ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/29(火)01:10:57 No.911268707
進化してるなぁ…
1 22/03/29(火)01:12:13 No.911269025
成れの果て感あるな
2 22/03/29(火)01:14:27 No.911269565
えっ!?NHKでいのちの輝きくんのアニメを!?
3 22/03/29(火)01:14:33 No.911269584
まぁ今っぽくはあるな
4 22/03/29(火)01:14:41 No.911269629
え…本当にこのデザインなの?
5 22/03/29(火)01:15:28 No.911269798
2020年代にふさわしくはある
6 22/03/29(火)01:15:35 No.911269819
コロナの具現化
7 22/03/29(火)01:17:48 No.911270344
10年前の俺が見たらアホくさいジョークだなと笑い飛ばしそうな現実
8 22/03/29(火)01:18:19 No.911270448
左は幼児向けの絵本が出てそう 右はヴィレヴァンでグッズ売ってそう
9 22/03/29(火)01:19:01 No.911270616
身体付いてからはおしゃれな感じしてる
10 22/03/29(火)01:19:28 No.911270708
夜廻にいそう
11 22/03/29(火)01:20:10 No.911270873
俺これ知ってる 沙耶の唄
12 22/03/29(火)01:20:30 No.911270947
セサミストリートの子みたいでかわいい
13 22/03/29(火)01:20:55 No.911271034
でもまぁ万博のロゴの最終選考みたらいのちの輝きはずば抜けてインパクトあったんだよな…こいつだけ眼付きで生命感じたし
14 22/03/29(火)01:21:16 No.911271109
いかにもなデザインじゃつまんないよな!って部分は同意する 次のデザインがする人が大いに困ることになる
15 22/03/29(火)01:21:24 No.911271143
進化というより大阪だからこうなったのでは?
16 22/03/29(火)01:22:06 No.911271290
キャラはともかくロゴが成れの果て感ある
17 22/03/29(火)01:22:16 No.911271326
別に大阪って感じのセンスでもないよ!?
18 22/03/29(火)01:22:23 No.911271354
>進化というより大阪だからこうなったのでは? 大阪の笑いは関東の人間の俺には分かんねえわ…
19 22/03/29(火)01:22:40 No.911271413
なんでちょっと溶けてるの…
20 22/03/29(火)01:22:40 No.911271414
前回が太陽の塔だからこういうのでいいんだ
21 22/03/29(火)01:23:10 No.911271500
つべで意識高い系のCM始まったな…って思ってたら右が出てきて笑っちゃったよ
22 22/03/29(火)01:23:14 No.911271513
20年間放置したらこうなった
23 22/03/29(火)01:23:16 No.911271519
左の緑の円を培養炉にいれて20年放置してしまうとこうなる
24 22/03/29(火)01:23:16 No.911271521
おぺにす…
25 22/03/29(火)01:23:25 No.911271556
>進化というより大阪だからこうなったのでは? どうしてこんな場でも笑い取りにいくんだろう… 世界に通用するのだろうか…
26 22/03/29(火)01:23:36 No.911271596
岡本イズムを継承してポップに仕上げるってお題なら100点じゃない?
27 22/03/29(火)01:23:41 No.911271616
クトゥルフ?
28 22/03/29(火)01:24:20 No.911271768
>>進化というより大阪だからこうなったのでは? >どうしてこんな場でも笑い取りにいくんだろう… 笑い云々じゃなくて大阪万博だからって話だろ
29 22/03/29(火)01:24:31 No.911271815
俺は下になって一気にありになったよかがやきくん
30 22/03/29(火)01:24:35 No.911271830
2005年の人に見せたら日本に何があったって思われるだろうな 実際色々あって笑えないけど
31 22/03/29(火)01:24:37 No.911271840
右なんか気持ち悪くない?
32 22/03/29(火)01:24:38 No.911271844
ロゴの時点で負の盛り上りだった東京オリンピックに比べたら ロゴの時点ではかなり好感触な盛り上り方してる気はする
33 22/03/29(火)01:25:03 No.911271923
>岡本イズムを継承してポップに仕上げるってお題なら100点じゃない? 太陽の塔vsいのちの輝き好き
34 22/03/29(火)01:25:07 No.911271941
モリゾーとキッコロが再びマスコットとして起用されただけ
35 22/03/29(火)01:25:11 No.911271959
←世界崩壊前 世界崩壊後→
36 22/03/29(火)01:25:29 No.911272029
太陽の塔!命の輝き! 大阪万博なんてそれでいいんだよ お前かっこいいぜ
37 22/03/29(火)01:25:54 No.911272108
モリゾーが被爆していのちの輝きになった
38 22/03/29(火)01:26:28 No.911272204
いのちの輝きは設定が好き
39 22/03/29(火)01:26:32 No.911272224
迸るいのちの輝き(青色)
40 22/03/29(火)01:26:46 No.911272280
モリゾー かつてモリゾーだったもの
41 22/03/29(火)01:26:52 No.911272309
これがパソナ吉本アンジェスのシンボル…
42 22/03/29(火)01:27:00 No.911272333
大阪ははっちゃける事に迷いがないな…
43 22/03/29(火)01:27:32 No.911272460
見比べると左は金かけてない地方のゆるきゃら感あるな…
44 22/03/29(火)01:27:45 No.911272502
いのちのかがやきは太陽の塔にもなれるから実質正統進化
45 22/03/29(火)01:28:50 No.911272727
大阪だからっていうよりデザイナーや審査員を身内で固めて世間の感覚からかけ離れていくよくあるやつな気がする
46 22/03/29(火)01:29:00 No.911272760
正直かがやき君は無難さとかからかけ離れてて好き グッズ欲しい
47 22/03/29(火)01:29:16 No.911272812
植物と動物
48 22/03/29(火)01:29:31 No.911272868
モリゾーがかがやきくんに変異してキッコロが水の方に変異したのかな…
49 22/03/29(火)01:29:42 No.911272904
>正直かがやき君は無難さとかからかけ離れてて好き >グッズ欲しい 目玉入りカップスライム!
50 22/03/29(火)01:29:48 No.911272925
確かに太陽の塔と並べるなら右ほど適したデザインはないな…
51 22/03/29(火)01:29:58 No.911272958
>植物と動物 動物だけどこれアメーバみたいな液状生命体というか…
52 22/03/29(火)01:30:04 No.911272991
俺は輝きくん嫌いじゃない 一般受けしなさそうなところとか
53 22/03/29(火)01:30:32 No.911273088
実際候補案を見るとそりゃいのちのかがやきになるわ…っていう説得力があるから参るね
54 22/03/29(火)01:30:36 No.911273103
正気は疑う
55 22/03/29(火)01:31:18 No.911273263
>見比べると左は金かけてない地方のゆるきゃら感あるな… 2005年のキャラって考えるとやっぱりそれはそれで秀逸だと思うんよ
56 22/03/29(火)01:31:19 No.911273268
本人が楽しそうだからいいや
57 22/03/29(火)01:31:24 No.911273285
>正気は疑う 多分太陽の塔が発表された当時ネットが活発だったら同じこと書かれてる
58 22/03/29(火)01:31:52 No.911273373
没個性で全く話題にならないロゴなんかよりこうやって話題になりまくってるいのちの輝きの方が良くない?
59 22/03/29(火)01:32:05 No.911273426
他のロゴ案は間違いなく記憶に残らないどころか下手すると存在スルーするからな ロゴがインパクトある必要があるのかは置いといて
60 22/03/29(火)01:32:40 No.911273535
オラっパクリ騒動起こしてみろよ!
61 22/03/29(火)01:33:04 No.911273622
太陽の塔も言われてみりゃイカれたデザインしてるか… fu925877.jpeg
62 22/03/29(火)01:33:32 No.911273719
>太陽の塔も言われてみりゃイカれたデザインしてるか… >fu925877.jpeg こいつは中身も割とイカれてる
63 22/03/29(火)01:33:57 No.911273826
>>正気は疑う >多分太陽の塔が発表された当時ネットが活発だったら同じこと書かれてる 太陽の塔と一緒にするのは流石に節穴すぎる 向こうは日本有数の芸術家の傑作だぞ
64 22/03/29(火)01:34:22 No.911273914
ロゴは生き物
65 22/03/29(火)01:34:47 No.911274004
輝きくんのプラモ化あるな…
66 22/03/29(火)01:34:59 No.911274047
>太陽の塔と一緒にするのは流石に節穴すぎる >向こうは日本有数の芸術家の傑作だぞ 芸術語るのに権威語ってどうすんの?
67 22/03/29(火)01:35:13 No.911274090
>向こうは日本有数の芸術家の傑作だぞ 前提知識としてそれ知ってるからそう言えるけど 実際何も知らずあれだけ見たらどういう感想になるのか
68 22/03/29(火)01:35:18 No.911274107
輝きくんかなり好き あの形状のままのブレスレット売ってくれないかなってずっと思ってる
69 22/03/29(火)01:35:38 No.911274180
森見登美彦が太陽の塔の続編でいのちの輝き書かないかな
70 22/03/29(火)01:36:27 No.911274330
太陽の塔が悪いところはあると思う
71 22/03/29(火)01:38:21 No.911274731
なんか壊れてきたよね色々と
72 22/03/29(火)01:39:37 No.911275007
実際愛・地球博以上のやけっぱち万博だからな…
73 22/03/29(火)01:41:19 No.911275337
>太陽の塔と一緒にするのは流石に節穴すぎる >向こうは日本有数の芸術家の傑作だぞ 情報を食ってる…
74 22/03/29(火)01:41:52 No.911275465
生命とか自己増殖のある種のグロテスクさがマイルドに出ててわりと好きなんだけどなあ
75 22/03/29(火)01:43:29 No.911275780
大阪万博のプロデューサーは 何の実績もないのにワクチン作るって言い出して何十億と税金貰ってる会社作ったおっさんで ロゴとかどうでもいいくらいすでに闇
76 22/03/29(火)01:44:51 No.911276035
いのちの輝きとC案を考えた人は両方とも有名になっていいと思う
77 22/03/29(火)01:44:58 No.911276056
グッズ欲しいけど立体化しづらそうだな…
78 22/03/29(火)01:46:01 No.911276262
>グッズ欲しいけど立体化しづらそうだな… でもマスコット化した方の輝きくんはおそらくきぐるみになると思うんだ…
79 22/03/29(火)01:46:04 No.911276273
俺は好きだけど子供は怖がらないかこれ…
80 22/03/29(火)01:47:05 No.911276491
眼が全部別方向向いてたり色々考えられてるデザインだとは思う
81 22/03/29(火)01:48:47 No.911276816
着ぐるみがどういう方向性の動きを取るのか見てみたいという欲求はあります
82 22/03/29(火)01:49:15 No.911276908
>輝きくんかなり好き >あの形状のままのブレスレット売ってくれないかなってずっと思ってる なんかJKに流行りそう命の輝きブレスレット
83 22/03/29(火)01:49:17 No.911276912
見事な権威主義で笑ってしまった
84 22/03/29(火)01:49:17 No.911276913
愛知万博が黒字で終えられたのが世界中から驚かれるくらい万博って金にならないイベントなんだけど元取れるかなあ…
85 22/03/29(火)01:49:30 No.911276948
前にヒでガチ目にキレてる人がいてちょっと驚いた そんなに嫌なのか
86 22/03/29(火)01:49:59 No.911277026
>前にヒでガチ目にキレてる人がいてちょっと驚いた >そんなに嫌なのか 嫌だと思う…
87 22/03/29(火)01:50:12 No.911277067
>俺は好きだけど子供は怖がらないかこれ… 太陽の塔も初めて見る子は結構怖がるからな
88 22/03/29(火)01:50:27 No.911277115
>愛知万博が黒字で終えられたのが世界中から驚かれるくらい万博って金にならないイベントなんだけど元取れるかなあ… 大阪の万博公園自体はずっと有効活用されてるからまぁ…
89 22/03/29(火)01:50:31 No.911277130
>なんかJKに流行りそう命の輝きブレスレット 色合いがポップでおしゃれだし出来によっては若い女の子好きそうだよね
90 22/03/29(火)01:51:43 No.911277341
別に嫌な人がいるのは理解できるし…
91 22/03/29(火)01:52:07 No.911277419
爛れたモリゾーとキッコロなんだ…
92 22/03/29(火)01:52:10 No.911277432
仮想現実で見る万博は左だけど現実に戻ると右のロゴとクリーチャーなんだ…
93 22/03/29(火)01:52:17 No.911277454
会場内にガラナいっぱい植えようぜ fu925910.jpg
94 22/03/29(火)01:53:11 No.911277602
モリゾーからもう20年経ったのか…
95 22/03/29(火)01:53:36 No.911277664
モリゾーとキッコロに雑すぎだろ!嫌い!みたいな意見はどうかと思うが いのちの輝きをキモい!嫌い!は俺は好きだけどそうだねとしか…
96 22/03/29(火)01:53:43 No.911277685
ぶっちゃけこれで「気持ち悪いから大阪万博開催反対!」ってならなけりゃ大成功なのよ
97 22/03/29(火)01:54:07 No.911277735
>俺は輝きくん嫌いじゃない >一般受けしなさそうなところとか 受けてるから安心して欲しい
98 22/03/29(火)01:54:46 No.911277836
今のところ平面のグッズしかないんだよな…
99 22/03/29(火)01:54:47 No.911277847
海外から来る客の反応は気になる
100 22/03/29(火)01:55:11 No.911277896
>今のところ平面のグッズしかないんだよな… シュシュが欲しい
101 22/03/29(火)01:55:38 No.911277986
ネックレスみたいなのも欲しい
102 22/03/29(火)01:56:27 No.911278106
有機的で生命感あるな!
103 22/03/29(火)01:56:46 No.911278161
東京オリンピックのキャラグッズはイオンとかで売っててもいらんわってなったけど 輝きくんグッズは売ってたら買ってしまうかもしれん…
104 22/03/29(火)01:57:10 No.911278235
数珠とか作って欲しい
105 22/03/29(火)01:57:30 No.911278292
sfものみたいでいいと思う
106 22/03/29(火)01:59:37 No.911278605
生まれる前の胎児のようないのちへの希望を感じる
107 22/03/29(火)01:59:43 No.911278625
かがやきくんモチーフのドーナツとかクッション販売したらバカ売れすると思う
108 22/03/29(火)01:59:58 No.911278670
清い水(淀川)
109 22/03/29(火)02:00:01 No.911278676
浮き輪も欲しいな…
110 22/03/29(火)02:00:46 No.911278799
まぁこういうのって振り子みたいなもんで次のマスコットは正統派になったりするから
111 22/03/29(火)02:01:04 No.911278848
>かがやきくんモチーフのドーナツとかクッション販売したらバカ売れすると思う ラズベリー味でミスドに250円くらいで売り出して欲しい
112 22/03/29(火)02:01:39 No.911278943
なんもかんもいのちのかがやきが元凶すぎる
113 22/03/29(火)02:01:53 No.911278972
あの目玉の集合体で命の輝きって名前はマッドだなって思う(嫌いとは言ってない)
114 22/03/29(火)02:02:05 No.911279003
モリゾーって当時特に目付きで怖いとかの批判が出てた記憶あるけどぐぐってもあんまでてこないな
115 22/03/29(火)02:02:54 No.911279149
なんかフロムゲーみたいな説明文ついてたよね 踊っている。跳ねている。だから、生きている。 みたいな感じだった気がする
116 22/03/29(火)02:03:36 No.911279252
モリゾーとキッコロのゆるさはかなりグッズ向きで良かったと思う ハンドタオルとかよく使ってた
117 22/03/29(火)02:03:57 No.911279318
コロナをキャラ化とか攻めてるなあって思ったら違った奴
118 22/03/29(火)02:04:10 No.911279353
ハッキリ言って気持ち悪くて怖いだけだから目に入るだけで不快
119 22/03/29(火)02:04:57 No.911279478
>ハッキリ言って気持ち悪くて怖いだけだから目に入るだけで不快 そこまで言うなよ可哀想だろ!?
120 22/03/29(火)02:05:05 No.911279503
「」も万博の公式サイトをしっかり見て予習しておこうね http://www.expo2005.or.jp/jp/
121 22/03/29(火)02:06:17 No.911279714
>>ハッキリ言って気持ち悪くて怖いだけだから目に入るだけで不快 >そこまで言うなよ可哀想だろ!? かがやきくん泣いちゃうな… 目玉から液体出ちゃう
122 22/03/29(火)02:06:52 No.911279839
>こいつは中身も割とイカれてる 一般公開されてないけど中は生命誕生と歴史を周りに散らばした超長い木が内蔵されてんだよな 50年かけてこいつの中からアメーバが生まれたんじゃないかって解釈した
123 22/03/29(火)02:06:59 No.911279856
モリゾーとキッコロって髭爺じゃないの!?
124 22/03/29(火)02:07:05 No.911279873
>俺は輝きくん嫌いじゃない >一般受けしなさそうなところとか (こいつの良さを分かってるのは俺だけだろうな……)
125 22/03/29(火)02:07:32 No.911279945
話題になりすぎてもうロゴがキャラでいいじゃんって言われ始めてたから妥当な結果だ
126 22/03/29(火)02:08:06 No.911280036
>モリゾーって当時特に目付きで怖いとかの批判が出てた記憶あるけどぐぐってもあんまでてこないな なにこのモジャモジャきもい…って思ってた名古屋人です 生命の輝き最高だな!
127 22/03/29(火)02:08:57 No.911280190
>http://www.expo2005.or.jp/jp/ パビリオンが全体的に懐かしすぎる… 学生時代行ったなあ
128 22/03/29(火)02:09:32 No.911280311
>なんかフロムゲーみたいな説明文ついてたよね >踊っている。跳ねている。だから、生きている。 >みたいな感じだった気がする 踊っている。跳ねている。弾んでいる。 だから生きている。 きっと心を踊らせるサイエンスやテクノロジーの発見。 だれもが飛び跳ねたくなるエンターテイメントの興奮。 つい胸を弾ませてしまうアートやクリエイティブの感動。 それらは人の身体のずっとずっと奥深くにまでとどいて、いのちをささえているCELL(細胞)たちにも元気をあたえてくれる。 2025年大阪・関西万博という、わたしたちがもうすぐ出逢える新しい未来。 一人ひとりの個性が躍動しながら集まって、繋がって、そこにはきっと、いのちの輝きがあふれている。
129 22/03/29(火)02:09:46 No.911280348
左かわいいな…
130 22/03/29(火)02:10:47 No.911280525
インパクト重視みたいな感じでいいんじゃねえか?
131 22/03/29(火)02:11:35 No.911280655
モリゾー達最近見ないなって思ってたけど万博のキャラだったのか
132 22/03/29(火)02:11:46 No.911280681
>大阪の笑いは関東の人間の俺には分かんねえわ… これをデザインしたのは大阪の会社だけどこれを選んだ選考委員は関東の人が多いと思う……
133 22/03/29(火)02:12:47 No.911280826
一度見たら忘れない感じとかナイスデザインだろ
134 22/03/29(火)02:13:36 No.911280956
>モリゾー達最近見ないなって思ってたけど万博のキャラだったのか 10年くらいNHKの自然を学ぶみたいな番組に出てた気がする かがやき君もそのくらい長く愛されるといいね
135 22/03/29(火)02:14:03 No.911281015
太陽の塔の中なんか気持ち悪いんだよ… 忘れられない気持ち悪さインパクト抜群
136 22/03/29(火)02:14:52 No.911281142
>かがやき君もそのくらい長く愛されるといいね アイツら結構好きだったから仕事無くなったなら寂しいわ…
137 22/03/29(火)02:17:06 No.911281488
>太陽の塔の中なんか気持ち悪いんだよ… >忘れられない気持ち悪さインパクト抜群 4つ目の顔があるんだっけ
138 22/03/29(火)02:17:41 No.911281588
ロゴグッズはもう出てる 買った
139 22/03/29(火)02:18:47 No.911281780
wiki見てきたけど元々万博終わったら封印予定のモリゾーキッコロだったけど人気あったので後々万博テーマ関連の後続事業に出てきたりして著作権以降後にNHKでアニメになったりしたらしく こいつらキャラクター人気強すぎるだろ…ってなった
140 22/03/29(火)02:21:50 No.911282207
何だかんだ敵ではない感じになってバイバイしたあとに あれはモリゾーだったのか…って気づくんだよね
141 22/03/29(火)02:22:54 No.911282357
モリゾーとキッコロってすげえつまんねえキャラなのに妙に知名度高かったな
142 22/03/29(火)02:25:13 No.911282689
モリゾー達はNHKのテレビのおかげかな
143 22/03/29(火)02:26:55 No.911282952
モリゾーとキッコロが草木の緑をモチーフにしているので 水の青と血の赤をモチーフにしてるのは中々対比になっている
144 22/03/29(火)02:36:40 No.911284283
かがやきT欲しいな
145 22/03/29(火)02:38:42 No.911284525
太陽の塔の内部といのちのかがやき君の相性最高だと思う 棲んでそう
146 22/03/29(火)02:41:30 No.911284866
まあこの間にウイルス騒動あったしな…
147 22/03/29(火)02:46:20 No.911285426
原発事故と感染症を乗り越えて変わり果ててもなお生き続けるその姿には確かに命の輝きを感じるが…
148 22/03/29(火)02:46:39 No.911285459
20年前に別れた森の守護者に久々に会いに行ったら…
149 22/03/29(火)02:54:35 No.911286233
ぬいぐるみを作るならビーズクッションの素材が似合いそう それか合成皮革
150 22/03/29(火)02:54:58 No.911286268
ちょっと美少女すぎてな…
151 22/03/29(火)02:55:42 No.911286357
>ちょっと美少女すぎてな… 何が見えてるんだ…
152 22/03/29(火)02:56:08 No.911286398
後年あの時代はみんなおかしかったって言われるやつ
153 22/03/29(火)02:58:13 No.911286576
大正時代には奇妙な絵柄の凧が流行った… みたいなやつか
154 22/03/29(火)03:00:13 No.911286781
なんか普通におしゃれにみえてきた
155 22/03/29(火)03:04:30 No.911287181
人種だの性差だのアホみたいなもんに配慮した結果が右の成り果てだと思うと人間もまだまだ捨てたもんじゃないなって思う
156 22/03/29(火)03:04:35 No.911287192
いのちのかがやきくんの輝いてる感はすごいよ
157 22/03/29(火)03:05:51 No.911287324
いのちの輝きくんに悲劇しか見いだせないIQ一桁のアホは黙っててほしい
158 22/03/29(火)03:07:31 No.911287500
>人種だの性差だのアホみたいなもんに配慮した結果が右の成り果てだと思うと人間もまだまだ捨てたもんじゃないなって思う 一皮むけば人間なんてみんな同じだもんな!