフレ
103 22/03/29(火)12:04:39 No.911348597
世界が悪いと思ってたら大体父親と宇宙人のせいだった
104 22/03/29(火)12:04:57 No.911348655
>途中かなりグダったのに食に対する倫理を問うってテーマは最後までブレなかったよね 食欲に善も悪も無いって最後までやったのは本当に好き
105 22/03/29(火)12:05:45 No.911348867
ラスボス扱いされて照れてるネオ
106 22/03/29(火)12:06:13 No.911348966
多分散々言われてるけどアカシアのフルコースがパワーアップ素材で味とかそこまで言われなかったのは嫌い
107 22/03/29(火)12:06:27 No.911349029
ネオの食い方もおどろおどろしく書いてるけど特に作中で問題視されないのいいよね 人間も特殊調理で色々やってるからね…
108 22/03/29(火)12:06:49 No.911349109
>>途中かなりグダったのに食に対する倫理を問うってテーマは最後までブレなかったよね >食欲に善も悪も無いって最後までやったのは本当に好き ラスボスの攻略法が殺すんじゃなくて吐かせるのは ちょっと汚いけどらしいなってなった
109 22/03/29(火)12:07:03 No.911349157
アカシアに吊るされた二狼 高所恐怖症になる
110 22/03/29(火)12:07:11 No.911349187
ネオの生態もまた野生なんだよね邪悪な描かれ方してるけど そのネオと和解するとこまでいくとは思わなかった
111 22/03/29(火)12:07:15 No.911349198
>ネオの食い方もおどろおどろしく書いてるけど特に作中で問題視されないのいいよね >人間も特殊調理で色々やってるからね… それこそビックリアップルで通った道だからな…
112 22/03/29(火)12:07:37 No.911349291
>ネオの食い方もおどろおどろしく書いてるけど特に作中で問題視されないのいいよね >人間も特殊調理で色々やってるからね… まぁやってることはビックリアップルに対するそれと何ら変わらんからな…
113 22/03/29(火)12:08:03 No.911349393
結局ゴッドも味の事全然言われてないからな…
114 22/03/29(火)12:08:07 No.911349406
>多分散々言われてるけどアカシアのフルコースがパワーアップ素材で味とかそこまで言われなかったのは嫌い ニュースに至ってはどういう由来がある食材かすら言及なかったからな…
115 22/03/29(火)12:09:08 No.911349668
やっぱトリコの結婚式で家族で食卓囲んだときは アカシア様あの演技はないっすよ~的な話したんだろうか
116 22/03/29(火)12:09:11 No.911349683
ネオがダメよされたのは消化せずに循環止めてるのと 必要超えて食いすぎて吐きそうになってるのにまだ食ってるとこだしな…
117 22/03/29(火)12:09:13 No.911349690
>ネオの生態もまた野生なんだよね邪悪な描かれ方してるけど >そのネオと和解するとこまでいくとは思わなかった かつて命と取り合った敵と共に食卓を囲むのはずっとやってきたことだからな
118 22/03/29(火)12:09:30 No.911349769
>やっぱトリコの結婚式で家族で食卓囲んだときは >アカシア様あの演技はないっすよ~的な話したんだろうか 滅茶苦茶いじられそう
119 22/03/29(火)12:09:34 No.911349787
まあネオ戦も最後に白い人がボッしてくれたからいい感じにまとまったけどラスト相当グダってたよ
120 22/03/29(火)12:09:50 No.911349856
>多分散々言われてるけどアカシアのフルコースがパワーアップ素材で味とかそこまで言われなかったのは嫌い 未知の感覚を言語化するのは無理かと
121 22/03/29(火)12:09:59 No.911349889
>>やっぱトリコの結婚式で家族で食卓囲んだときは >>アカシア様あの演技はないっすよ~的な話したんだろうか >滅茶苦茶いじられそう 次郎はさぁ…あんまり気付いてなかったよね?って言われる
122 22/03/29(火)12:11:02 No.911350190
三虎よりも世界が滅びようとしてるのにゲッター線みたいなこと言い出した一龍が気持ち悪いと思ったよ…
123 22/03/29(火)12:11:29 No.911350296
>まあネオ戦も最後に白い人がボッしてくれたからいい感じにまとまったけどラスト相当グダってたよ トリコ…お前何なんだマジで…!!
124 22/03/29(火)12:11:35 No.911350320
>まあネオ戦も最後に白い人がボッしてくれたからいい感じにまとまったけどラスト相当グダってたよ 披露宴でなんかいい感じに纏められちゃったけどあの展開そのものが相当無理あると言えばまぁ… 少なくともしまぶークラスの漫画家がやっていい最終決戦の決着ではない
125 22/03/29(火)12:11:47 No.911350372
>ネオの食い方もおどろおどろしく書いてるけど特に作中で問題視されないのいいよね >人間も特殊調理で色々やってるからね… マナーが悪いだけで教えてあげたらちゃんと普通に食事も出来るネオ
126 22/03/29(火)12:12:06 No.911350465
弟子に「キスマークを付けて帰ってくる私を~」時の顔のモノマネされていじられるアカシア
127 22/03/29(火)12:12:12 No.911350494
捕獲レベルがめちゃめちゃ雑になったのがなんかなー 中盤はともかくグルメ界以降は…
128 22/03/29(火)12:12:18 No.911350516
>四獣が八王と戦闘経験あるとか嘘だろ!?ってなるインフレ 偏食で人間ばっか食べてるから弱体化してたんじゃ無いかなぁ
129 22/03/29(火)12:12:20 No.911350523
思い出に味はあるのかと合わせてやたら記憶に残る
130 22/03/29(火)12:12:23 No.911350538
白い人いいよね こいつ結局何なんだよ!ってなったまま最終決戦まで来てたった一言でキャラ性と好感度を立てていきやがった
131 22/03/29(火)12:12:26 No.911350552
まさかゾンビが世界の救世主になるなんて
132 22/03/29(火)12:12:29 No.911350565
正直サル終了直後からラストのごちそう様までの展開は擁護しづらい
133 22/03/29(火)12:12:35 No.911350591
>弟子に「キスマークを付けて帰ってくる私を~」時の顔のモノマネされていじられるアカシア 目が笑ってないフローゼ様
134 22/03/29(火)12:12:48 No.911350644
今までのグダグダ披露宴で全部許しちゃったから...
135 22/03/29(火)12:13:04 No.911350726
弟だったときはアレだったけど兄になったらちゃんとし出した奴
136 22/03/29(火)12:13:28 No.911350822
>捕獲レベルがめちゃめちゃ雑になったのがなんかなー >中盤はともかくグルメ界以降は… 捕獲レベルとかまともに信じてたやついるの!?
137 22/03/29(火)12:13:29 No.911350830
披露宴はなんかもう全部許せちゃうからズルいよ
138 22/03/29(火)12:13:30 No.911350835
>こんな愚かな者の私を…常に真っすぐに導いてくれた…フローゼの"教え"…それが私の"デザート"… うーん…真っ直ぐ生きてこれたかな…
139 22/03/29(火)12:14:08 No.911351006
肉料理にするのやめろ
140 22/03/29(火)12:14:09 No.911351024
ポテンシャルが違うぜ!! の直後に皆上達はしてるけどトリコが一番下手みたいなのは流石に笑っちゃった
141 22/03/29(火)12:15:06 No.911351281
>>こんな愚かな者の私を…常に真っすぐに導いてくれた…フローゼの"教え"…それが私の"デザート"… >うーん…真っ直ぐ生きてこれたかな… フローゼは真っ直ぐに導いてくれたけど三虎がそれを無視しただけなのでセーフ
142 22/03/29(火)12:15:43 No.911351458
披露宴の肉料理エンドマンモスよりジュエルミートの方が目立ってたけど お兄ちゃんとの思い出の素材だからしょうがないよな…
143 22/03/29(火)12:16:06 No.911351570
フローゼの料理は最高だから後はシチュエーションだよね!って奴
144 22/03/29(火)12:16:30 No.911351698
一龍もエネルギーチャージにせつのメシや0ビオトープ飯は食うからな…
145 22/03/29(火)12:16:59 No.911351834
>捕獲レベルとかまともに信じてたやついるの!? そりゃそうだけど四獣よりそこらの猿が上なのおかしいってやっぱり!
146 22/03/29(火)12:18:20 No.911352255
食没の話が出てカロリー制約が取り払われたのはいいんだけど ちんちんちんの体重が1トンでトリコ驚いたけど恵方巻きでその何百倍も食ってるだろ!
147 22/03/29(火)12:18:25 No.911352267
一龍が本気で食べてレベリングしてたらみんなワンパンで終わったよね
148 22/03/29(火)12:19:59 No.911352749
>肉料理にするのやめろ じゃあドリンクにするか
149 22/03/29(火)12:20:03 No.911352776
>ちんちんちんの体重が1トンでトリコ驚いたけど恵方巻きでその何百倍も食ってるだろ! 全部吸収できずにウンコするし…
150 22/03/29(火)12:20:11 No.911352815
>私のフルコース…それがすべて揃うことは…もう永遠にないだろう… >なぜなら"家族での食事"という…狂おしい程に純粋な…フローゼの"夢"そのものが… >私のフルコースのラスト…"ドリンク"だからな… 揃わないはずの"ドリンク"が披露宴で揃ってフルコースが完成したのほんと上手い
151 22/03/29(火)12:20:20 No.911352870
>一龍が本気で食べてレベリングしてたらみんなワンパンで終わったよね ドンスラも使えばもうやばいってレベルじゃない
152 22/03/29(火)12:20:24 No.911352897
4獣はトリコと戦う1時間でも450まで上がってさらに上昇してたしノッキングから起きてすぐはあんなもんなんじゃない?
153 22/03/29(火)12:20:42 No.911352989
他の四天王がまじでいつのまにか倒されてる…
154 22/03/29(火)12:21:41 No.911353301
セツ婆でさえあの強さだ
155 22/03/29(火)12:22:33 No.911353555
(ラスボスの数十倍の捕獲レベルのスペースタイパン)
156 22/03/29(火)12:22:42 No.911353592
聞かせてやろう……私の“フルコース”を……
157 22/03/29(火)12:23:14 No.911353729
>なぜなら"家族での食事"という…狂おしい程に純粋な…フローゼの"夢"そのものが… >私のフルコースのラスト…"ドリンク"だからな… これ最後に叶うのが素晴らしいよね
158 22/03/29(火)12:25:14 No.911354338
>(ラスボスの数十倍の捕獲レベルのスペースタイパン) そんなんがゴロゴロしている宇宙から食材引っ張ってくるアッポロさんの宇宙料理ってどんなのだったのかな
159 22/03/29(火)12:25:17 No.911354355
実際フルコースのレベルとか意味ないよね
160 22/03/29(火)12:25:22 No.911354368
>セツ婆でさえあの強さだ ラストバトルの余波を一人でグルメ界の内で留めたのはでさえって例える強さじゃねぇ…
161 22/03/29(火)12:25:48 No.911354512
>全部吸収できずにウンコするし… トリコが必要なのは食没ではなくて整腸剤なのでは?
162 <a href="mailto:ユダ">22/03/29(火)12:26:37</a> [ユダ] No.911354744
>実際フルコースのレベルとか意味ないよね
163 22/03/29(火)12:27:09 No.911354917
>そんなんがゴロゴロしている宇宙から食材引っ張ってくるアッポロさんの宇宙料理ってどんなのだったのかな というかネオはトリコの悪魔やドンスライムや超新星爆発とかで何回も負けてるので…