22/03/29(火)09:47:22 ID:xT8JOwYY キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)09:47:22 ID:xT8JOwYY xT8JOwYY No.911322162
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/29(火)09:48:09 No.911322286
ツイッター小説って?
2 22/03/29(火)09:49:06 No.911322506
>ツイッター小説って? ニンジャスレイヤー
3 22/03/29(火)09:49:25 No.911322568
なんで1人で会話してるの?
4 22/03/29(火)09:49:26 No.911322571
スレッドを立てた人によって削除されました キチガイコピペ隔離スレ 1レス目は自演 ここからコピペ
5 22/03/29(火)09:49:26 No.911322573
イヤーッ!
6 22/03/29(火)09:49:31 No.911322586
ということにしたいだけじゃん
7 22/03/29(火)09:49:49 No.911322646
>ニンジャスレイヤー note小説じゃないの?
8 22/03/29(火)09:50:16 No.911322741
心の声が嫌がってるじゃん
9 22/03/29(火)09:50:21 No.911322757
いや読者は金払ってnoteで読んでるだろ
10 22/03/29(火)09:50:34 No.911322804
>1レス目は自演 >ここからコピペ 2レス目と3レス目は?
11 22/03/29(火)09:52:51 No.911323198
ニンジャ
12 22/03/29(火)09:54:54 No.911323591
たしかにニンジャスレイヤーにおいては強力なニンジャソウルが宿るかどうかが全てだが…
13 22/03/29(火)09:55:08 No.911323644
人生はニンジャソウルが全て
14 22/03/29(火)09:59:07 No.911324365
リアルニンジャ出てくるとこまで読んでない人か?
15 22/03/29(火)10:00:05 No.911324541
まぁ実際超能力バトルとかは生まれとか才能がすべてみたいなところはある
16 22/03/29(火)10:00:40 No.911324659
>リアルニンジャ出てくるとこまで読んでない人か? 実際2部までしか読んでなくてすまない…
17 22/03/29(火)10:00:41 No.911324662
>たしかにニンジャスレイヤーにおいては強力なニンジャソウルが宿るかどうかが全てだが… あれそういう世界観なの!?
18 22/03/29(火)10:01:57 No.911324888
>たしかにニンジャスレイヤーにおいては強力なニンジャソウルが宿るかどうかが全てだが… サンシタめ 言い遺す言葉がそれか
19 22/03/29(火)10:05:29 No.911325522
ツイッター小説は見たことない…
20 22/03/29(火)10:06:16 No.911325678
だいたい偉大な父を超えろとか前世からの因縁とか 物語的に盛り上がる要素を入れてくと 主人公が生まれながらのエリートになってしまったりする…
21 22/03/29(火)10:13:01 No.911326924
ニンジャスレイヤーってこの前のスレで結論出た
22 22/03/29(火)10:13:14 No.911326960
>主人公が生まれながらのエリートになってしまったりする… 主人公はエリートの親を妬んだ凡人の親に赤子の時に取り替えられたことにするどんでん返し! 偉大な父も前世の因縁も主人公には関係なかった!!
23 22/03/29(火)10:14:02 No.911327105
>たしかにニンジャスレイヤーにおいては強力なニンジャソウルが宿るかどうかが全てだが… カラテだ カラテなんだ!
24 22/03/29(火)10:14:17 No.911327155
でもショボいソウルでもカラテでシックスゲイツまで成り上がったソニックブーム=サンとかいるし…
25 22/03/29(火)10:14:48 No.911327265
NHKのファミリーヒストリー見てると やっぱりタレントになるような人は先祖も普通じゃない家系なんだなって分かる
26 22/03/29(火)10:15:49 No.911327445
スパルタカスとかもソウルはレッサーだろ 逆にジツだけヤバくてもどうしようもないのはメイレインが証明してる
27 22/03/29(火)10:18:41 No.911327979
でもミヤモトマサシも「環境に文句を言う奴に晴れ舞台は一生来ない」って言ってるし…
28 22/03/29(火)10:20:12 No.911328259
マサシの高弟である柳生ウォンジも絶望的な状況を知恵と勇気とカラテで破り明智光秀を封じたことだ
29 22/03/29(火)10:22:00 No.911328615
フーリンカザンが全てを決めるこれはニンジャスレイヤーですね
30 22/03/29(火)10:27:28 No.911329706
また昨日みたいに生まれ育った環境の影響は100だ0だって話がしたいスレ「」さんか
31 22/03/29(火)10:28:31 No.911329895
育ってきた環境が違うから 好き嫌いは否めない
32 22/03/29(火)10:29:08 No.911330019
>逆にジツがヤバくてどうしようもないのはデスドレインが証明してる
33 22/03/29(火)10:29:43 No.911330134
ビガーケイジズ・ロンガーチェインズ…
34 22/03/29(火)10:30:03 No.911330185
ニンジャスレイヤーってそんなウマ娘みたいな設定だったんだ
35 22/03/29(火)10:32:15 No.911330575
ヤバいジツ持ってるのにカラテも強い奴がいるのずるくない?
36 22/03/29(火)10:33:04 No.911330718
IRCで公開された小説はこれまでのパルプブックに比べてネットワークに接続すればいつでも読めるという手軽さが無知にして無垢なるネオサイタマ市民に好評を博した。しかしその内容がセンシティブかつアナーキーなものであればどうか?娯楽として耳目にあるいは直接脳に飛び込んでくる架空情報を市民は自らの体験として誤認し、コーポ、政府、そしてニンジャの意のままに操られてしまうのだ!なんたる悪辣的陰謀!「だがトリックが分かってしまえば推理小説は完結だ。オヌシはハイクを詠め」「ハァーッ…!ハァーッ…!まだだ…まだ俺の傑作は完成していない…!」ハードカバーの本をメンポとするビブリオマニアが懐から一本のペンを取り出した。古ぼけた万年筆。何らかの破壊兵器であろうか。身構えるニンジャスレイヤーに、ビブリオマニアは残された腕の指だけでキャップを弾いた。そして「イヤーッ!」「バカナ」ニンジャスレイヤーの前でビブリオマニアは自らの喉を万年筆で突き刺した!「ハァーッ…俺は死神よりもハイクが嫌いなのさ…アバヨ、ニンジャスレイヤー=サン」それが爆発四散したニンジャの…不世出の作家の遺言だった
37 22/03/29(火)10:34:47 No.911331022
>ニンジャスレイヤーってそんなウマ娘みたいな設定だったんだ 生まれや環境でカチグミ・マケグミが決まりサイバネティクス技術が普遍化し 姿かたちすら自由に変えられる時代 もはや自己というものの区別すらつかずサイバースペースに逃避する そんな世界で自我を保つにはどうすればいいか すなわちカラテだ
38 22/03/29(火)10:38:20 No.911331705
>ニンジャスレイヤーってそんなウマ娘みたいな設定だったんだ あれもシナリオトレピにめぐりあえればはひっくり返せるし…
39 22/03/29(火)10:38:37 No.911331753
>たしかにニンジャスレイヤーにおいては強力なニンジャソウルが宿るかどうかが全てだが… レッサー級のサンシタソウルが憑依したのに 持ち前のカラテのみでマスター階級にまでのし上がったサラマンダー=サンバカにしてッコラー!
40 22/03/29(火)10:38:40 No.911331762
まずエゴがあってそれを支えるのがカラテって感じがする
41 22/03/29(火)10:40:00 No.911332024
ヤモッチャンとかソウルの階位にしては本人そこまで強くないしな
42 22/03/29(火)10:41:06 No.911332204
>ヤモッチャンとかソウルの階位にしては本人そこまで強くないしな 今はトリチュン従えてネザー冒険してるアンデッドマスター地獄戦士だよ…
43 22/03/29(火)10:41:22 No.911332259
>まずエゴがあってそれを支えるのがカラテって感じがする カラテを目的化して真面目に木人拳トレーニングを積めばそれでいいかと言うと違うよな
44 22/03/29(火)10:42:22 No.911332438
>>まずエゴがあってそれを支えるのがカラテって感じがする >カラテを目的化して真面目に木人拳トレーニングを積めばそれでいいかと言うと違うよな まあカチグミ・サラリマンとか見る限りとりあえずトレーニングって感じでもそれなりに強くなるっぽいけど 本物のカラテマンには勝てないだろうしね…
45 22/03/29(火)10:43:25 No.911332636
>たしかにニンジャスレイヤーにおいては強力なニンジャソウルが宿るかどうかが全てだが… ノーカラテノーニンジャ デスドレイン=サンぐらいジツがチートじゃ無いとカラテがないニンジャはそこまで強くない まあ俺2部の途中までしか読んでないけど
46 22/03/29(火)10:45:03 No.911332931
twitter小説ってニンジャスレイヤーと毎日40文字小説とかやってるやつしか見たことないけど他にもあるのか
47 22/03/29(火)10:45:50 No.911333086
ニンジャスレイヤーは環境や生まれの比重が極めて大きい なぜ登場ニンジャのほとんどが極端にクズなのか それはネオサイタマやキョートという土壌が完璧に腐っているからってナラクにすら言われるしな 本気で高潔なニンジャのソウルが宿っても主がカスでもどうしようもない
48 22/03/29(火)10:46:35 No.911333243
>twitter小説ってニンジャスレイヤーと毎日40文字小説とかやってるやつしか見たことないけど他にもあるのか 多分無い そもそもニンジャスレイヤー側がtwitterで小説連載なんて企業で提案したら 鼻で笑われるか自我を心配されるって言ってるぐらい難しい
49 22/03/29(火)10:46:56 No.911333312
やはりシルバーキー=サンはおかしいのでは?
50 22/03/29(火)10:47:44 No.911333483
成功した今ですらニンジャスレイヤー企画自体狂気の沙汰にしか見えないからな…
51 22/03/29(火)10:48:33 No.911333642
「」にも結構ヘッズいるんだな
52 22/03/29(火)10:49:17 No.911333795
第3部の最後とか第4部とか追えてる「」だけがニンジャスレイヤーを語ってくれ
53 22/03/29(火)10:49:34 No.911333856
ヒは小説とか長文はやりにくいこと極まりない形式してるからな
54 22/03/29(火)10:50:21 No.911334024
>なんで1人で会話してるの? 個人サイト時代は対話形式をよく見ましたね
55 22/03/29(火)10:51:08 No.911334199
レイズ・ザ・フラッグ・ヘイトレッドやロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリのパワーはすごかったよ
56 22/03/29(火)10:54:03 No.911334794
>ということにしたいだけじゃん こういうプロファイリングって好き勝手言えるもんな… 人生に失敗してるからネガティブな作品を求めてる! とも成功者だからこそ自分とは違う境遇の作品を求めてる! とも言おうと思えば言える
57 22/03/29(火)10:54:10 No.911334819
>ニンジャスレイヤーってそんなウマ娘みたいな設定だったんだ ウマ娘がニンジャスレイヤーみたいな設定なんだよ
58 22/03/29(火)10:54:40 No.911334961
ウマってニンジャ?
59 22/03/29(火)10:54:53 No.911334999
むしろウマ娘ってそうなの…? 上位のソウル憑依してカラテを鍛えたらレースで勝てるの…?
60 22/03/29(火)10:55:10 No.911335059
ウマはニンジャではないがウマ娘はニンジャ
61 22/03/29(火)10:55:30 No.911335122
ウマスレイヤーサンが活躍した結果できた世界がウマ娘世界なんだ
62 22/03/29(火)10:55:49 No.911335182
ネオサイタマの馬はサイバー馬だからな… 冷蔵庫とかインプラントされてる
63 22/03/29(火)10:55:58 No.911335213
>ヒは小説とか長文はやりにくいこと極まりない形式してるからな 「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
64 22/03/29(火)10:56:47 No.911335398
まあ常人の3倍の脚力は持っているだろうが…
65 22/03/29(火)10:57:01 No.911335442
フーリンカザン……チャドー……そしてフーリンカザン……
66 22/03/29(火)10:57:28 No.911335537
ウマ娘世界のリアル馬はハラキリリチュアルを行って滅びたってこと?
67 22/03/29(火)10:58:12 No.911335682
どうでもいいけど馬の何が感傷的だったんだろう
68 22/03/29(火)10:58:18 No.911335701
>上位のソウル憑依してカラテを鍛えたらレースで勝てるの…? 上位ソウルは大体優位だけど下位ソウルでも強い奴はどうせ強いから… 街中で適当に殺し合いや略奪するなら上位ソウルの優位性は高いけど レースみたいな鍛える志向の連中が競い合う環境化では上位ソウルの優位性は極端に低い むしろ完成度の高いカラテアーツ修得の優位性が高い
69 22/03/29(火)10:58:29 No.911335745
うまぴょいを漢字で書くと馬憑依で競走馬の魂をディセンションしていると聞いた
70 22/03/29(火)10:58:49 No.911335804
たのしい単発IDスレ
71 22/03/29(火)11:01:07 No.911336272
>単発IDスレタノシサ重点な
72 22/03/29(火)11:02:37 No.911336592
Twitterのヘビーユーザーは人生やる事無さ過ぎてTwitter見るぐらいしかやるこんなないから行きつきたい所がない人がコアな層ってのは間違ってはいない
73 22/03/29(火)11:02:46 No.911336626
同じスレ画の昨日のスレと全く違う内容で面白い
74 22/03/29(火)11:05:41 No.911337213
ウマ娘世界は現代に近い時間軸で再定義的な現実改変イベントが発生して過去に遡行して馬の存在が改変されたと考えた方が辻褄が合うと思うがそんな設定は絶対に無い
75 22/03/29(火)11:08:08 No.911337683
別の世界から馬の魂が来てる壁画があるし ウマ娘世界は馬の魂受け入れるために作られた世界って感じだと思う
76 22/03/29(火)11:08:10 No.911337692
ニンジャソウルの質なんかより元の人間性というか 力に溺れず自己鍛錬や研鑽し続けられる性質こそが一番じゃない?
77 22/03/29(火)11:09:21 No.911337929
貴種流離譚とか人気あるしやっぱ生まれにドラマを感じるもんな ポップとかクリリンみたいなキャラもいるけども
78 22/03/29(火)11:09:21 No.911337932
>第3部の最後とか第4部とか追えてる「」だけがニンジャスレイヤーを語ってくれ 3部までなら結構いそう
79 22/03/29(火)11:10:22 No.911338130
>力に溺れず自己鍛錬や研鑽し続けられる性質こそが一番じゃない? そう考えるとやはり環境や生まれが全て
80 22/03/29(火)11:11:11 No.911338294
>>第3部の最後とか第4部とか追えてる「」だけがニンジャスレイヤーを語ってくれ >3部までなら結構いそう コトブキが結構カワイイから4部も読んでみるといいぞ
81 22/03/29(火)11:12:17 No.911338521
>>力に溺れず自己鍛錬や研鑽し続けられる性質こそが一番じゃない? >そう考えるとやはり環境や生まれが全て カチグミの生まれでもアシカゲ・タクジみたいなしょうもない奴も居れば 何度落ちぶれても復活してカネモチになるキンキー・コウイチみたいなやつもいる
82 22/03/29(火)11:16:15 No.911339250
カネモチもカチグミもパワを感じさせるカンジの力がイニシャルになっているように研究者の間ではルーン・カタカナの源流はカンジにあるのではないかと囁かれている
83 22/03/29(火)11:19:00 No.911339726
鍛練だけ積んでもセンセイがいないとリアルニンジャにはなれないし環境も実際軽んじていい要素ではないがそれが全てでもない
84 22/03/29(火)11:20:12 No.911339931
忍殺世界全体的に治安酷いけどネオサイタマはサイコ殺人鬼出没や爆発事件や女子高生収容所送りが日常的だから飛び抜けてる
85 22/03/29(火)11:21:03 No.911340086
実際ネオサイタマでサイバネ手術受けてちょいとそこで裏ビジネスして帰国するだけで 相当箔がつくらしいからな…
86 22/03/29(火)11:23:10 No.911340474
>実際ネオサイタマでサイバネ手術受けてちょいとそこで裏ビジネスして帰国するだけで >相当箔がつくらしいからな… なんだよそれ…ネオサイタマいい加減にしろよ…
87 22/03/29(火)11:25:10 No.911340840
ソウルが名無しのサンシタでも上り詰めた奴は居るだろ サラマンダー=サンとか
88 22/03/29(火)11:26:37 No.911341115
低位ソウルでもカラテで強者になったやつは結構いるけどなかなかハードル高い
89 22/03/29(火)11:28:49 No.911341557
ダークドメイン=サンもジツだけじゃないけどソウルもヤバイ級だしな