虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/28(月)23:39:47 感想タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)23:39:47 No.911239871

感想ターイム! ほどほどにね

1 22/03/28(月)23:40:14 No.911240005

よく分からない映画だった

2 22/03/28(月)23:40:25 No.911240062

5つの光ってなんだったの?

3 22/03/28(月)23:40:27 No.911240071

鉄矢は挿入歌なんだ

4 22/03/28(月)23:40:27 No.911240072

星間移動するような科学力ある文明のわりに話が地味だった

5 22/03/28(月)23:40:27 No.911240076

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 22/03/28(月)23:40:29 No.911240086

例の顔

7 22/03/28(月)23:40:30 No.911240093

認める…?

8 22/03/28(月)23:40:31 No.911240095

ED映像酷いな!

9 22/03/28(月)23:40:33 No.911240106

とりあえず姫様はかわいかった

10 22/03/28(月)23:40:34 No.911240115

エンディングで本編の流れそっちのけで原作っぽいドラ出しときゃいいだろって感じもなんかムカつく!

11 22/03/28(月)23:40:34 No.911240117

パンチラも少ないしなんだかな

12 22/03/28(月)23:40:41 No.911240150

フラッシュでよく見た座ってへの字口のドラえもん!

13 22/03/28(月)23:40:42 No.911240156

この主題歌ドラえもんにあってる?

14 22/03/28(月)23:40:44 No.911240170

ED曲も映像に引っ張られてぼんやりと チンポおじさんのはまだ映像よかったな…

15 22/03/28(月)23:40:49 No.911240196

逆立ち威嚇はないのか

16 22/03/28(月)23:40:51 No.911240207

そういや別れシーンも特に無かったのか

17 22/03/28(月)23:40:52 No.911240210

なんで?前半めっちゃ面白かったじゃん… ヒロインめっちゃ可愛かったじゃん… 後半なんでこんなんなの…?

18 22/03/28(月)23:40:55 No.911240234

観た記憶が残っていないのも納得だった それはそうといいED曲

19 22/03/28(月)23:40:56 No.911240241

>ED映像酷いな! >この主題歌ドラえもんにあってる? 曲はいいと思うよ

20 22/03/28(月)23:40:57 No.911240245

ブイキンは閉じ込められてるとこにいた?

21 22/03/28(月)23:40:57 No.911240249

伏線らしきものを急に全部放り投げるところが最高に実況向き

22 22/03/28(月)23:40:59 No.911240260

まるかいててーのドラでダメだった

23 22/03/28(月)23:40:59 No.911240261

5つの光とかのび太達5人のことだと思うじゃん?

24 22/03/28(月)23:41:03 No.911240296

>1648478355503.png 映画後もソフィアさんは操り人形だ絶対

25 22/03/28(月)23:41:04 No.911240300

力作来たな…

26 22/03/28(月)23:41:04 No.911240303

ウオアワーオ

27 22/03/28(月)23:41:07 No.911240323

>5つの光ってなんだったの? 姫が祈ったらなんか集まるパワー

28 22/03/28(月)23:41:07 No.911240325

初めて見たけど結構おもしろかった

29 22/03/28(月)23:41:08 No.911240328

>ほどほどにね そ、そうだね…

30 22/03/28(月)23:41:10 No.911240341

多分コミックの表紙だよねこれ

31 22/03/28(月)23:41:12 No.911240352

ソフィアさんはだいぶ可愛かったしいいキャラだったけどそれ以外がその… 明らかにリソース割くべき場所とそうでない場所がおかしかったような…

32 22/03/28(月)23:41:14 No.911240355

ドラオンリーのED

33 22/03/28(月)23:41:14 No.911240357

覚悟してみたけど全然悪くなかった・・・ 普通に冒険してるし真面目に敵と戦ってるしオチも変な奴じゃなかったし 秘密の島よりずっと真っ当な映画だった

34 22/03/28(月)23:41:20 No.911240378

終盤の展開がなんかこう…何?なんなのこれ?

35 22/03/28(月)23:41:22 No.911240384

鉄矢後がおかしくなったような気がする そこまでは良かった

36 22/03/28(月)23:41:23 No.911240391

ヒャアー

37 22/03/28(月)23:41:24 No.911240399

前見た時ほどは悪感情湧かなかった ソフィアさんが終始まともなお陰で何見せられてるんだってストレスはだいぶ軽減されてる気がする

38 22/03/28(月)23:41:26 No.911240406

EDが手抜き感が…

39 22/03/28(月)23:41:26 No.911240407

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

40 22/03/28(月)23:41:27 No.911240416

>1648478427190.png 存在しない記憶噛まされてる…

41 22/03/28(月)23:41:28 No.911240420

聞いてたほどじゃなかったなってなった いややっぱり終盤何かよくわからなかったな…

42 22/03/28(月)23:41:35 No.911240455

ヒャア度を感知

43 22/03/28(月)23:41:37 No.911240466

途中まではまあ好きなんだけどやはり剣がなあ

44 22/03/28(月)23:41:43 No.911240502

人魚の剣争奪戦の次は 金の矛争奪戦だ

45 22/03/28(月)23:41:46 No.911240515

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

46 22/03/28(月)23:41:49 No.911240525

>5つの光とかぎょしゃ座のことだと思うじゃん?

47 22/03/28(月)23:41:50 No.911240530

EDの映像手抜きだろ!ふざけんな!!

48 22/03/28(月)23:41:51 No.911240544

設定をうまく拾えてなかった感じがした… 姫さまはめっちゃかわいかった

49 22/03/28(月)23:41:52 No.911240549

ねえラストでなんか敵が処刑されてない?

50 22/03/28(月)23:41:52 No.911240551

ストーリー自体は別に普通なのになんだろう 終盤の推敲してる時間が無かったのかな

51 22/03/28(月)23:41:54 No.911240560

何故こんな力作を!?

52 22/03/28(月)23:41:55 No.911240568

存在しない記憶が どんどんでてくる!

53 22/03/28(月)23:42:00 No.911240601

>人魚の剣争奪戦の次は >金の矛争奪戦だ 寝ていいですか

54 22/03/28(月)23:42:00 No.911240602

なんて醜いの…

55 22/03/28(月)23:42:02 No.911240614

>5つの光とかのび太達5人のことだと思うじゃん? ティアラ鎧剣3つ揃ってラスボスに立ち向かうと思うじゃん?

56 22/03/28(月)23:42:02 No.911240615

剣出現!敵の目の前!! なんで相談してるところに乗り込まれてるんだよ!!

57 22/03/28(月)23:42:06 No.911240633

尺足りないってこういうことかとよく分かる好例すぎる…

58 22/03/28(月)23:42:07 No.911240639

プロ小説家がシナリオ書いてこれっていうのが戦慄する

59 22/03/28(月)23:42:13 No.911240670

個人的に奇跡の島が一番虚無だな… 人魚と緑はまだ途中までは面白いけど奇跡の島はそれすら無かった…

60 22/03/28(月)23:42:23 No.911240719

まあいろいろなものに目をつぶるとしてもなんでムダに道具使わない縛りしてんの?ってとこは見ないふりできない

61 22/03/28(月)23:42:27 No.911240741

>秘密の島よりずっと真っ当な映画だった 知らない映画だ…

62 22/03/28(月)23:42:34 No.911240771

>>>>やはり闇わさび四天王の一つは伊達じゃないな… >>>あとの3つは…? >>奇跡と緑が確定なのは分かる >じゃあ残りは新開拓史か 緑は殿堂入りさせて宇宙英雄記を入れたい

63 22/03/28(月)23:42:37 No.911240790

まあソフィアさんが可愛いからよし

64 22/03/28(月)23:42:40 No.911240799

なんか脚本書いてる人で喧嘩したの?って感じだったな終盤

65 22/03/28(月)23:42:42 No.911240809

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 22/03/28(月)23:42:43 No.911240812

ハリボーはあんまり好きくない 子供にはウケたんだろうか

67 22/03/28(月)23:42:50 No.911240854

>金の矛争奪戦だ 金ポコかー…

68 22/03/28(月)23:42:53 No.911240861

fu925487.jpg 小さな子供に わかりやすく!

69 22/03/28(月)23:42:53 No.911240863

>秘密の島よりずっと真っ当な映画だった もはやタイトルも覚えられてない…

70 22/03/28(月)23:43:00 No.911240902

>EDの映像手抜きだろ!ふざけんな!! いやでもドラちゃん可愛いし…

71 22/03/28(月)23:43:03 No.911240919

たまにストーリーには目を瞑ってキャラデザの話だけしたくなることってありません?

72 22/03/28(月)23:43:07 No.911240934

は?

73 22/03/28(月)23:43:10 No.911240954

>子供にはウケたんだろうか 子供はこういうキャラに厳しいぞ…

74 22/03/28(月)23:43:13 No.911240973

>プロ小説家がシナリオ書いてこれっていうのが戦慄する まあ小説と脚本は全然違う物だしなあ…

75 22/03/28(月)23:43:14 No.911240979

スネ夫が責められるシーンから少し雲行きが怪しくなってきた感じはした

76 22/03/28(月)23:43:15 No.911240985

姫さまはトトスキーを食べて陸上まできてたの?

77 22/03/28(月)23:43:15 No.911240986

なんか最後に映ったけどなんだったの?

78 22/03/28(月)23:43:16 No.911240990

EDのこれってもしかして単行本の表紙裏に載ってるドラのカット抜き出してるだけでは?

79 22/03/28(月)23:43:17 No.911240992

なんかすごい消化不良な感じする

80 22/03/28(月)23:43:20 No.911241002

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

81 22/03/28(月)23:43:26 No.911241028

ソフィエルキテル…

82 22/03/28(月)23:43:27 No.911241037

まだカタログにあるけどエモコラがキモすぎる!

83 22/03/28(月)23:43:39 No.911241093

金矛はマタが可愛い あと宮本充のミュージカルは良いと思います

84 22/03/28(月)23:43:43 No.911241110

存在しない記憶あふれさすな

85 22/03/28(月)23:43:44 No.911241115

海底王国の描写が少なすぎる

86 22/03/28(月)23:43:49 No.911241147

スネ夫が理不尽に責められててあれだったな

87 22/03/28(月)23:43:53 No.911241161

ドラえもん馬鹿にしてるとしか思えない奇跡の島に比べたらまだマシだな… 鉄矢流れる所まではちゃんと面白かったしソフィアさん可愛いしドラミちゃんのなんて醜いの…ってセリフやシュールすぎるブイキンで笑っちゃったし

88 22/03/28(月)23:44:03 No.911241220

>存在しない記憶あふれさすな ポンプで吸い取るか

89 22/03/28(月)23:44:08 No.911241243

ハリ坊言うほど不快じゃなかったな 薄かった

90 22/03/28(月)23:44:10 No.911241252

明日は22時から雲の王国なんだよ! この後は金矛の勇者なんだよ!

91 22/03/28(月)23:44:13 No.911241264

でも剣をのそのそ取りに行くブイキンは好き

92 22/03/28(月)23:44:14 No.911241279

もう手書きしてる「」が映画作れよ

93 22/03/28(月)23:44:23 No.911241319

俺忘れ薬飲んでたかもしれん…

94 22/03/28(月)23:44:23 No.911241320

よくわからないけどスネ夫が真珠になるシーンは良かったと思う

95 22/03/28(月)23:44:36 No.911241394

笑えて エモい!

96 22/03/28(月)23:44:42 No.911241419

>EDのこれってもしかして単行本の表紙裏に載ってるドラのカット抜き出してるだけでは? 35周年作だから歴代ドラを出してる

97 22/03/28(月)23:44:45 No.911241436

材料は悪くないんだよな… 薄味なだけで

98 22/03/28(月)23:44:51 No.911241462

雲の王国やって緑か…

99 22/03/28(月)23:44:53 No.911241468

剣がポップしたのをブイキンが普通に取ったのえ!?って声出た

100 22/03/28(月)23:44:55 No.911241484

>1648478562642.png うわぁ力作!!

101 22/03/28(月)23:44:57 No.911241491

雲の王国久々に見ようかな 前半の王国づくりのワクワク感は流石F先生って感じ

102 22/03/28(月)23:44:57 No.911241494

>ティアラ鎧剣3つ揃ってラスボスに立ち向かうと思うじゃん? せめて剣は資格ないから上手く扱えず奪われるとかすると思うじゃん?

103 22/03/28(月)23:44:58 No.911241499

>でも剣をのそのそ取りに行くブイキンは好き あそこ笑っちゃうよね

104 22/03/28(月)23:45:01 No.911241515

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

105 22/03/28(月)23:45:07 No.911241541

この後が金矛の勇者でダメだった

106 22/03/28(月)23:45:07 No.911241544

この時期のオリジナル映画は色々と縛りが厳しかったんだろうなあという印象

107 22/03/28(月)23:45:09 No.911241557

今後の予定 3/29(火) 雲の王国 3/30(水) 緑の巨人 3/31(木) ブリキの迷宮 4/ 1(金) 新魔界大冒険 4/ 2(土) 夢幻三剣士 4/ 3(日) ワンニャン時空伝 abema放映済:旧恐竜~ドラビアン・銀河超特急 ・宇宙漂流記・恐竜2006・新開拓史~新恐竜 上記以外(創世日記とか)はいつやるか未定

108 22/03/28(月)23:45:09 No.911241558

>雲の王国久々に見ようかな >前半の王国づくりのワクワク感は流石F先生って感じ 株式王国いいよね

109 22/03/28(月)23:45:10 No.911241561

>>>>>やはり闇わさび四天王の一つは伊達じゃないな… >>>>あとの3つは…? >>>奇跡と緑が確定なのは分かる >>じゃあ残りは新開拓史か >緑は殿堂入りさせて宇宙英雄記を入れたい ちょっと待て宇宙英雄記俺は嫌いじゃないぞ… 少なくとも人魚や奇跡の島と一緒にはしてほしくない…

110 22/03/28(月)23:45:13 No.911241588

ソフィアさんのパンツはよかった

111 22/03/28(月)23:45:15 No.911241594

>雲の王国やって緑か… キー坊繋がりかな?

112 22/03/28(月)23:45:23 No.911241634

前半であそこまで伏線撒くならベタでいいからドラたち5人が光になるべきでは…

113 22/03/28(月)23:45:35 No.911241676

姫様が右も左も分からない異国で日常過ごすだけのオチなし話の方がまだ評価高かったな…

114 22/03/28(月)23:45:40 No.911241706

敵の方にポップする伝説の剣始めて見た

115 22/03/28(月)23:45:49 No.911241749

>3/30(水) 緑の巨人 やっとか 久々に「」と一緒に見るぜ

116 22/03/28(月)23:45:49 No.911241751

>株式王国いいよね お金さまは理不尽な暴力からは守ってくれないと教えてくれたよ

117 22/03/28(月)23:46:01 No.911241821

よくある子供向け映画って感じ すごく面白いわけではないけどつまんね~って感じはしなかった そんな感想

118 22/03/28(月)23:46:02 No.911241823

今日やけに手書き気合い入ってない? 気のせい?

119 22/03/28(月)23:46:04 No.911241830

突然生えてきたソフィア伝説に困惑した

120 22/03/28(月)23:46:06 No.911241846

フワッとした三種の神器映画の次は フワッとした三種の神器映画!

121 22/03/28(月)23:46:14 No.911241878

最後の敵を鮨詰めにしてた奴って絶対あれ死ぬよね

122 22/03/28(月)23:46:15 No.911241885

明日はドラ虐中級者向け映画か

123 22/03/28(月)23:46:16 No.911241893

シーズン5終わりに向けての話作りだったんだけどなんかグダってしまった

124 22/03/28(月)23:46:19 No.911241910

ソフィアさんが終始安定して良いキャラしてるのでその加点と前半のパートだけで奇跡の島よりは楽しめると主張したい

125 22/03/28(月)23:46:20 No.911241916

ドラとドラミがいて道具封印されてないなら特に技術が上な訳でもない異星人なんて5秒で制圧できると思うんだよね 脚本の都合上ドラミは出さないかポケットを置いていくべきだった

126 22/03/28(月)23:46:27 No.911241949

あんま関係ないけど「」が熱烈に推してた月面探査記みたよ すげぇ良かった

127 22/03/28(月)23:46:34 No.911241986

初手容姿罵倒ドラミと敵軍総攻撃時全権委任ババアと伝説の剣リスポン位置は毎回吹く

128 22/03/28(月)23:46:38 No.911242002

上のインタビューでも触れられてるけど 脚本から大分変えてあの映画になってるので…

129 22/03/28(月)23:46:54 No.911242089

ソフィアさんが安定しすぎてて逆に浮いてない?

130 22/03/28(月)23:46:54 No.911242092

管制官の親戚ってのみてもうそれにしか見えなくなった

131 22/03/28(月)23:47:00 No.911242120

>ちょっと待て宇宙英雄記俺は嫌いじゃないぞ… >少なくとも人魚や奇跡の島と一緒にはしてほしくない… 新開拓史も物足りない部分がそれらと違うし埋めがたい溝があるの3つくらいだよね… その中でも人魚はソフィアさんだけでもなんとか持つ方で

132 22/03/28(月)23:47:01 No.911242126

このスレ…なんて醜いの…

133 22/03/28(月)23:47:04 No.911242144

読もう 漫画版

134 22/03/28(月)23:47:08 No.911242165

ブリキの迷宮好き楽しみ 道具どころかドラえもん縛りまである緊張感とマジで武器一つ持たずに敵国の真っただ中に潜入するジャイスネが男気溢れまくってる…

135 22/03/28(月)23:47:10 No.911242174

怖えのが絶対三回緑する「」がいることなんだよ

136 22/03/28(月)23:47:11 No.911242182

また重いのがいっぱい残ってるんだな…

137 22/03/28(月)23:47:21 No.911242242

なんて醜いの…で20点くらいアップしたな

138 22/03/28(月)23:47:24 No.911242259

刻々と緑が近づいてくる…

139 22/03/28(月)23:47:33 No.911242309

>プロ小説家がシナリオ書いてこれっていうのが戦慄する 辻村深月くらいドラえもん愛深い作家を呼んできてほしい

140 22/03/28(月)23:47:35 No.911242318

>明日はドラ虐中級者向け映画か 上級はやっぱブリキ?

141 22/03/28(月)23:47:40 No.911242343

緑平日なの残念だな…

142 22/03/28(月)23:47:43 No.911242360

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

143 22/03/28(月)23:47:46 No.911242375

思ってたよりなんでってなった… サンバとどっちがマシか悩む

144 22/03/28(月)23:47:49 No.911242388

>明日はドラ虐中級者向け映画か 上級者どれだよ ブリキの王国?

145 22/03/28(月)23:47:52 No.911242407

>脚本の都合上ドラミは出さないかポケットを置いていくべきだった だからドラミちゃんと出来杉君は出られないんだよねっていうのがよくわかる

146 22/03/28(月)23:47:55 No.911242419

>上のインタビューでも触れられてるけど >脚本から大分変えてあの映画になってるので… やっぱ監督の手腕って大事だな!

147 22/03/28(月)23:47:58 No.911242439

緑はつまらないとかって次元じゃない…

148 22/03/28(月)23:48:00 No.911242455

緑1回目何時から?

149 22/03/28(月)23:48:08 No.911242496

終盤すごいよって「」の言葉は間違いではなかった よくない意味で嘘だろ!?って展開や繋ぎでおなかいっぱいになったよ

150 22/03/28(月)23:48:17 No.911242543

>なんて醜いの…で20点くらいアップしたな なんて醜い採点基準なの…

151 22/03/28(月)23:48:19 No.911242556

大まか順々にやってるだけだけど後半戦結構面白い取り合わせになるな…

152 22/03/28(月)23:48:22 No.911242572

緑は30日だっけ?

153 22/03/28(月)23:48:23 No.911242577

これでも緑に比べたら遥かに見れるよ よろしくね

154 22/03/28(月)23:48:25 No.911242587

>>プロ小説家がシナリオ書いてこれっていうのが戦慄する >辻村深月くらいドラえもん愛深い作家を呼んできてほしい きがるにいってくれるなあ。

155 22/03/28(月)23:48:28 No.911242604

脚本より奇跡の島と監督が同じなので察して欲しい

156 22/03/28(月)23:48:34 No.911242628

ドラミちゃん出る意味あった?

↑Top