ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)18:47:19 No.911126072
大人になって観かえしたらめちゃくちゃナイスガイだな 雪菜エピソードの台詞とかすごい
1 22/03/28(月)18:48:31 No.911126410
俺は大人になってから幽遊白書読んだから一番桑原が好き ラストで普通に勉強してるのいいよね
2 22/03/28(月)18:49:29 No.911126704
中身はめちゃくちゃいい奴だけどっていうか悪いエピソード見た覚えがないけど見た目がダサすぎると思う
3 22/03/28(月)18:50:05 No.911126877
ブサイク扱いなのは髪型が9割だと思う 浦飯は途中で髪下ろしたのに…
4 22/03/28(月)18:50:31 No.911127008
境遇だけ見たら霊感やばくなって幻海に相談に行ったら継承者トーナメントやってて…!?みたいな巻き込まれ系主人公みたいな出方してるよね桑原
5 22/03/28(月)18:50:53 No.911127125
最終話のファッションはしゅっとしてて良いじゃん
6 22/03/28(月)18:51:02 No.911127167
御手洗が苦しんでるのを浦飯に相談するエピソード好き
7 22/03/28(月)18:51:20 No.911127246
なぜかコイツが囚われのお姫様やってるあたり斜に構えた漫画だとおもう後半
8 22/03/28(月)18:51:55 No.911127418
当時小学生だったけど普通に人気キャラの一人だったと思う
9 22/03/28(月)18:52:10 No.911127510
霊感はすごいが体は普通の人間なのがいい
10 22/03/28(月)18:53:24 No.911127903
>体は普通の人間なのがいい 純人間ではあるが普通って言われたらウソつけ!!ってなるライン
11 22/03/28(月)18:53:33 No.911127952
初期は頬にコブがあってちょっときついけど最後は渋いイケメンになっとる fu924441.jpg
12 22/03/28(月)18:53:53 No.911128052
当時中学生で蔵馬と飛影が好きで桑原を邪魔扱いしてた従姉に今の感想を聞いてみたい バツ2の中年女から見てどう見えますかって
13 22/03/28(月)18:54:29 No.911128251
脳筋のようできっちり頭脳戦するし仲間や後輩の面倒見もいいし恋愛には純だしで嫌う要素がないと思う
14 22/03/28(月)18:54:34 No.911128278
ギャグ補正もとい愛の力使えるからな
15 22/03/28(月)18:54:45 No.911128337
桑原だけ大体キャラグッズ余ってたり出なかった記憶
16 22/03/28(月)18:54:49 No.911128368
千葉繁のキャラの中でなんなら一番格好良いと思う
17 22/03/28(月)18:54:54 No.911128391
飛影鞍馬も実力や誠実さは認めた上で茶化してるの好き
18 22/03/28(月)18:55:46 No.911128640
最初の人気投票で桐原がランクインしたり連載終了後の人気投票で刃霧がランクインしたりするあたり読者は正直
19 22/03/28(月)18:55:53 No.911128680
ムカつくまんま暴れるだけなら奴らと変わんねーぜ キタネェ奴らにも筋通して勝つからかっこいいんじゃねーか?大将
20 22/03/28(月)18:56:16 No.911128802
>飛影鞍馬も実力や誠実さは認めた上で茶化してるの好き じゃんけん知らない飛影を逆にからかうのがまた良いよね
21 22/03/28(月)18:57:11 No.911129104
バトル漫画やる前のテスト回好きだよ
22 22/03/28(月)18:57:31 No.911129223
>じゃんけん知らない飛影を逆にからかうのがまた良いよね 待て!貴様今のは遅出しだぞ!
23 22/03/28(月)18:57:39 No.911129260
>飛影鞍馬も実力や誠実さは認めた上で茶化してるの好き 戸愚呂弟がスレ画を仕留めなかったのを飛影がポジティブに評価してるな
24 22/03/28(月)18:57:43 No.911129285
アニメ最終回で高山みなみに彼女連れとからかわれて蔵馬の機嫌をうかがうの好き
25 22/03/28(月)18:58:03 No.911129397
ぼたんとも遠慮なく悪友やれてるのこいつぐらいだと思う
26 22/03/28(月)18:58:08 No.911129430
なんで刺さらなかったの…?
27 22/03/28(月)18:58:09 No.911129434
オイそこの失敗ヅラ
28 22/03/28(月)18:58:25 No.911129528
>ムカつくまんま暴れるだけなら奴らと変わんねーぜ >キタネェ奴らにも筋通して勝つからかっこいいんじゃねーか?大将 この後卑劣な策略を愛の力で突破するからな 裏でカッコつけてた左京さんと戸愚呂弟はこれをどう見てたんだろう
29 22/03/28(月)18:58:39 No.911129604
>当時中学生で蔵馬と飛影が好きで桑原を邪魔扱いしてた従姉に今の感想を聞いてみたい >バツ2の中年女から見てどう見えますかって 君の口ぶりだけで全部が見えるよ
30 22/03/28(月)18:58:44 No.911129634
>ぼたんとも遠慮なく悪友やれてるのこいつぐらいだと思う ああついでに氷も入れてくれ
31 22/03/28(月)18:59:12 No.911129790
霊剣がどんどん適当になってくのが嫌だった
32 22/03/28(月)18:59:41 No.911129955
フィニッシュブローが拳の事が多かった気がする
33 22/03/28(月)18:59:47 No.911129987
>ああついでに氷も入れてくれ ドクン!
34 22/03/28(月)19:00:17 No.911130151
吏将だって下手したら陣クラスの強さの可能性あったのに愛の力とかいうギャグ補正で突破するのには参るね
35 22/03/28(月)19:00:22 No.911130173
霊感がひどくなったとか利かなくなったとかが次の能力の伏線になってるのはよい
36 22/03/28(月)19:00:26 No.911130194
ゲームボーイの格闘ゲームだと霊剣の仕様で最強だった
37 22/03/28(月)19:00:28 No.911130212
メインキャラなのに未だにコラボグッズでハブられ続ける でも冷静に考えたら俺もいらない
38 22/03/28(月)19:00:36 No.911130258
>霊剣がどんどん適当になってくのが嫌だった 伸ばした霊剣を変形させて円環状に結えるのはちょっとどうかしてる
39 22/03/28(月)19:01:09 No.911130462
アニメの次元刀覚醒シーンのBGMめちゃ好きなんよ
40 22/03/28(月)19:01:34 No.911130599
霊剣使えるのって特に理由もなくただの才能だっけ
41 22/03/28(月)19:01:45 No.911130664
それは不人気じゃなくて人外って括りからハブられただけだから…
42 22/03/28(月)19:02:06 No.911130804
>霊感がひどくなったとか利かなくなったとかが次の能力の伏線になってるのはよい 次元刀があまりにも便利すぎる どこでもドアじゃねーんだぞって言ってたのにほぼその使い方できてるし
43 22/03/28(月)19:02:24 No.911130926
幽介と相思相愛すぎる
44 22/03/28(月)19:02:28 No.911130955
子供の頃も飛影との漫才みたいな絡みが好きだった というか蔵馬も言ってたけどこの四人が好きだ
45 22/03/28(月)19:02:32 No.911130982
>霊剣使えるのって特に理由もなくただの才能だっけ 霊木で作った木刀で引き出された
46 22/03/28(月)19:02:56 No.911131124
>幽介と相思相愛すぎる 手紙が届いたら
47 22/03/28(月)19:02:56 No.911131126
人間的にめちゃくちゃ真っ当なのがポイント高い 家族もアナーキーな雰囲気の割にはまともだから教育が良かったんだろうな
48 22/03/28(月)19:03:05 No.911131187
幽助が受け継げなかった霊光波動拳の術関連は桑ちちゃんに継がせてもよかったんじゃないかな 技が絶えちゃうぞ
49 22/03/28(月)19:03:14 No.911131247
>子供の頃も飛影との漫才みたいな絡みが好きだった 終始小馬鹿にしているようで常に桑原を心配するのが飛影のかわいいところ
50 22/03/28(月)19:03:17 No.911131270
多分おれがハンターハンターでレオリオが一番好きなのはこいつの影響
51 22/03/28(月)19:03:35 No.911131383
アニオリの躯の能力が次元刀という
52 22/03/28(月)19:03:37 No.911131398
裏男の中で樹の発言にブチギレて次元刀をもう一度発動させるシーンとか超カッコいいよね…
53 22/03/28(月)19:03:39 No.911131416
清原と桑田を混ぜた名前で首位打者剣とかやってたの今見ると割と露骨なネタだったんだな
54 22/03/28(月)19:03:52 No.911131504
子供の頃から浦飯とか飛影より好きだった チームで一番弱いって自覚してる分根性あってカッコいい
55 22/03/28(月)19:04:06 No.911131582
声があまりにも桑原
56 22/03/28(月)19:04:07 No.911131596
剣術とかの使い手じゃないからほぼバットみたいな使い方してるよね 弱点がどこかわからねえなら全部ぶっつぶしたる!は剣士の発想じゃねえ
57 22/03/28(月)19:04:23 No.911131705
唐突に出てくる父親も別にこんなやつがとは全く思わなかった あと事態の呑み込みが早え
58 22/03/28(月)19:04:26 No.911131732
>清原と桑田を混ぜた名前で首位打者剣とかやってたの今見ると割と露骨なネタだったんだな 落合流だからな レベルEといい本当野球ネタ多いな!
59 22/03/28(月)19:04:42 No.911131844
顔がアレ扱いされたりするけど年取ったら グッと渋イケオヤジになるタイプの顔だよなぁ……
60 22/03/28(月)19:04:51 No.911131906
顎が長い
61 22/03/28(月)19:05:03 No.911131981
桑原が一番好きです
62 22/03/28(月)19:05:21 No.911132106
>子供の頃から浦飯とか飛影より好きだった >チームで一番弱いって自覚してる分根性あってカッコいい 戦歴見ても言うほど足を引っ張ってないというか居ないと負けてる試合があるのいいよね… イチガキ戦とか魔界の忍びチームとか
63 22/03/28(月)19:05:21 No.911132110
戸愚呂兄とか樹みたいな真性のクズに真っ当に怒りをぶつけるのは人外や気狂いの理屈がしばしば登場するこの漫画の清涼剤よな
64 22/03/28(月)19:05:39 No.911132229
>多分おれがハンターハンターでレオリオが一番好きなのはこいつの影響 人情タイプはやっぱ1人は欲しいよねって
65 22/03/28(月)19:06:26 No.911132538
実際父親がイケおじだったもんな
66 22/03/28(月)19:06:33 No.911132592
ボンバータックルさんとか兄者とか要所で勝ち星稼いでるんだよな
67 22/03/28(月)19:06:48 No.911132679
どんどん人間から離れてく浦飯の悪友であったと言える
68 22/03/28(月)19:07:13 No.911132831
外道以外の敵なら逆に気を使ったり再戦しろとか暑苦しくていい
69 22/03/28(月)19:07:43 No.911133032
仙水さんが死んだ時点で人間最強候補に浮上してくると思われる男
70 22/03/28(月)19:07:43 No.911133034
>初期は頬にコブがあってちょっときついけど最後は渋いイケメンになっとる >fu924441.jpg これがまさか次元斬れるまでになるとはね
71 22/03/28(月)19:07:50 No.911133093
ぬが好きなやつに悪いやつはいない
72 22/03/28(月)19:07:59 No.911133131
新装版で3人作者自らころころしてるのに 桑原だけスルーなのは気に入ってるんだろうなってなった
73 22/03/28(月)19:08:08 No.911133181
顔付きだっていかついだけで不細工ではないし暗黒武術会でも勝つべき所ちゃんと勝って活躍ばかりだったからガキの頃も普通に好きだったし なんで桑原一人だけ露骨に不人気なのか分からん
74 22/03/28(月)19:08:15 No.911133228
静流さんのパパだと思うと納得なんなよな桑原パパ
75 22/03/28(月)19:08:18 No.911133241
最後の写真のポーズが謎
76 22/03/28(月)19:08:51 No.911133442
実際スレ画の桑原は顔も普通にかっこいいからな…
77 22/03/28(月)19:09:00 No.911133489
定期的にクズ人間が出てくる漫画における人間の良心や善性を示してくる一人
78 22/03/28(月)19:09:03 No.911133513
>飛影鞍馬も実力や誠実さは認めた上で茶化してるの好き 魔界編に誘わなかったのも友情からだしな
79 22/03/28(月)19:09:11 No.911133568
>なんで桑原一人だけ露骨に不人気なのか分からん 言うてもしっかり人気投票では4位だったし不人気っつうほどでもないでしょ
80 22/03/28(月)19:09:23 No.911133648
戦いから離れて猛勉強してるのが前向きだけどなんか切なくて好き あの四人の付き合いはなんだかんだで続くだろうけど
81 22/03/28(月)19:09:29 No.911133685
桑ちゃんめちゃくちゃ戦闘センスあるよな
82 22/03/28(月)19:09:35 No.911133723
最後B級~A級くらいあったのかな
83 22/03/28(月)19:09:40 No.911133743
グッズ買うのは腐の人達だし
84 22/03/28(月)19:10:11 No.911133926
魔界編後に蔵馬と普通に仲良くなってるのは凄い
85 22/03/28(月)19:10:32 No.911134054
あの舎弟達もそりゃこんな男にならついていくよなって描写が多いよね命懸けで仲間のために身体張ったり
86 22/03/28(月)19:10:48 No.911134157
>最後B級~A級くらいあったのかな 仙水戦の妖怪の台詞からするにA級はある
87 22/03/28(月)19:10:52 No.911134183
一般人生活としては成功寄りなのもいい
88 22/03/28(月)19:11:03 No.911134255
ラスト付近で偏差値高い高校のクラスメイト達からめっちゃ親しまれてるのいいよね 長身元ヤン霊感体質とか注目されるよなそりゃ
89 22/03/28(月)19:11:12 No.911134305
現世と魔界探し回っても次元刀持ってるの桑原しかいなかったんだっけ
90 22/03/28(月)19:11:18 No.911134337
仙水編で蔵馬の学校行ってるシーンとか仲良さそうで好きだったな
91 22/03/28(月)19:11:21 No.911134354
作者の同人で桑原役の役者が凄いインテリっぽい見た目なの笑う
92 22/03/28(月)19:11:24 No.911134375
桑ちゃんはポップみたいな一般人ポジで感情移入できる
93 22/03/28(月)19:11:27 No.911134392
暗黒武術会で決勝の特攻服スタイルがめっちゃ似合ってて好き 戸愚呂兄にきっちり勝つ所も良い
94 22/03/28(月)19:11:33 No.911134427
御手洗の浄化のきっかけとなった一人でもある
95 22/03/28(月)19:11:49 No.911134559
>暗黒武術会で決勝の特攻服スタイルがめっちゃ似合ってて好き >戸愚呂兄にきっちり勝つ所も良い 健康第一ってのもなんか好き
96 22/03/28(月)19:12:05 No.911134670
魔界と人間界が行き来するような時代がきて蔵馬といっしょに旅行会社とかやってほしい
97 22/03/28(月)19:12:32 No.911134840
まま まま
98 22/03/28(月)19:12:58 No.911134980
蔵馬的にはどういう存在なんだろうな 特訓したり勉強教えたり付き合ってて楽しい人間だったんだろうか
99 22/03/28(月)19:12:59 No.911134983
高身長でコミュ強で根は真面目で筋は通すから 大学生以降は普通にモテるタイプだよね
100 22/03/28(月)19:13:05 No.911135016
こいつ嫌いなやつ見たことない
101 22/03/28(月)19:13:21 No.911135106
うらめしに対してのくわばらって言葉遊びだけかと思ったのに清原と桑田にも掛かってたんだ…
102 22/03/28(月)19:13:47 No.911135251
あくまで人間側の視点で見るやつって最後になるにつれて少なくなってくからなぁ こいつは変わらないのがいいんだ
103 22/03/28(月)19:13:54 No.911135297
>なんで桑原一人だけ露骨に不人気なのか分からん 不人気と言うより他が強すぎる
104 22/03/28(月)19:14:06 No.911135355
リーゼントやめたら普通にモテるよな
105 22/03/28(月)19:14:18 No.911135433
タフネスだけでよく仙水戦までついてこれたと思う
106 22/03/28(月)19:14:19 No.911135437
まぁ霊剣の技からして野球ネタあるしな…
107 22/03/28(月)19:14:20 No.911135442
なんで不良やってんだろコイツ
108 22/03/28(月)19:14:26 No.911135471
>高身長でコミュ強で根は真面目で筋は通すから >大学生以降は普通にモテるタイプだよね 大学の同級生からの心象は明らかに良いしな
109 22/03/28(月)19:14:27 No.911135479
聖人すぎてなんで不良やってんのかわからん
110 22/03/28(月)19:14:39 No.911135542
霊力量と直感なら浦飯を上回る設定が好き
111 22/03/28(月)19:14:41 No.911135551
>蔵馬的にはどういう存在なんだろうな >特訓したり勉強教えたり付き合ってて楽しい人間だったんだろうか 「南野秀一」としてはベストな友人 あとなんだかんだでお袋を救ってくれたことは本気で感謝してる
112 22/03/28(月)19:14:45 No.911135579
初期の桑原の顔で笑いがとまらない
113 22/03/28(月)19:15:03 No.911135669
勉強にはまる不良
114 22/03/28(月)19:15:52 No.911135941
幽助にボコられてる所以外不良要素無いな 猫質取られて何もできなかったり
115 22/03/28(月)19:15:53 No.911135950
仙水編の子供はフナでも釣ってろ!みたいなアニメ版のアドリブが好きすぎる
116 22/03/28(月)19:15:59 No.911135983
蔵馬が幽助への好感度高いのは魔界宝騒動の時のやり取りなのは分かるけど 何かいつの間にか桑原への好感度も高くなってるなって
117 22/03/28(月)19:16:02 No.911136004
仙水からしたらクリア必須アイテムのくせに即死技で殴ってくる相手だし
118 22/03/28(月)19:16:12 No.911136063
>聖人すぎてなんで不良やってんのかわからん 勉強は不得意なとこに割とマジにまともな評価をする教師が竹センまでいなかったと推測される
119 22/03/28(月)19:16:13 No.911136065
蔵馬としても秀一としてもいい友達だよね桑原
120 22/03/28(月)19:16:24 No.911136133
>>蔵馬的にはどういう存在なんだろうな >>特訓したり勉強教えたり付き合ってて楽しい人間だったんだろうか >「南野秀一」としてはベストな友人 >あとなんだかんだでお袋を救ってくれたことは本気で感謝してる 母親を助けるのを協力してくれたのは浦飯の方じゃなかったか
121 22/03/28(月)19:16:51 No.911136268
>初期の桑原の顔で笑いがとまらない ハンタの蜘蛛や十二支んもだけど活躍前の顔見せ時が一番ブサいよね
122 22/03/28(月)19:16:54 No.911136287
特に特殊な血統でもないただの人間なのに努力と才能だけで仙水とちょっと戦えるレベルになってるのおかしい いやそもそも仙水がおかしいんだが
123 22/03/28(月)19:16:58 No.911136312
メガデスのファン
124 22/03/28(月)19:17:05 No.911136365
当時は嫌われてたけど今の腐界なら普通に人気出そう
125 22/03/28(月)19:17:22 No.911136462
魔界に行く行かないで浦飯と道が分かれたらあたりのやりとり好きですよ私は
126 22/03/28(月)19:17:32 No.911136517
昔の漫画の不良枠って連載進むにつれて茶目っ気と男気ある枠になるけど初期は結構悪どいことしてるパターン多いイメージだけどスレ画は特にそうでも無いんだっけ…
127 22/03/28(月)19:17:35 No.911136530
>聖人すぎてなんで不良やってんのかわからん 絵に描いたような古い番長みたいなタイプだからなあ
128 22/03/28(月)19:17:36 No.911136537
富樫のいかにもなオタクっぽいのに野球とかヤンキー好きなのなんか好き
129 22/03/28(月)19:17:37 No.911136542
>言うてもしっかり人気投票では4位だったし不人気っつうほどでもないでしょ 4位っていうと高く感じるけど上3人がおかしいレベルで投票数多くて桑原以下が投票数少ないんだよな…
130 22/03/28(月)19:17:37 No.911136543
桑原みたいな友達欲しい
131 22/03/28(月)19:17:49 No.911136607
>>初期の桑原の顔で笑いがとまらない >ハンタの蜘蛛や十二支んもだけど活躍前の顔見せ時が一番ブサいよね 印象付けと言う意味では正しいと思う
132 22/03/28(月)19:18:00 No.911136679
>なんで不良やってんだろコイツ 不良って言っても学校に許可が必要なことはちゃんと許可取ってるし 見た目で不良扱いされてるだけで幽助に喧嘩しかける以外は普通の学生だったのかも知れん
133 22/03/28(月)19:18:02 No.911136693
>昔の漫画の不良枠って連載進むにつれて茶目っ気と男気ある枠になるけど初期は結構悪どいことしてるパターン多いイメージだけどスレ画は特にそうでも無いんだっけ… 喧嘩以外なんも悪いことしないからな
134 22/03/28(月)19:18:08 No.911136721
初めは好きじゃなかったけど霊剣出した途端好きになるくらい俺はちょろいよ それくらい霊剣はかっこいいよ…
135 22/03/28(月)19:18:11 No.911136739
>当時は嫌われてたけど今の腐界なら普通に人気出そう 桑原嫌ってるのは腐でも普通ににわか扱いだったらしいけどなぁ当時
136 22/03/28(月)19:18:16 No.911136779
>昔の漫画の不良枠って連載進むにつれて茶目っ気と男気ある枠になるけど初期は結構悪どいことしてるパターン多いイメージだけどスレ画は特にそうでも無いんだっけ… 万引きすらできないからな…
137 22/03/28(月)19:18:20 No.911136813
スレ画の右とかリーゼントやめたら普通に美形だな
138 22/03/28(月)19:18:41 No.911136913
最後以降も友人同士だろうけど幽助はあっちの方に行ってしまった側で桑原は日常生活に戻れた側っていうイメージがある
139 22/03/28(月)19:18:49 No.911136957
小学生男子は飛影の日本等より霊剣のほうが好きだろう
140 22/03/28(月)19:19:03 No.911137036
美形かと言うとあれだけど渋いよね後半のスレ画
141 22/03/28(月)19:19:14 No.911137106
学校サボりかつ劣等生で喧嘩するくらいか それもカツアゲとかしないので初期浦飯とかより余程まとも
142 22/03/28(月)19:19:19 No.911137125
切ってもきかないから相手の全身一発で包むぐらいのぶっとい剣にして一発で倒したのって誰の戦いだっけ
143 22/03/28(月)19:19:19 No.911137126
幽助喧嘩挑みまくってる内に不良扱いになってたパターンな気がする そこいら辺聞かれても弁解しないだろうし
144 22/03/28(月)19:19:31 No.911137187
万引き…してない! いじめ…してない!で嫌われる要素がない
145 22/03/28(月)19:19:38 No.911137227
このレシートは何だてめー
146 22/03/28(月)19:19:49 No.911137289
ただ単に勉強出来ない奴ら同士でつるんでたら不良に見られただけだと思う あとはガチ不良の幽助の友人として見られてるしで
147 22/03/28(月)19:19:58 No.911137341
タバコ吸ってたっけ
148 22/03/28(月)19:20:05 No.911137366
>切ってもきかないから相手の全身一発で包むぐらいのぶっとい剣にして一発で倒したのって誰の戦いだっけ 兄者
149 22/03/28(月)19:20:11 No.911137399
戸愚呂兄戦は普通にカッコいいけど何で勝てたのか今でもよくわからない
150 22/03/28(月)19:20:11 No.911137406
億泰とか女性人気高いしな 飛影と鞍馬が高すぎるだけで幽助とはそんなに変わらない気もする
151 22/03/28(月)19:20:15 No.911137429
戸愚呂兄 まぁ死んでなかったけど
152 22/03/28(月)19:20:17 No.911137449
>昔の漫画の不良枠って連載進むにつれて茶目っ気と男気ある枠になるけど初期は結構悪どいことしてるパターン多いイメージだけどスレ画は特にそうでも無いんだっけ… 幽助が悪どいことしてるタイプで桑ちゃんは主に幽助と喧嘩してただけ…
153 22/03/28(月)19:20:23 No.911137478
桑原はおっさんになったらいい父親してそう
154 22/03/28(月)19:20:23 No.911137479
>聖人すぎてなんで不良やってんのかわからん 聖人は納得いかないことを暴力で解決しようとしないんだ
155 22/03/28(月)19:20:26 No.911137486
未成年がエロ本買っちゃダメだよ!
156 22/03/28(月)19:20:27 No.911137494
>小学生男子は飛影の日本等より霊剣のほうが好きだろう すいません黒龍波の方が好きでした…
157 22/03/28(月)19:20:58 No.911137674
あしたのジョーで言えばマンモス西の方 身の程をわきまえて人間の側に留まった まったく正しい
158 22/03/28(月)19:21:04 No.911137699
妖怪連中と差が滅茶苦茶開いても次元刀の優位性はあるんだよなこいつ
159 22/03/28(月)19:21:12 No.911137754
霊剣かっこいいけど邪王炎殺黒龍波が小学生には強すぎる…
160 22/03/28(月)19:21:13 No.911137769
>戸愚呂兄戦は普通にカッコいいけど何で勝てたのか今でもよくわからない 面で押し潰して勝ったけど結局殺しきれてはいないんだよな 兄者不死身すぎ
161 22/03/28(月)19:21:18 No.911137792
黒龍波はみんな好きだし…
162 22/03/28(月)19:21:22 No.911137811
永吉を人質っていうか猫質に取られてたときに幽助があいつは万引きやカツアゲの類はしねえんだよって解ってるのがすき
163 22/03/28(月)19:21:23 No.911137817
アンケートや人気投票がんばるのは当時の女子だからね
164 22/03/28(月)19:21:28 No.911137852
>戸愚呂兄戦は普通にカッコいいけど何で勝てたのか今でもよくわからない 幻海ばーさんコケにされてブチギレてトグロフィンガーで貫けない防御力発揮したからな…
165 22/03/28(月)19:21:33 No.911137877
次元刀はめちゃくちゃかっこいい
166 22/03/28(月)19:21:34 No.911137884
雪女と異種族のハーフってろくな事にならないんじゃなかったっけ
167 22/03/28(月)19:21:50 No.911137987
ボンバータックルの人戦はギャグ強すぎだけど戸愚呂兄戦はいい感じにシリアスかつ桑原らしい勝ち方になってるよね
168 22/03/28(月)19:22:00 No.911138049
>未成年がエロ本買っちゃダメだよ! 未成年男子が買わずして誰が買うっていうんだ!!
169 22/03/28(月)19:22:39 No.911138262
>雪女と異種族のハーフってろくな事にならないんじゃなかったっけ 飛影と雪菜見る限りそうでもないんじゃない?
170 22/03/28(月)19:22:51 No.911138333
悪徳教師と試験勉強で対決の話はいい
171 22/03/28(月)19:22:55 No.911138357
桑原みたいなビジュアルのツッパリって幽白連載当時でもどれくらい残ってたんだろ
172 22/03/28(月)19:22:56 No.911138360
飛影が義兄と知ったときの反応が見たい
173 22/03/28(月)19:22:56 No.911138361
>雪女と異種族のハーフってろくな事にならないんじゃなかったっけ 子供産まないで避妊セックスすればいい どうせ雪女は単独で子を産めるし
174 22/03/28(月)19:22:58 No.911138368
>初めは好きじゃなかったけど霊剣出した途端好きになるくらい俺はちょろいよ >それくらい霊剣はかっこいいよ… 邪王炎殺剣が被って見えるから好きじゃないっていう飛影いいよね
175 22/03/28(月)19:23:15 No.911138474
技的な子供人気なら黒龍波霊丸ショットガンがめちゃくちゃ強そう 逆に蔵馬はメイン武装がムチ系なのがちょっと子供受け悪い気がしないでもない
176 22/03/28(月)19:23:18 No.911138495
ちんこ突っ込んだら雪菜死ぬから一生童貞なのかな桑原…
177 22/03/28(月)19:23:22 No.911138516
>雪女と異種族のハーフってろくな事にならないんじゃなかったっけ 母親は死ぬとかだったかな… まぁ人脈あるしなんとかするだろう
178 22/03/28(月)19:23:33 No.911138576
>妖怪連中と差が滅茶苦茶開いても次元刀の優位性はあるんだよなこいつ って言っても簡単には出せないし… 味方が出させる分には雪菜出汁にすればいいから楽だけど
179 22/03/28(月)19:23:50 No.911138674
六遊怪やイチガキとの戦いでも根性見せた戦いなんだよ 裏御伽戦はコント枠だったけど
180 22/03/28(月)19:24:14 No.911138822
キャラ的には桑原が一番好きだった かっこいい対象は飛影だった 今は両方とも桑原だな
181 22/03/28(月)19:24:27 No.911138899
>飛影と雪菜見る限りそうでもないんじゃない? 飛影産まれたせいで母親は死んどる
182 22/03/28(月)19:24:28 No.911138903
雪菜もあんなクソ風習続く里なんか滅んでしまえとロックだから…
183 22/03/28(月)19:24:29 No.911138918
出オチ担当みたいなところあるくせにああ、ついでに~とトリッキーな倒され方してる
184 22/03/28(月)19:24:40 No.911138973
>なぜかコイツが囚われのお姫様やってるあたり斜に構えた漫画だとおもう後半 しょーがねーだろ能力が便利すぎた
185 22/03/28(月)19:24:40 No.911138976
蔵馬ってビジュアルの割に基本害悪ポケモンみたいな戦い方しかしないしな…
186 22/03/28(月)19:24:40 No.911138979
>逆に蔵馬はメイン武装がムチ系なのがちょっと子供受け悪い気がしないでもない 技はこれだ!っつうのがあんまないしね 妖狐に変わるのがメインみたいなもんか
187 22/03/28(月)19:24:47 No.911139019
隣の子彼氏?紹介してよ
188 22/03/28(月)19:24:48 No.911139022
まあ蔵馬は妖狐形態が出なければ飛影と差が開いてた可能性
189 22/03/28(月)19:24:53 No.911139049
>技的な子供人気なら黒龍波霊丸ショットガンがめちゃくちゃ強そう >逆に蔵馬はメイン武装がムチ系なのがちょっと子供受け悪い気がしないでもない 風華円舞陣!一度しか使ってない風華円舞陣をよろしくお願いします!
190 22/03/28(月)19:25:17 No.911139179
蔵馬は縄跳びで真似しやすいから人気がないことはないと思う
191 22/03/28(月)19:25:19 No.911139191
蔵馬の技は縄跳びでやってました…
192 22/03/28(月)19:25:27 No.911139241
セックスした時点で死ぬとかではないみたいだからその辺はよくわからん
193 22/03/28(月)19:25:28 No.911139245
>逆に蔵馬はメイン武装がムチ系なのがちょっと子供受け悪い気がしないでもない 女みたいなやつは子供的にはアレかもな もうちょっと年齢上がればまた違うだろうけど
194 22/03/28(月)19:25:39 No.911139315
シマネキ草好きだったよ
195 22/03/28(月)19:25:41 No.911139335
ボンバータックルはギャグで終わってるから妙に評価低いけどS級になったやつらより大会時点では強いんだよなぁ…
196 22/03/28(月)19:25:57 No.911139411
>隣の子彼氏?紹介してよ 霊視相談とか言われてる辺りが大学ではそれなりにお調子者キャラもやったっぽいの吹く
197 22/03/28(月)19:26:06 No.911139460
>ちんこ突っ込んだら雪菜死ぬから一生童貞なのかな桑原… 産んだら死ぬから自然分娩諦めればいけるのでは
198 22/03/28(月)19:26:23 No.911139564
>>雪女と異種族のハーフってろくな事にならないんじゃなかったっけ >母親は死ぬとかだったかな… >まぁ人脈あるしなんとかするだろう 顔面切断されても生きてた魔界整体師が何とかしてくれるかもしれない
199 22/03/28(月)19:26:43 No.911139670
印象深いのはオジギ草かな 魔界の黒い炎もそうだけど魔界の~は特別感あって好き
200 22/03/28(月)19:26:45 No.911139692
次元刀がワープ能力として使えるのズルくない?
201 22/03/28(月)19:26:52 No.911139732
>>ちんこ突っ込んだら雪菜死ぬから一生童貞なのかな桑原… >産んだら死ぬから自然分娩諦めればいけるのでは その辺の仕組みを雪菜のほうから説明してセックスに誘うとこ見たい
202 22/03/28(月)19:26:57 No.911139772
ファンアートで桑原だけ歳取ってくの最初に見た時はちょっと切ない気持ちになった そうなんだよな…絶対最初に死ぬのこいつなんだ
203 22/03/28(月)19:26:58 No.911139778
兄倒せたの大番狂わせなんだけど他の戸愚呂チームメンバーだと武威も鴉も遊ばないから桑原死にそうなんだよな…
204 22/03/28(月)19:27:02 No.911139807
>ボンバータックルはギャグで終わってるから妙に評価低いけどS級になったやつらより大会時点では強いんだよなぁ… 別に実力で大将になってたわけじゃなくて陣より上とは言われてないぞりしょうは
205 22/03/28(月)19:27:10 No.911139857
雪菜の体質は田中に頼めば研究して緩和出来る薬開発してくれそう 鈴木だっけ?
206 22/03/28(月)19:27:14 No.911139877
>次元刀がワープ能力として使えるのズルくない? 雪菜の危機でもない限り100%自分の意思で出せないから…
207 22/03/28(月)19:27:14 No.911139878
>魔界に行く行かないで浦飯と道が分かれたらあたりのやりとり好きですよ私は 黒呼が魔界に行った方がいい 桑原が行く必要ない ばあさんが好きにしろって感じだったっけ
208 22/03/28(月)19:27:16 No.911139888
>印象深いのはオジギ草かな おまんこすぎる…
209 22/03/28(月)19:27:24 No.911139943
イメージの悪い技
210 22/03/28(月)19:27:27 No.911139962
ただまあ雪菜さん人間の尺度忘れたら一人で繁殖出来るみたいだし…
211 22/03/28(月)19:27:28 No.911139970
>雪女と異種族のハーフってろくな事にならないんじゃなかったっけ 氷女が飛影を捨てたのは氷女の種族が持て余したというか育てられる下地がなかったからだろう 桑原の陰茎が入るかどうかは別として産んで育てる分には妖怪に詳しい知り合いが何人かいるから捨てずに済むんじゃないか
212 22/03/28(月)19:27:43 No.911140056
>雪菜の体質は田中に頼めば研究して緩和出来る薬開発してくれそう >鈴木だっけ? 田中であり鈴木なので合ってる
213 22/03/28(月)19:27:52 No.911140093
俺含め「」って桑原とか土門好きそうだよな
214 22/03/28(月)19:27:59 No.911140139
吏将って陣クラスかも…みたいな見立てされてなかったっけ?
215 22/03/28(月)19:28:17 No.911140233
確かに蔵馬自体がカッコいいし縄跳びあるから武器と技人気無いって事はないかもな ただ黒龍波と霊丸が何も使わなくとも表現出来るのは強いんじゃないか
216 22/03/28(月)19:28:18 No.911140236
>ファンアートで桑原だけ歳取ってくの最初に見た時はちょっと切ない気持ちになった >そうなんだよな…絶対最初に死ぬのこいつなんだ いや最初に死んだのは幽助だよ
217 22/03/28(月)19:28:22 No.911140273
吸血植物が地味なのに防御貫通で超強いのいいよね
218 22/03/28(月)19:28:27 No.911140290
>俺含め「」って桑原とか土門好きそうだよな 土門は別に…風子が好きだった
219 22/03/28(月)19:28:56 No.911140474
>雪菜もあんなクソ風習続く里なんか滅んでしまえとロックだから… 忌み子である飛影はもう里のことどうでもよくて雪菜の方が暗い感情持ってるのいいよね
220 22/03/28(月)19:29:10 No.911140570
幽助はもう人間の価値観半分くらい捨てちゃってたからな 桑原はそんなもん知るかって言ってくれるだろうが
221 22/03/28(月)19:29:12 No.911140584
飛影の母親が死んだ経緯はアニメと原作で違う 原作は多分迦具土の神話と一緒
222 22/03/28(月)19:29:14 No.911140596
よく考えるとじゃおうえんさつこくりゅうはが一番子供が真似しててダサいかもしれん
223 22/03/28(月)19:29:17 No.911140610
>吏将って陣クラスかも…みたいな見立てされてなかったっけ? かもっつうか間違いなく大将クラスって見立てはされてた 実際の描写はアレだからよー分からん…
224 22/03/28(月)19:29:27 No.911140665
まあ飛影は最初の人気投票の直前で黒龍波が初披露だっけか タイミングがずるい
225 22/03/28(月)19:29:30 No.911140683
>幽助はもう人間の価値観半分くらい捨てちゃってたからな >桑原はそんなもん知るかって言ってくれるだろうが 半分も残ってたかな…?
226 22/03/28(月)19:29:37 No.911140723
>いや最初に死んだのは幽助だよ 冒頭と仙水で二回死んでるんだな幽助 ドラゴンボールでも生き返れない
227 22/03/28(月)19:29:38 No.911140738
鬼殺しこいつは効くぜって延々真似してたクラスメイト元気かなあ…
228 22/03/28(月)19:29:51 No.911140822
戸愚呂弟が人間から妖怪に転生したんだしもし逆も可能なら雪菜さん人間になれるんじゃね
229 22/03/28(月)19:30:09 No.911140930
>まあ飛影は最初の人気投票の直前で黒龍波が初披露だっけか >タイミングがずるい 戦うたびに全身に目玉生やすスタイルだったらきっと人気は出ていなかった…
230 22/03/28(月)19:30:13 No.911140955
>鬼殺しこいつは効くぜって延々真似してたクラスメイト元気かなあ… 飲み会で使えそうなネタではあるな…
231 22/03/28(月)19:30:20 No.911140991
>>雪菜もあんなクソ風習続く里なんか滅んでしまえとロックだから… >忌み子である飛影はもう里のことどうでもよくて雪菜の方が暗い感情持ってるのいいよね 速攻でまあいいやしてたしね あそこで育った方が捻じ曲がるのわかる
232 22/03/28(月)19:30:40 No.911141123
蔵馬が一番好きだけどかっこいい技とかはないな確かに グルメ食った戸愚呂兄の頭を無言でふっとばすとことかかっこいいけど
233 22/03/28(月)19:30:40 No.911141129
桑原が人間の寿命で死んだら雷禅の死みたいに浦飯蔵馬飛影も悲しむのかな
234 22/03/28(月)19:30:42 No.911141142
魔界の忍びチームは凍矢と爆拳が弱すぎるせいでなんとも言い難い…
235 22/03/28(月)19:30:47 No.911141185
>>幽助はもう人間の価値観半分くらい捨てちゃってたからな >>桑原はそんなもん知るかって言ってくれるだろうが >半分も残ってたかな…? 人間しか食えねーってんならオレが何人か掻っ攫ってきてやる!
236 22/03/28(月)19:30:57 No.911141233
最終巻の蔵馬と桑原駄弁ってるシーン辺り大学生だと勘違いしてる人の割と多くて笑う 幽助魔界行く直前ですら中学生にまるで見えんから気持ちわかるけど
237 22/03/28(月)19:31:08 No.911141302
>雪菜の体質は田中に頼めば研究して緩和出来る薬開発してくれそう >鈴木だっけ? 旧名強い妖戦士田中で今は美しい魔闘家鈴木だ
238 22/03/28(月)19:31:13 No.911141339
>飛影の母親が死んだ経緯はアニメと原作で違う >原作は多分迦具土の神話と一緒 ただ雪菜が産まれてるってことは焼けたまんこでもう一回産んだんだよな 一回目は耐えたけど二人目は無理ってとこか
239 22/03/28(月)19:31:17 No.911141361
飛影は親の肩身の石があったからかなりまいっか精神の時期だっけ
240 22/03/28(月)19:31:23 No.911141400
>別に実力で大将になってたわけじゃなくて陣より上とは言われてないぞりしょうは リンクとかのチームはじゃんけんで決めたって話にでたけど陣とこのチームはそういうあったっけ?
241 22/03/28(月)19:31:30 No.911141440
飛影は試合内容も瞬殺しがちだからそりゃ小学生にはビンビン来る
242 22/03/28(月)19:31:31 No.911141450
ちょうど拗らせる年齢の読者に刃霧がクリティカルヒットしすぎる
243 22/03/28(月)19:31:34 No.911141465
>桑原が人間の寿命で死んだら雷禅の死みたいに浦飯蔵馬飛影も悲しむのかな 霊界までいってお見送りしてくれそう
244 22/03/28(月)19:31:38 No.911141497
あくまで大学附属高校だったよね…
245 22/03/28(月)19:31:51 No.911141571
>蔵馬が一番好きだけどかっこいい技とかはないな確かに >グルメ食った戸愚呂兄の頭を無言でふっとばすとことかかっこいいけど ヴィーナスラブミーチェーンとローズウィップ対決が出来るぞ
246 22/03/28(月)19:32:01 No.911141624
蔵馬の技は結構高校生ら辺にぶっ刺さる感じがする 高校生だけがハマると言うわけじゃなくて厨二病的な感じのやつ
247 22/03/28(月)19:32:05 No.911141646
>あくまで大学附属高校だったよね… 作中の大部分が中学生なんだよなこいつら…
248 22/03/28(月)19:32:46 No.911141923
結局よく分からんままのじゅりょうようざんけん
249 22/03/28(月)19:32:50 No.911141942
>あくまで大学附属高校だったよね… 中学の時のテストのこと考えたらよく挽回出来たよ
250 22/03/28(月)19:32:57 No.911141986
>飛影は試合内容も瞬殺しがちだからそりゃ小学生にはビンビン来る あと台詞回しも16回だとか残像だとか邪眼の力をなめるなよとかケレン味が利いとる
251 22/03/28(月)19:33:06 No.911142034
雪菜母が死んだのは飛影の能力的に体質の相性が悪かったんじゃね?
252 22/03/28(月)19:33:10 No.911142061
>あくまで大学附属高校だったよね… 何故か大学と勘違いされるけど魔界トーナメントの後でもまだ高校生なんだよな…
253 22/03/28(月)19:33:16 No.911142108
>>雪菜の体質は田中に頼めば研究して緩和出来る薬開発してくれそう >>鈴木だっけ? >旧名強い妖戦士田中で今は美しい魔闘家鈴木だ だがその名も今ではむなしく響く 今は敗れた哀れなピエロだ
254 22/03/28(月)19:33:24 No.911142167
皿屋敷中学だからな…
255 22/03/28(月)19:33:45 No.911142302
>中学の時のテストのこと考えたらよく挽回出来たよ 仲間のためにテストで点とってからはちょいちょい勉強しているからな…
256 22/03/28(月)19:33:55 No.911142372
>魔界の忍びチームは凍矢と爆拳が弱すぎるせいでなんとも言い難い… とうやはつえーだろ!
257 22/03/28(月)19:34:01 No.911142398
陣とか田中とかは後半雑にカップルフラグ立ってたのもっと描けよ冨樫と思ってた
258 22/03/28(月)19:34:09 No.911142459
>今は敗れた哀れなピエロだ (最初から十分ピエロだったと思うが)
259 22/03/28(月)19:34:16 No.911142509
>幽助はもう人間の価値観半分くらい捨てちゃってたからな >桑原はそんなもん知るかって言ってくれるだろうが 実は妖怪だったのに人間として霊界の手先になって妖怪殺してたから仙水みたいになってもおかしくない精神状態なんだ
260 22/03/28(月)19:34:41 No.911142692
真面目な顔で強い妖戦士田中とか言う鈴木のシーンは吹き出した
261 22/03/28(月)19:34:46 No.911142714
>>中学の時のテストのこと考えたらよく挽回出来たよ >仲間のためにテストで点とってからはちょいちょい勉強しているからな… 桑原はむしろあの性格でなんでヤンキーになり成績悪かったんだ?
262 22/03/28(月)19:35:06 No.911142863
>桑原はむしろあの性格でなんでヤンキーになり成績悪かったんだ? 不良!かっこいい!な時代
263 22/03/28(月)19:35:12 No.911142907
>桑原はむしろあの性格でなんでヤンキーになり成績悪かったんだ? 幽助にかまってほしかったから
264 22/03/28(月)19:35:24 No.911142991
>真面目な顔で強い妖戦士田中とか言う鈴木のシーンは吹き出した 普通にイケメンキャラになっててああいうの好きだよな作者…
265 22/03/28(月)19:35:27 No.911143011
>とうやはつえーだろ! ガマに両手両足封じられた蔵馬にあのザマなのは…
266 22/03/28(月)19:35:49 No.911143161
あひる…
267 22/03/28(月)19:35:54 No.911143191
魔界行く前の別れのやり取りしてる時点で中2~3辺りだっけ幽助桑原
268 22/03/28(月)19:35:56 No.911143201
好きなキャラだけど女云々じゃなくて男からの人気でも4位にはなると思う…
269 22/03/28(月)19:36:07 No.911143278
>とうやはつえーだろ! 蔵馬の妖力封じた画魔の方が仕事したと思う
270 22/03/28(月)19:36:18 No.911143353
>ガマに両手両足封じられた蔵馬にあのザマなのは… おまけに妖気も封じられとる 味方にデバフかけまくられると敵の評価が微妙になってしまう悲しさ
271 22/03/28(月)19:36:19 No.911143365
スレ画のほうが霊光波動拳継承すれば色んな技覚えると思う
272 22/03/28(月)19:36:33 No.911143468
>あひる… しまったツラ拝むの忘れてた
273 22/03/28(月)19:36:40 No.911143511
姉ちゃんがよくわからん強キャラすぎる
274 22/03/28(月)19:37:01 No.911143633
>スレ画のほうが霊光波動拳継承すれば色んな技覚えると思う 少なくとも修の奥義は後世に残すべきでは…
275 22/03/28(月)19:37:05 No.911143661
>>とうやはつえーだろ! >ガマに両手両足封じられた蔵馬にあのザマなのは… あれは凍矢が不甲斐ないというよりあの状況で辛勝をもぎ取った蔵馬に唖然とするところだろ
276 22/03/28(月)19:37:07 No.911143671
飛影の無敵感は小学生キラーだよねあれ ちゃんと対戦相手もすごく強いし飛影も後遺症みたいのあったりするからバランスもとれてる あと武威戦のあとの寝顔は可愛いとかあざとすぎておれが女ならやばかった
277 22/03/28(月)19:37:18 No.911143742
「」は強い妖戦士田中好きそう
278 22/03/28(月)19:37:21 No.911143758
>好きなキャラだけど女云々じゃなくて男からの人気でも4位にはなると思う… 中学生の時初めて読んだけど一番好きだったの桑原だった だけど確かに自分ひねくれてるのかもなあと少し思ってしまったのも事実だった
279 22/03/28(月)19:37:37 No.911143855
>姉ちゃんがよくわからん強キャラすぎる かーちゃんとねーちゃんは強いのが世の常
280 22/03/28(月)19:37:52 No.911143948
>「」は強い妖戦士田中好きそう 好きに決まってるだろ
281 22/03/28(月)19:38:00 No.911144002
アニメ版はねーちゃんを恋愛キャラにしたの許さんぞ絶対
282 22/03/28(月)19:38:06 No.911144042
とうやの出番多いし人気もあってびっくりした
283 22/03/28(月)19:38:14 No.911144121
>姉ちゃんがよくわからん強キャラすぎる 玄海と関係深いのはアニメ設定だったかうろ覚えだ
284 22/03/28(月)19:38:15 No.911144126
アイテム作りの才能やばすぎる田中
285 22/03/28(月)19:38:23 No.911144178
飛影が負けなしのせいで桑原と蔵馬しか負けられなくなってた戸愚呂編 その分仙水編でバランスは取ってたけど
286 22/03/28(月)19:38:28 No.911144213
>魔界行く前の別れのやり取りしてる時点で中2~3辺りだっけ幽助桑原 3年くらいで帰ってくるって蛍子にプロポーズしたけど大学生になって彼氏作って紹介するわと振られてた
287 22/03/28(月)19:38:32 No.911144248
>>今は敗れた哀れなピエロだ >(最初から十分ピエロだったと思うが) 蔵馬って根本的には飛影より冷たいよね…
288 22/03/28(月)19:38:34 No.911144256
>とうやの出番多いし人気もあってびっくりした なんやかんや男児ってイケメンキャラ好きだよ 俺もそうだったし
289 22/03/28(月)19:38:54 No.911144395
>魔界行く前の別れのやり取りしてる時点で中2~3辺りだっけ幽助桑原 あの時点では大学受験の話ししてたんじゃなかったっけ? 高校に上がった話がもっと前にあったと思うけど
290 22/03/28(月)19:39:09 No.911144491
桑原昔不細工と思ってたけど今見ると別にそんなでもないなって…
291 22/03/28(月)19:39:09 No.911144495
>>魔界行く前の別れのやり取りしてる時点で中2~3辺りだっけ幽助桑原 >3年くらいで帰ってくるって蛍子にプロポーズしたけど大学生になって彼氏作って紹介するわと振られてた それが事実ならまあしょうがないと思う
292 22/03/28(月)19:39:10 No.911144506
>魔界の忍びチームは凍矢と爆拳が弱すぎるせいでなんとも言い難い… かなり強い けっこー強い バカ
293 22/03/28(月)19:39:14 No.911144526
>>魔界行く前の別れのやり取りしてる時点で中2~3辺りだっけ幽助桑原 >あの時点では大学受験の話ししてたんじゃなかったっけ? >高校に上がった話がもっと前にあったと思うけど 存在しない記憶…
294 22/03/28(月)19:39:38 No.911144696
タイマンで兄者に勝ってるのはマジですごくない?
295 22/03/28(月)19:39:47 No.911144761
こんなんでよければ毎日作ってやるぜのラーメンいいよね
296 22/03/28(月)19:39:47 No.911144762
魔笛散弾射はなんか印象に残ってる
297 22/03/28(月)19:39:54 No.911144802
他はともかく死んだはずの死々若丸が魔界編出てきたのは顔人気を感じたな
298 22/03/28(月)19:40:06 No.911144868
キャラグッズで一人だけはぶられがちな悲しい漢
299 22/03/28(月)19:40:07 No.911144879
アニメ版の方が終盤しっかりやってるからな… あれアニメだっけ?と思ってたら存在しない記憶だった事はある
300 22/03/28(月)19:40:19 No.911144948
>>今は敗れた哀れなピエロだ >(最初から十分ピエロだったと思うが) アニオリで鈴木ににらまれて慌てて取り繕ったあと汗垂らしながら要件を聞くお茶目な蔵馬が好き
301 22/03/28(月)19:40:23 No.911144980
>姉ちゃんがよくわからん強キャラすぎる 霊界のスカウト漏れだよな
302 22/03/28(月)19:40:33 No.911145030
>あの時点では大学受験の話ししてたんじゃなかったっけ? >高校に上がった話がもっと前にあったと思うけど >何故か大学と勘違いされるけど魔界トーナメントの後でもまだ高校生なんだよな…
303 22/03/28(月)19:41:02 No.911145230
>>姉ちゃんがよくわからん強キャラすぎる >霊界のスカウト漏れだよな スカウトされても断りそう
304 22/03/28(月)19:41:03 No.911145240
>キャラグッズで一人だけはぶられがちな悲しい漢 なんなら遊助もいなくて飛影蔵馬ってのが一番多い気がする
305 22/03/28(月)19:41:09 No.911145285
>あれアニメだっけ?と思ってたら存在しない記憶だった事はある 魔界トーナメントとかいう存在しない記憶だらけのとこ
306 22/03/28(月)19:41:14 No.911145308
>>>魔界行く前の別れのやり取りしてる時点で中2~3辺りだっけ幽助桑原 >>3年くらいで帰ってくるって蛍子にプロポーズしたけど大学生になって彼氏作って紹介するわと振られてた >それが事実ならまあしょうがないと思う 表向きは俺より強いヤツに会いに行くが幽助の魔界行きの理由だったからね…
307 22/03/28(月)19:41:25 No.911145382
声が千葉繁というところで損をしている感じはある イロモノという雰囲気が出てしまうんだ
308 22/03/28(月)19:41:41 No.911145476
いいよね桑原の彼女扱いされる蔵馬
309 22/03/28(月)19:41:45 No.911145499
>>魔界行く前の別れのやり取りしてる時点で中2~3辺りだっけ幽助桑原 >あの時点では大学受験の話ししてたんじゃなかったっけ? >高校に上がった話がもっと前にあったと思うけど 最終回 fu924615.jpg
310 22/03/28(月)19:41:56 No.911145583
>アニメ版はねーちゃんを恋愛キャラにしたの許さんぞ絶対 尺稼ぎなのか突然挟まれる左京との絡みはよくわからんかった…
311 22/03/28(月)19:42:07 No.911145638
>声が千葉繁というところで損をしている感じはある >イロモノという雰囲気が出てしまうんだ でもキャラソンがいいんすよ…
312 22/03/28(月)19:42:12 No.911145678
>他はともかく死んだはずの死々若丸が魔界編出てきたのは顔人気を感じたな あれすごい唐突でびっくりしたけどなんだったんだろ
313 22/03/28(月)19:42:16 No.911145707
幽助魔界から帰った時点で桑原が高校1年だからな…
314 22/03/28(月)19:42:22 No.911145746
>魔界トーナメントとかいう存在しない記憶だらけのとこ 幽助ならではの妖気と霊気の混合弾だ!
315 22/03/28(月)19:42:24 No.911145760
>それが事実ならまあしょうがないと思う まあフーテンだからな勇介…不良が何できるんだと
316 22/03/28(月)19:42:24 No.911145763
アニメにいるのに原作にいないの!?ってよく驚かれる鬼がいるらしいな
317 22/03/28(月)19:42:41 No.911145876
>いいよね桑原の彼女扱いされる蔵馬 俺が女子校に? 女装してか?しないでか?
318 22/03/28(月)19:42:46 No.911145904
俺が?女子高に?女装してか?しないでか?
319 22/03/28(月)19:43:02 No.911146004
試しの剣良いよね…
320 22/03/28(月)19:43:12 No.911146070
女装んもー
321 22/03/28(月)19:43:18 No.911146109
>fu924615.jpg 親父の会社の方が面白いにしろ大学行かないのは割と時代を感じる
322 22/03/28(月)19:43:42 No.911146278
>>fu924615.jpg >親父の会社の方が面白いにしろ大学行かないのは割と時代を感じる 今なら絶対行かされるよな
323 22/03/28(月)19:43:51 No.911146334
蔵馬のけっこう男らしい言葉遣いいいよね
324 22/03/28(月)19:43:51 No.911146335
蔵馬は本当人間界満喫してるな…
325 22/03/28(月)19:44:05 No.911146418
アニメはOPEDどれも名曲すぎる…
326 22/03/28(月)19:44:11 No.911146447
>>高校に上がった話がもっと前にあったと思うけど >最終回 >fu924615.jpg あれ?でも海藤とかは高校生だよな
327 22/03/28(月)19:44:20 No.911146501
アニメと原作で彼女扱いされた蔵馬のリアクションがだいぶ違う
328 22/03/28(月)19:44:33 No.911146583
よくよく考えると何でパンピーが当たり前みたいな顔して次元の壁切断してんだ
329 22/03/28(月)19:44:33 No.911146585
でも声は千葉繫しか考えられない
330 22/03/28(月)19:44:40 No.911146630
えーうそー? おとこー?
331 22/03/28(月)19:44:47 No.911146678
>蔵馬は本当人間界満喫してるな… 手紙届いたら
332 22/03/28(月)19:44:57 No.911146736
>蔵馬は本当人間界満喫してるな… どうでもよくなることだってある
333 22/03/28(月)19:45:17 No.911146865
>アニメにいるのに原作にいないの!?ってよく驚かれる鬼がいるらしいな ずっとナレーションしてたアニオリの鬼とかわけわからん…
334 22/03/28(月)19:45:22 No.911146898
>よくよく考えると何でパンピーが当たり前みたいな顔して次元の壁切断してんだ 暗黒武術大会に参加して決勝まで行ったチームの人間はパンピーだろうか…
335 22/03/28(月)19:45:58 No.911147115
夫婦の愛が大妖怪特攻だったんだ
336 22/03/28(月)19:46:01 No.911147134
>あれ?でも海藤とかは高校生だよな 蔵馬は幽助桑原より年上で海藤は蔵馬の同級生
337 22/03/28(月)19:46:04 No.911147158
>えーうそー? >おとこー? ま ま ま ま
338 22/03/28(月)19:46:07 No.911147179
蔵馬の幼少期碌なもんじゃなかったんだろな
339 22/03/28(月)19:46:32 No.911147343
海藤もいいキャラしてるよなだいぶ後半で出てきたやつなのに
340 22/03/28(月)19:46:42 No.911147405
>えーうそー? >おとこー? そんな怒んなよ…
341 22/03/28(月)19:46:55 No.911147493
目を潰したやつ捕らえたんだけど指図したやついるんだよね? お前だよね?
342 22/03/28(月)19:47:01 No.911147528
中学生の役は今見ると珍しいな千葉繁 もっと年齢いったキャラやってるイメージ