ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)18:45:40 No.911125579
どうにか映司生き返らせよう!ってアンクたちは思わないの?
1 22/03/28(月)18:50:21 No.911126968
どうにかやれば過去戻ったりできる設定なのにな
2 22/03/28(月)18:51:27 No.911127279
>どうにか映司生き返らせよう!ってアンクたちは思わないの? 何でそんな摂理に反することを?
3 22/03/28(月)18:51:35 No.911127316
ブラカワニって喪失してるの?
4 22/03/28(月)18:55:05 No.911128442
>>どうにか映司生き返らせよう!ってアンクたちは思わないの? >何でそんな摂理に反することを? グリードが欲しがらなくてどうする
5 22/03/28(月)18:55:46 No.911128647
>何でそんな摂理に反することを? オーズって割りとそういう話じゃないか?
6 22/03/28(月)18:56:04 No.911128734
これって小説読んでから見た方がいいの?
7 22/03/28(月)18:56:30 No.911128881
800年したら蘇るかもしれんし気長に待とう
8 22/03/28(月)18:58:18 No.911129483
>これって小説読んでから見た方がいいの? ちょいちょい矛盾してるけどまあ一応はそうかな
9 22/03/28(月)19:05:37 No.911132211
アンクの復活だって本来やらなくて良いしな
10 22/03/28(月)19:07:54 No.911133112
>オーズって割りとそういう話じゃないか? 命を助けたいなら命が代償として必要 楽して助かる命はないんだよ
11 22/03/28(月)19:08:25 No.911133286
>命を助けたいなら命が代償として必要 >楽して助かる命はないんだよ 雑な新解釈やめろ
12 22/03/28(月)19:09:08 No.911133539
えんもーっ★
13 22/03/28(月)19:09:30 No.911133703
王が適当にアンク以外のグリードよみがえらせてまた適当に殺されたことへの感情の置き場がわかんねえよ
14 22/03/28(月)19:09:41 No.911133751
完結編で急に新解釈出して逃げ切られたら何も言えることがない
15 22/03/28(月)19:09:46 No.911133777
>これって小説読んでから見た方がいいの? 別に読まなくても問題ない というか読むと逆に疑問が増えるかも
16 22/03/28(月)19:10:34 No.911134064
冷静に話したいけど冷静になるとオーズドライバー適当に増えてることに理解できなくなるしな
17 22/03/28(月)19:11:33 No.911134439
何度も言うけどスーパータトバメダル使って映司が生き返る未来来ないかなぁ
18 22/03/28(月)19:12:16 No.911134746
10年前どころか平成ライダー一期の映画みたいなことしてんなって…
19 22/03/28(月)19:12:38 No.911134884
>冷静に話したいけど冷静になるとオーズドライバー適当に増えてることに理解できなくなるしな 一番大事なはずのおもちゃのベルトの設定すらあやふやで俺はおかしくなる
20 22/03/28(月)19:13:44 No.911135239
>10年前どころか平成ライダー一期の映画みたいなことしてんなって… あれは本編中にやることでパラレルですってやるもんだからな ジオウも割りと近いけどあれは特に理由なく皆生き返るからすっきり見終えられるし
21 22/03/28(月)19:13:54 No.911135295
>何度も言うけどスーパータトバメダル使って映司が生き返る未来来ないかなぁ 蛇足にこれ以上付け加えても何にもならんぞ
22 22/03/28(月)19:14:48 No.911135597
>雑な新解釈やめろ でも当時からの監督が…
23 22/03/28(月)19:15:26 No.911135810
>冷静に話したいけど冷静になるとオーズドライバー適当に増えてることに理解できなくなるしな 意志コアと一緒に消滅したグリード復活させてるぐらいなんだしドライバーくらい増やせるだろ
24 22/03/28(月)19:15:41 No.911135887
他全部キャラクターたちが決めたことだからって納得してもオーズドライバー増えてんのはマジでだめなんだよな…
25 22/03/28(月)19:15:50 No.911135927
王やグリードが適当に生き返った横でアンクの復活には代償が復活なんですよ~とか言われてもああこいつら最初から映司殺したかったんだなとしか思えなかった
26 22/03/28(月)19:15:55 No.911135966
映司は美しい終末を迎えました おしまい でいいだろもう
27 22/03/28(月)19:16:11 No.911136060
>意志コアと一緒に消滅したグリード復活させてるぐらいなんだしドライバーくらい増やせるだろ 王は自力で増やせるかもしれないけどゴーダのはなんなの
28 22/03/28(月)19:16:23 No.911136126
別の次元から来たりとかなんだよ
29 22/03/28(月)19:16:44 No.911136224
>映司は美しい終末を迎えました おしまい >でいいだろもう 美しくねえ~ 全人類生き返らせた反動くらいじゃないと
30 22/03/28(月)19:16:53 No.911136276
やっと届いた…ってセリフが解釈違い過ぎる… 子供助けて届くなら本編でもうやってるだろ
31 22/03/28(月)19:16:55 No.911136289
>ジオウも割りと近いけどあれは特に理由なく皆生き返るからすっきり見終えられるし そもそもソウゴが思い描いたこと現実にするとかいう無茶なやつだし…
32 22/03/28(月)19:17:02 No.911136347
他の4グリードはただのメダルのバケモンだからな
33 22/03/28(月)19:17:37 No.911136539
なんかグリードは雰囲気で復活してるのになんで映司は駄目なんだよ
34 22/03/28(月)19:19:09 No.911137077
乗っ取られたままのお兄ちゃんかわいそ…
35 22/03/28(月)19:20:12 No.911137410
十分なセル?あれば擬態できるだろアンク
36 22/03/28(月)19:20:12 No.911137412
>意志コアと一緒に消滅したグリード復活させてるぐらいなんだしドライバーくらい増やせるだろ アンクもなんか復活するしこれエージも別に生えてきてもおかしくなくね?って気持ちになる
37 22/03/28(月)19:20:13 No.911137420
毛利は夏映画見てないの?
38 22/03/28(月)19:20:42 No.911137577
>映司は美しい終末を迎えました おしまい >でいいだろもう 醜い終末を迎えました あーあ10年前に真木博士の終末を受け入れてれば美しく終われたのに手遅れです なんだけどな
39 22/03/28(月)19:20:53 No.911137645
>やっと届いた…ってセリフが解釈違い過ぎる… >子供助けて届くなら本編でもうやってるだろ 他に人死にまくってるやんけ~
40 22/03/28(月)19:21:05 No.911137714
「本気」出した結果がこれかぁってなる
41 22/03/28(月)19:21:19 No.911137798
>やっと届いた…ってセリフが解釈違い過ぎる… >子供助けて届くなら本編でもうやってるだろ 届かなかったからこその本編の行動なのにな…
42 22/03/28(月)19:21:45 No.911137965
負ける気しないはずだったんだ
43 22/03/28(月)19:22:00 No.911138044
昔の映画でやってた稼いだバイト代を配りまくるやつよりはマシだからまあ
44 22/03/28(月)19:22:15 No.911138143
死に際に女の子連れて来るのは何かのギャグか?
45 22/03/28(月)19:22:36 No.911138236
適当にボス出して雰囲気でアンク復活してOP流すだけでまあそれなりのモノになったのに
46 22/03/28(月)19:22:44 No.911138293
>死に際に女の子連れて来るのは何かのギャグか? ほら見て あれが貴方を助けてくれたお兄さんよ もうすぐ死ぬの
47 22/03/28(月)19:22:48 No.911138317
この映画の描写が正史とするならテレビ最終回の恐竜メダル7枚ギガスキャンで残り3枚は砕けなかった事になるな
48 22/03/28(月)19:23:47 No.911138658
>適当にボス出して雰囲気でアンク復活してOP流すだけでまあそれなりのモノになったのに どうせそんな感じだろうなーって思って見に行ったよ
49 22/03/28(月)19:23:51 No.911138678
なんであんなバチバチにバトルしてる所に都合良く少女がポップするんだ
50 22/03/28(月)19:23:54 No.911138692
>どうにか映司生き返らせよう!ってアンクたちは思わないの? 生き返らせようって取り付いてたら向こうから押し出して来たんだぞ あの映司なら絶対そんなことはしないと思うが実際突き飛ばされたんだ これはもう映司本人が生きるのを止めたのに他ならないんだ
51 22/03/28(月)19:24:30 No.911138921
伊達さんが突っ立って見てるだけなのはおかしいだろ!
52 22/03/28(月)19:24:46 No.911139016
>ほら見て >あれが貴方を助けてくれたお兄さんよ >もうすぐ死ぬの 里中くんマジ性格悪いわー
53 22/03/28(月)19:25:22 No.911139213
>生き返らせようって取り付いてたら向こうから押し出して来たんだぞ >あの映司なら絶対そんなことはしないと思うが実際突き飛ばされたんだ >これはもう映司本人が生きるのを止めたのに他ならないんだ そこを無理矢理手繋いで引き留めるのがオーズなのに
54 22/03/28(月)19:25:32 No.911139268
こんなオーズ見たくなかったを詰め込むな
55 22/03/28(月)19:25:35 No.911139293
増えるベルト 増えるメダル
56 22/03/28(月)19:25:37 No.911139312
>この映画の描写が正史とするならテレビ最終回の恐竜メダル7枚ギガスキャンで残り3枚は砕けなかった事になるな まあ真木博士の中に入ってたメダルは砕けたのか不明だったしな…
57 22/03/28(月)19:26:05 No.911139451
>どうにか鴻上会長倒そう!ってアンクたちは思わないの?
58 22/03/28(月)19:26:19 No.911139536
>>この映画の描写が正史とするならテレビ最終回の恐竜メダル7枚ギガスキャンで残り3枚は砕けなかった事になるな >まあ真木博士の中に入ってたメダルは砕けたのか不明だったしな… でもアンクが真木と消えたメダルは全部ポセイドンの中にあるって…
59 22/03/28(月)19:26:30 No.911139597
>まあ真木博士の中に入ってたメダルは砕けたのか不明だったしな… それは小説で拾われてなかったか
60 22/03/28(月)19:26:44 No.911139687
ゴーダっていつ映司の中に入ったんだろうね
61 22/03/28(月)19:26:51 No.911139727
楽して助かる命はないってそういう話じゃねぇだろ!?って見てる時にめっちゃツッコミたくなった
62 22/03/28(月)19:26:53 No.911139745
自分のしたいことは一人でやろうとしてもダメで 他人の手を掴むことで手に入るんだって最終話でやっと理解したのに
63 22/03/28(月)19:26:55 No.911139756
ていうか異空間に消えたメダルの回収もうやってんだよな映画で なんで王が持ってんだ
64 22/03/28(月)19:27:05 No.911139822
映司の業とか言うなら会長はどうなるのよ
65 22/03/28(月)19:27:17 No.911139893
オーズドライバーもだけどタカメダル増えてない?
66 22/03/28(月)19:27:26 No.911139956
>増えるメダル タカの数とかおかしいけどグリード復活させてる時点でメダルの数はTV最終回時の残存数と合う訳無いからなあ
67 22/03/28(月)19:27:36 No.911140015
>他人の手を掴むことで手に入るんだって最終話でやっと理解したのに 他人(アンク)の手を突き飛ばしちゃったね
68 22/03/28(月)19:27:44 No.911140064
そもそも欲望自体に善悪は無いって本編でやってたじゃん!
69 22/03/28(月)19:27:54 No.911140103
>ゴーダっていつ映司の中に入ったんだろうね 死体を鴻上会長が回収してそれにメダルを入れたのかなぁ?
70 22/03/28(月)19:27:55 No.911140111
明日の為のパンツが明日はもう来ない墓標に
71 22/03/28(月)19:28:33 No.911140322
グリードが完全態なのに王のトラ、バッタ、人間側のラトラーターにバッタとタカ以外もおかしい
72 22/03/28(月)19:28:41 No.911140385
>死体を鴻上会長が回収してそれにメダルを入れたのかなぁ? もう死んでたことになるだろ
73 22/03/28(月)19:28:53 No.911140452
随分と映司の欲望が矮小に… 地球まるごと出してヤミードン引きさせてた映司の欲望はどこに
74 22/03/28(月)19:29:01 No.911140507
>明日の為のパンツが明日はもう来ない墓標に これすごい尊厳破壊みたいな感じでじわじわくる
75 22/03/28(月)19:29:03 No.911140517
王はメダルくらい増やせるんだろ
76 22/03/28(月)19:29:06 No.911140538
なんで王はアンクだけ復活させなかったの?
77 22/03/28(月)19:29:06 No.911140539
>ていうか異空間に消えたメダルの回収もうやってんだよな映画で >なんで王が持ってんだ そもそも時空越えちゃうような状態だし複数の時間軸から取り寄せたんだよ 同種10枚以上になってグリード満たされて消えそう
78 22/03/28(月)19:29:45 No.911140788
恐竜メダルを普通にアンクが掴めるなら本編のあれはなんだったの…
79 22/03/28(月)19:29:56 No.911140862
>もう死んでたことになるだろ というか途中まではもう死んでるって説明だったんだけどね 最後看取られる時に生きてるのがむしろ繋がってない
80 22/03/28(月)19:30:22 No.911141003
なんでタトバがコアメダル砕けそうな雰囲気出してんだよ
81 22/03/28(月)19:30:34 No.911141084
オーズが負けたことは知ってるのに映司が死んだことは知らない なのにコアメダルは何枚か人間側が持ってる おかしくない?
82 22/03/28(月)19:30:41 No.911141134
>ていうか異空間に消えたメダルの回収もうやってんだよな映画で >なんで王が持ってんだ 言われてみればMEGAMAXオーズ編から集合パートで全部揃ってるはずなのか というかじゃないと復活でもタトバになれないんだよな
83 22/03/28(月)19:30:58 No.911141243
>オーズドライバーもだけどタカメダル増えてない? アンク本体のタカ(修復された) ロストアンクの本体のタカ(割れた) 真のオーズのタカ(最終回で壊れた) 映司タトバのタカ(ゴーダの中へ) 古代オーズのタカ エタニティになったタカ タカが6枚になった…
84 22/03/28(月)19:31:40 No.911141507
アンク復活した理由がよく分からなかった
85 22/03/28(月)19:31:46 No.911141541
>地球まるごと出してヤミードン引きさせてた映司の欲望はどこに あれを書いた本人が今回の脚本なの頭痛い
86 22/03/28(月)19:32:29 No.911141807
辻褄を合わせてるようで全部絶妙本編からズレてるからすごい歪なんだよな…
87 22/03/28(月)19:32:29 No.911141808
>ゴーダっていつ映司の中に入ったんだろうね 死んだ時か死ぬ前かかな MEAGAMAX経由してないから映司の手持ちメダル0枚なはずなのにグリード達と戦ってメダル奪えてるからムカチリに変身して戦ってたんだと思う
88 22/03/28(月)19:32:54 No.911141968
>>オーズドライバーもだけどタカメダル増えてない? >アンク本体のタカ(修復された) >ロストアンクの本体のタカ(割れた) >真のオーズのタカ(最終回で壊れた) >映司タトバのタカ(ゴーダの中へ) >古代オーズのタカ >エタニティになったタカ >タカが6枚になった… 鳥系はゴーダが倒した時全部アンクが回収してなかったっけ? エタニティのタカはギリギリアンクのタカが変化したと考えられなくもないからここはセーフ だとしてもタカは増えてるんだが
89 22/03/28(月)19:33:34 No.911142228
>辻褄を合わせてるようで全部絶妙本編からズレてるからすごい歪なんだよな… 本編メガマックス小説 復活は全部矛盾してるのがすごい
90 22/03/28(月)19:33:59 No.911142394
>ていうか異空間に消えたメダルの回収もうやってんだよな映画で >なんで王が持ってんだ 平ジェネでも何故か自前で持ってなかったしMEGAMAXでメダルが返って来た事を東映が忘れてるとしか思えん ライダーってシリーズ構成のような話を纏める役職配置しないからその辺適当になっちゃってるのかも
91 22/03/28(月)19:34:13 No.911142487
なんでここまで何も考えてないような脚本かけるの…
92 22/03/28(月)19:34:21 No.911142545
面白けりゃファンが勝手につじつま合わせなりパラレル扱いなりしてくれるんだがな
93 22/03/28(月)19:34:49 No.911142735
>エタニティのタカはギリギリアンクのタカが変化したと考えられなくもないからここはセーフ 手のひらに乗せた瞬間に映司死ぬんじゃねえか?
94 22/03/28(月)19:35:17 No.911142952
メダルの枚数って割とオーズの根幹だった気がする…
95 22/03/28(月)19:35:22 No.911142981
>なんでここまで何も考えてないような脚本かけるの… もう忘れてんだろ
96 22/03/28(月)19:35:23 No.911142988
正直にいうと集合映画でアンク気軽に復活させすぎたツケだよこの映画
97 22/03/28(月)19:35:35 No.911143074
いいだろ?覚悟を持って書いた脚本だぜ?
98 22/03/28(月)19:35:39 No.911143090
メダルの枚数とかめちゃくちゃ大事な事じゃん? 東映的にはそうでもないのか?
99 22/03/28(月)19:35:53 No.911143190
>正直にいうと集合映画でアンク気軽に復活させすぎたツケだよこの映画 言っても未来から来たのとFINALのあれだけだろ!
100 22/03/28(月)19:35:58 No.911143219
いつかの明日に手は届きましたか…?
101 22/03/28(月)19:36:08 No.911143280
>>なんでここまで何も考えてないような脚本かけるの… >もう忘れてんだろ それと思い出すというか復習できる余裕もないスケジュールだったんじゃねえのって感じはある
102 22/03/28(月)19:36:10 No.911143299
>>辻褄を合わせてるようで全部絶妙本編からズレてるからすごい歪なんだよな… >本編メガマックス小説 >復活は全部矛盾してるのがすごい だったら無かった事に出来るな
103 22/03/28(月)19:36:25 No.911143396
>正直にいうと集合映画でアンク気軽に復活させすぎたツケだよこの映画 1番雰囲気で復活させてんじゃねーかこの映画
104 22/03/28(月)19:36:28 No.911143430
人類8割死亡設定いる? この設定なんか意味ある?
105 22/03/28(月)19:36:46 No.911143544
映司とアンクをもう一度見たいって欲はFINALで満たせてたのに何故か公式がもう一度投げてきた 大暴投で
106 22/03/28(月)19:36:53 No.911143583
>面白けりゃファンが勝手につじつま合わせなりパラレル扱いなりしてくれるんだがな 作品の土台作りからイカれてることを一旦忘れたらつまんないって程ではなかったと思う
107 22/03/28(月)19:36:56 No.911143607
>人類8割死亡設定いる? >この設定なんか意味ある? レジスタンス出したい
108 22/03/28(月)19:37:01 No.911143628
「あっこれ脚本書く時に時間無いから1話と最終話だけ見て書いたんだな」って強く感じた 脚本のワケ分からん部分はだいたいこれで説明できる 当然MEGAMAXも見てないから真木と一緒に消えたメダルはまだ行方不明のままだと思って脚本書いてる
109 22/03/28(月)19:37:10 No.911143693
ロストアンクのタカや真オーズのタカは王が復活させたでいいんじゃね そもそもグリード丸々復活させてるから何でもありだよ
110 22/03/28(月)19:37:41 No.911143884
安易な復活は望まれないとか言っておきながら安易な復活と安易な死亡エンドじゃん!
111 22/03/28(月)19:38:06 No.911144048
>「あっこれ脚本書く時に時間無いから1話と最終話だけ見て書いたんだな」って強く感じた >脚本のワケ分からん部分はだいたいこれで説明できる >当然MEGAMAXも見てないから真木と一緒に消えたメダルはまだ行方不明のままだと思って脚本書いてる でもなあ 小説書いてるんだよなあ毛利
112 22/03/28(月)19:38:10 No.911144076
>「あっこれ脚本書く時に時間無いから1話と最終話だけ見て書いたんだな」って強く感じた >脚本のワケ分からん部分はだいたいこれで説明できる >当然MEGAMAXも見てないから真木と一緒に消えたメダルはまだ行方不明のままだと思って脚本書いてる 脚本家も被害者じゃね?
113 22/03/28(月)19:38:14 No.911144124
1話と最終回だけ見たなら「楽に助かる命は無い」の反映があんな事になるのもまあわかるかもしれない いや最終回見たなら違うって気づくか…
114 22/03/28(月)19:38:17 No.911144147
>「あっこれ脚本書く時に時間無いから1話と最終話だけ見て書いたんだな」って強く感じた >脚本のワケ分からん部分はだいたいこれで説明できる >当然MEGAMAXも見てないから真木と一緒に消えたメダルはまだ行方不明のままだと思って脚本書いてる 最終話見ててああなるんかな… キャラだけ見るなら中盤の映司だし
115 22/03/28(月)19:38:33 No.911144253
最終回見て話し作りするなら手を伸ばして繋げば届くって部分バッサリ切れるわけ無いから最終回タジャドルだけしか再確認してないと思う
116 22/03/28(月)19:38:34 No.911144255
>ロストアンクのタカや真オーズのタカは王が復活させたでいいんじゃね >そもそもグリード丸々復活させてるから何でもありだよ それがあるとなるとなんで王はオーズドライバー2つ目あるの?なんでアンクorロストアンクの鳥系グリードを復活させなかったの?ってなるから…
117 22/03/28(月)19:39:00 No.911144440
春映画系はとにかく制作期間と費用をケチりすぎなんだよ
118 22/03/28(月)19:39:13 No.911144518
>「あっこれ脚本書く時に時間無いから1話と最終話だけ見て書いたんだな」って強く感じた それは俺も感じてる
119 22/03/28(月)19:39:19 No.911144563
鳥系のコアが最低でも8枚(スピナー7枚+意思コア1枚)あるから2枚は復元されてるよね
120 22/03/28(月)19:39:22 No.911144577
>春映画系はとにかく制作期間と費用をケチりすぎなんだよ これVシネだし…
121 22/03/28(月)19:39:22 No.911144584
>最終回見て話し作りするなら手を伸ばして繋げば届くって部分バッサリ切れるわけ無いから最終回タジャドルだけしか再確認してないと思う 最終回タジャドル見てたらTime judged all流してると思うし最終回も見てないと思う
122 22/03/28(月)19:39:36 No.911144673
金無いなら人類壊滅設定とかつくるな
123 22/03/28(月)19:39:38 No.911144695
>作品の土台作りからイカれてることを一旦忘れたらつまんないって程ではなかったと思う どんな規模で記憶消してくる気だよ そんなんライダーなんて演出だけは熟練なんだから本当に何も考えずに見たらなんでも楽しいわ
124 22/03/28(月)19:39:40 No.911144714
そこら辺の疑問点が解消されたとしてもなぁ…
125 22/03/28(月)19:39:42 No.911144734
時間ないってことはないだろ…
126 22/03/28(月)19:40:23 No.911144976
明らかに尺不足なのに特に意味の無いレジスタンスやったり無駄に本編回想入れるのがあんまりにも過ぎんでしょ…
127 22/03/28(月)19:40:27 No.911144999
>時間ないってことはないだろ… そんなことないぞ 撮影一週間前にゲストへオファー出すのが東映特撮映画だ
128 22/03/28(月)19:40:29 No.911145009
よし映司殺そうってのがあってそれを実現させる為に無理矢理レール敷いた感じ
129 22/03/28(月)19:40:35 No.911145053
メダガブリューの必殺技が何故かスキャニングチャージにもなってるしそこもおかしいんだよね…
130 22/03/28(月)19:40:37 No.911145069
>金無いなら人類壊滅設定とかつくるな 金が無いからだよ いつもの場所と衣装とセットで済むから楽
131 22/03/28(月)19:41:02 No.911145236
>メダガブリューの必殺技が何故かスキャニングチャージにもなってるしそこもおかしいんだよね… 多分CSMに入れるため
132 22/03/28(月)19:41:19 No.911145337
脚本が本物の風都探偵とキャストが本物の復活のコアメダル ファンが嬉しいのはどっちなんでしょうね
133 22/03/28(月)19:41:32 No.911145424
メダルと言うかコレクション商法でかなり稼がせて貰ったであろう作品の10周年でこれか…って
134 22/03/28(月)19:41:33 No.911145426
>>最終回見て話し作りするなら手を伸ばして繋げば届くって部分バッサリ切れるわけ無いから最終回タジャドルだけしか再確認してないと思う >最終回タジャドル見てたらTime judged all流してると思うし最終回も見てないと思う エタニティverでも作って流すのかな…って思ってたら通常Time judged allもなくてびっくりしたよ…
135 22/03/28(月)19:41:35 No.911145440
何か廃ビル跡か採石場でサバゲーみたいな格好の人達にドンパチさせて 人類滅亡寸前!最後のレジスタンス!ってやるの好き過ぎない?
136 22/03/28(月)19:41:36 No.911145445
>メダガブリューの必殺技が何故かスキャニングチャージにもなってるしそこもおかしいんだよね… それはおかしくない ちゃんと見ればわかる
137 22/03/28(月)19:41:46 No.911145508
今まで召喚とかそういうの除いてプトティラ出さないようにしてたのに
138 22/03/28(月)19:41:50 No.911145546
>金無いなら人類壊滅設定とかつくるな 逆じゃね?役者だのエキストラだの雇うのも金かかるから適当に描写できるレジスタンスにしたんだろ
139 22/03/28(月)19:41:53 No.911145562
>>正直にいうと集合映画でアンク気軽に復活させすぎたツケだよこの映画 >1番雰囲気で復活させてんじゃねーかこの映画 平ジェネとかスタッフ別なのに何とか理由作ってたのにな…
140 22/03/28(月)19:41:53 No.911145564
>脚本家も被害者じゃね? Twitterとパンフレットで余計なこといなきゃまだ擁護もできるんだけど…
141 22/03/28(月)19:42:00 No.911145601
>>メダガブリューの必殺技が何故かスキャニングチャージにもなってるしそこもおかしいんだよね… >それはおかしくない >ちゃんと見ればわかる 見たけどわかんねーよ!教えてくれよ…
142 22/03/28(月)19:42:01 No.911145607
>脚本が本物の風都探偵とキャストが本物の復活のコアメダル >ファンが嬉しいのはどっちなんでしょうね 脚本がよくわかんねえクウガは?
143 22/03/28(月)19:42:12 No.911145674
>>最終回見て話し作りするなら手を伸ばして繋げば届くって部分バッサリ切れるわけ無いから最終回タジャドルだけしか再確認してないと思う >最終回タジャドル見てたらTime judged all流してると思うし最終回も見てないと思う でも最終回タジャドル変身の台詞アンク言ってんじゃん
144 22/03/28(月)19:42:13 No.911145689
オーズで人類壊滅設定マジで何考えてるのとしか言いようが無かった 何回言われてるか知らんけど銃持った知世子さんがショッキング過ぎる
145 22/03/28(月)19:42:14 No.911145692
>よし映司殺そうってのがあってそれを実現させる為に無理矢理レール敷いた感じ まあこれだよね シリーズトップクラスに人気あるライダーの主人公殺したくなるとか頭おかしいのかな?
146 22/03/28(月)19:42:40 No.911145869
>脚本がよくわかんねえクウガは? 今月も津上翔一がまたやらかしてんだけど脚本家怒んねえのかな……
147 22/03/28(月)19:42:55 No.911145966
>>>メダガブリューの必殺技が何故かスキャニングチャージにもなってるしそこもおかしいんだよね… >>それはおかしくない >>ちゃんと見ればわかる >見たけどわかんねーよ!教えてくれよ… セル全部食わせた後にスキャナー構えてベルトスキャンしてる だからあれはグランドオブレイジとスキャニングチャージの合体技
148 22/03/28(月)19:43:12 No.911146067
>オーズで人類壊滅設定マジで何考えてるのとしか言いようが無かった >何回言われてるか知らんけど銃持った知世子さんがショッキング過ぎる この設定ならせめて避難所で皆に明るく料理振舞うとかでもよかったのに…
149 22/03/28(月)19:43:29 No.911146190
クウガはもう新クウガだから…
150 22/03/28(月)19:43:33 No.911146231
>Twitterとパンフレットで余計なこといなきゃまだ擁護もできるんだけど… どっかの米村みたいに脚本一週間で上げろって無茶振りされたってゲロって被害者面すればいいのにね
151 22/03/28(月)19:43:42 No.911146277
>>よし映司殺そうってのがあってそれを実現させる為に無理矢理レール敷いた感じ >まあこれだよね >シリーズトップクラスに人気あるライダーの主人公殺したくなるとか頭おかしいのかな? でも殺した方が大人のカレーになるし…
152 22/03/28(月)19:43:45 No.911146291
Wが丁寧に扱われてるのが再認識できたよ オーズも並んでたはずなんだけどねぇ
153 22/03/28(月)19:44:21 No.911146511
東映は大人向けにした方が地雷な気がする…
154 22/03/28(月)19:44:32 No.911146575
あれから10周年今まで応援してくれてありがとう!って記念作品でそもそも主人公殺すな
155 22/03/28(月)19:44:42 No.911146645
>でも殺した方が大人のカレーになるし… これマジできらい 言い訳にしたってもうちょっと何か言い方あるだろうよ…
156 22/03/28(月)19:44:42 No.911146648
大人向けか!よっしゃキャラ殺そう!
157 22/03/28(月)19:44:52 No.911146709
これにキレたファンが東映に私の考えた10周年オーズの怪文書送り着けて第二の靖子に…ならないか
158 22/03/28(月)19:44:57 No.911146737
>メダルと言うかコレクション商法でかなり稼がせて貰ったであろう作品の10周年でこれか…って 何作っても売れるし…