22/03/28(月)23:56:55 これを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/28(月)23:56:55 No.911245294
これを買って眠ってるパソコン起こしてもいいと思う?
1 22/03/28(月)23:58:49 No.911245947
スキニシロ
2 22/03/29(火)00:02:01 No.911247062
あの封印は解いてはならぬ…
3 22/03/29(火)00:06:05 No.911248558
7世代だとKaby Lakeか i5でも4c4t…
4 22/03/29(火)00:06:36 No.911248749
ちなみに今はCeleronが乗っかってる 遅い
5 22/03/29(火)00:07:49 No.911249148
マザボメモリ買い換えないといけないから別に安くもなんともないのいいよね
6 22/03/29(火)00:10:42 No.911250202
OSに見捨てられた7世代以前はちょっと…
7 22/03/29(火)00:10:59 No.911250289
せめてi7乗らないのかな
8 22/03/29(火)00:11:12 No.911250355
なぜいま一番半端な7genなんて・・
9 22/03/29(火)00:12:07 No.911250678
gen8なら古いなぁと思いつつも分かる gen10なら型落ちだけど速いからまぁ分かる gen11なら一つ型落ちだけど全く満足いく速さだから分かる gen12なら分かる
10 22/03/29(火)00:12:40 No.911250870
>なぜいま一番半端な7genなんて・・ CPU変えるだけで動画視聴程度ならいけるかなってラインなの…
11 22/03/29(火)00:12:47 No.911250907
もっといいの買えよ
12 22/03/29(火)00:15:15 No.911251748
このあたりの性能だとブラウジングや動画視聴もあんまり良くないなってなるからもうちょっとマシなの組め
13 22/03/29(火)00:15:32 No.911251876
もっと良いのにすると0が一つ増える
14 22/03/29(火)00:16:28 No.911252150
>CPU変えるだけで動画視聴程度ならいけるかなってラインなの… 金をドブに捨てるようなものだからやめとけ
15 22/03/29(火)00:17:11 No.911252446
gen9まだ使ってるけどそろそろ限界かなって
16 22/03/29(火)00:18:24 No.911252831
>gen9まだ使ってるけどそろそろ限界かなって いらねーならくれ
17 22/03/29(火)00:19:49 No.911253311
win11で足切りされてない8世代からが使える最低ラインだと思ってる ただ6,7世代用のマザボだとソケット同じなのに8,9世代使えないんだよな…
18 22/03/29(火)00:20:35 No.911253544
>いらねーならくれ メルカリに流すから無理
19 22/03/29(火)00:21:13 No.911253751
お安く入手出来てCPUのみ交換で済むんならまあいいんじゃないの
20 22/03/29(火)00:23:04 No.911254390
数世代離れたらもうケチらず新しくするべきだと思う
21 22/03/29(火)00:23:24 No.911254509
性能は今のpentiumといい勝負か
22 22/03/29(火)00:25:01 No.911255082
最新ゲームをバリバリやりたいってわけじゃなくて 適当なブラウジングと動画視聴と同人ゲーができる総合機なら8世代でも十分なのよね って思ってたら最近の同人ゲーマジで重い助けて
23 22/03/29(火)00:25:21 No.911255189
俺もちょうど画像のやつだけどそうかOSのサポート外になるのか… 買い替え時か…
24 22/03/29(火)00:26:37 No.911255622
グラボがまともならそれこそsandyおじさんでもゲームはできる ワッパは見なかったこととする
25 22/03/29(火)00:27:31 No.911255934
>最新ゲームをバリバリやりたいってわけじゃなくて >適当なブラウジングと動画視聴と同人ゲーができる総合機なら8世代でも十分なのよね >って思ってたら最近の同人ゲーマジで重い助けて グラボ積んでメモリ16GB以上積めば第8世代でも余裕じゃないか?
26 22/03/29(火)00:28:25 No.911256195
正直現行よりマザボの世代が3世代以上前ならマザボ対応してるので上位にするよかマザボ毎変えちゃって一式交換の方が満足感上がると思う…
27 22/03/29(火)00:30:32 No.911256844
ガレリアがおすすめなの?
28 22/03/29(火)00:30:37 No.911256876
満足感というか世代あいてるとアップグレードしても余命が無いから特にするうまあじがない
29 22/03/29(火)00:30:42 No.911256904
丸ごと 新しく 換えろ
30 22/03/29(火)00:31:34 No.911257131
俺はi7-4790のHaswellおじさんだけどブラウジングも動画視聴も同人ゲーもバリバリやってるぞ メモリ32とSSDでサクサクだ
31 22/03/29(火)00:33:33 No.911257771
4770から3600に変えたけどまああんま変わんなかったな… マザボがだいぶ使い回せそうなのは良いけど
32 22/03/29(火)00:33:34 No.911257772
2600Kのsandyおじさんですがニーアくらいなら快適に遊べるので特に不満はないです 壊れたら現行にする 壊れたら… 壊れない
33 22/03/29(火)00:34:32 No.911258087
>マザボがだいぶ使い回せそうなのは良いけど マザボ消耗品だし石だけあとで交換するより丸ごと替える方がよくね?
34 22/03/29(火)00:35:15 No.911258316
最近買い替えたPCケチってメモリ16GBにしたけどもしかしてやらかしたんか!?
35 22/03/29(火)00:35:39 No.911258445
電源ちゃんとしてたらマザボ壊れなくない?
36 22/03/29(火)00:36:08 No.911258608
メモリなら買い足せばいいからまだ良いでしょ
37 22/03/29(火)00:36:31 No.911258752
>最近買い替えたPCケチってメモリ16GBにしたけどもしかしてやらかしたんか!? 普通はまあ16ありゃ十分だよ
38 22/03/29(火)00:37:28 No.911259074
>最近買い替えたPCケチってメモリ16GBにしたけどもしかしてやらかしたんか!? 動画屋とかイラストレーターでもなけりゃ全く問題ない
39 22/03/29(火)00:37:51 No.911259199
gen9使ってるけどzen3行っちゃおうかなってちょっとなってる zen4が落ち着く頃には切り替えられそうだし
40 22/03/29(火)00:38:32 No.911259422
RAM16GBでエルデンリングとかモンハンとか新しいゲーム結構やってるけど一回も足りなくなったことないよ
41 22/03/29(火)00:41:12 No.911260340
3年ぐらい前までへのむ2おじさんだったけどzen無印おじさんになって世界が…世界が違う!ってなりもした
42 22/03/29(火)00:42:37 No.911260731
第4世代i7から新調しようと思ってたけど 12世代 曲がる とか不吉なワード出てきて二の足踏んでる… 影響あるのかね…? 現PCと同じ位長く使いたいから耐久性気になる…
43 22/03/29(火)00:42:50 No.911260800
>RAM16GBでエルデンリングとかモンハンとか新しいゲーム結構やってるけど一回も足りなくなったことないよ マルチウィンドウでブラウザ開くとたまに落ちるのでメモリ32GBにしたい
44 22/03/29(火)00:45:00 No.911261447
安物買いの銭失いやぞ
45 22/03/29(火)00:46:07 No.911261833
8GBだと心もとなくて16GBなら特に過不足がなく32GBあると多少無理しても安心で64GB~はお仕事かそれに近い趣味
46 22/03/29(火)00:49:32 No.911262935
>影響あるのかね…? >現PCと同じ位長く使いたいから耐久性気になる… 相性があって最大でもせいぜい2℃から5℃温度が上がるだけだし気にするほどのものでもないよ
47 22/03/29(火)00:50:41 No.911263286
12世代が曲がるのは本当だけど長期的に見てどういう影響が出るのかは誰もわからん 長く使いたいなら13世代が9月に出るからそれ待った方がいいよ
48 22/03/29(火)00:51:58 No.911263649
PCの耐久性っていうか不具合率ってHP制じゃなくて確率な感じする
49 22/03/29(火)00:52:02 No.911263669
13世代もソケット同じだから曲がらない確証はないよ まあこれだけ騒がれてintelが何の対策もしないとは思わないけど まあ曲がっててもなぜか純正クーラーだと影響ないとかなんとか