22/03/29(火)00:01:31 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/29(火)00:01:31 No.911246894
「」って最近のボカロって聴くかい?
1 22/03/29(火)00:08:16 No.911249305
ボカロじゃないやつはるな
2 22/03/29(火)00:11:27 No.911250443
synthesizerVだと思ってたけどCeVIO.AIだった…
3 22/03/29(火)00:13:52 No.911251262
他の人の曲は聞かないけどCeVIOはいじってる
4 22/03/29(火)00:18:36 No.911252907
可不いいよね…
5 22/03/29(火)00:20:44 No.911253588
星界も楽しみだ
6 22/03/29(火)00:21:41 No.911253904
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。歌唱ソフト種類多すぎ!
7 22/03/29(火)00:22:10 No.911254060
画像は名前の読みが同じなので紛らわしい
8 22/03/29(火)00:22:39 ID:6yXEwRdU 6yXEwRdU No.911254236
カフちゃんとやらヒでファンアートよく見るから絵描きのオリキャラかVかと思ってたけどボカロだったのか
9 22/03/29(火)00:23:52 No.911254683
スレ画は新作かな 最近増えすぎてホントなんもわからん
10 22/03/29(火)00:24:41 No.911254934
声可愛いから作ってみたい
11 22/03/29(火)00:26:06 No.911255429
AIきりたん一瞬だけ流行ったけど今は見ないな
12 22/03/29(火)00:26:27 No.911255555
NEUTRINOが公式でUI開発してるらしいのでちょっと楽しみ
13 22/03/29(火)00:28:38 No.911256263
>スレ画は新作かな もうずいぶん定着したから新作と言えるのだろうか…
14 22/03/29(火)00:29:06 No.911256410
>AIきりたん一瞬だけ流行ったけど今は見ないな ここでおまんこーしてるのは知ってる
15 22/03/29(火)00:30:23 No.911256800
可不ちゃんは定着しつつあって最近は足立レイが流行りなのかな
16 22/03/29(火)00:32:19 ID:6yXEwRdU 6yXEwRdU No.911257372
ボカロってもしかして毎年いっぱい産まれてるのか
17 22/03/29(火)00:32:55 No.911257567
数は少ないけどずんだもんがあがってるの笑う 歌唱ソフトじゃないのに
18 22/03/29(火)00:36:19 No.911258678
書き込みをした人によって削除されました
19 22/03/29(火)00:39:33 No.911259770
>数は少ないけどずんだもんがあがってるの笑う >歌唱ソフトじゃないのに ボイスロイドやゆっくりも歌うからな…
20 22/03/29(火)00:41:40 No.911260466
足立レイは個人的には興味深いけど流行っている訳じゃないと思う
21 22/03/29(火)00:42:47 No.911260779
地味にミリオン連発しててすごいよねスレ画
22 22/03/29(火)00:44:10 No.911261191
可不ってほんと上手いことやったよね 有名Pで使ってない人いないんじゃないかって錯覚するくらいデモ曲依頼投げて発売前から流行ってたんだもん 単純だけど簡単には真似できない
23 22/03/29(火)00:44:55 No.911261428
俺はUTAUわからないマン!
24 22/03/29(火)00:45:49 No.911261741
今時の子にしては花ちゃんよりもMV出演率が高い気もする 声のキャラ性が高いのかな
25 22/03/29(火)00:46:26 No.911261940
>俺はUTAUわからないマン! 単純に数が多い上にどんどん増えるから追い切れない!
26 22/03/29(火)00:48:36 No.911262618
花となれとキュートなカノジョ好き
27 22/03/29(火)00:48:53 No.911262745
>有名Pで使ってない人いないんじゃないかって錯覚するくらいデモ曲依頼投げて発売前から流行ってたんだもん えっまだ売られてないの!?って言ってた頃が懐かしいな…
28 22/03/29(火)00:50:42 No.911263289
今VOCALOIDってヤマハじゃなくてガイノイドが作ってるのか ていうか吉本興業傘下ってどういうつながり?
29 22/03/29(火)00:51:32 No.911263515
UTAUは海外勢とかどこに本拠が有るのかも分からん
30 22/03/29(火)00:51:48 No.911263591
UTAUは音ネタ用意する手間さえかければいくらでも作れるのが強すぎる…
31 22/03/29(火)00:53:22 No.911264041
https://youtu.be/KkNCydUYKnI こっちも楽しみだね
32 22/03/29(火)00:54:30 No.911264374
>今VOCALOIDってヤマハじゃなくてガイノイドが作ってるのか >ていうか吉本興業傘下ってどういうつながり? 多分最後に出されたボカロってのとで混同してない? 鳴花ヒメ・ミコト以降新規にVOCALOIDは出てないって話でガイノイドがヤマハに変わってボカロを作ってる訳じゃないよ
33 22/03/29(火)00:58:04 No.911265374
ボカロ自体は衰退してて今ソングボイスで主流なのはCeVIO AIとかsynthesizerVだよ
34 22/03/29(火)00:59:25 No.911265722
最近のPの話になってるのかなって思ったらボカロ本体の話になっててちょっと驚いた
35 22/03/29(火)00:59:31 No.911265748
ボカロって枠組みのソフトはもう出てないけど ボカロって名称は未だに強いよねとても
36 22/03/29(火)01:01:04 No.911266183
公式よりのイベントでも口ではなんか普通にボカロって言うしな
37 22/03/29(火)01:01:59 No.911266436
まあヤマハはソングソフトをボカロって言うのやめてくだち!って言ってるんだが…
38 22/03/29(火)01:02:20 No.911266526
ボカロ(枠組み)とVocaloidは別にしておくのがまあ便利だし