22/03/29(火)08:59:08 高知は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)08:59:08 No.911314205
高知は進歩という概念がないのか?
1 22/03/29(火)09:00:29 No.911314419
ストリートファイターの最新作もいまだ5です
2 22/03/29(火)09:01:52 No.911314621
何でも進歩すればよいというものではないんだ
3 22/03/29(火)09:04:11 No.911315002
東京からの移動で北海道や沖縄行くより時間かかるんでしょ高知って…
4 22/03/29(火)09:04:28 No.911315041
陸の孤島だし
5 22/03/29(火)09:05:00 No.911315120
ゆいつゆいいつ
6 22/03/29(火)09:05:38 No.911315216
大手チェーン店が来れないのだいたい流通のせい
7 22/03/29(火)09:05:45 No.911315240
>東京からの移動で北海道や沖縄行くより時間かかるんでしょ高知って… 高知市なら飛行機ですぐだろう 室戸とか柏島にいくならうn
8 22/03/29(火)09:05:55 No.911315271
しんじょう君高知県民なのか…
9 22/03/29(火)09:06:26 No.911315346
ドンキないんだ 高知県民好きそうなのに
10 22/03/29(火)09:06:28 No.911315353
ちなみに人口比率で交通死亡事故件数はワースト3位です愛知県よりも多いです 1位は香川なのでそこは勝ちました
11 22/03/29(火)09:07:16 No.911315494
サイゼリヤは四国全域で存在しないぞ
12 22/03/29(火)09:07:36 No.911315544
土佐が未来に進むと誰が決めたんだ
13 22/03/29(火)09:08:16 No.911315633
しんじょう君が格ゲーやってる姿以外はじめて見た
14 22/03/29(火)09:08:26 No.911315660
>ちなみに人口比率で交通死亡事故件数はワースト3位です愛知県よりも多いです >1位は香川なのでそこは勝ちました 事故起きる程の人が出歩いて無いだけだろ
15 22/03/29(火)09:09:21 No.911315801
ゴマサバが強いから他全部ダメでもいい それが高知の生き方
16 22/03/29(火)09:10:34 No.911315988
もう四国の民強制移住させて進入禁止にした方がよくない? インフラ整備だってタダじゃねえんだ
17 22/03/29(火)09:11:47 No.911316198
しんじょう君って格ゲー以外の話もできるんだ…
18 22/03/29(火)09:12:50 No.911316364
こいつはなに?カワウソ?
19 22/03/29(火)09:12:59 No.911316385
>インフラ整備だってタダじゃねえんだ みかんが誰がどこで作ってるか言ってみろ
20 22/03/29(火)09:13:08 No.911316403
>ドンキないんだ >高知県民好きそうなのに どういうイメージ持ってんだ
21 22/03/29(火)09:13:33 No.911316473
サイゼはともかく松屋ない県もそこそこあるんだな
22 22/03/29(火)09:13:57 No.911316547
>>インフラ整備だってタダじゃねえんだ >みかんが誰がどこで作ってるか言ってみろ 三ケ日
23 22/03/29(火)09:14:12 No.911316589
>>インフラ整備だってタダじゃねえんだ >みかんが誰がどこで作ってるか言ってみろ 和歌山と静岡と長崎
24 22/03/29(火)09:14:23 No.911316618
>>ちなみに人口比率で交通死亡事故件数はワースト3位です愛知県よりも多いです >>1位は香川なのでそこは勝ちました >事故起きる程の人が出歩いて無いだけだろ あんまりに人が少ないから一回事故が起きるだけでグッと人口比での事故率が上がるって今思いついた
25 22/03/29(火)09:14:25 No.911316621
サイゼリアじゃなくてサイゼリヤな 来て欲しい企業の名前すら間違えるデリカシー無い田舎者の集落に誰が進出するものか
26 22/03/29(火)09:14:26 No.911316623
ミニストップ無いのか
27 22/03/29(火)09:14:28 No.911316627
サイゼリヤをサイゼリアって言ってるけどしょうがないよな… 未開人をバカにするのは良くないもの
28 22/03/29(火)09:14:38 No.911316654
独自の店舗が発展してるんだろうしそれはそれで
29 22/03/29(火)09:14:48 No.911316672
せめて北海道みたいに農業頑張れや 山しかない…
30 22/03/29(火)09:14:57 No.911316702
あれカツオ人間どこいったん
31 22/03/29(火)09:15:31 No.911316800
>せめて北海道みたいに農業頑張れや 高知が農業頑張ってないなら日本の殆ど頑張ってないよ
32 22/03/29(火)09:15:50 No.911316869
鍋焼きラーメンあるから…
33 22/03/29(火)09:15:51 No.911316877
>東京からの移動で北海道や沖縄行くより時間かかるんでしょ高知って… 海洋堂はマジで遠いよ
34 22/03/29(火)09:16:16 No.911316942
ミニストップは別になくてもいいだろ
35 22/03/29(火)09:16:19 No.911316948
>あんまりに人が少ないから一回事故が起きるだけでグッと人口比での事故率が上がるって今思いついた 国別の人口あたりの交通事故率は確かそんなだったはず
36 22/03/29(火)09:16:57 No.911317067
スト5にまことは未だ参戦できていません
37 22/03/29(火)09:16:57 No.911317069
>ミニストップは別になくてもいいだろ ハロハロ食べたい!
38 22/03/29(火)09:18:13 No.911317294
横断歩道が無い場所で横断しようとする爺婆が轢かれる事が多い
39 22/03/29(火)09:18:33 No.911317345
たかし強化きて良かったね
40 22/03/29(火)09:19:14 No.911317442
香川は大阪が近いから車での都会への移動が多くなるから仕方がない 愛媛は広島福岡が近いからまだ都市 高知は何もない
41 22/03/29(火)09:19:47 No.911317522
ガストとかデニーズはあるのかな
42 22/03/29(火)09:20:54 No.911317679
安心しろミニストップは中国地方にも1軒もないぞ
43 22/03/29(火)09:21:18 No.911317742
その間しんじょう君はスト5ばっかやってたしな…
44 22/03/29(火)09:21:37 No.911317801
仁淀川の辺りマジで山に住んでる
45 22/03/29(火)09:22:08 No.911317877
エルデンリングの攻略動画には世話になったよ
46 22/03/29(火)09:22:27 No.911317930
>ガストとかデニーズはあるのかな ガストはあるデニーズ大阪より西にはない
47 22/03/29(火)09:22:49 No.911318000
>香川は大阪が近いから車での都会への移動が多くなるから仕方がない ウインカーをここで出しましょうって道路に合図が書かれてるのは流石に…
48 22/03/29(火)09:23:00 No.911318039
やよい軒も無い
49 22/03/29(火)09:23:05 No.911318051
伊達に京から距離的には近いのに流刑地扱いされてない
50 22/03/29(火)09:23:10 No.911318063
じゃあ何があるんだよ高知
51 22/03/29(火)09:23:24 No.911318093
しんじょうくんは格ゲーで熱帯できてたら満足だろ
52 22/03/29(火)09:23:32 No.911318109
>>香川は大阪が近いから車での都会への移動が多くなるから仕方がない >ウインカーをここで出しましょうって道路に合図が書かれてるのは流石に… 岡山よりマシ
53 22/03/29(火)09:24:05 No.911318208
地理的に孤立してるから鉄道も道路も整備されてないし完全に高知県民しか使わないので後回しにされがち
54 22/03/29(火)09:24:05 No.911318209
>香川は大阪が近いから車での都会への移動が多くなるから仕方がない >愛媛は広島福岡が近いからまだ都市 >高知は何もない 徳島を触れない事でディスるという高度な策
55 22/03/29(火)09:24:15 No.911318248
https://shop.ministop.co.jp/ms/ 思いのほかミニストップ未進出県って多いんだな…
56 22/03/29(火)09:25:03 No.911318373
むしろミニストップってまだあったのか
57 22/03/29(火)09:25:27 No.911318444
>ゴマサバが強いから他全部ダメでもいい >それが高知の生き方 ごまサバってら福岡の食べ物なんじゃないの?
58 22/03/29(火)09:25:36 No.911318466
愛媛も東予地方にしかないからなミニストップ 松山にはない
59 22/03/29(火)09:25:37 No.911318473
高知と「」の共通点
60 22/03/29(火)09:26:18 No.911318586
松屋ないのは大分つらいな…
61 22/03/29(火)09:26:18 No.911318589
歴史的には流刑地同然
62 22/03/29(火)09:26:35 No.911318643
>愛媛は広島福岡が近いからまだ都市 福岡が近い…?
63 22/03/29(火)09:26:42 No.911318662
書き込みをした人によって削除されました
64 22/03/29(火)09:27:17 No.911318784
>思いのほかミニストップ未進出県って多いんだな… 淡河PAすぎたらもう九州入るまでハロハロ食えない
65 22/03/29(火)09:27:32 No.911318831
>松屋ないのは大分つらいな… 大分には最近できたし!
66 22/03/29(火)09:28:09 No.911318934
>ウインカーをここで出しましょうって道路に合図が書かれてるのは流石に… 交差点に頭突っ込んでからウィンカー出すキチガイは全国的に存在するから全国でやった方がいいくらいだ
67 22/03/29(火)09:28:19 No.911318953
ローソンやセブンが進出してたら 地方になればなるほどミニストップなんかは入る余地がないよ
68 22/03/29(火)09:28:57 No.911319052
>愛媛も東予地方にしかないからなミニストップ >松山にはない 愛媛にあるの知らなかった…
69 22/03/29(火)09:29:15 No.911319103
パンダ呼んどけば良かったんだよな
70 22/03/29(火)09:29:25 No.911319130
>>ウインカーをここで出しましょうって道路に合図が書かれてるのは流石に… >交差点に頭突っ込んでからウィンカー出すキチガイは全国的に存在するから全国でやった方がいいくらいだ あとは都市部と違って車の密度が低い関係でみんな速度だしてるんで ウインカーはやめにつけないと危険なケースしかない
71 22/03/29(火)09:30:09 No.911319237
ドライバーの民度が絶望的なのは香川だっけか
72 22/03/29(火)09:30:29 No.911319289
薩長土肥の連中も天下とったならもう少し地元に利益誘導とかすりゃよかったのにな どこもぱっとしねえじゃん
73 22/03/29(火)09:31:00 No.911319378
高知生まれ20年育ちだけどチェーンの充実度に関しては仕事で本州に引っ越してよかった
74 22/03/29(火)09:31:18 No.911319427
サイゼも無い県多いんだよな
75 22/03/29(火)09:31:23 No.911319438
でも酒飲みには良い土地だって「」は言ってたし…
76 22/03/29(火)09:31:39 No.911319481
こいつ昔炎上したのにまだ生き残ってるんだなと思ったら炎上してないほうだった
77 22/03/29(火)09:31:55 No.911319529
>ちなみに人口比率で交通死亡事故件数はワースト3位です愛知県よりも多いです そもそも愛知県は発生率にすると低い方だ
78 22/03/29(火)09:32:26 No.911319619
>陸の孤島だし 普通に孤島なのでは
79 22/03/29(火)09:32:39 No.911319649
でも高知には坂本龍馬がいるから… いや愛媛県人からすると羨ましいよ 正岡子規は弱い
80 22/03/29(火)09:32:52 No.911319679
>じゃあ何があるんだよ高知 日本酒
81 22/03/29(火)09:33:09 No.911319728
>じゃあ何があるんだよ高知 喜多方ラーメン坂内が四国で唯一ある
82 22/03/29(火)09:33:23 No.911319765
車もおまわりも少ねえド田舎じゃ仕方ねえんじゃねえか?
83 22/03/29(火)09:33:42 No.911319819
なんとなくチャンネル登録してたらエルデンリングのネタバレ食らったぞしんじょうくん
84 22/03/29(火)09:33:42 No.911319821
高知にイオンはあるのか
85 22/03/29(火)09:33:48 No.911319839
>薩長土肥の連中も天下とったならもう少し地元に利益誘導とかすりゃよかったのにな >どこもぱっとしねえじゃん 100年前ならやってたよ その後そいつらが幅効かせてない方に流れた人らがパワー持ったりいろいろあった 盛者必衰
86 22/03/29(火)09:33:55 No.911319859
>高知にイオンはあるのか デートスポットやぞ
87 22/03/29(火)09:34:00 No.911319866
>高知にイオンはあるのか ある
88 22/03/29(火)09:34:06 No.911319883
高知龍馬空港って名前 高知県民は納得してるのか?
89 22/03/29(火)09:34:45 No.911319995
>そもそも愛知県は発生率にすると低い方だ 愛知県が低いって…何でだ??
90 22/03/29(火)09:35:21 No.911320103
高知はインフラ予算治水に注ぎ続けてるから全国的に見ても道路行政死んでるとは聞く
91 22/03/29(火)09:35:46 No.911320172
>ドライバーの民度が絶望的なのは香川だっけか 正しくは人口比死亡率 高知は高齢者運転者がトップクラスだけど
92 22/03/29(火)09:35:47 No.911320174
>なんとなくチャンネル登録してたらエルデンリングのネタバレ食らったぞしんじょうくん しんじょうくんはなぜか攻略情報動画上げてるからな…… しかもわかりやすいぞ
93 22/03/29(火)09:36:06 No.911320225
>高知龍馬空港って名前 >高知県民は納得してるのか? その指摘は色々なところを傷つけるぞ
94 22/03/29(火)09:36:24 No.911320273
チェーン店って進出するには流通網を整えないといけないから高知みたいなとこには行きにくいんだろうね
95 22/03/29(火)09:37:14 No.911320410
>高知龍馬空港って名前 >高知県民は納得してるのか? そもそも県自体が龍馬におんぶにだっこで龍馬使わないとやっていけない県なので…
96 22/03/29(火)09:37:33 No.911320462
>サイゼリアじゃなくてサイゼリヤな >来て欲しい企業の名前すら間違えるデリカシー無い田舎者の集落に誰が進出するものか 仮に「サイゼリヤ」って答えていても高知みたいなクソ田舎に進出する気がないのに 「あーあお前が答えられなかったせいで~」って責任転嫁するのがサイゼのやり方? 二度といかんわ
97 22/03/29(火)09:37:42 No.911320491
今徳島阿波おどり空港の事バカにした?
98 22/03/29(火)09:37:52 No.911320516
高齢者率が一番高いんだろ高知
99 22/03/29(火)09:38:04 No.911320541
>愛知県が低いって…何でだ?? 人口と車の保有数が多いから割合で言うと発生率は低くなる
100 22/03/29(火)09:39:31 No.911320800
>今鳥取砂丘コナン空港の事バカにした?
101 22/03/29(火)09:39:38 No.911320814
高知県民はケチで有名 特に飲食の出店は避けろって土地柄
102 22/03/29(火)09:39:48 No.911320846
かつおが美味しいイメージ
103 22/03/29(火)09:40:36 No.911320972
宮崎ブーゲンビリア空港の悪口はやめろ
104 22/03/29(火)09:40:39 No.911320984
>山形のさくらんぼ東根駅のこと馬鹿にした?
105 22/03/29(火)09:40:41 No.911320993
>高知はインフラ予算治水に注ぎ続けてるから全国的に見ても道路行政死んでるとは聞く 治水そんな金かかるの?
106 22/03/29(火)09:40:51 No.911321024
>高知はインフラ予算治水に注ぎ続けてるから全国的に見ても道路行政死んでるとは聞く 津波が来たら何もかも終わるから優先順位が違う 国から金引っ張ってこれる自民議員が強い県だから助かる
107 22/03/29(火)09:41:14 No.911321088
集合時間というか寝起きについては舐め腐った捉え方してるカワウソ
108 22/03/29(火)09:41:26 No.911321120
自然がいっぱい高知!
109 22/03/29(火)09:42:14 No.911321294
県民ですらその存在しか知らないコウノトリ記念国際空港
110 22/03/29(火)09:42:34 No.911321350
>>高知はインフラ予算治水に注ぎ続けてるから全国的に見ても道路行政死んでるとは聞く >津波が来たら何もかも終わるから優先順位が違う >国から金引っ張ってこれる自民議員が強い県だから助かる 本当に来たとき効果あればいいな
111 22/03/29(火)09:42:38 No.911321370
昨日ついに「明日から来なくていい」と言われたカワウソ かわうそ… https://twitter.com/susaki_city_PR/status/1508249005838401537
112 22/03/29(火)09:42:45 No.911321386
>自然がいっぱい高知! 山の事自然と言うなら日本の75%は山だから日本は自然に溢れた国だぞ
113 22/03/29(火)09:42:48 No.911321392
>治水そんな金かかるの? 台風を遮る山がない上に四国は慢性的に水不足と聞く
114 22/03/29(火)09:43:21 No.911321511
まるで実写クオリティ
115 22/03/29(火)09:43:29 No.911321536
NHK2局を含めてチャンネルが5つしかなかった高知もCATVとネット配信によって進歩してきたんだ
116 22/03/29(火)09:44:17 No.911321663
>高知はインフラ予算治水に注ぎ続けてるから全国的に見ても道路行政死んでるとは聞く うちの県よりよっぽど高規格道路充実してない?
117 22/03/29(火)09:44:18 No.911321668
農業特区みたいにするか
118 22/03/29(火)09:44:27 No.911321700
ニチアサが視聴できない地域が日本にあるのが驚き
119 22/03/29(火)09:44:33 No.911321716
ネット上ですら話が合わない県はつらいな…
120 22/03/29(火)09:45:19 No.911321842
しんじょうくんのコスプレ画像多すぎる…
121 22/03/29(火)09:45:27 No.911321868
>NHK2局を含めてチャンネルが5つしかなかった高知もCATVとネット配信によって進歩してきたんだ 朝日系を映るようにしてくれたCATVには感謝しかない それまではニチアサを放送せず映画だけやってる県だったからなぁ
122 22/03/29(火)09:46:41 No.911322065
>本当に来たとき効果あればいいな しかし本当に効果があったら予算引っ張ってきた議員がヒーローになってしまうな…
123 22/03/29(火)09:47:57 No.911322258
ソーラン節ももう北海道のほうが有名なのかな
124 22/03/29(火)09:48:08 No.911322283
世界一長い雲梯あったよなと思ったが既に神戸に抜かされてるのな
125 22/03/29(火)09:49:18 No.911322551
>ソーラン節ももう北海道のほうが有名なのかな よさこい!よさこいだから!
126 22/03/29(火)09:49:44 No.911322630
>ニチアサが視聴できない地域が日本にあるのが驚き うちもライダーしかやってない…しかも朝5:45
127 22/03/29(火)09:51:26 No.911322976
>しかし本当に効果があったら予算引っ張ってきた議員がヒーローになってしまうな… 前県知事(現衆議院議員)が元官僚でどちゃくそ有能だから既にカリスマ的 高知の代議士は大臣経験者2人に元知事と予算引っ張ってくるのには強い
128 22/03/29(火)09:54:00 No.911323419
尾﨑が有能だった分現知事の浜田が…ってなってる
129 22/03/29(火)09:54:25 No.911323502
流石にセブンローソンファミマミニストップはあるだろ
130 22/03/29(火)09:55:03 No.911323619
>流石にセブンローソンファミマミニストップはあるだろ ローソンファミマは既にある セブンは初進出7年前 ミニストはスレ画見て
131 22/03/29(火)09:55:51 No.911323794
>経済規模の小さな自治体であり、財政力指数も全国最下位である。 >第二次産業編集 >高知県は全般的に集積度が低いのが特徴であり、大規模な工業地帯等は皆無である。 ミル貝めった打ちすぎてだめだった
132 22/03/29(火)09:55:57 No.911323806
>東京からの移動で北海道や沖縄行くより時間かかるんでしょ高知って… 空港まで友達を見送って そこから家に帰るより友達が東京の家に着く方がはやい
133 22/03/29(火)09:56:08 No.911323838
ちなみにサイゼリヤはないらしいがガストはある?
134 22/03/29(火)09:56:39 No.911323931
>ちなみにサイゼリヤはないらしいがガストはある? ガストはある ステーキガストは撤退した
135 22/03/29(火)09:56:45 No.911323948
>こいつはなに?カワウソ? そう 絶滅した日本カワウソの最後の目撃が高知県だった事に由来してるよ
136 22/03/29(火)09:56:51 No.911323971
四国にサイゼあるとこないんじゃないの?
137 22/03/29(火)09:56:56 No.911323982
三菱発祥の地なのにおかしいと思いませんかアナタ
138 22/03/29(火)09:56:59 No.911323997
まあ偉人で坂本龍馬っていう鉄板枠あるからいいじゃん? こっちなんて多分平賀源内か空海が一番知名度高いべ?
139 22/03/29(火)09:57:25 No.911324077
>>インフラ整備だってタダじゃねえんだ >みかんが誰がどこで作ってるか言ってみろ 生産量一位は和歌山県だね
140 22/03/29(火)09:57:35 No.911324102
>サイゼリアじゃなくてサイゼリヤな >来て欲しい企業の名前すら間違えるデリカシー無い田舎者の集落に誰が進出するものか 君はサイゼの何なんだ…
141 22/03/29(火)09:57:46 No.911324126
高知ってカードキングダムの聖地だろ?
142 22/03/29(火)09:57:49 No.911324131
>ガストはある よかった >ステーキガストは撤退した どうして…
143 22/03/29(火)09:58:27 No.911324246
>まあ偉人で坂本龍馬っていう鉄板枠あるからいいじゃん? >こっちなんて多分平賀源内か空海が一番知名度高いべ? 一瞬流されてきた道真公とかもいるぜ
144 22/03/29(火)09:58:33 No.911324258
ミニストップってイオンでしょ まいばすけっとと被るからそもそも新規開発には消極的でしょ
145 22/03/29(火)09:58:36 No.911324270
>高知ってカードキングダムの聖地だろ? 徳島だよバカタレ
146 22/03/29(火)09:59:43 No.911324481
>空港まで友達を見送って >そこから家に帰るより友達が東京の家に着く方がはやい 高知どんだけ広いんだよ!?
147 22/03/29(火)10:00:12 No.911324557
お遍路ですら土佐は避けてたと言う事実
148 22/03/29(火)10:00:14 No.911324564
ヤクザ屋さん的には住みやすいと聞いた
149 22/03/29(火)10:00:38 No.911324650
山のせいじゃないかな
150 22/03/29(火)10:01:01 No.911324713
高知市から四万十市と宿毛市行った時は流石に泊まりになった
151 22/03/29(火)10:01:54 No.911324873
おいしい庄内空港いいよね…
152 22/03/29(火)10:01:57 No.911324887
>>空港まで友達を見送って >>そこから家に帰るより友達が東京の家に着く方がはやい >高知どんだけ広いんだよ!? 空港が南国市で高知市からも車で10分くらいかかる場所 さらに空港がそこしかないから東部西部は1、2時間かかる地域もある
153 22/03/29(火)10:02:09 No.911324933
>ヤクザ屋さん的には住みやすいと聞いた でもそんなに有名じゃないよな高知のやくざって
154 22/03/29(火)10:02:46 No.911325040
高知のやくざはカツオ漁船がシノギ
155 22/03/29(火)10:03:02 No.911325094
所詮鳥なき島じゃけぇ…
156 22/03/29(火)10:03:10 No.911325112
高知横に長いもんなあ
157 22/03/29(火)10:03:22 No.911325150
おーい竜馬のイメージですげえ封建的で閉鎖的な場所ってイメージしかない
158 22/03/29(火)10:06:00 No.911325619
徳島阿波おどり空港と鳥取砂丘コナン空港を超えるのは難しいと思う
159 22/03/29(火)10:06:06 No.911325637
四万十川は行ってみたい
160 22/03/29(火)10:06:23 No.911325698
龍河洞楽しい?
161 22/03/29(火)10:08:09 No.911326019
高知市は発展してて思ったほど酷くないじゃんって思った そこ以外は無限の田舎だった
162 22/03/29(火)10:08:42 No.911326133
>龍河洞楽しい? アイスクリンうまい
163 22/03/29(火)10:09:14 No.911326234
>アイスクリンうまい 洞窟は…?
164 22/03/29(火)10:10:36 No.911326505
竜馬がかつお食ってること以外はとんと判らぬ…
165 22/03/29(火)10:11:38 No.911326679
サイバラの漫画で地獄だと知った
166 22/03/29(火)10:12:13 No.911326775
インフラはアンパンマン列車で
167 22/03/29(火)10:12:54 No.911326897
地獄だからそれを切り開く名人物が生まれる理論
168 22/03/29(火)10:13:07 No.911326937
あいつかと思ったらしんじょう君の方でびっくりした
169 22/03/29(火)10:13:26 No.911327003
昔は笑っていいともが夕方に放送してたな…
170 22/03/29(火)10:13:29 No.911327013
切り開けないものは死ぬ
171 22/03/29(火)10:14:21 No.911327168
他の三県は岡山なり広島神戸と外の世界が見える距離にある 土佐は逃げ場がない 詰みである
172 22/03/29(火)10:15:06 No.911327308
目の前にあるだろう大海原が
173 22/03/29(火)10:15:30 No.911327372
>土佐は逃げ場がない 南に行けば東南アジアぜよ
174 22/03/29(火)10:15:33 No.911327394
ジョン万次郎いいよね…
175 22/03/29(火)10:16:32 No.911327570
fu926322.jpg
176 22/03/29(火)10:17:19 No.911327706
そのブランドが無いだけで代わりになる同業者は普通にあるんだけどね
177 22/03/29(火)10:17:32 No.911327749
日本三大観光地のはりまや橋がある
178 22/03/29(火)10:18:24 No.911327928
しかし海沿いにしっかりした道路あってもそんな移動手間取るもんなのね
179 22/03/29(火)10:18:30 No.911327946
>日本三大観光地のはりまや橋がある 枕詞を抜かしてない?
180 22/03/29(火)10:19:35 No.911328145
そんな格ゲー好きなのか…
181 22/03/29(火)10:20:23 No.911328296
高知は山と海しかなくて山に住んでる高校生は駅前のカラオケしか遊ぶところがないイメージがある 30年前の風景を保ってそう
182 22/03/29(火)10:21:12 No.911328456
高知市から東西端まで行こうと思ったら高速使っても2時間超えると思う
183 22/03/29(火)10:21:36 No.911328540
>しかし海沿いにしっかりした道路あってもそんな移動手間取るもんなのね 兎に角広いし高低差もあるし道も曲がりくねってるから思ってるより移動が手間だよ
184 22/03/29(火)10:21:41 No.911328559
>高知は山と海しかなくて山に住んでる高校生は駅前のカラオケしか遊ぶところがないイメージがある >30年前の風景を保ってそう カラオケがあるなんて都会かよ
185 22/03/29(火)10:23:38 No.911328951
格ゲーどころか最近エルデンリングやってるからな
186 22/03/29(火)10:24:40 No.911329166
ゆずの生産量圧倒的一位というのはもうちょっと知られてもいい
187 22/03/29(火)10:25:11 No.911329257
>ゆずの生産量圧倒的一位というのはもうちょっと知られてもいい UMAAJI村・・・
188 22/03/29(火)10:25:13 No.911329264
>カラオケがあるなんて都会かよ 8トラックだぞ?
189 22/03/29(火)10:25:36 No.911329347
>高知は山と海しかなくて山に住んでる高校生は駅前のカラオケしか遊ぶところがないイメージがある >30年前の風景を保ってそう 30年前の方が文明的だった徳島を舐めるなよ
190 22/03/29(火)10:25:36 No.911329349
>ゆずの生産量圧倒的一位というのはもうちょっと知られてもいい あー…そういえば結構大々的に売り出してるね うちもポン酢や七味使っとるわ
191 22/03/29(火)10:26:01 No.911329435
親の実家が吉野川のほとりにあるザ・田舎って感じの場所ですごく好きだ 家も最近まで茅葺き屋根だったよ
192 <a href="mailto:宿毛">22/03/29(火)10:26:34</a> [宿毛] No.911329537
やどげ
193 22/03/29(火)10:27:03 No.911329629
生まれながらの流刑地 ボンクラたちの理想郷
194 22/03/29(火)10:27:25 No.911329697
>UMAAJI村・・・ うーまーじー!
195 22/03/29(火)10:27:53 No.911329774
四国に住んでる人ってオーストラリア人みたいに犯罪者の末裔なの?
196 22/03/29(火)10:28:45 No.911329935
三菱創業者の故郷なのにこんな廃れっぷりなのすごくね
197 22/03/29(火)10:29:05 No.911330011
ウマ娘の聖地ビジネスを始めろ 間に合わなくなる前に
198 22/03/29(火)10:29:11 No.911330028
好きな川は波介川
199 22/03/29(火)10:29:22 No.911330069
ちょっとご先祖が海軍名乗ってグランドライン航海してただけだし…
200 22/03/29(火)10:29:39 No.911330124
和歌山と高知はドラクエでいう灰色の山で囲まれてるイメージ
201 22/03/29(火)10:30:33 No.911330272
四国っていうから4つの県が均等に別れてるのかと思ったけど改めて地図見ると高知が半分くらい占めてるのな
202 22/03/29(火)10:31:00 No.911330358
>ウマ娘の聖地ビジネスを始めろ >間に合わなくなる前に 今こそ等身大像を上手く使う時 f36757.jpg
203 22/03/29(火)10:31:55 No.911330506
カツオ!カツオが美味しいから!!
204 22/03/29(火)10:32:33 No.911330619
>f36757.jpg 娘にさわらないで! 中に入らないで 下さい。
205 22/03/29(火)10:32:35 No.911330628
行くのにガイアの剣かマグマの杖必要なところじゃん…
206 22/03/29(火)10:32:38 No.911330634
関東圏なのに田舎田舎wと騒いでるヤツらがバカみたいじゃん
207 22/03/29(火)10:33:02 ID:n8filFjs n8filFjs No.911330713
>ウマ娘の聖地ビジネスを始めろ >間に合わなくなる前に バグ娘大好きレイスソトトレーナー(笑)はこんなところにまで現れる
208 22/03/29(火)10:33:03 No.911330714
高知ってまず地名が知能高いですみたいに煽ってくるからダメなんだよな
209 22/03/29(火)10:33:20 No.911330764
すたみな太郎も撤退して消えてたね
210 22/03/29(火)10:33:29 No.911330798
この四国山地で台風の影響は全て高知が受けてくれる
211 22/03/29(火)10:33:41 No.911330829
徳島は実質関西だから四国の田舎と並べて欲しくないんじょ
212 22/03/29(火)10:33:43 No.911330837
四国は対岸と経済圏を結んでいるというのは有名な話 fu926345.jpeg
213 22/03/29(火)10:34:14 No.911330923
サンテレビが映るからってでかい顔しやがって
214 22/03/29(火)10:34:36 No.911330992
>すたみな太郎も撤退して消えてたね 土佐道路の方にあったのはなくなったけど南国にまだあるじゃん
215 22/03/29(火)10:35:21 No.911331161
いきなりステーキは君のせいじゃないよ
216 22/03/29(火)10:35:32 No.911331191
>徳島は実質関西だから四国の田舎と並べて欲しくないんじょ 関西とは言うが米原とか赤穂とか篠山ぐらいの扱いにしかならんけどいいのかな…
217 22/03/29(火)10:36:15 No.911331336
>>徳島は実質関西だから四国の田舎と並べて欲しくないんじょ >関西とは言うが米原とか赤穂とか篠山ぐらいの扱いにしかならんけどいいのかな… そんな大都会と徳島が並べるの!?
218 22/03/29(火)10:36:52 No.911331447
>fu926345.jpeg 地図見て思ったけど高知って本州行くルート無いんだな…
219 22/03/29(火)10:36:58 No.911331465
>でも高知には坂本龍馬がいるから… >いや愛媛県人からすると羨ましいよ >正岡子規は弱い 愛媛のひたすら悪口言う坊ちゃんを愛媛の観光看板に利用しようとしてたのは頭おかしかった
220 22/03/29(火)10:38:27 No.911331720
>>関西とは言うが米原とか赤穂とか篠山ぐらいの扱いにしかならんけどいいのかな… >そんな大都会と徳島が並べるの!? 冷静にそいつらの規模調べてみろよ!
221 22/03/29(火)10:38:38 No.911331756
マジで深夜アニメやらない
222 22/03/29(火)10:39:57 No.911332014
休日はショップジャパンだけで数時間も放送枠が埋まってる高知
223 22/03/29(火)10:42:22 No.911332437
高知ごときが陸の孤島とか生意気言ってるんじゃないよ 宮崎くらいになってから言え
224 22/03/29(火)10:42:43 No.911332502
今さっきストVパッチ来たぞ
225 22/03/29(火)10:43:07 No.911332574
>四国っていうから4つの県が均等に別れてるのかと思ったけど改めて地図見ると高知が半分くらい占めてるのな 高低差が分かる地図で見ると可住領域は狭いというのもわかるよ
226 22/03/29(火)10:43:24 No.911332631
>高知ごときが陸の孤島とか生意気言ってるんじゃないよ >宮崎くらいになってから言え クソみたいな張り合いやめろ
227 22/03/29(火)10:45:11 No.911332961
>四国は対岸と経済圏を結んでいるというのは有名な話 >fu926345.jpeg 徳島だけ橋渡った対岸の兵庫じゃないのか…
228 22/03/29(火)10:45:20 No.911332989
四国と聞いて特徴いまいち考えつかないの徳島だなあ
229 22/03/29(火)10:46:00 No.911333122
>高知ごときが陸の孤島とか生意気言ってるんじゃないよ >宮崎くらいになってから言え 東九州自動車道ができたからそうでもない
230 22/03/29(火)10:46:26 No.911333203
>四国と聞いて特徴いまいち考えつかないの徳島だなあ ボンカレーの自販機 ATOK すだち 徳島三種の神器よ
231 22/03/29(火)10:47:00 No.911333324
今からでも淡路島は徳島って事に出来ないかな
232 22/03/29(火)10:47:09 No.911333354
ご飯とかは美味しいしネットも有るから別に苦労はしてないけど大阪とか遊びに行きやすさやマチアソビを考えると徳島が少し羨ましく感じる
233 22/03/29(火)10:48:52 No.911333709
和歌山の方言ってちょっと四国と似てる
234 22/03/29(火)10:49:14 No.911333784
高知ローカル番組のいかにもローカルってテレビ画質がつらい
235 22/03/29(火)10:49:28 No.911333835
>徳島三種の神器よ 個人的にはボンカレーよりはわかめor鳴門金時だなあ
236 22/03/29(火)10:49:48 No.911333911
鳴門金時美味いよね…