虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

CD-ROM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/29(火)05:38:02 No.911295199

CD-ROM版広辞苑第五版をネットオークションで買ったんじゃgff… 「使い方がわからなかったのでジャンクです」って書かれて1000円で売ってたけどEBWinとかEBPocketを使えば問題なく読めた Windows11でもAndroidでも広辞苑が引けるようになったので星5です ここは俺の評価欄

1 22/03/29(火)05:40:50 No.911295298

良かったな

2 22/03/29(火)05:41:02 No.911295306

広辞苑ってどういう時に読むのん

3 22/03/29(火)05:42:18 No.911295344

>広辞苑ってどういう時に読むのん 昔書かれた小説に出てきた言葉の意味がわからないとき

4 22/03/29(火)05:43:51 No.911295387

CDROM版広辞苑とかあったんだ…

5 22/03/29(火)05:45:34 No.911295444

>CDROM版広辞苑とかあったんだ… 今でもある https://www.amazon.co.jp/dp/B077Y1WHX7/

6 22/03/29(火)06:07:41 No.911296202

>広辞苑ってどういう時に読むのん たほいやというゲームに使う

7 22/03/29(火)06:10:08 No.911296307

「」みたいな辞書マニアとかって一定数はいるよね

8 22/03/29(火)06:15:30 No.911296536

国語辞典最強だったと思うがそこは変わってないという認識であってる?

9 22/03/29(火)06:19:04 No.911296689

広辞苑と大辞泉は電子で持っておいた方がいいですよ…

10 22/03/29(火)06:21:17 No.911296797

紙で持ちたいのは三省堂

11 22/03/29(火)06:34:07 No.911297380

DVDじゃなくていい容量なんだ…

12 22/03/29(火)07:18:52 No.911300043

電子辞書持ってればいらなくね

13 22/03/29(火)07:46:22 No.911302737

>電子辞書持ってればいらなくね 電子辞書をスマホと別に持つのめどい!

14 22/03/29(火)08:01:22 No.911304631

>国語辞典最強だったと思うがそこは変わってないという認識であってる? 最強は日国

15 22/03/29(火)08:03:59 No.911305090

日国は改訂遅いからなあ

16 22/03/29(火)08:07:03 No.911305618

広辞苑は古い本を読むときのための辞書だから第5版ぐらい古くても問題ないよね

17 22/03/29(火)08:08:55 No.911305945

半分ほど広辞苑のためにATOKプレミアムを契約してるみたいなところはある

↑Top