虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/28(月)23:25:46 誘導ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)23:25:46 No.911235017

誘導ライフル弾すごい https://www.youtube.com/watch?v=QWw8dgw4J_Q

1 22/03/28(月)23:27:39 No.911235657

ミサイルでいいのでは?

2 22/03/28(月)23:27:49 No.911235730

ねえこれ小型のミサイルでは

3 22/03/28(月)23:28:20 No.911235931

寝かせて欲しいんぬ…

4 22/03/28(月)23:29:49 No.911236432

これで確実に眠らせるんぬ

5 22/03/28(月)23:30:38 No.911236717

ペンシルロケット!

6 22/03/28(月)23:31:14 No.911236930

ゴーストリコンFSで見た

7 22/03/28(月)23:32:34 No.911237412

バラまかない狙撃用なら多少お高くついても構わんのかな

8 22/03/28(月)23:37:05 No.911239010

弾頭がクイックイッと動く fu925469.gif

9 22/03/28(月)23:38:12 No.911239371

ロシア軍の将官みたいな重要ターゲットに使えばコストも気にならないしいいよな

10 22/03/28(月)23:39:10 No.911239671

またゴルゴ13に便利なアイテムが増えた

11 22/03/28(月)23:43:48 No.911241135

結論から言うとミサイルではよくないのだ 小さくていっぱい持ててミサイルより安価だから雑に撃てる誘導弾の需要は高い ドローン如きに毎回ミサイル撃ってたらコスパで負けるし

12 22/03/28(月)23:45:12 No.911241577

タイタンフォールで見た

13 22/03/28(月)23:45:41 No.911241715

サイバーパンクに全弾誘導してくれるスマートガンが出てきたけど現実でもあるのか…

14 22/03/28(月)23:46:50 No.911242071

これが数百年単位で洗礼されるとスマートピストルになんのかな…

15 22/03/28(月)23:47:28 No.911242277

それでこれ1発おいくら…

16 22/03/28(月)23:47:59 No.911242443

弾頭が液体金属で出来ててリアルタイムに空力特性や貫通力が変化して 超長距離から弾道砲撃する奴が漫画にあったな

17 22/03/28(月)23:49:06 No.911242801

>弾頭がクイックイッと動く >fu925469.gif これってライフリングある砲身で撃てるの?

18 22/03/28(月)23:49:20 No.911242869

山猫は眠らないって3までしか見てなかったけど7もあるんだ…

19 22/03/28(月)23:49:23 No.911242889

現場からは歓迎されるけど高いからやっぱ開発やめるねってなるやつ

20 22/03/28(月)23:49:43 No.911243002

>これってライフリングある砲身で撃てるの? 先端は回転しないんじゃない?

21 22/03/28(月)23:50:39 No.911243298

着弾までに秒単位の時間がある狙撃用途かな?

22 22/03/28(月)23:50:51 No.911243358

ミサ… 1レス目にもう描かれてた

23 22/03/28(月)23:52:01 No.911243714

>山猫は眠らないって3までしか見てなかったけど7もあるんだ… 8まである

24 22/03/28(月)23:52:06 No.911243739

普通の狙撃銃で撃てるとあったから 回転しながら先端がクイッと動いて弾を曲げる…のか? すごい技術だ

25 22/03/28(月)23:52:30 No.911243851

インチキくせー!

26 22/03/28(月)23:52:48 No.911243943

警察とかでは需要ありそう

27 22/03/28(月)23:52:57 No.911243995

サイバーパンクのスマートガンじゃん

28 22/03/28(月)23:53:28 No.911244134

要はコレ使うと誰でもゴルゴになれるんだろう?

29 22/03/28(月)23:53:34 No.911244162

変化球撃てるガン…いや弾か

30 22/03/28(月)23:54:00 No.911244300

ロマンがあるんだかないんだかっていう

31 22/03/28(月)23:54:26 No.911244446

高そう

32 22/03/28(月)23:54:54 No.911244606

ウォンテッドに出てきた技術があれば誘導弾など不要

33 22/03/28(月)23:55:05 No.911244675

>>山猫は眠らないって3までしか見てなかったけど7もあるんだ… >8まである 山猫はいつ寝るの

34 22/03/28(月)23:55:49 No.911244927

山猫は立ったまま眠っている

35 22/03/28(月)23:55:51 No.911244933

>ウォンテッドに出てきた技術があれば誘導弾など不要 あんな真似出来るわけ無いだろ常識的に考えて…

36 22/03/28(月)23:56:34 No.911245166

>あんな真似出来るわけ無いだろ常識的に考えて… ウェスリーのレス

37 22/03/28(月)23:57:37 No.911245524

スラスターの光で弾道丸見えじゃない?

38 22/03/28(月)23:58:33 No.911245843

原題とかけ離れた邦題の映画だ

39 22/03/28(月)23:58:44 No.911245920

km単位での狙撃に使えるのかな

40 22/03/28(月)23:59:04 No.911246026

スマート砲弾は思ったより高くついてこれミサイルでいいな…を繰り返してるけど弾丸サイズになるとまた変わるのかな

41 22/03/28(月)23:59:31 No.911246164

今は弾道見えようが見えまいが一発撃ったら即位置バレする

42 22/03/29(火)00:00:28 No.911246522

人質取った犯罪者の射殺とか市街地に潜伏してるテロリストの暗殺とか需要はあると思う

43 22/03/29(火)00:00:48 No.911246642

運動エネルギー迎撃弾の小型版みたいな感じなのかな

44 22/03/29(火)00:01:08 No.911246756

ミサイルのお高い理由の8割がシーカー部分にあると考えると 動作する機構と受信機構だけのっけといて判断する方は銃に任せるとかそんな感じなら弾薬は安く…いやならねーな流石に

45 22/03/29(火)00:01:09 No.911246764

軌道修正の余地を持たせるためか流石に弾速は速くないのね

46 22/03/29(火)00:01:44 No.911246970

>スマート砲弾は思ったより高くついてこれミサイルでいいな…を繰り返してるけど弾丸サイズになるとまた変わるのかな 歩兵が使えるってのは大きいんじゃない?

47 22/03/29(火)00:03:48 No.911247697

高速で回転する銃弾が標的認識するのってどうやるんだろ

48 22/03/29(火)00:03:56 No.911247768

ミサイルだと巻き添えが出るからこれでって方向性も良さそう

49 22/03/29(火)00:04:08 No.911247834

これなら弾に燃料も爆薬も積まなくていいのか

50 22/03/29(火)00:04:12 No.911247852

ボールジョイントなんだ…

51 22/03/29(火)00:05:03 No.911248146

サイパンのスマート武器みたい

52 22/03/29(火)00:06:07 No.911248578

何本か見たけど1以外は微妙なシリーズだった

53 22/03/29(火)00:07:10 No.911248915

ライフルの着弾までにそんな演算間に合うのか すごい技術だ

54 22/03/29(火)00:08:11 No.911249277

歩兵用のFCSが頓挫したのにライフルミサイルなんて実用化するわけねーだろ 現実見ろ

55 22/03/29(火)00:08:18 No.911249318

火薬発射の高運動エネルギーに耐えられる電子機器ってすごいな…

56 22/03/29(火)00:08:20 No.911249329

ピエゾセラミック天丼!?

57 22/03/29(火)00:08:25 No.911249360

ホーミング弾いいよね

58 22/03/29(火)00:10:27 No.911250104

おっぱいミサイルの開発を急ごう

59 22/03/29(火)00:10:48 No.911250232

マクガイバーで見た

60 22/03/29(火)00:12:28 No.911250802

マウンティングキャッツ!

61 22/03/29(火)00:12:42 No.911250879

グレネードランチャーから発射可能な小型ミサイルが精一杯じゃね

62 22/03/29(火)00:13:01 No.911250985

弾が当たんねぇ!って思ったら腕にJ+V 4EVAHって書かれてる奴じゃん…

63 22/03/29(火)00:13:03 No.911250994

>サイパンのスマート武器みたい ジャミングする刺青が開発されちゃうんだ…

64 22/03/29(火)00:13:30 No.911251142

弾道曲げて直撃させるより近接信管の方が安いし簡単な気がするんだけどミリオタの方々から見てどうです?

65 22/03/29(火)00:14:10 No.911251367

市街戦で撃てたらと思ったけど断速早すぎるから長距離じゃないと無理だな

66 22/03/29(火)00:15:17 No.911251767

>弾道曲げて直撃させるより近接信管の方が安いし簡単な気がするんだけどミリオタの方々から見てどうです? このサイズで十分な威力出せるならそれでもいいけど あとは逆に周りに被害出したくないから狙撃するってのもあるし

67 22/03/29(火)00:16:19 No.911252111

自立ドローンにミニガンを仕込んだ方が良くね

68 22/03/29(火)00:17:16 No.911252480

DARPAは軍が主導でやるほどじゃないけどひょっとしたら役立つかもって研究に出資したり協力するとこなので 色々夢があるものがでてくるし夢のまま終わったりする

69 22/03/29(火)00:17:41 No.911252603

こういう系統ランチャーとかで時々作られてはいるんだけど大抵弾代がクソ程高くなって少数生産に留まる

70 22/03/29(火)00:18:41 No.911252935

どうやってターゲットロックオンするの?

71 22/03/29(火)00:20:44 No.911253586

>>>山猫は眠らないって3までしか見てなかったけど7もあるんだ… >>8まである >山猫はいつ寝るの 眠らない

72 22/03/29(火)00:20:59 No.911253677

なんかクソ兵器にこんな感じの銃で撃つミサイルあったな

73 22/03/29(火)00:22:24 No.911254142

ジャベリンとか一発2000万らしいからな…

↑Top