ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)20:23:49 No.911163164
カラーでよみがえる映像の世紀 第3集「それはマンハッタンから始まった」
1 22/03/28(月)20:23:55 No.911163214
ちょっとした町興しのつもりがえらい事になっちまった
2 22/03/28(月)20:23:58 No.911163239
聖書を読みたまえ!!
3 22/03/28(月)20:24:01 No.911163258
誰か立てるだろ…
4 22/03/28(月)20:24:04 No.911163282
さっあ乳首浮いてた!
5 22/03/28(月)20:24:06 No.911163302
なんだかえらいことになっちゃったぞ
6 22/03/28(月)20:24:07 No.911163315
節穴検事!
7 22/03/28(月)20:24:08 No.911163323
いい感じに炎上させようとしたら思ったより炎上してしまった…
8 22/03/28(月)20:24:09 No.911163327
炎上商法が大事になって手に追えなくなるのあるよね…
9 22/03/28(月)20:24:09 No.911163335
裁判で町おこし
10 22/03/28(月)20:24:10 No.911163336
糞みたいな舞台裏だ
11 22/03/28(月)20:24:10 No.911163339
おい国務長官
12 22/03/28(月)20:24:11 No.911163347
なんだか凄いことになっちゃったぞ…
13 22/03/28(月)20:24:13 No.911163355
カルトだなあ
14 22/03/28(月)20:24:14 No.911163368
1000行くの早過ぎだろ…
15 22/03/28(月)20:24:15 No.911163373
チンポ派?
16 22/03/28(月)20:24:16 No.911163386
ネコを信じなさい
17 22/03/28(月)20:24:16 No.911163388
神を信じますか?
18 22/03/28(月)20:24:16 No.911163394
要するにプロレス興業だな?
19 22/03/28(月)20:24:17 No.911163400
かくして役者は揃った
20 22/03/28(月)20:24:17 No.911163405
元国務長官が!
21 22/03/28(月)20:24:18 No.911163412
最強のメンツ
22 22/03/28(月)20:24:22 No.911163430
乗るしかないこのビッグウェーブに
23 22/03/28(月)20:24:23 No.911163443
禁酒法を擁護ってこの人アカン人では…
24 22/03/28(月)20:24:25 No.911163453
なんか…えらいことになっちゃった
25 22/03/28(月)20:24:27 No.911163465
ブライアンクソコテで笑う
26 22/03/28(月)20:24:29 No.911163478
しかしまぁ宗教っていうのは厄介だのう
27 22/03/28(月)20:24:30 No.911163491
まあ過去には歴史に名を残すためにアルテミス神殿放火したバカとかもいたから昔からだよ…
28 22/03/28(月)20:24:31 No.911163495
>要するにプロレス興業だな? 聖書だけはガチ
29 22/03/28(月)20:24:34 No.911163507
アメリカ人は人生楽しんでるな
30 22/03/28(月)20:24:36 No.911163528
日本だと天皇批判して町おこしするみたいなもんか…
31 22/03/28(月)20:24:39 No.911163546
聴衆は結論なんかどうでもいいと思ってる
32 22/03/28(月)20:24:42 No.911163572
大炎上した
33 22/03/28(月)20:24:42 No.911163576
他の章カラーにしたらエグすぎるんだよな多分…
34 22/03/28(月)20:24:44 No.911163594
全米同時中継
35 22/03/28(月)20:24:44 No.911163597
>チンポ派? おちんちん派!
36 22/03/28(月)20:24:45 No.911163603
裁判もエンタメになった
37 22/03/28(月)20:24:51 No.911163658
なんか…すごい大事になっちゃったな…
38 22/03/28(月)20:24:51 No.911163661
現代とやってることかわらんな
39 22/03/28(月)20:24:52 No.911163665
裁判も見世物
40 22/03/28(月)20:24:56 No.911163688
>まあ過去には歴史に名を残すためにアルテミス神殿放火したバカとかもいたから昔からだよ… 歴史書からは削除!削除です!!
41 22/03/28(月)20:24:57 No.911163689
暇だなこいつら
42 22/03/28(月)20:24:58 No.911163694
そういう意味ではよかったのかな
43 22/03/28(月)20:24:59 No.911163698
>>要するにプロレス興業だな? >聖書だけはガチ でもブックですよね?
44 22/03/28(月)20:24:59 No.911163699
進化論認めないのもある種の差別意識というか人間は選ばれた生き物なんだみたいな思い上がりのせいもあるな
45 22/03/28(月)20:25:00 No.911163712
コーラン?
46 22/03/28(月)20:25:00 No.911163720
まじイベントじゃん
47 22/03/28(月)20:25:01 No.911163724
なそ にん
48 22/03/28(月)20:25:01 No.911163726
アルバイトの高校生の証言
49 22/03/28(月)20:25:01 No.911163727
進化はあるだろうけどダーウィン自体はわりと理論ガバガバなのがややこしい
50 22/03/28(月)20:25:02 No.911163732
ぬるいコーラ!
51 22/03/28(月)20:25:03 No.911163740
コーラの売り上げ凄そうだな
52 22/03/28(月)20:25:03 No.911163743
争点はともかく裁判のマスメディア公開というのは先進的ではあるな
53 22/03/28(月)20:25:05 No.911163748
もしかして百年前と今って人間的に成長してないのでは…?
54 22/03/28(月)20:25:06 No.911163751
コーラ飲もうぜ
55 22/03/28(月)20:25:06 No.911163756
かわうそ…
56 22/03/28(月)20:25:06 No.911163760
コーラを売る事を許可した
57 22/03/28(月)20:25:07 No.911163765
コーラ売っていいよ!
58 22/03/28(月)20:25:08 No.911163784
コーラこの時代にあったんだ
59 22/03/28(月)20:25:10 No.911163798
コーラを!?
60 22/03/28(月)20:25:11 No.911163806
完全にエンタメやん
61 22/03/28(月)20:25:13 No.911163811
ほう…コーラですか
62 22/03/28(月)20:25:13 No.911163817
今とやってることが変わらない にんげんは進化しないな……
63 22/03/28(月)20:25:14 No.911163825
コーラ売るなよ!
64 22/03/28(月)20:25:16 No.911163838
ネチネチと
65 22/03/28(月)20:25:17 No.911163843
宗教は個人の自由に納めないとろくでもないな!
66 22/03/28(月)20:25:24 No.911163907
このころはコカ入りコーラだな
67 22/03/28(月)20:25:27 No.911163929
炎上劇うまく行き過ぎたか…
68 22/03/28(月)20:25:27 No.911163933
ブライアンは今に生まれてても楽しめるよな…
69 22/03/28(月)20:25:28 No.911163936
>裁判も見世物 それは今でも…
70 22/03/28(月)20:25:29 No.911163947
コーラ売ることを許可したとかちょっとした本筋じゃない話盛ってくれるのがエンタメだなぁ
71 22/03/28(月)20:25:29 No.911163948
レスポンチバトル!
72 22/03/28(月)20:25:31 No.911163954
弁護士はいつも嫌われてるな
73 22/03/28(月)20:25:32 No.911163963
アメリカ人は神話を持たないのがコンプレックスだから…
74 22/03/28(月)20:25:33 No.911163974
聖書を馬鹿にするなんて許さない!
75 22/03/28(月)20:25:38 No.911164007
ネットの煽り合いかッ!
76 22/03/28(月)20:25:38 No.911164011
たいしたものですね
77 22/03/28(月)20:25:39 No.911164021
レスポンチバトラー
78 22/03/28(月)20:25:41 No.911164038
なんかえらいことになっちゃった…
79 22/03/28(月)20:25:43 No.911164066
宗教なんてろくなもんじゃねえな
80 22/03/28(月)20:25:43 No.911164072
「」!亡くなられた声優さんが演じてて泣きそうになるんだけど!!
81 22/03/28(月)20:25:44 No.911164073
>まあ過去には歴史に名を残すためにアルテミス神殿放火したバカとかもいたから昔からだよ… そういう方法もあるとは盲点だった
82 22/03/28(月)20:25:50 No.911164116
くっだらねえ!
83 22/03/28(月)20:25:50 No.911164120
やっぱり神ってクソだわ
84 22/03/28(月)20:25:51 No.911164125
そんなオスライオン同士で…
85 22/03/28(月)20:25:51 No.911164132
この時代のコカコーラの株くれ タイカップです
86 22/03/28(月)20:25:51 No.911164133
クソコテのレスバなんよ
87 22/03/28(月)20:25:56 No.911164170
青野武ばっかりだな!
88 22/03/28(月)20:25:57 No.911164175
進化論発表してからもう100年近く経ってるのに
89 22/03/28(月)20:25:58 No.911164183
魚は生き残ったでしょう
90 22/03/28(月)20:25:59 No.911164195
声が映画の吹き替えすぎる…
91 22/03/28(月)20:25:59 No.911164197
どこかで聞いたことあるBGMばっかだと思ったらパリ燃えのサントラだ
92 22/03/28(月)20:26:02 No.911164213
そうダロウ?
93 22/03/28(月)20:26:06 No.911164238
め…めんどくせえ…
94 22/03/28(月)20:26:07 No.911164252
青野武!
95 22/03/28(月)20:26:08 No.911164258
亡くなった名優の芝居が実に心地よい
96 22/03/28(月)20:26:08 No.911164261
くだらねぇ…
97 22/03/28(月)20:26:11 No.911164285
声が豪華すぎるそら聞きたいわ
98 22/03/28(月)20:26:14 No.911164298
ネット上のレスポンチバトルと大差ないな…
99 22/03/28(月)20:26:15 No.911164306
ドクの声!
100 22/03/28(月)20:26:15 No.911164307
だいたい青野武
101 22/03/28(月)20:26:15 No.911164310
魚以外全滅エンド!
102 22/03/28(月)20:26:15 No.911164313
ダロウうぜぇ…
103 22/03/28(月)20:26:16 No.911164319
青野さんの声懐かしいな…
104 22/03/28(月)20:26:16 No.911164321
悪魔の証明やめろ
105 22/03/28(月)20:26:17 No.911164325
くだらねぇ!!!
106 22/03/28(月)20:26:19 No.911164342
レスポンチすぎる…
107 22/03/28(月)20:26:23 No.911164373
>「」!亡くなられた声優さんが演じてて泣きそうになるんだけど!! だって20年以上前の放送作品だし
108 22/03/28(月)20:26:24 No.911164375
宗教なんて下らん事にここまで拘れるのは羨ましい
109 22/03/28(月)20:26:25 No.911164379
そりゃエンタメになるわこんなレスバ
110 22/03/28(月)20:26:26 No.911164390
亀仙人vsピッコロ大魔王
111 22/03/28(月)20:26:26 No.911164391
大真面目にそんなこと話すなよ!
112 22/03/28(月)20:26:28 No.911164401
不貞腐れててダメだった
113 22/03/28(月)20:26:28 No.911164402
レスリングに負けたのに別人が負けたことにするのはよくないよねぇ!
114 22/03/28(月)20:26:30 No.911164426
ニンゲン愚かすぎん?
115 22/03/28(月)20:26:31 No.911164437
>青野武ばっかりだな! 良い声すぎるからちくしょう!
116 22/03/28(月)20:26:32 No.911164450
いもげかよ…
117 22/03/28(月)20:26:32 No.911164452
これって漫画の設定で争う「」みたいなもんじゃん…
118 22/03/28(月)20:26:32 No.911164453
おもしれー
119 22/03/28(月)20:26:33 No.911164461
空を飛んでたのだ これが東洋の龍である
120 22/03/28(月)20:26:33 No.911164464
けおおおおおおお!!
121 22/03/28(月)20:26:33 No.911164466
青野武さんだ懐かしいなぁ...
122 22/03/28(月)20:26:35 No.911164478
それあなたの感想ですよね
123 22/03/28(月)20:26:35 No.911164479
細かい所突っつきまくって相手が苛立つの待ち レスポンチバトラー!
124 22/03/28(月)20:26:35 No.911164480
宗教めんどくせえ…
125 22/03/28(月)20:26:37 No.911164505
ユニコーンがあちこち刺すから舟から降ろされたんだよね
126 22/03/28(月)20:26:40 No.911164518
レスポンチと変わんねえ
127 22/03/28(月)20:26:41 No.911164521
imgじゃねぇんだぞ
128 22/03/28(月)20:26:41 No.911164527
新旧トップハムハット卿対決だ
129 22/03/28(月)20:26:42 No.911164534
良い声で煽り合う過ぎる…
130 22/03/28(月)20:26:43 No.911164539
超楽しいクソコテバトル
131 22/03/28(月)20:26:43 No.911164541
ただのレスポンチバトルじゃねーか!
132 22/03/28(月)20:26:46 No.911164565
演技いいなぁ
133 22/03/28(月)20:26:47 No.911164574
めちゃくちゃ面白いよな…絶対視聴するわ
134 22/03/28(月)20:26:47 No.911164575
リアルナルホドウ君
135 22/03/28(月)20:26:48 No.911164580
冒涜!!!!!!!!!!!
136 22/03/28(月)20:26:49 No.911164591
ふたば未満の裁判だな
137 22/03/28(月)20:26:49 No.911164592
法律がクソなせいでこんなことに
138 22/03/28(月)20:26:49 No.911164595
>>まあ過去には歴史に名を残すためにアルテミス神殿放火したバカとかもいたから昔からだよ… >そういう方法もあるとは盲点だった ちなみにそのバカは記録抹殺刑を受けたよ後世には名前残っちゃったけど
139 22/03/28(月)20:26:49 No.911164596
楽しいレスポンチバトルすぎる
140 22/03/28(月)20:26:50 No.911164602
聖書否定したいマン
141 22/03/28(月)20:26:51 No.911164604
フランケンフォーグラー博士に聞こえる
142 22/03/28(月)20:26:52 No.911164612
クソコテ過ぎる…
143 22/03/28(月)20:26:53 No.911164622
なそ にん
144 22/03/28(月)20:26:53 No.911164623
すげぇな弁護士のおっちゃん…
145 22/03/28(月)20:26:53 No.911164624
ひろゆきと橋下かな
146 22/03/28(月)20:26:54 No.911164636
聖書をバカにしたいだけだと言われたらその通りだろ
147 22/03/28(月)20:26:54 No.911164637
声優の演技が完璧すぎる
148 22/03/28(月)20:26:55 No.911164639
良い声だよなぁ
149 22/03/28(月)20:26:55 No.911164643
聖書をバカにして科学もバカにして法廷もバカにするすごい裁判だ
150 22/03/28(月)20:26:56 No.911164648
楽しそう
151 22/03/28(月)20:26:56 No.911164650
検事は感情論のバカ 弁護士は科学と論理
152 22/03/28(月)20:26:57 No.911164655
>>要するにプロレス興業だな? >ノアだけはガチ
153 22/03/28(月)20:26:57 No.911164656
裁判でやることじゃねえな…
154 22/03/28(月)20:26:57 No.911164657
いい声
155 22/03/28(月)20:26:57 No.911164663
まるで「」みてえな精神性だ
156 22/03/28(月)20:26:58 No.911164670
猿裁判
157 22/03/28(月)20:26:59 No.911164677
けおおおおおお!!!!
158 22/03/28(月)20:27:00 No.911164683
レスポンチ裁判
159 22/03/28(月)20:27:00 No.911164684
裁判の姿か…これが
160 22/03/28(月)20:27:00 No.911164685
猿裁判
161 22/03/28(月)20:27:01 No.911164689
猿裁判
162 22/03/28(月)20:27:02 No.911164698
だそ けん
163 22/03/28(月)20:27:03 No.911164703
下らな過ぎる
164 22/03/28(月)20:27:03 No.911164704
そん だけ
165 22/03/28(月)20:27:03 No.911164705
これを12日も!?
166 22/03/28(月)20:27:03 No.911164706
そんだけ
167 22/03/28(月)20:27:03 No.911164713
茶番すぎる…
168 22/03/28(月)20:27:04 No.911164721
えぇ…
169 22/03/28(月)20:27:04 No.911164726
進化論を教えた教師は有罪
170 22/03/28(月)20:27:05 No.911164728
サル裁判(辛辣)
171 22/03/28(月)20:27:05 No.911164730
安い
172 22/03/28(月)20:27:05 No.911164731
だそ けん
173 22/03/28(月)20:27:05 No.911164734
割と罪が軽い
174 22/03/28(月)20:27:05 No.911164735
テレビタックルの超常現象スペシャルかな
175 22/03/28(月)20:27:06 No.911164737
アホくさ・・・
176 22/03/28(月)20:27:06 No.911164738
そん だけ
177 22/03/28(月)20:27:06 No.911164741
正義は勝つ
178 22/03/28(月)20:27:08 No.911164754
ええ…
179 22/03/28(月)20:27:08 No.911164755
そん なに
180 22/03/28(月)20:27:08 No.911164756
なにっ
181 22/03/28(月)20:27:08 No.911164761
ところで町おこしは…
182 22/03/28(月)20:27:09 No.911164768
だそ けん
183 22/03/28(月)20:27:09 No.911164770
進化論教えただけで有罪なの!?
184 22/03/28(月)20:27:10 No.911164776
そんなに
185 22/03/28(月)20:27:11 No.911164782
ひでえ話だ
186 22/03/28(月)20:27:12 No.911164792
なそ にん
187 22/03/28(月)20:27:12 No.911164796
青野武同士のバトル
188 22/03/28(月)20:27:13 No.911164802
なそ にん
189 22/03/28(月)20:27:13 No.911164805
モンキー・トライアル
190 22/03/28(月)20:27:14 No.911164813
なそ にん
191 22/03/28(月)20:27:14 No.911164816
なにっ!?
192 22/03/28(月)20:27:15 No.911164822
共和党圏は…
193 22/03/28(月)20:27:16 No.911164834
「サル裁判」ってそのまんますぎてひどいな!
194 22/03/28(月)20:27:17 No.911164842
このレスポンチバトルめっちゃ現地で聞きたいわ…
195 22/03/28(月)20:27:18 No.911164844
そんなに…
196 22/03/28(月)20:27:20 No.911164855
中世だったら死刑だった
197 22/03/28(月)20:27:21 No.911164861
後進国かな
198 22/03/28(月)20:27:21 No.911164867
裁判長もうあきただろ
199 22/03/28(月)20:27:24 No.911164885
出た…昭和…
200 22/03/28(月)20:27:25 No.911164887
昭和
201 22/03/28(月)20:27:25 No.911164893
村おこし大成功
202 22/03/28(月)20:27:25 No.911164895
百ドルの投資で町おこし成功!
203 22/03/28(月)20:27:26 No.911164899
モンキー・ジャッジ 猿 裁 判
204 22/03/28(月)20:27:28 No.911164914
昭和
205 22/03/28(月)20:27:29 No.911164920
ぼんやりした不安
206 22/03/28(月)20:27:30 No.911164925
でもテネシー州では今も禁止って
207 22/03/28(月)20:27:31 No.911164927
ぼんやりした不安
208 22/03/28(月)20:27:31 No.911164928
未だに地球平面説信じてる奴いるしな
209 22/03/28(月)20:27:32 No.911164931
凄い最近に思える
210 22/03/28(月)20:27:33 No.911164939
100ドルでこれだけど話題にできれば儲けもんだな
211 22/03/28(月)20:27:33 No.911164940
昭和
212 22/03/28(月)20:27:33 No.911164941
ぼんやりとした不安
213 22/03/28(月)20:27:34 No.911164948
猿裁判というパワーワード
214 22/03/28(月)20:27:35 No.911164954
ぼんやりとした不安
215 22/03/28(月)20:27:35 No.911164957
昭和始まったな…
216 22/03/28(月)20:27:36 No.911164962
張作霖爆殺事件
217 22/03/28(月)20:27:37 No.911164973
ぼんやりした不安ばい
218 22/03/28(月)20:27:38 No.911164979
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
219 22/03/28(月)20:27:38 No.911164981
中世かなにか?
220 22/03/28(月)20:27:38 No.911164985
盛り上がって参りますな
221 22/03/28(月)20:27:39 No.911164986
朕!
222 22/03/28(月)20:27:40 No.911164992
>このレスポンチバトルめっちゃ現地で聞きたいわ… 当時imgあったらめちゃくちゃ盛り上がりそう
223 22/03/28(月)20:27:41 No.911164998
天ちゃん即位
224 22/03/28(月)20:27:43 No.911165014
50年ちょい前?そりゃ未だに進化論信じてないの多いわけだアメリカ
225 22/03/28(月)20:27:44 No.911165016
青森のぼんやりマン太宰治
226 22/03/28(月)20:27:44 No.911165018
爆殺!
227 22/03/28(月)20:27:44 No.911165021
でも茶番みたいな裁判って今でもやってますよね…
228 22/03/28(月)20:27:45 No.911165023
ぼんやりとした不安ばい
229 22/03/28(月)20:27:45 No.911165028
しゃあっ!
230 22/03/28(月)20:27:46 No.911165033
進化論は状況証拠は簡単に出せるけど物的証拠を出すのは難しいからな…
231 22/03/28(月)20:27:46 No.911165034
現在では進化論を教えたのと同じ時間だけ創造論を教えるというルール
232 22/03/28(月)20:27:47 No.911165041
おっ昭ちゃんじゃーん
233 22/03/28(月)20:27:49 No.911165053
爆殺じゃー!
234 22/03/28(月)20:27:49 No.911165054
>テレビタックルの超常現象スペシャルかな あなたはこれが金星人に見えるというのですか!
235 22/03/28(月)20:27:51 No.911165068
張作霖「ぼんやりした不安」
236 22/03/28(月)20:27:53 No.911165078
ばんじゃーい
237 22/03/28(月)20:27:54 No.911165086
大日本帝国バンザーイ!
238 22/03/28(月)20:27:56 No.911165107
天ちゃーん!
239 22/03/28(月)20:27:58 No.911165111
ヒロヒト再び
240 22/03/28(月)20:27:59 No.911165121
万歳!万歳!万歳!
241 22/03/28(月)20:28:00 No.911165126
声に出して読みたいイベント 張作霖爆殺
242 22/03/28(月)20:28:01 No.911165138
ぎんざぎーんーざー
243 22/03/28(月)20:28:01 No.911165144
皇居変わらんな
244 22/03/28(月)20:28:01 No.911165145
風立ちぬ?
245 22/03/28(月)20:28:02 No.911165146
当時はどこもキチガイじみてるな
246 22/03/28(月)20:28:02 No.911165148
いまの10'ドルとは価値が違うのかな
247 22/03/28(月)20:28:03 No.911165155
なんかアメリカってもしかしてとんでもない国なのでは?
248 22/03/28(月)20:28:04 No.911165159
モガ
249 22/03/28(月)20:28:05 No.911165169
それこそこの時代は天ちゃんが神だったしなあ
250 22/03/28(月)20:28:08 No.911165190
むっ
251 22/03/28(月)20:28:09 No.911165202
もがーっ!
252 22/03/28(月)20:28:09 No.911165205
モガ!
253 22/03/28(月)20:28:10 No.911165206
こう言っちゃなんだが気持ち悪い空気だなコレ
254 22/03/28(月)20:28:10 No.911165207
モガとかモボとか
255 22/03/28(月)20:28:10 No.911165209
むっ!
256 22/03/28(月)20:28:11 No.911165212
モガ!
257 22/03/28(月)20:28:11 No.911165214
モガ
258 22/03/28(月)20:28:11 No.911165217
モガだ!
259 22/03/28(月)20:28:11 No.911165218
もが!
260 22/03/28(月)20:28:11 No.911165219
大正浪漫
261 22/03/28(月)20:28:11 No.911165221
モガ
262 22/03/28(月)20:28:12 No.911165225
俺の生まれた年か…
263 22/03/28(月)20:28:12 No.911165226
じゃぱーん
264 22/03/28(月)20:28:13 No.911165229
モガ
265 22/03/28(月)20:28:13 No.911165231
モガだ
266 22/03/28(月)20:28:13 No.911165232
むっ
267 22/03/28(月)20:28:13 No.911165234
まだ栄一生きてるんだよな…
268 22/03/28(月)20:28:13 No.911165235
モガってやつ?
269 22/03/28(月)20:28:14 No.911165240
モガ
270 22/03/28(月)20:28:16 No.911165256
アメリカ式が流行
271 22/03/28(月)20:28:17 No.911165259
モダンガール
272 22/03/28(月)20:28:17 No.911165264
むっ!
273 22/03/28(月)20:28:18 No.911165272
おしゃれー
274 22/03/28(月)20:28:20 No.911165287
モガ
275 22/03/28(月)20:28:20 No.911165289
もがみもが
276 22/03/28(月)20:28:21 No.911165292
銀座線だ
277 22/03/28(月)20:28:21 No.911165293
うへの
278 22/03/28(月)20:28:21 No.911165295
うへの
279 22/03/28(月)20:28:22 No.911165300
うへの
280 22/03/28(月)20:28:23 No.911165308
うへの
281 22/03/28(月)20:28:23 No.911165309
うへの
282 22/03/28(月)20:28:24 No.911165311
うへの
283 22/03/28(月)20:28:24 No.911165312
うへの
284 22/03/28(月)20:28:24 No.911165313
うへの
285 22/03/28(月)20:28:27 No.911165333
あっ戦争の責任も取らずに家を焼かれた子供に本は焼かれなかったか?とか聞いてる昭和の天ちゃんだ
286 22/03/28(月)20:28:27 No.911165334
モジャモジャガール
287 22/03/28(月)20:28:27 No.911165336
うへの
288 22/03/28(月)20:28:27 No.911165339
モブ
289 22/03/28(月)20:28:28 No.911165340
>共和党圏は… 一方その頃スターリンは猿と人間のハイブリッド兵士の開発を命じていた
290 22/03/28(月)20:28:28 No.911165341
もがあじを感じる
291 22/03/28(月)20:28:28 No.911165342
うへの
292 22/03/28(月)20:28:29 No.911165354
ペンギンを爆殺する人だっけ
293 22/03/28(月)20:28:29 No.911165356
>俺の生まれた年か… !?
294 22/03/28(月)20:28:33 No.911165380
地下鉄ってSL機関車じゃないんだな
295 22/03/28(月)20:28:35 No.911165393
>声に出して読みたいイベント >張作霖爆殺 クソバカイベントやめろ
296 22/03/28(月)20:28:39 No.911165420
タフだ
297 22/03/28(月)20:28:41 No.911165435
>俺の生まれた年か… 長老!長老じゃないか!
298 22/03/28(月)20:28:42 No.911165449
画質がヤバすぎてカラーにしてもよくわからんな
299 22/03/28(月)20:28:43 No.911165450
表記うへのなんだ
300 22/03/28(月)20:28:44 No.911165462
>あっ戦争の責任も取らずに家を焼かれた子供に本は焼かれなかったか?とか聞いてる昭和の天ちゃんだ なかなかのサイコパスだな…
301 22/03/28(月)20:28:46 No.911165477
進化論に関してはロシアはガチだったのになあ…
302 22/03/28(月)20:28:47 No.911165478
虚栄の市
303 22/03/28(月)20:28:48 No.911165495
マンチュリア
304 22/03/28(月)20:28:48 No.911165499
出た満州
305 22/03/28(月)20:28:51 No.911165513
マンチュリア!
306 22/03/28(月)20:28:54 No.911165538
帝都物語の頃?
307 22/03/28(月)20:28:55 No.911165539
マンチュリア
308 22/03/28(月)20:28:56 No.911165550
進化論を教えてはいないが学ぶのは禁止してないのがミソだな
309 22/03/28(月)20:28:57 No.911165561
まんちゅりあ
310 22/03/28(月)20:28:58 No.911165565
満州
311 22/03/28(月)20:28:58 No.911165568
満鉄きたな…
312 22/03/28(月)20:29:00 No.911165577
マンチュリアなのか…
313 22/03/28(月)20:29:00 No.911165583
満洲流行ってるし投資するかぁ!
314 22/03/28(月)20:29:00 No.911165589
マンチュリア
315 22/03/28(月)20:29:02 No.911165601
これからは満州だよ
316 22/03/28(月)20:29:02 No.911165604
ダイマじゃん
317 22/03/28(月)20:29:02 No.911165611
この頃は日本も活気があってよかったよ
318 22/03/28(月)20:29:03 No.911165620
でた…満州
319 22/03/28(月)20:29:03 No.911165623
チャンスある土地───満州
320 22/03/28(月)20:29:04 No.911165629
満鉄か
321 22/03/28(月)20:29:04 No.911165634
今の日経みたいな仕掛けだ
322 22/03/28(月)20:29:06 No.911165644
出た…
323 22/03/28(月)20:29:07 No.911165654
青の特急来たな
324 22/03/28(月)20:29:08 No.911165662
満州はチャンスの土地ですぞー!ことごとく投資してくだされー!!
325 22/03/28(月)20:29:08 No.911165664
満州もう一回欲しくないですかい?
326 22/03/28(月)20:29:09 No.911165673
キチガイ七連うへのマンさんきたな…
327 22/03/28(月)20:29:13 No.911165704
阿片の名産地
328 22/03/28(月)20:29:13 No.911165706
奉天会戦…はだいぶ前か
329 22/03/28(月)20:29:14 No.911165709
>この頃は日本も活気があってよかったよ 成仏しろ
330 22/03/28(月)20:29:14 No.911165712
上野浅草なら歩くわ
331 22/03/28(月)20:29:15 No.911165717
満鉄かっこいいな…
332 22/03/28(月)20:29:16 No.911165732
マン臭事変
333 22/03/28(月)20:29:18 No.911165750
クソ頑丈な部材で組んだので100年経った現在でも後100年持つと言われてる奴
334 22/03/28(月)20:29:20 No.911165760
この頃はちゃんと外資導入する気あったんだな
335 22/03/28(月)20:29:22 No.911165777
石油採掘技術があればな
336 22/03/28(月)20:29:24 No.911165797
>進化論に関してはロシアはガチだったのになあ… ルイセンコに傾倒してゴミになった
337 22/03/28(月)20:29:25 No.911165804
>この頃は日本も活気があってよかったよ 長老!?
338 22/03/28(月)20:29:25 No.911165808
むっ!
339 22/03/28(月)20:29:26 No.911165817
栄光なき天才たちの満鉄思い出す
340 22/03/28(月)20:29:26 No.911165821
チャイナドレスのケツいい…
341 22/03/28(月)20:29:27 No.911165825
なそ にん
342 22/03/28(月)20:29:27 No.911165827
チャイナドレス
343 22/03/28(月)20:29:28 No.911165837
>進化論に関してはロシアはガチだったのになあ… ルイセンコはどう思う?
344 22/03/28(月)20:29:29 No.911165847
もう一回満州爆破しない?
345 22/03/28(月)20:29:33 No.911165883
あのSL青かったのか
346 22/03/28(月)20:29:34 [渋沢栄一] No.911165886
どうしてこうなったんですか…どうして…
347 22/03/28(月)20:29:37 No.911165910
閃光のナイトレイド!
348 22/03/28(月)20:29:38 No.911165915
>なんかアメリカってもしかしてとんでもない国なのでは? それは そう!
349 22/03/28(月)20:29:41 No.911165938
ちっちゃい
350 22/03/28(月)20:29:44 No.911165947
麻薬と阿片の大地満州
351 22/03/28(月)20:29:47 No.911165961
マンモー!
352 22/03/28(月)20:29:48 No.911165970
トミーもここにいたのか
353 22/03/28(月)20:29:48 No.911165977
出た関東軍
354 22/03/28(月)20:29:51 No.911165990
本当にそんな資源あったんです?
355 22/03/28(月)20:29:51 No.911165996
マン毛?
356 22/03/28(月)20:29:52 No.911166005
でた…日本の生命線
357 22/03/28(月)20:29:52 No.911166010
マン毛(もう)
358 22/03/28(月)20:29:53 No.911166016
まんもう
359 22/03/28(月)20:29:55 No.911166026
チャンスのある掲示板━━━━━━いもげ
360 22/03/28(月)20:29:55 No.911166032
生命線(導火線)
361 22/03/28(月)20:29:56 No.911166038
生命線である!
362 22/03/28(月)20:29:56 No.911166041
マン毛
363 22/03/28(月)20:29:58 No.911166055
まん毛
364 22/03/28(月)20:30:00 No.911166068
大丈夫です
365 22/03/28(月)20:30:03 No.911166086
満州ってそんなに資源豊富だったの?
366 22/03/28(月)20:30:04 No.911166089
大義名分をでっち上げて侵略ってどこかで見たような…
367 22/03/28(月)20:30:04 No.911166090
じゃあ何で今持ってないのかなー!
368 22/03/28(月)20:30:05 No.911166098
マンモー ガイコツー
369 22/03/28(月)20:30:08 No.911166119
ペンギンの油で爆殺された人だ
370 22/03/28(月)20:30:10 No.911166129
生命線だから俺のものでーす
371 22/03/28(月)20:30:10 No.911166130
海外鉄に密かな人気がある撫順炭田来たな…
372 22/03/28(月)20:30:11 No.911166137
>マン毛? 満蒙
373 22/03/28(月)20:30:13 No.911166143
今も手放してなければ…ムリ?
374 22/03/28(月)20:30:14 No.911166145
こんだけ金注ぎ込んで 国内は貧困にあえぐ
375 22/03/28(月)20:30:14 No.911166147
爆殺!
376 22/03/28(月)20:30:14 No.911166152
>本当にそんな資源あったんです? 第二次大戦後になって油田が見つかった
377 22/03/28(月)20:30:14 No.911166153
さくりん
378 22/03/28(月)20:30:15 No.911166161
爆殺される人だ
379 22/03/28(月)20:30:16 No.911166172
爆死
380 22/03/28(月)20:30:16 No.911166179
これ中国の自作自演で日本は悪くないって聞いたぞ
381 22/03/28(月)20:30:16 No.911166181
爆殺!
382 22/03/28(月)20:30:17 No.911166186
関東軍はさぁ…
383 22/03/28(月)20:30:19 No.911166200
爆殺て
384 22/03/28(月)20:30:19 No.911166209
爆殺!
385 22/03/28(月)20:30:20 No.911166220
爆殺!
386 22/03/28(月)20:30:23 No.911166230
だめです
387 22/03/28(月)20:30:24 No.911166237
あーあ
388 22/03/28(月)20:30:24 No.911166238
もう馬鹿すぎる
389 22/03/28(月)20:30:24 No.911166248
張 作 霖 爆 殺 事 件
390 22/03/28(月)20:30:24 No.911166249
爆殺したの!?
391 22/03/28(月)20:30:25 No.911166252
ちょうさくりんばくさつじけんの語呂が良い
392 22/03/28(月)20:30:25 No.911166257
張作霖ってそんな偉い人だったんだ
393 22/03/28(月)20:30:26 No.911166262
映像の世紀見てると本当に人間ってしょーもないな…って思わされる
394 22/03/28(月)20:30:26 No.911166265
アホアホ国家のターン
395 22/03/28(月)20:30:26 No.911166269
張作霖爆殺事件
396 22/03/28(月)20:30:27 No.911166272
爆☆殺☆
397 22/03/28(月)20:30:27 No.911166274
卑劣すぎる関東軍
398 22/03/28(月)20:30:27 No.911166282
関東軍はさあ…
399 22/03/28(月)20:30:28 No.911166286
>満州ってそんなに資源豊富だったの? もともと中国が開発してたのを奪った 農地も
400 22/03/28(月)20:30:28 No.911166287
見せかけて
401 22/03/28(月)20:30:28 No.911166289
>これ中国の自作自演で日本は悪くないって聞いたぞ 靖国とか好きそう
402 22/03/28(月)20:30:30 No.911166301
オイオイオイ
403 22/03/28(月)20:30:31 No.911166310
おのれ革命軍…滅ぼす!
404 22/03/28(月)20:30:31 No.911166314
どうしてそう変な方向に思い切りがいいのよ!
405 22/03/28(月)20:30:31 No.911166316
ツェッペリン
406 22/03/28(月)20:30:33 No.911166323
他国の土地を勝手に生命線とか考えてみたらロシア並にロクでもない理論だ
407 22/03/28(月)20:30:33 No.911166324
関東軍はさぁ……
408 22/03/28(月)20:30:33 No.911166326
>満州ってそんなに資源豊富だったの? そこまでじゃなかった ただここから日本は極東の覇者になる予定加味での扱い
409 22/03/28(月)20:30:34 No.911166337
関東軍はさぁ…
410 22/03/28(月)20:30:34 No.911166339
爆発しそう
411 22/03/28(月)20:30:36 No.911166346
爆殺ってすげえパワフルな殺し方だ…
412 22/03/28(月)20:30:36 No.911166348
ツェッペリン号!
413 22/03/28(月)20:30:37 No.911166357
日本のやらかしって色々あるけどこの爆殺は5本の指に入ると思う
414 22/03/28(月)20:30:38 No.911166366
ツェ伯号!
415 22/03/28(月)20:30:38 No.911166367
張作霖爆殺事件って語呂が良すぎるんだよな
416 22/03/28(月)20:30:38 No.911166368
ツェッペリン!
417 22/03/28(月)20:30:39 No.911166374
黒歴史で見たやつ
418 22/03/28(月)20:30:40 No.911166378
てっぺりん
419 22/03/28(月)20:30:41 No.911166392
爆殺事件って響き本当インパクトあるよね…
420 22/03/28(月)20:30:41 No.911166393
来てたんだ燃えるやつ
421 22/03/28(月)20:30:41 No.911166394
グラーフ!
422 22/03/28(月)20:30:43 No.911166399
>これ中国の自作自演で日本は悪くないって聞いたぞ 頭関東軍かよ
423 22/03/28(月)20:30:45 No.911166410
だいぶ手抜きっぽい着色だな…
424 22/03/28(月)20:30:45 No.911166415
懐かしいなこの気球
425 22/03/28(月)20:30:46 No.911166420
すごくない?
426 22/03/28(月)20:30:46 No.911166421
かっこいい
427 22/03/28(月)20:30:46 No.911166422
ばーか関東軍ばーか
428 22/03/28(月)20:30:46 No.911166425
グラーフツェッペリン
429 22/03/28(月)20:30:46 No.911166429
佐賀県佐賀市236,017人 満州人工と同じぐらい
430 22/03/28(月)20:30:47 No.911166432
大義名分作りの工作が雑
431 22/03/28(月)20:30:48 No.911166435
>これ中国の自作自演で日本は悪くないって聞いたぞ せ…洗脳されてる…
432 22/03/28(月)20:30:49 No.911166438
不謹慎だけど字面が面白くてダメだった
433 22/03/28(月)20:30:51 No.911166456
爆死マーン
434 22/03/28(月)20:30:52 No.911166459
政府じゃない 関東軍がやった ほんとうにしらない すいませんどうしましょう…
435 22/03/28(月)20:30:56 No.911166486
これの開発秘話も楽しかったな
436 22/03/28(月)20:30:58 No.911166496
>これ中国の自作自演で日本は悪くないって聞いたぞ 関東軍の末裔来たな
437 22/03/28(月)20:30:58 No.911166500
芥川!
438 22/03/28(月)20:31:01 No.911166519
あっ人間のクズだ
439 22/03/28(月)20:31:02 No.911166523
関東軍ほんとに北斗の拳の悪党みたいな連中だな
440 22/03/28(月)20:31:02 No.911166526
芥川龍之介
441 22/03/28(月)20:31:03 No.911166534
>これ中国の自作自演で日本は悪くないって聞いたぞ 歴史改変派来たな…
442 22/03/28(月)20:31:03 No.911166535
クソコテ
443 22/03/28(月)20:31:04 No.911166538
これもしかして水素で浮いてたやつ?
444 22/03/28(月)20:31:05 No.911166543
死ィ~
445 22/03/28(月)20:31:05 No.911166544
芥川!?!?!?芥川賞くだち!!!!!!!!!
446 22/03/28(月)20:31:06 No.911166554
えぇ…
447 22/03/28(月)20:31:06 No.911166556
ぼんやりとした不安
448 22/03/28(月)20:31:07 No.911166562
ぼんやりしてるなぁ
449 22/03/28(月)20:31:08 No.911166569
ぼんやり不安マン!
450 22/03/28(月)20:31:08 No.911166571
ぼんやりした不安ばい…
451 22/03/28(月)20:31:09 No.911166574
うつ病ですね
452 22/03/28(月)20:31:10 No.911166578
文豪特有の自殺
453 22/03/28(月)20:31:10 No.911166580
芥川の映像なんかあるの
454 22/03/28(月)20:31:11 No.911166594
うーん死ぬか
455 22/03/28(月)20:31:14 No.911166607
>あっ人間のクズだ 啄木ほどではないし…
456 22/03/28(月)20:31:14 No.911166614
芥川は死ぬから一人で死ねよ
457 22/03/28(月)20:31:14 No.911166615
ぼんやりした不安
458 22/03/28(月)20:31:15 No.911166619
>これ中国の自作自演で日本は悪くないって聞いたぞ もうさ、お前みたいな気狂いは消えてくれ
459 22/03/28(月)20:31:15 No.911166622
ギャンブルは手を付けちゃいけない金を使いだしてからが本番だ
460 22/03/28(月)20:31:16 No.911166627
トカトントン
461 22/03/28(月)20:31:17 No.911166631
ぼんやりしてるばい…
462 22/03/28(月)20:31:17 No.911166633
地元は今でもツェッペリンで食おうとしてる
463 22/03/28(月)20:31:17 No.911166636
芥川龍之介芥川龍之介… ずるいぞどう描いてもカッコいい!
464 22/03/28(月)20:31:19 No.911166648
芥川龍之介生きとったんか! 死んだ…
465 22/03/28(月)20:31:20 No.911166657
ぼんやりした不安ばい…
466 22/03/28(月)20:31:20 No.911166662
貯金が徐々に減っていく無職かな…
467 22/03/28(月)20:31:24 No.911166692
ぼんやりした不安ばい…
468 22/03/28(月)20:31:27 No.911166711
繊細過ぎる…
469 22/03/28(月)20:31:29 No.911166722
カラーの芥川かっこいいな
470 22/03/28(月)20:31:30 No.911166727
ふわっとしてるな…
471 22/03/28(月)20:31:31 No.911166738
ほんとハンサムだな芥川
472 22/03/28(月)20:31:32 [川端康成] No.911166741
>芥川!?!?!?芥川賞くだち!!!!!!!!! ダメです
473 22/03/28(月)20:31:33 No.911166749
ぼんやりした不安か…
474 22/03/28(月)20:31:34 No.911166757
>ところで町おこしは… コーラが売れた
475 22/03/28(月)20:31:36 No.911166769
>これもしかして水素で浮いてたやつ? アメリカがヘリウムを禁輸したばかりに
476 22/03/28(月)20:31:37 No.911166786
仲良しコンビ
477 22/03/28(月)20:31:38 No.911166790
メンタルへ!
478 22/03/28(月)20:31:38 No.911166793
めんどくさいヤツ!
479 22/03/28(月)20:31:41 No.911166813
たばこ太いな!
480 22/03/28(月)20:31:41 No.911166815
昔の文豪病みすぎ問題
481 22/03/28(月)20:31:41 No.911166817
クズよりだけどそこまでひどくないだろ!
482 22/03/28(月)20:31:42 No.911166820
よく見る写真と同じ顔だ…当たり前だけど…
483 22/03/28(月)20:31:43 No.911166826
童貞!?
484 22/03/28(月)20:31:43 No.911166833
童貞
485 22/03/28(月)20:31:43 No.911166834
どどどど道程ちゃうわ
486 22/03/28(月)20:31:43 No.911166835
童貞!
487 22/03/28(月)20:31:44 No.911166839
童貞ちゃうわ!
488 22/03/28(月)20:31:44 No.911166842
動機にいたる童貞!
489 22/03/28(月)20:31:44 No.911166845
どどど
490 22/03/28(月)20:31:45 No.911166860
童貞…
491 22/03/28(月)20:31:47 No.911166874
このカラーは新鮮だ
492 22/03/28(月)20:31:47 No.911166876
絵になるなぁ芥川
493 22/03/28(月)20:31:48 No.911166882
ぼんやりとした不安で死ぬ人って今でもたくさんいるよね
494 22/03/28(月)20:31:48 No.911166887
木登りしとる
495 22/03/28(月)20:31:48 No.911166890
童貞?
496 22/03/28(月)20:31:50 No.911166903
だれが童貞じゃ!
497 22/03/28(月)20:31:51 No.911166906
どどどど童貞ちゃうわ
498 22/03/28(月)20:31:52 No.911166919
芥川今なら役者とかになってそう
499 22/03/28(月)20:31:54 No.911166925
ぶっちゃけこの頃の関東軍陸軍上層部ウンコだから…
500 22/03/28(月)20:31:54 No.911166927
ぼんやりした不安である
501 22/03/28(月)20:31:55 No.911166930
ダメだこういう映像見ると「昔の人って動くの早かったんだね」って言った人がいたってネタ思い出す
502 22/03/28(月)20:31:56 No.911166936
どどどど童貞ちゃうわ
503 22/03/28(月)20:31:57 No.911166951
童貞!?
504 22/03/28(月)20:31:59 No.911166963
いま童貞の話しました?
505 22/03/28(月)20:31:59 No.911166966
童貞へのぼんやりとした不安?
506 22/03/28(月)20:32:00 No.911166975
湯治で胃潰瘍悪化させるおじさん
507 22/03/28(月)20:32:02 No.911166983
線ほっそいな…
508 22/03/28(月)20:32:02 No.911166986
童貞特有のぼんやりした不安ってあるからな…
509 22/03/28(月)20:32:06 No.911167003
はたらけ
510 22/03/28(月)20:32:07 No.911167020
ほうかい
511 22/03/28(月)20:32:08 No.911167021
崩壊
512 22/03/28(月)20:32:08 No.911167027
36かぁ…
513 22/03/28(月)20:32:09 No.911167032
分かるよぼんやりした不安
514 22/03/28(月)20:32:09 No.911167033
羨ましいな暇そうで
515 22/03/28(月)20:32:11 No.911167045
崩壊
516 22/03/28(月)20:32:12 No.911167050
崩 壊
517 22/03/28(月)20:32:16 No.911167086
崩壊
518 22/03/28(月)20:32:16 No.911167090
そして崩壊…
519 22/03/28(月)20:32:17 No.911167100
崩壊しますぞ!!!!!
520 22/03/28(月)20:32:17 No.911167101
童貞の「」は自殺しないで強く生きて
521 22/03/28(月)20:32:17 No.911167102
お子さんいるじゃん
522 22/03/28(月)20:32:18 No.911167106
メンヘラのおっさん
523 22/03/28(月)20:32:19 No.911167111
崩壊
524 22/03/28(月)20:32:21 No.911167135
リンドバーグ…
525 22/03/28(月)20:32:22 No.911167145
どどど!
526 22/03/28(月)20:32:22 No.911167146
今すぐKISS MME
527 22/03/28(月)20:32:22 No.911167150
リンドバーグ
528 22/03/28(月)20:32:22 No.911167152
崩 壊
529 22/03/28(月)20:32:23 No.911167160
ダリダリー
530 22/03/28(月)20:32:24 No.911167164
リンドバーグ
531 22/03/28(月)20:32:26 No.911167175
リンドバーグ…
532 22/03/28(月)20:32:26 No.911167180
>ぶっちゃけこの頃の関東軍陸軍上層部ウンコだから… ウンコじゃない時期あったっけ…
533 22/03/28(月)20:32:28 No.911167197
>羨ましいな暇そうで 暇…?
534 22/03/28(月)20:32:29 No.911167200
末路が悲惨なリンドバーグ
535 22/03/28(月)20:32:29 No.911167203
芥川はメンヘラすぎて頼むから死ぬなら一人で死んでくれとしか言えねえ
536 22/03/28(月)20:32:30 No.911167211
バッドエンドルート入ったな
537 22/03/28(月)20:32:30 No.911167213
今すぐKiss Me
538 22/03/28(月)20:32:31 No.911167222
今すぐキスミー
539 22/03/28(月)20:32:32 No.911167223
ナチだ!
540 22/03/28(月)20:32:32 No.911167224
>声に出して読みたいイベント >張作霖爆殺 アフガン航空相撲殺と並ぶ名台詞だと思う
541 22/03/28(月)20:32:33 No.911167229
>昔の文豪病みすぎ問題 (胃薬)
542 22/03/28(月)20:32:34 No.911167244
出た…リンドバーグ…
543 22/03/28(月)20:32:35 No.911167248
パリの灯だ
544 22/03/28(月)20:32:35 No.911167252
今すぐキスミー!
545 22/03/28(月)20:32:37 No.911167273
翼よパリは燃えているか
546 22/03/28(月)20:32:40 No.911167290
そうなんだよなぁ決定的なものはないけど死にたくなるほどのぼんやりとした不安ってのはある
547 22/03/28(月)20:32:41 No.911167298
いもげよあれがmayの火だ
548 22/03/28(月)20:32:42 No.911167302
スピリットオブセントルイス
549 22/03/28(月)20:32:47 No.911167339
スピリットオブセントルイス号だ完成度高いな
550 22/03/28(月)20:32:47 No.911167340
今すぐキスミー
551 22/03/28(月)20:32:48 No.911167353
リンドバーグだ
552 22/03/28(月)20:32:48 No.911167361
これの映画大好き
553 22/03/28(月)20:32:49 No.911167366
翼よあれがハゲの頭だ
554 22/03/28(月)20:32:52 No.911167381
リンドバーグだ
555 22/03/28(月)20:32:52 No.911167384
この間その時カメラは回っていたで見た!
556 22/03/28(月)20:32:53 No.911167389
旧版の映像の世紀ってなんかこのフォントデザインが独特だよね…
557 22/03/28(月)20:32:53 No.911167392
リンドバーグって息子を誘拐された人だっけ?
558 22/03/28(月)20:32:53 No.911167393
>ぶっちゃけこの頃の関東軍陸軍上層部ウンコだから… うんこじゃない時期がないじゃない…
559 22/03/28(月)20:32:53 No.911167398
曲芸飛行士だったらしいな
560 22/03/28(月)20:32:54 No.911167402
>いもげよあれがmayの火だ 消せ
561 22/03/28(月)20:32:54 No.911167403
>末路が悲惨なリンドバーグ ナチ擁護なんかするから
562 22/03/28(月)20:32:54 No.911167404
翼よあれがパリの火だ(♪パリは燃えているか)
563 22/03/28(月)20:32:57 No.911167418
うわオンボロすぎる
564 22/03/28(月)20:32:59 No.911167429
今すぐキスミー
565 22/03/28(月)20:33:00 No.911167430
郵便局員だったんだよねこの人
566 22/03/28(月)20:33:05 No.911167475
そうか寝れないのか…
567 22/03/28(月)20:33:05 No.911167477
なそ にん
568 22/03/28(月)20:33:06 No.911167481
これは英雄だよね
569 22/03/28(月)20:33:06 No.911167487
>スピリットオブセントルイス号だ完成度高いな 前が見えねぇ
570 22/03/28(月)20:33:06 No.911167488
あれがパリが燃えているかって言った人
571 22/03/28(月)20:33:07 No.911167489
なそ にん
572 22/03/28(月)20:33:07 No.911167490
見たまえ翼くんあれがパリの灯だ
573 22/03/28(月)20:33:09 No.911167512
もう一人乗せなよ
574 22/03/28(月)20:33:09 No.911167513
これ失敗してたら死…
575 22/03/28(月)20:33:10 No.911167517
寝たら死ぬやつ
576 22/03/28(月)20:33:10 No.911167521
33時間!
577 22/03/28(月)20:33:10 No.911167524
>旧版の映像の世紀ってなんかこのフォントデザインが独特だよね… ふぉんとだよね
578 22/03/28(月)20:33:12 No.911167532
なんちゅう無茶を
579 22/03/28(月)20:33:12 No.911167540
トイレはどこですか
580 22/03/28(月)20:33:13 No.911167550
胸騒ぎのアフタースクール!
581 22/03/28(月)20:33:14 No.911167553
航続距離すごいね
582 22/03/28(月)20:33:15 No.911167563
あんなやばいそうな飛行機でいけたのか
583 22/03/28(月)20:33:16 No.911167573
チャレンジャーやな
584 22/03/28(月)20:33:20 No.911167598
パリにアポ取った?
585 22/03/28(月)20:33:21 No.911167613
文字通り寝たら死ぬわけか
586 22/03/28(月)20:33:22 No.911167620
翼よあれがパリの灯だ
587 22/03/28(月)20:33:22 No.911167623
超人か?
588 22/03/28(月)20:33:25 No.911167647
リンドバーグという冒険家キャラにとりあえず付けられる名前
589 22/03/28(月)20:33:27 No.911167666
映像の世紀が放送されると みんな生き生きとしとりますでしょう?
590 22/03/28(月)20:33:29 No.911167683
実際はそんなこと言ってないんだっけ
591 22/03/28(月)20:33:35 No.911167725
>ふぉんとだよね 飲め…
592 22/03/28(月)20:33:36 No.911167729
>ふぉんとだよね ガンダムオタク帰れや!
593 22/03/28(月)20:33:36 No.911167732
>リンドバーグって息子を誘拐された人だっけ? 誘拐されて殺されて捕まったのが犯人だったかわからずじまい
594 22/03/28(月)20:33:38 No.911167747
あんなので大西洋横断ってすげぇな…
595 22/03/28(月)20:33:39 No.911167750
過密!
596 22/03/28(月)20:33:42 No.911167772
英雄!
597 22/03/28(月)20:33:43 No.911167781
リンドバーグってナチス擁護やろうじゃん
598 22/03/28(月)20:33:45 No.911167793
やべーぞ!
599 22/03/28(月)20:33:48 No.911167814
この頃領空とかどうなってたんだろう
600 22/03/28(月)20:33:48 No.911167819
パリジェンヌアメリカ好きね
601 22/03/28(月)20:33:51 No.911167840
えっ怖い
602 22/03/28(月)20:33:51 No.911167842
これ前方の窓なかったのにどうやって飛んでたんだ
603 22/03/28(月)20:33:51 No.911167843
英雄だったね…
604 22/03/28(月)20:33:51 No.911167844
私の体は引き裂かれた
605 22/03/28(月)20:33:54 No.911167880
>リンドバーグって息子を誘拐された人だっけ? そうそして殺された息子の酷い腐乱死体を新聞に掲載されたぞ
606 22/03/28(月)20:33:55 No.911167891
>実際はそんなこと言ってないんだっけ コレは記者が書いたやつ
607 22/03/28(月)20:33:58 No.911167927
頭の海
608 22/03/28(月)20:33:58 No.911167929
しかも出発時点で寝不足だったという
609 22/03/28(月)20:33:58 No.911167931
レイプ!
610 22/03/28(月)20:34:01 No.911167948
よく死ななかったな!
611 22/03/28(月)20:34:01 No.911167950
運ばれてる…
612 22/03/28(月)20:34:03 No.911167956
主役を薙ぎ倒しちゃダメだよ!
613 22/03/28(月)20:34:03 No.911167959
こええええええ
614 22/03/28(月)20:34:03 No.911167961
これ見たけどすごかった
615 22/03/28(月)20:34:06 No.911167986
パリは燃えているか
616 22/03/28(月)20:34:06 No.911167987
裸祭りかよ
617 22/03/28(月)20:34:06 No.911167990
>リンドバーグってナチス擁護やろうじゃん 対日戦にも反対
618 22/03/28(月)20:34:08 No.911168012
いや疲れてるんですけど
619 22/03/28(月)20:34:12 No.911168058
死なない?
620 22/03/28(月)20:34:16 No.911168083
>そうそして殺された息子の酷い腐乱死体を新聞に掲載されたぞ 悪趣味すぎるよぉ…
621 22/03/28(月)20:34:18 No.911168094
そこまで…
622 22/03/28(月)20:34:20 No.911168108
>>リンドバーグって息子を誘拐された人だっけ? >誘拐されて殺されて捕まったのが犯人だったかわからずじまい オリエント急行で滅多刺しにされるのでセーフ
623 22/03/28(月)20:34:23 No.911168121
オマハ級はいいね!
624 22/03/28(月)20:34:24 No.911168127
リンドバーグ(俺そんなこと言ってない…)
625 22/03/28(月)20:34:25 No.911168135
そんなに!?
626 22/03/28(月)20:34:30 No.911168170
巡洋艦の無駄遣い
627 22/03/28(月)20:34:31 No.911168175
かっこいい
628 22/03/28(月)20:34:32 No.911168183
なそ
629 22/03/28(月)20:34:33 No.911168190
軍艦てか艦隊・・・
630 22/03/28(月)20:34:33 No.911168191
>そうそして殺された息子の酷い腐乱死体を新聞に掲載されたぞ それでオリエント急行のモデルにもされた
631 22/03/28(月)20:34:34 No.911168197
なそ にん
632 22/03/28(月)20:34:35 No.911168202
なそ にん
633 22/03/28(月)20:34:35 No.911168204
船団すげえ
634 22/03/28(月)20:34:35 No.911168206
大船団すぎる…
635 22/03/28(月)20:34:36 No.911168210
こんな艦隊を?
636 22/03/28(月)20:34:36 No.911168213
巡洋艦!?
637 22/03/28(月)20:34:36 No.911168214
ちょっと多くない!?
638 22/03/28(月)20:34:36 No.911168216
大船団すぎる…!
639 22/03/28(月)20:34:37 No.911168221
すげえなおい
640 22/03/28(月)20:34:37 No.911168222
すげえー!?
641 22/03/28(月)20:34:38 No.911168225
なこ にん
642 22/03/28(月)20:34:40 No.911168237
俺なら絶対に逆張りするわ
643 22/03/28(月)20:34:40 No.911168238
すげー船の数…
644 22/03/28(月)20:34:42 No.911168251
今の船団の密度やばいな!
645 22/03/28(月)20:34:44 No.911168267
ジブリみたいな船団
646 22/03/28(月)20:34:45 No.911168273
スケールすげぇ…
647 22/03/28(月)20:34:51 No.911168318
>俺なら絶対に逆張りするわ 流石は「」だ
648 22/03/28(月)20:34:52 No.911168326
バカじゃねーのアメリカ人
649 22/03/28(月)20:34:53 No.911168330
リンドバーグを祀りあげる儀式を行う
650 22/03/28(月)20:34:54 No.911168337
海賊団の集合シーンかな
651 22/03/28(月)20:34:55 No.911168341
バルボ「うちも大西洋横断したんですけお!」
652 22/03/28(月)20:34:57 No.911168356
宮崎駿が描きそうな風景だ
653 22/03/28(月)20:35:00 No.911168372
海だけでなく空で海を挟んだ国同士でも繋がれることを証明したからな
654 22/03/28(月)20:35:07 No.911168414
この時大西洋側からアメリカ攻めれば紐育を火の海にできた?
655 22/03/28(月)20:35:08 No.911168415
まあ33時間落ちるかもしれない不安と疲労と眠気と戦えって言われたら俺は嫌だよ
656 22/03/28(月)20:35:17 No.911168493
>アフガン航空相撲殺と並ぶ名台詞だと思う 相撲で殺したの…?
657 22/03/28(月)20:35:17 No.911168497
他に仕事ないんか
658 22/03/28(月)20:35:18 No.911168504
アメリカはスケールが違うな…
659 22/03/28(月)20:35:20 No.911168509
その時カメラは回っていたでみた
660 22/03/28(月)20:35:20 No.911168517
>これ見たけどすごかった おじいちゃん!
661 22/03/28(月)20:35:21 No.911168519
確かリンドバーグの息子誘拐事件を担当してたのがフーバーだよね?
662 22/03/28(月)20:35:24 No.911168540
デター
663 22/03/28(月)20:35:25 No.911168543
JFKの時代みたいな光景
664 22/03/28(月)20:35:31 No.911168582
>リンドバーグってナチス擁護やろうじゃん 世の中をよくわかってない「」みたいなもんよ スポンサーだから擁護してた
665 22/03/28(月)20:35:34 No.911168603
控え目
666 22/03/28(月)20:35:35 No.911168610
フランスとヨーロッパからアメリカによろ
667 22/03/28(月)20:35:37 No.911168634
>リンドバーグ(俺そんなこと言ってない…) 誰が言ったの!?
668 22/03/28(月)20:35:45 No.911168689
33時間だもんなあ
669 22/03/28(月)20:35:46 No.911168703
大飛行機時代の始まりか…
670 22/03/28(月)20:35:47 No.911168708
あんま盛り上がってないな…
671 22/03/28(月)20:35:48 No.911168715
>JFKの時代みたいな光景 ケンタッキーフライドチキン?
672 22/03/28(月)20:35:52 No.911168747
帰国したらこう伝えてください imgとmayからdatによろしくと
673 22/03/28(月)20:35:52 No.911168751
ちょっと待ってくれこの番組相当面白くない?気のせい?
674 22/03/28(月)20:35:53 No.911168757
>バルボ「うちも大西洋横断したんですけお!」 バルボは横断途中で死ねばよかったのにって後年見ると思う
675 22/03/28(月)20:35:56 No.911168785
星条旗
676 22/03/28(月)20:35:56 No.911168786
聞いたことがあるマーチ!
677 22/03/28(月)20:35:58 No.911168802
なそ
678 22/03/28(月)20:35:59 No.911168809
軍艦マーチ
679 22/03/28(月)20:36:00 No.911168816
よく聞く音楽!
680 22/03/28(月)20:36:02 No.911168840
すげー
681 22/03/28(月)20:36:04 No.911168845
紙吹雪すげえな
682 22/03/28(月)20:36:05 No.911168847
なんかたまに聞くBGM!
683 22/03/28(月)20:36:08 No.911168877
なそ
684 22/03/28(月)20:36:08 No.911168878
そんな英雄扱いなんだ
685 22/03/28(月)20:36:08 No.911168879
浮かれっぱなしだなニューヨーク
686 22/03/28(月)20:36:08 No.911168881
すげーな!
687 22/03/28(月)20:36:10 No.911168892
熱狂は恐ろしいね…
688 22/03/28(月)20:36:10 No.911168894
紙多すぎ!
689 22/03/28(月)20:36:10 No.911168895
>>リンドバーグってナチス擁護やろうじゃん むしろ当初のナチスは世界から評価されてたんだよな
690 22/03/28(月)20:36:12 No.911168911
マッチ一本でマンハッタンが燃える
691 22/03/28(月)20:36:17 No.911168942
>誰が言ったの!? 当時の新聞が勝手に書いた 名文だったので彼の発言になった
692 22/03/28(月)20:36:18 No.911168948
めてゃくちゃ楽しそう
693 22/03/28(月)20:36:19 No.911168952
すごい嫌そうな顔してる
694 22/03/28(月)20:36:21 No.911168963
派手な神輿すぎる…
695 22/03/28(月)20:36:22 No.911168971
やばい
696 22/03/28(月)20:36:23 No.911168983
ああ…次は株券の紙吹雪だ…
697 22/03/28(月)20:36:25 No.911168995
すげぇー…
698 22/03/28(月)20:36:25 No.911168997
謙虚だったんだな
699 22/03/28(月)20:36:26 No.911169000
すっげえ
700 22/03/28(月)20:36:26 No.911169001
だばぁしてる…
701 22/03/28(月)20:36:26 No.911169007
このころのアメリカとにかく大規模すぎる…
702 22/03/28(月)20:36:27 No.911169019
アメリカって言えば俺だ俺だってのがウケるもんかと
703 22/03/28(月)20:36:28 No.911169023
この番組の初放送何年前だっけ…
704 22/03/28(月)20:36:31 No.911169043
浮かれすぎ
705 22/03/28(月)20:36:32 No.911169047
みんな帽子被ってるな
706 22/03/28(月)20:36:34 No.911169065
精神的飢餓??
707 22/03/28(月)20:36:38 No.911169083
熱狂したかった
708 22/03/28(月)20:36:40 No.911169094
興奮して紙吹雪の代わりに書類投げて大変な事になったとか聞いたな
709 22/03/28(月)20:36:40 No.911169095
控えめさがより人気を招くってアメリカでもあるんだね
710 22/03/28(月)20:36:40 No.911169098
星の開拓者ってやつか…
711 22/03/28(月)20:36:40 No.911169102
希望や幻想が壊されていく
712 22/03/28(月)20:36:41 No.911169104
>浮かれっぱなしだなニューヨーク こんなに熱狂できる地盤が凄いね
713 22/03/28(月)20:36:45 No.911169137
>この番組の初放送何年前だっけ… 27年前
714 22/03/28(月)20:36:53 No.911169189
終わりそうな音楽きた
715 22/03/28(月)20:36:55 No.911169201
パリは燃えているか
716 22/03/28(月)20:36:55 No.911169202
まずいこのBGMは
717 22/03/28(月)20:36:55 No.911169203
アポロのときのパレードみたい
718 22/03/28(月)20:36:55 No.911169207
崩壊がすぐそこまで…
719 22/03/28(月)20:36:56 No.911169213
吹雪だ…
720 22/03/28(月)20:36:56 No.911169214
パリが燃えてきた
721 22/03/28(月)20:36:57 No.911169215
青野さんだ
722 22/03/28(月)20:36:58 No.911169220
あの時期ナチスシンパはアメリカに多かった そんなアメリカに宣戦布告したナチス
723 22/03/28(月)20:36:58 No.911169223
出てくる声優が豪華すぎる…
724 22/03/28(月)20:36:58 No.911169225
それって今もそうじゃん
725 22/03/28(月)20:36:58 No.911169229
パリが燃えはじめた…
726 22/03/28(月)20:36:59 No.911169235
流れ変わったな
727 22/03/28(月)20:37:00 No.911169244
燃えてきたな…
728 22/03/28(月)20:37:00 No.911169249
社会的ヒステリー起こしてる…
729 22/03/28(月)20:37:01 No.911169256
アメリカ人は頭おかしいな…
730 22/03/28(月)20:37:01 No.911169257
空が紙吹雪で見えないって凄い
731 22/03/28(月)20:37:02 No.911169268
英雄が欲しかったと
732 22/03/28(月)20:37:03 No.911169272
古き良き時代の終わりなのかな…
733 22/03/28(月)20:37:03 No.911169274
明るいニュースがなかったってことか
734 22/03/28(月)20:37:03 No.911169278
情報の大量消費…
735 22/03/28(月)20:37:03 No.911169280
まとめきたな
736 22/03/28(月)20:37:04 No.911169283
巨大な宗教が復活したかのようか…
737 22/03/28(月)20:37:04 No.911169287
紙吹雪出しすぎだろ!
738 22/03/28(月)20:37:04 No.911169289
著者の感想じゃねえの?
739 22/03/28(月)20:37:05 No.911169296
>この番組の初放送何年前だっけ… 27年くらい前
740 22/03/28(月)20:37:05 No.911169297
このBGMかかるだけで雰囲気が一気に締まるからすごいよね…
741 22/03/28(月)20:37:06 No.911169304
詩的だなあ
742 22/03/28(月)20:37:07 No.911169312
もうすぐ燃えます
743 22/03/28(月)20:37:11 No.911169341
アメリカにとっての神話か
744 22/03/28(月)20:37:16 No.911169374
猥雑と殺人だけが刺激的な情報って最悪だもんな
745 22/03/28(月)20:37:18 No.911169383
藤井5冠みたいやな
746 22/03/28(月)20:37:18 No.911169384
>当時の新聞が勝手に書いた >名文だったので彼の発言になった ミュンヒハウゼンみたいだな
747 22/03/28(月)20:37:21 No.911169403
1995年だからアイキャッチのカラー映像は時代感じるよね
748 22/03/28(月)20:37:22 No.911169411
ここ!!ここだ!
749 22/03/28(月)20:37:23 No.911169429
焦げ臭くなってきた
750 22/03/28(月)20:37:25 No.911169436
誰が光り輝くハゲだ
751 22/03/28(月)20:37:27 No.911169449
パリ燃え
752 22/03/28(月)20:37:28 No.911169459
しっかりいたせー!
753 22/03/28(月)20:37:30 No.911169474
この語りすき
754 22/03/28(月)20:37:33 No.911169492
ミソネタ
755 22/03/28(月)20:37:35 No.911169509
紙くずやべえ!
756 22/03/28(月)20:37:36 No.911169513
映像の世紀のテーマ
757 22/03/28(月)20:37:42 No.911169555
騒ぎたい人が集まったのアメリカ 日本で言えば東京だ
758 22/03/28(月)20:37:43 No.911169568
そうか…空を飛べば抜け出せたのか──
759 22/03/28(月)20:37:50 No.911169621
バカすぎる
760 22/03/28(月)20:37:52 No.911169637
このあとバッドエンドなんだよねみたいな流れやめろ!
761 22/03/28(月)20:37:53 No.911169642
やめろやめろ!
762 22/03/28(月)20:37:54 No.911169646
そうか、空を飛べば抜け出せたのか
763 22/03/28(月)20:37:54 No.911169647
こえええ
764 22/03/28(月)20:37:56 No.911169659
やべーぞ!
765 22/03/28(月)20:37:56 No.911169660
痛い!
766 22/03/28(月)20:37:57 No.911169668
文章力が高い…
767 22/03/28(月)20:37:58 No.911169673
曲芸飛行士多すぎ問題
768 22/03/28(月)20:37:58 No.911169676
バカと煙は…
769 22/03/28(月)20:37:59 No.911169679
金玉が!
770 22/03/28(月)20:38:01 No.911169693
やべえ映像だらけだ…
771 22/03/28(月)20:38:02 No.911169703
アメリカ人 フロンティア だーいすき
772 22/03/28(月)20:38:02 No.911169704
ヒェ…
773 22/03/28(月)20:38:03 No.911169712
フィッツジェラルド名文すぎる…
774 22/03/28(月)20:38:04 No.911169713
まあ空も血と鉄と爆炎で埋まるんやけどなブヘヘ
775 22/03/28(月)20:38:04 No.911169717
声優さん豪華なのに青二プロダクションでひとまとめにされてるのが また贅沢なドキュメンタリーのイメージを持たせてる
776 22/03/28(月)20:38:06 No.911169728
鉄骨渡り
777 22/03/28(月)20:38:07 No.911169732
カイジかよ
778 22/03/28(月)20:38:09 No.911169751
名文だ
779 22/03/28(月)20:38:10 No.911169757
良い文章だよなぁ
780 22/03/28(月)20:38:11 No.911169762
おさけのもうね
781 22/03/28(月)20:38:11 No.911169763
浮かれポンチどもが…
782 22/03/28(月)20:38:11 No.911169767
この文豪 文がかっけえな
783 22/03/28(月)20:38:13 No.911169781
ジャズエイジってかっこいいな…
784 22/03/28(月)20:38:14 No.911169787
フワー…
785 22/03/28(月)20:38:15 No.911169793
バカ
786 22/03/28(月)20:38:16 No.911169803
むっ!
787 22/03/28(月)20:38:16 No.911169804
我々はもう引き返せなくなっていた ジャズエイジは続いていた 我々はまたグラスを揚げるのだった
788 22/03/28(月)20:38:16 No.911169805
むっ!
789 22/03/28(月)20:38:16 No.911169807
むっ!
790 22/03/28(月)20:38:17 No.911169810
むっ!
791 22/03/28(月)20:38:17 No.911169814
むっ!
792 22/03/28(月)20:38:17 No.911169818
むっ!
793 22/03/28(月)20:38:17 No.911169820
玉名市
794 22/03/28(月)20:38:18 No.911169825
むっ!
795 22/03/28(月)20:38:18 No.911169828
国を背負わなければ速く飛べるとでもいうのだろうか
796 22/03/28(月)20:38:18 No.911169829
むっ!
797 22/03/28(月)20:38:19 No.911169837
むっ!
798 22/03/28(月)20:38:19 No.911169843
むっ!
799 22/03/28(月)20:38:20 No.911169846
むっ!
800 22/03/28(月)20:38:20 No.911169850
むっ!!!!!!!
801 22/03/28(月)20:38:21 No.911169858
むむっ!
802 22/03/28(月)20:38:21 No.911169860
むっ
803 22/03/28(月)20:38:22 No.911169863
むっ!
804 22/03/28(月)20:38:22 No.911169864
空は希望では無く血に染まる
805 22/03/28(月)20:38:22 No.911169870
かっけぇ俺も後世に残るように日記残しむっ!
806 22/03/28(月)20:38:23 No.911169873
あめりかじんはバカだな!
807 22/03/28(月)20:38:23 No.911169876
むっ!
808 22/03/28(月)20:38:23 No.911169881
むっ!
809 22/03/28(月)20:38:23 No.911169882
むっ!
810 22/03/28(月)20:38:26 No.911169891
むぅ…
811 22/03/28(月)20:38:26 No.911169893
むっ!
812 22/03/28(月)20:38:26 No.911169895
むっ!
813 22/03/28(月)20:38:27 No.911169898
わーお!
814 22/03/28(月)20:38:29 No.911169907
する事が本当になくなったんだな…
815 22/03/28(月)20:38:31 No.911169921
目だったもん勝ちのインフレが…
816 22/03/28(月)20:38:32 No.911169926
むっ!
817 22/03/28(月)20:38:33 No.911169930
傲慢すぎる…
818 22/03/28(月)20:38:33 No.911169935
バカは集いたがるからな…
819 22/03/28(月)20:38:38 No.911169954
すげえフラグ建ててくれた
820 22/03/28(月)20:38:38 No.911169958
ほんとぉ?
821 22/03/28(月)20:38:42 No.911169980
カラー化すると布が小さい
822 22/03/28(月)20:38:44 No.911170002
>曲芸飛行士多すぎ問題 WWIの元パイロットの仕事、旅客機と郵便飛行機しかないからな…
823 22/03/28(月)20:38:45 No.911170007
良い社説ですね…
824 22/03/28(月)20:38:48 No.911170025
リンドバーグ名言多くね
825 22/03/28(月)20:38:49 No.911170029
オオオ イイイ
826 22/03/28(月)20:38:53 No.911170063
地獄が迫ってくる…
827 22/03/28(月)20:38:53 No.911170068
グラグラする! 足元グラグラする!
828 22/03/28(月)20:38:53 No.911170069
だがしかし
829 22/03/28(月)20:38:54 No.911170070
でもそうはならなかった ならなかったんだ
830 22/03/28(月)20:38:54 No.911170075
あっ
831 22/03/28(月)20:38:55 No.911170080
株を買い続けた…あっ
832 22/03/28(月)20:38:56 No.911170088
むっ
833 22/03/28(月)20:38:56 No.911170091
愚かな人類…
834 22/03/28(月)20:38:57 No.911170095
バブルさいこー!
835 22/03/28(月)20:38:59 No.911170115
オイオイオイオイオイオイオイ
836 22/03/28(月)20:39:00 No.911170120
死亡フラグ増大中…
837 22/03/28(月)20:39:01 No.911170127
さあ崩壊が始まるぞ
838 22/03/28(月)20:39:02 No.911170130
ブラックおまんでー…
839 22/03/28(月)20:39:04 No.911170139
夢見ている間だけは酔わずにいられる
840 22/03/28(月)20:39:06 No.911170158
>バカは集いたがるからな… imgに集う俺らもバカだもんな
841 22/03/28(月)20:39:06 No.911170160
いやらしいカット多すぎ!
842 22/03/28(月)20:39:07 No.911170162
株かぁー
843 22/03/28(月)20:39:08 No.911170167
ダンスダサいな
844 22/03/28(月)20:39:08 No.911170169
皆頭テッカテカだな
845 22/03/28(月)20:39:08 No.911170171
これが日本の戦前と同じ世界とは思えん
846 22/03/28(月)20:39:09 No.911170178
むっ!
847 22/03/28(月)20:39:09 No.911170183
銀英伝みたい
848 22/03/28(月)20:39:11 No.911170192
そろそろそろそろそろそろ
849 22/03/28(月)20:39:13 No.911170214
大丈夫よ!だってアメリカは凄いんだもの!
850 22/03/28(月)20:39:14 No.911170219
やべーぞ!
851 22/03/28(月)20:39:15 No.911170229
>かっけぇ俺も後世に残るように日記残しむっ! 文を後世に残したいならまず途中で書きこみの内容を変えるな
852 22/03/28(月)20:39:15 No.911170230
永久に続くと信じていた…
853 22/03/28(月)20:39:18 No.911170247
月曜日はすぐそこだ
854 22/03/28(月)20:39:18 No.911170249
昔に人はおっぱい小さいな
855 22/03/28(月)20:39:22 No.911170285
でも貯蓄より株を買えってのは間違ってないだろ
856 22/03/28(月)20:39:22 No.911170286
積み立てニーサしてる「」と一緒
857 22/03/28(月)20:39:23 No.911170293
ホイ恐慌
858 22/03/28(月)20:39:24 No.911170297
60年後も同じこと繰り返してる…
859 22/03/28(月)20:39:24 No.911170298
ほらきた!
860 22/03/28(月)20:39:24 No.911170303
バーン
861 22/03/28(月)20:39:25 No.911170308
ほらきた!
862 22/03/28(月)20:39:25 No.911170309
ウォール・ストリート
863 22/03/28(月)20:39:25 No.911170311
ボガーン
864 22/03/28(月)20:39:26 No.911170320
ほら来た!
865 22/03/28(月)20:39:26 No.911170325
終わりの始まり
866 22/03/28(月)20:39:26 No.911170327
ドカーン
867 22/03/28(月)20:39:26 No.911170329
あちゃー
868 22/03/28(月)20:39:26 No.911170334
HAHAHA!!!
869 22/03/28(月)20:39:27 No.911170337
来ました!
870 22/03/28(月)20:39:28 No.911170342
ほらきた!
871 22/03/28(月)20:39:28 No.911170345
バブル崩壊
872 22/03/28(月)20:39:29 No.911170350
始まった
873 22/03/28(月)20:39:29 No.911170354
ドカーン!
874 22/03/28(月)20:39:31 No.911170365
はい終わり!!楽しい時間終わり!!
875 22/03/28(月)20:39:31 No.911170366
もう終わりだ猫の国
876 22/03/28(月)20:39:31 No.911170369
始まった マンハッタンから
877 22/03/28(月)20:39:32 No.911170376
うわー
878 22/03/28(月)20:39:34 No.911170388
>これが日本の戦前と同じ世界とは思えん 日本は軍備につぎこんだ
879 22/03/28(月)20:39:34 No.911170390
バブルが弾ける前からバブルという言葉は存在したんだよな…
880 22/03/28(月)20:39:36 No.911170398
突然の死
881 22/03/28(月)20:39:36 No.911170401
未だに株価基準ってバカじゃないのって思うわ…
882 22/03/28(月)20:39:36 No.911170402
大丈夫ですか?
883 22/03/28(月)20:39:37 No.911170405
世界恐慌からの第二次世界大戦という特大のクソコンボきたな…
884 22/03/28(月)20:39:39 No.911170413
おかんじょう…
885 22/03/28(月)20:39:40 No.911170421
どうして…
886 22/03/28(月)20:39:40 No.911170425
なんでなんで?
887 22/03/28(月)20:39:40 No.911170426
何で下がったの?
888 22/03/28(月)20:39:41 No.911170431
世界恐慌
889 22/03/28(月)20:39:41 No.911170432
やっぱ資本主義はダメだな!次!
890 22/03/28(月)20:39:42 No.911170439
出た…
891 22/03/28(月)20:39:42 No.911170444
ハイ弾けました 人間は愚かなこと繰り返すー
892 22/03/28(月)20:39:42 No.911170445
>「」はもう引き返せなくなっていた >いもげエイジは続いていた >我々はまたdelを揚げるのだった
893 22/03/28(月)20:39:43 No.911170447
きたぜぇ…
894 22/03/28(月)20:39:44 No.911170456
((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
895 22/03/28(月)20:39:44 No.911170457
幸せいっぱいい~気持ち~
896 22/03/28(月)20:39:44 No.911170459
審判の日
897 22/03/28(月)20:39:44 No.911170462
ドゴーン!
898 22/03/28(月)20:39:47 No.911170491
元祖バブル崩壊
899 22/03/28(月)20:39:48 No.911170493
黒い
900 22/03/28(月)20:39:49 No.911170496
猫の国
901 22/03/28(月)20:39:49 No.911170498
カラーになると鬼気迫る顔してるのがよく分かるな
902 22/03/28(月)20:39:50 No.911170505
>もう終わりだ猫の国 にゃーん
903 22/03/28(月)20:39:53 No.911170522
ほらきた
904 22/03/28(月)20:39:54 No.911170533
このカラーってAIかなんかでつけたやつ?
905 22/03/28(月)20:39:55 No.911170540
C来たな…
906 22/03/28(月)20:39:56 No.911170544
ほらきた!
907 22/03/28(月)20:39:56 No.911170545
世界を戦争に突き進ませた恐慌の始まりだぁ!!!
908 22/03/28(月)20:39:57 No.911170556
すみません借りてた90万ドル返せないですけお!
909 22/03/28(月)20:39:59 No.911170560
金で金を買うみたいなことやってどうして社会が回ると思ったんです…
910 22/03/28(月)20:39:59 No.911170565
映像の世紀を見てないからこうなる
911 22/03/28(月)20:40:00 No.911170570
なんで突然落ちるんです…
912 22/03/28(月)20:40:06 No.911170615
ウォール街といえばこれ
913 22/03/28(月)20:40:07 No.911170618
新興国家アメリカの破綻
914 22/03/28(月)20:40:08 No.911170623
人類何度もバブル経済と崩壊味わってるのに学ばねーな…
915 22/03/28(月)20:40:11 No.911170639
もう尾張
916 22/03/28(月)20:40:11 No.911170643
美しい…
917 22/03/28(月)20:40:16 No.911170685
帽子被ってる率が高すぎる
918 22/03/28(月)20:40:16 No.911170688
ばれちゃったばれちゃった
919 22/03/28(月)20:40:17 No.911170693
ホームレスになってる!
920 22/03/28(月)20:40:17 No.911170697
すごい景色だ…
921 22/03/28(月)20:40:18 No.911170709
なるべくしてって感じだな
922 22/03/28(月)20:40:18 No.911170711
みんな帽子被ってるのなんでだろう
923 22/03/28(月)20:40:20 No.911170724
すごい絵だ
924 22/03/28(月)20:40:20 No.911170733
きわあじ
925 22/03/28(月)20:40:21 No.911170735
例のBGM
926 22/03/28(月)20:40:22 No.911170748
人類ばかわはー
927 22/03/28(月)20:40:26 No.911170773
余剰金を投入するもんであって貯蓄崩してまでやるもんじゃないんだよなぁ…
928 22/03/28(月)20:40:29 No.911170786
このBGM流れると終わりって感じだ
929 22/03/28(月)20:40:30 No.911170798
激動すぎる
930 22/03/28(月)20:40:31 No.911170803
もう終わりだ猫の国
931 22/03/28(月)20:40:33 [ソ連] No.911170816
ざまぁ
932 22/03/28(月)20:40:34 No.911170825
アメリカ資本主義の敗北なんだよなあ
933 22/03/28(月)20:40:35 No.911170829
ウサギ小屋みたいな小さな小屋で暮らしてたな…
934 22/03/28(月)20:40:36 No.911170833
急に貧しくなった・・・
935 22/03/28(月)20:40:36 No.911170834
ホームレスだけどいい服着てる!!
936 22/03/28(月)20:40:37 No.911170844
fu924863.jpg
937 22/03/28(月)20:40:38 No.911170847
バッドエンドで幕を閉じます!
938 22/03/28(月)20:40:42 No.911170887
暗い…あまりにも…
939 22/03/28(月)20:40:42 No.911170893
あんだけ飛び回ってた金はどこに行ったんだろうと大恐慌の話を見るたび思う
940 22/03/28(月)20:40:44 No.911170902
>みんな帽子被ってるのなんでだろう 風呂入らないのがデフォだから
941 22/03/28(月)20:40:45 No.911170914
>>もう終わりだ猫の国 >にゃーん ちゅーるも買えないんぬ…
942 22/03/28(月)20:40:50 No.911170938
平和な筈の部分でも現代社会の縮図だな…
943 22/03/28(月)20:40:51 No.911170946
この大不況込みで現代社会のルーツになってるのがひどい
944 22/03/28(月)20:40:53 No.911170956
>人類何度もバブル経済と崩壊味わってるのに学ばねーな… だって憂い始めたらそこから弾けちゃうもん
945 22/03/28(月)20:40:53 No.911170961
歴史っておもしろ…
946 22/03/28(月)20:40:54 No.911170964
そんな去年までジャズしてたじゃないねすか!
947 22/03/28(月)20:40:54 No.911170970
ナチスと一緒
948 22/03/28(月)20:40:54 No.911170973
うわぁ・・・
949 22/03/28(月)20:40:55 No.911170976
平和だったのに…
950 22/03/28(月)20:40:56 No.911170983
マーレの街みたい
951 22/03/28(月)20:40:58 No.911170999
>余剰金を投入するもんであって貯蓄崩してまでやるもんじゃないんだよなぁ… インフレしまくるから貯金は勝手に目減りしていくのだ
952 22/03/28(月)20:40:58 No.911171004
全てはマンハッタンから始まり恐慌で終わった…そして新たな時代へ
953 22/03/28(月)20:40:59 No.911171009
この1930年恐慌は人類が経験した最大の恐慌であり これ以上のものを未だ経験していない
954 22/03/28(月)20:41:01 No.911171029
まさに今そのものじゃないか
955 22/03/28(月)20:41:02 No.911171032
>人類何度もバブル経済と崩壊味わってるのに学ばねーな… いやまぁ結構学んだよ金融システム改良し続けてるし
956 22/03/28(月)20:41:03 No.911171045
栄一はこれ見てから死んでるの残酷すぎない?
957 22/03/28(月)20:41:04 No.911171052
軍靴の音が
958 22/03/28(月)20:41:08 No.911171079
不安が蔓延するとな…
959 22/03/28(月)20:41:09 No.911171084
それはマンハッタンから始まった
960 22/03/28(月)20:41:10 No.911171086
やがてファシズムが台頭する時代に向かってゆくのです
961 22/03/28(月)20:41:12 No.911171107
BGMが良すぎるな
962 22/03/28(月)20:41:13 No.911171114
それはマンハッタンから始まった
963 22/03/28(月)20:41:14 No.911171117
暗い暗い
964 22/03/28(月)20:41:15 No.911171123
次は第一次世界大戦か…
965 22/03/28(月)20:41:15 No.911171126
はじまた
966 22/03/28(月)20:41:15 No.911171127
ファシズムが悪いみたいな言い方だな
967 22/03/28(月)20:41:16 No.911171136
ツインタワーがまだある
968 22/03/28(月)20:41:16 No.911171138
>余剰金を投入するもんであって貯蓄崩してまでやるもんじゃないんだよなぁ… まぁ貯蓄も崩れるんですけどね
969 22/03/28(月)20:41:18 No.911171143
つくづくこのBGMは破壊力が高いな…
970 22/03/28(月)20:41:18 No.911171144
やっぱバッドエンドで終わらなきゃな!
971 22/03/28(月)20:41:19 No.911171153
アメリカ人の中年紳士の帽子着用率100%じゃなかった? 流行りなのか当然のマナーや礼儀なのか
972 22/03/28(月)20:41:21 No.911171168
もう終わり!?
973 22/03/28(月)20:41:21 No.911171171
人間って世代変わると同じ過ち犯すねー
974 22/03/28(月)20:41:22 No.911171180
面白かった
975 22/03/28(月)20:41:24 No.911171200
次回はまた地獄だ!!
976 22/03/28(月)20:41:24 No.911171205
このまま第4集やってよ!
977 22/03/28(月)20:41:25 No.911171211
ウォール街なんて名前つけるから…
978 22/03/28(月)20:41:26 No.911171214
次からが酷そうだ…
979 22/03/28(月)20:41:27 No.911171219
資料提供先が豪華すぎる…
980 22/03/28(月)20:41:28 No.911171230
これで資本主義クソだわでファシズムやら社会主義やらが人気になってくんだっけ?
981 22/03/28(月)20:41:30 No.911171248
でもこの暴落した時に株買っとけば大儲けできたんじゃないだろうか
982 22/03/28(月)20:41:30 No.911171250
希望はないのか
983 22/03/28(月)20:41:32 No.911171255
第三章 それは虹裏から始まった
984 22/03/28(月)20:41:32 No.911171263
破綻したくせに世界最強国のまま
985 22/03/28(月)20:41:35 No.911171284
>この1930年恐慌は人類が経験した最大の恐慌であり >これ以上のものを未だ経験していない こうはなるまいと対策して努力した結果だからな…
986 22/03/28(月)20:41:35 No.911171291
やっぱり資本主義はクソだな!ってなったアカかぶれもたくさんいたんだろうな…
987 22/03/28(月)20:41:36 No.911171293
>栄一はこれ見てから死んでるの残酷すぎない? 長生きし過ぎだよ!
988 22/03/28(月)20:41:37 No.911171305
>いやまぁ結構学んだよ金融システム改良し続けてるし リスクを分散させないからいけなかったんだってどんどん分散したもんね
989 22/03/28(月)20:41:37 No.911171308
>アメリカ人の中年紳士の帽子着用率100%じゃなかった? >流行りなのか当然のマナーや礼儀なのか 風呂入らないから
990 22/03/28(月)20:41:39 No.911171323
>金で金を買うみたいなことやってどうして社会が回ると思ったんです… これやったあとでリーマンショックやらかすんだから人間は過ちを繰り返す…
991 22/03/28(月)20:41:42 No.911171353
声の出演 青ニプロ
992 22/03/28(月)20:41:42 No.911171354
声の出演 青二プロ
993 22/03/28(月)20:41:44 No.911171365
次もあるの?
994 22/03/28(月)20:41:45 No.911171388
>余剰金を投入するもんであって貯蓄崩してまでやるもんじゃないんだよなぁ… インフレするから貯蓄がゴミになるぞ
995 22/03/28(月)20:41:46 No.911171390
もしかして広島もカラーでやるんか
996 22/03/28(月)20:41:46 No.911171393
>余剰金を投入するもんであって貯蓄崩してまでやるもんじゃないんだよなぁ… 貯金を投資に使わないなんてその金!死んでますよ!って庶民を騙して養分にして維持してたから…
997 22/03/28(月)20:41:47 No.911171399
ここからはゴールデンタイム無理だから…
998 22/03/28(月)20:41:47 No.911171400
ペドフィリア・フィルムズに空目したわ……
999 22/03/28(月)20:41:47 No.911171402
>アメリカ人の中年紳士の帽子着用率100%じゃなかった? >流行りなのか当然のマナーや礼儀なのか 風呂入らないからベッタベタの髪隠すため
1000 22/03/28(月)20:41:48 No.911171410
これ次もカラーでやるかな?