22/03/29(火)00:13:26 新しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)00:13:26 No.911251124
新しいハンバーガー屋さんオープンしたよー
1 22/03/29(火)00:15:45 No.911251943
おっそうだな
2 22/03/29(火)00:16:34 No.911252188
なんだBか…Mじゃねえか!
3 22/03/29(火)00:17:19 No.911252495
材料や味も同じ?
4 22/03/29(火)00:17:51 No.911252651
ダメだった
5 22/03/29(火)00:18:14 No.911252761
ゴトッ
6 22/03/29(火)00:18:51 No.911252988
すげえ力技のBだな…
7 22/03/29(火)00:19:29 No.911253177
これ大丈夫なやつ?
8 22/03/29(火)00:19:31 No.911253192
窓のMもなんとかして…
9 22/03/29(火)00:19:57 No.911253359
>これ大丈夫なやつ? 合法!合法です!
10 22/03/29(火)00:21:15 No.911253759
国家を挙げての出店らしいな
11 22/03/29(火)00:21:32 No.911253857
意外と余裕あんな
12 22/03/29(火)00:22:04 No.911254018
オプーンしたしは良いけど客どこ
13 22/03/29(火)00:23:33 No.911254569
国営店の姿かこれが…
14 22/03/29(火)00:24:12 No.911254782
開店じゃなくて除幕式じゃない
15 22/03/29(火)00:24:55 No.911255040
全く関係ないんだろうけどどことなくマクドナルドのCMで聞く曲に似てるんだけど
16 22/03/29(火)00:25:40 No.911255297
なんか壊れたようにしか見えんけど…
17 22/03/29(火)00:26:07 No.911255434
できすぎてる…流石にそういうネタ動画だよね?
18 22/03/29(火)00:26:45 No.911255660
おマスキロフカ…
19 22/03/29(火)00:27:37 No.911255954
BGMはアウトじゃない?
20 22/03/29(火)00:28:30 No.911256223
調達は?
21 22/03/29(火)00:28:32 No.911256233
>これ大丈夫なやつ? 合法にしなかったっけ
22 22/03/29(火)00:29:11 No.911256434
パクリ法案もう通ったの?
23 22/03/29(火)00:29:14 No.911256456
最後Bの縦棒が倒れてるのでダメだった
24 22/03/29(火)00:29:54 No.911256650
>BGMはアウトじゃない? ワーニャおじさんのテーマソングなのでセーフ!
25 22/03/29(火)00:30:08 No.911256722
>できすぎてる…流石にそういうネタ動画だよね? 多分撮影中に偶然崩れたから後付けで笛演奏したんだろう
26 22/03/29(火)00:31:00 No.911256989
じゃあなんですか!前のハンバーガー屋さんで働いていた人達全員に突然無職になれっていうんですかっ!?
27 22/03/29(火)00:32:04 No.911257284
食材とかの調達できるの?
28 22/03/29(火)00:32:06 No.911257295
ロシア産の知財で好き放題する企業出てきそう ここで見たけどタルコフのクローンゲームとか
29 22/03/29(火)00:33:01 No.911257604
>おっそうだな お前ずるいぞ
30 22/03/29(火)00:33:02 No.911257613
食材切れてからのオリジナル展開が楽しみではなる
31 22/03/29(火)00:33:18 No.911257686
Bじゃなくてвだよ
32 22/03/29(火)00:33:49 No.911257866
>Bじゃなくてвだよ うるせ~しらね~
33 22/03/29(火)00:34:39 No.911258121
西側がカスペルスキーのクローンソフトとか売ってもいい?
34 22/03/29(火)00:34:58 No.911258227
メニューはまだ判明してないのか
35 22/03/29(火)00:35:28 No.911258371
>食材とかの調達できるの? 加工品を仕入れて店で調理するから 食材はあるけど間の加工がかなり厳しいのではないかとおもわれます
36 22/03/29(火)00:35:38 No.911258440
>>Bじゃなくてвだよ >うるせ~しらね~ McDona ld's
37 22/03/29(火)00:35:47 No.911258492
コントかと思うくらい完璧な落ちなんだけどマジなのこれ?
38 22/03/29(火)00:36:23 No.911258705
いつの間にかブラックワイドショーで特集されるようなお笑い国家になってた
39 22/03/29(火)00:36:27 No.911258723
>西側がカスペルスキーのクローンソフトとか売ってもいい? やったとしてもパクリとかイメージ悪くて売れないというハンデが西側にはあるという…
40 22/03/29(火)00:36:53 No.911258895
マック以前に市民は飯食えてるのか
41 22/03/29(火)00:37:54 No.911259214
クコーポ オトクプブルtニェ! …どういう意味なの
42 22/03/29(火)00:38:14 No.911259311
>加工品を仕入れて店で調理するから >食材はあるけど間の加工がかなり厳しいのではないかとおもわれます ベラルーシから横流ししてもらおう
43 22/03/29(火)00:38:17 No.911259327
バーニャ!?!?
44 22/03/29(火)00:38:41 No.911259477
共産主義国家なのに外食とかできるんだ
45 22/03/29(火)00:39:13 No.911259643
哀愁を感じる…
46 22/03/29(火)00:39:16 No.911259661
ならず者国家って無敵だな
47 22/03/29(火)00:40:25 No.911260068
ロシアのマックって酒も出るのかな
48 22/03/29(火)00:40:33 No.911260134
ロシアの何かをパクるよりロシアをパクった世界観の作品がウケそう
49 22/03/29(火)00:41:49 No.911260512
CGにしても雑だな!
50 22/03/29(火)00:42:16 No.911260632
>クコーポ オトクプブルtニェ! >…どういう意味なの Скоро открытйе まもなく オープン
51 22/03/29(火)00:42:54 No.911260818
https://getnews.jp/archives/3234724 ロシアのマクドナルド結構美味しそうなメニューがあったんだなあ
52 22/03/29(火)00:43:11 No.911260916
既に肝心な部分の電灯切れかけとる!って思ったらトドメでダメだった
53 22/03/29(火)00:43:26 No.911260988
M出てる!
54 22/03/29(火)00:44:15 No.911261216
>>西側がカスペルスキーのクローンソフトとか売ってもいい? >やったとしてもパクリとかイメージ悪くて売れないというハンデが西側にはあるという… そもそもプーの真似をして得られる利益よりそんな真似をして世界から見放されるダメージの方がでかい…
55 22/03/29(火)00:45:00 No.911261453
>既に肝心な部分の電灯切れかけとる!って思ったらトドメでダメだった (カタッ…)
56 22/03/29(火)00:45:51 No.911261749
>https://getnews.jp/archives/3234724 >ロシアのマクドナルド結構美味しそうなメニューがあったんだなあ 記事は面白かったけど取材でそのままウクライナ行くの!?
57 22/03/29(火)00:46:09 No.911261847
>M出てる! Mじゃなくて建物の形だし…
58 22/03/29(火)00:46:34 No.911261984
>>https://getnews.jp/archives/3234724 >>ロシアのマクドナルド結構美味しそうなメニューがあったんだなあ >記事は面白かったけど取材でそのままウクライナ行くの!? 昔の平和な時期の話だろ
59 22/03/29(火)00:46:59 No.911262123
>西側がカスペルスキーのクローンソフトとか売ってもいい? カスペアメリカから処されたじゃん
60 22/03/29(火)00:48:51 No.911262727
タラッタッターって海外でも同じなの?この動画で流れてる曲とは関係ないけど
61 22/03/29(火)00:49:21 No.911262886
嘘だ!これ絶対に手の混んだコントのワンシーンだ!
62 22/03/29(火)00:50:08 No.911263120
ボトッ…じゃねーよ
63 22/03/29(火)00:51:43 No.911263565
中抜きしまくりで産業育ててないとは聞いてたけどせめて除幕式くらいなんとかならんのか
64 22/03/29(火)00:52:56 No.911263918
>既に肝心な部分の電灯切れかけとる!って思ったらトドメでダメだった 後付部分だけご丁寧にダメって凄いよ
65 22/03/29(火)00:55:52 No.911264766
ボトッ M
66 22/03/29(火)00:58:12 No.911265405
ロシアのお笑いもなかなかやるじゃねぇか
67 22/03/29(火)00:59:50 No.911265832
なんだそのやる気のないラッパは
68 22/03/29(火)01:00:24 No.911265990
店舗と中の機材は使えるだろうからあとは国内の食材でなんとかなりそう
69 22/03/29(火)01:01:08 No.911266200
栗コーダーカルテットみたいなヌケたBGMが実にお似合いだ
70 22/03/29(火)01:01:40 No.911266340
>じゃあなんですか!前のハンバーガー屋さんで働いていた人達全員に突然無職になれっていうんですかっ!? マックは営業止めるけど雇い止めはしないって言ってなかったっけ
71 22/03/29(火)01:02:05 No.911266457
西側の資本主義はもはや崩壊寸前である! 偉大なるロシアは西側の一歩先を行っている!
72 22/03/29(火)01:02:26 No.911266561
テンポがコントすぎる…
73 22/03/29(火)01:03:01 No.911266719
ロシアは全然牛育てられないからポークバーガーオンリーになんのかな
74 22/03/29(火)01:03:41 No.911266877
露助バーガー…
75 22/03/29(火)01:03:43 No.911266888
>>じゃあなんですか!前のハンバーガー屋さんで働いていた人達全員に突然無職になれっていうんですかっ!? >マックは営業止めるけど雇い止めはしないって言ってなかったっけ 食材とか運営とかはロシア側でなんとかしてください
76 22/03/29(火)01:04:09 No.911266994
良く出来てる映像だ…
77 22/03/29(火)01:04:11 No.911267003
共産主義ジョークを現代でみられるとは思わなかった
78 22/03/29(火)01:04:53 No.911267187
結構うまいし安いらしいが いつまで商売続くかわからんな
79 22/03/29(火)01:05:32 No.911267351
ロシアって山形くらいの田舎なんだなって思う
80 22/03/29(火)01:05:46 No.911267409
>ロシアは全然牛育てられないからポークバーガーオンリーになんのかな 寒すぎてだめなの? 鳥は屋内でもいけるかな 暖房きかせればだろうけど
81 22/03/29(火)01:05:48 No.911267414
>食材とか運営とかはロシア側でなんとかしてください いやそういうんじゃなくって営業止めてるけど給料もらってるらしいよ
82 22/03/29(火)01:06:50 No.911267692
コント過ぎらぁッ!!
83 22/03/29(火)01:07:09 No.911267776
ワーニャおじさんというロシアではお馴染みのしみったれた半生のおじさん
84 22/03/29(火)01:07:19 No.911267811
>いやそういうんじゃなくって営業止めてるけど給料もらってるらしいよ 制裁前の金額でルーブル払いだとしたらなんの負担にもならないな! なんせ今1ルーブル0.010ドルだから
85 22/03/29(火)01:08:07 No.911268026
>なんせ今1ルーブル0.010ドルだから ドル建てで買い物しないし構わんだろ
86 22/03/29(火)01:08:15 No.911268063
店舗乗っ取っちゃったらどうなるんだろうなその後の給料
87 22/03/29(火)01:10:24 No.911268574
>寒すぎてだめなの? fu925799.png 牛もちゃんと育てて食ってるよ
88 22/03/29(火)01:10:41 No.911268642
あれロシアに松屋って出てなかったっけ? と思ってググッたら二年前に撤退してた悲しみ・・・
89 22/03/29(火)01:11:07 No.911268742
>結構うまいし安いらしいが >いつまで商売続くかわからんな そもそも美味いし安いって言わされてる可能性が
90 22/03/29(火)01:11:51 No.911268934
今パラッ…パッパッパ~…って…
91 22/03/29(火)01:12:09 No.911269011
>https://getnews.jp/archives/3234724 スタバのマトリョーシカタンブラーいいな…
92 22/03/29(火)01:12:12 No.911269023
今のロシア砂糖の代わりに塩使うレベルだけどマックの材料仕入れられるのかな
93 22/03/29(火)01:12:13 No.911269027
肉は隣の国からバンバン輸入してるからな
94 22/03/29(火)01:12:25 No.911269078
>寒すぎてだめなの? >鳥は屋内でもいけるかな 暖房きかせればだろうけど fu925804.jpg ロシアはむしろ牛肉いっぱい生産している側の国
95 22/03/29(火)01:12:28 No.911269091
ハリウッドあたりのプロパガンダって言われたら信じてあげる
96 22/03/29(火)01:13:13 No.911269277
ロシアはまだ食材は自前で最低限確保できるからな
97 22/03/29(火)01:14:06 No.911269473
どうやって撮ったんだろ 合成にしてもすごい
98 22/03/29(火)01:14:18 No.911269525
ロシアで牛が育たないって話は一体…
99 22/03/29(火)01:15:40 No.911269839
>ロシアはまだ食材は自前で最低限確保できるからな ソ連の時代に鍛えられたもんね… 問題は加工する工場
100 22/03/29(火)01:16:16 No.911269968
>マック以前に市民は飯食えてるのか マックがあるのは都市部で行けるのは富裕層だから大丈夫 地方はどうだろ…兵隊になるしかないみたいな話も聞くけど戦争終わっても食っていけないだろうし…
101 22/03/29(火)01:18:02 No.911270397
ロシア人はクローシュカ・カルトーシュカを食えば良い
102 22/03/29(火)01:19:52 No.911270810
>fu925799.png >牛もちゃんと育てて食ってるよ 減ってはいるけど育ててるのね >fu925804.jpg >ロシアはむしろ牛肉いっぱい生産している側の国 たしかにそうなんだけどアメリカブラジルが強い…