22/03/28(月)18:42:01 ジャッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/28(月)18:42:01 No.911124493
ジャックドールかっこいいよなぁ!?
1 22/03/28(月)18:43:14 No.911124827
カタログだとハゲニイが背景と同化してて放馬に見えてしまう
2 22/03/28(月)18:44:35 No.911125248
去年何してたんです?
3 22/03/28(月)18:45:51 No.911125633
ゆったりしてたよ
4 22/03/28(月)18:46:32 No.911125830
王者としてふさわしい綺麗な栗毛だ
5 22/03/28(月)18:46:55 No.911125935
https://www.daily.co.jp/horse/horsecheck/photo/0015171837.shtml?ph=2 馬体モリモリじゃない?
6 22/03/28(月)18:48:28 No.911126399
>https://www.daily.co.jp/horse/horsecheck/photo/0015171837.shtml?ph=2 >馬体モリモリじゃない? 隣のエフフォーリアがやばかった
7 22/03/28(月)18:49:34 No.911126729
エフフの胸筋コワ~…
8 22/03/28(月)18:49:59 No.911126854
トモの張りならジャックくんのほうがエフフくんより盛り上がってますね
9 22/03/28(月)18:50:26 No.911126991
アカイイトの馬体の迫力すごくない?
10 22/03/28(月)18:51:30 No.911127291
レイパパレの馬体銭形模様が浮かんでてすごい調子良さそうだな…
11 22/03/28(月)18:51:57 No.911127429
他と比べるとジャックドールもいい馬体してるけどエフフ君がやばすぎる
12 22/03/28(月)18:53:29 No.911127933
モーリスはグラスの直系だけど栗毛じゃないから ジャックドールがここからモーリス級になったら栗毛スキーたちは大喜びだと思う
13 22/03/28(月)18:53:59 No.911128083
アカイイトって母父ボリクリなんだ どうりでいい身体してるな…
14 22/03/28(月)18:54:59 No.911128417
エフフォーリアもジャックドールも馬体ピッカピカでスゲェ
15 22/03/28(月)18:55:22 No.911128522
シンザンだから完全にフィーリングだけどアリーヴォがなんかよく見えるから買ってみようかな… あとレッドジェネシスもなんか筋肉がすごく見える…テカってるだけかな…
16 22/03/28(月)18:56:41 No.911128951
エフフはこれでも有馬よりはマシだけど秋天には及ばないコンディションだからな…
17 22/03/28(月)18:58:09 No.911129433
ジャックくん力のあるストライド走法だからもっとムキムキかと思ってた
18 22/03/28(月)18:58:41 No.911129619
エフフは今回負けると思う
19 22/03/28(月)18:59:24 No.911129864
>エフフはこれでも有馬よりはマシだけど秋天には及ばないコンディションだからな… 秋天の馬体すげぇピッカピカでやばかったわ
20 22/03/28(月)18:59:48 No.911129988
どこで馬体の良し悪し判断するのか教えて… 筋肉がムキムキに見えるかどうかしかわかんない
21 22/03/28(月)19:00:39 No.911130278
>どこで馬体の良し悪し判断するのか教えて… >筋肉がムキムキに見えるかどうかしかわかんない 基本的に速度に影響あるのはケツから後ろ足の太もも
22 22/03/28(月)19:01:04 No.911130422
>エフフは今回負けると思う 誰に…? 流石に中二週のジャックドールが勝てるような相手ではないし
23 22/03/28(月)19:01:53 No.911130729
>>エフフは今回負けると思う >誰に…? >流石に中二週のジャックドールが勝てるような相手ではないし そうなの?
24 22/03/28(月)19:02:49 No.911131087
>誰に…? マカヒキ
25 22/03/28(月)19:02:49 No.911131089
フィーリングで語ってる奴にいちいち突っかからんでよろしい
26 22/03/28(月)19:03:32 No.911131360
そもそも○○が勝つじゃなくて○○が負けるって言い方するのもちょっとな…
27 22/03/28(月)19:03:34 No.911131373
ジャックくんは勝ちタイムがJRA歴代最強クラスなので注目されてるので G1の実績で語る人とは話の次元がちょっと違う
28 22/03/28(月)19:03:59 No.911131541
とはいえ初の関西輸送 似ていると言われている祖父ボリクリが輸送に弱かった ジャックドールがレコード持ちのノリに乗ってる上がり馬 鞍上の調子がちょっとイマイチ 有馬よりはいいが調子がいまひとつ っていう不安要素はそこそこあるから負けるのはありうるなって感じ
29 22/03/28(月)19:04:26 No.911131736
ジャックドールの強さ疑ってるんじゃなくてローテがきついって話してるんだと思うよ…
30 22/03/28(月)19:05:01 No.911131965
ジャックドールが6着とかになって手のひら返す人出てくるの楽しみ
31 22/03/28(月)19:05:02 No.911131978
>https://www.daily.co.jp/horse/horsecheck/photo/0015171837.shtml?ph=2 最初の3頭がムキムキすぎて後ろの子が物足りなく見える
32 22/03/28(月)19:05:04 No.911131986
有馬と秋天を3歳で勝ったやつが負けるはずがねえ!程度の根拠だよそんなもん
33 22/03/28(月)19:05:31 No.911132168
>エフフォーリアが6着とかになって手のひら返す人出てくるの楽しみ
34 22/03/28(月)19:05:48 No.911132287
>どこで馬体の良し悪し判断するのか教えて… >筋肉がムキムキに見えるかどうかしかわかんない よく言われるのは毛艶とか 斑点とか色褪せた部分がないかとか
35 22/03/28(月)19:06:32 No.911132586
>似ていると言われている祖父ボリクリが輸送に弱かった すまん俺はボリクリのファンだけどこれは初耳だぞ ファンや競馬評論家が当時そうじゃないかって推測してたのはその通りだが調教師の藤沢先生は敗因はそこじゃないって言ってる
36 22/03/28(月)19:07:11 No.911132812
まあでも身も蓋もない話すると馬体見ただけでわかるならパドック見てる人はみんな馬券当ててるんですよ
37 22/03/28(月)19:07:47 No.911133064
>どこで馬体の良し悪し判断するのか教えて… >筋肉がムキムキに見えるかどうかしかわかんない こっちがしりたい
38 22/03/28(月)19:07:54 No.911133111
レッドジェネシスは当日の馬体見るまで信用しない方がいいよ… 俺はこいつに2回騙されてる
39 22/03/28(月)19:08:05 No.911133169
>>似ていると言われている祖父ボリクリが輸送に弱かった >すまん俺はボリクリのファンだけどこれは初耳だぞ >ファンや競馬評論家が当時そうじゃないかって推測してたのはその通りだが調教師の藤沢先生は敗因はそこじゃないって言ってる 初耳じゃねーじゃん
40 22/03/28(月)19:08:06 No.911133173
>ジャックドールの強さ疑ってるんじゃなくてローテがきついって話してるんだと思うよ… にしてもわざわざジャックドールのスレ開いて「勝てるような相手ではない」ってキショい
41 22/03/28(月)19:08:33 No.911133333
>初耳じゃねーじゃん 今事実として断定されてるのが初耳って事だよ
42 22/03/28(月)19:09:04 No.911133515
有馬勝ち3歳馬の次走G1について集計した「」がいた気がするけど 間に叩き入れてる場合もあんまり変わらんのかなあれ
43 22/03/28(月)19:09:27 No.911133678
馬券的に滅茶苦茶荒れて欲しい気持ちもある
44 22/03/28(月)19:10:17 No.911133968
楽な競馬しかして来てない位しか不安要素無いなこれ
45 22/03/28(月)19:10:25 No.911134013
露骨に煽ろうとしてるのには触らない方がいいと思う
46 22/03/28(月)19:10:35 No.911134066
3歳で活躍する馬は早熟なだけです
47 22/03/28(月)19:11:16 No.911134324
最初からうんこついてるやつはいう事が違うな
48 22/03/28(月)19:11:23 No.911134368
レコード出しての中2週は普通にキツイと思うから秋天が本当の勝負だと思う これで勝てたら正真正銘の怪物だ
49 22/03/28(月)19:11:27 No.911134394
これでジャックドール5馬身差圧勝とかしてみんなの脳を破壊してほしい
50 22/03/28(月)19:14:31 No.911135501
エフフは現役最強馬なんだからここは普通に勝つやろ
51 22/03/28(月)19:15:40 No.911135885
中二週でG1メンツで勝てる馬が来たらたしかに今まで使い分けだの三ヶ月に一走程度の馬よりも人気はでるよね
52 22/03/28(月)19:16:19 No.911136106
ジャックドール阪神得意?
53 22/03/28(月)19:17:30 No.911136505
中2週のローテと斤量増加がネックかな 前回4コーナー辺りでキツくなってきたかと言われてたのと今回は他に逃げ宣言してる馬が居るのがどうなるか
54 22/03/28(月)19:17:44 No.911136578
昨日のさりおす…も体重は増えたが脂肪はむしろ落ちて筋肉が光る過去最高の仕上がりみたいな事言われてたよね
55 22/03/28(月)19:18:06 No.911136706
レコード1.1秒縮めて尚且つ馬なりで余裕残しで勝ってんだよなぁ 一度本気で叩いてほしい
56 22/03/28(月)19:18:36 No.911136887
>ジャックドール阪神得意? 5連勝は東京中京の左回りのみ 阪神で勝ったのは未勝利戦のみ
57 22/03/28(月)19:19:21 No.911137131
さりおす…は本質的にわからん…
58 22/03/28(月)19:19:25 No.911137155
斤量が気になる程僅差ならともかくレイパパレと2.5馬身差だからなぁ
59 22/03/28(月)19:19:53 No.911137308
手綱が黄色なの好き
60 22/03/28(月)19:20:27 No.911137497
さりおす…は本質的に(陣営が何考えてるか)わからん…
61 22/03/28(月)19:20:43 No.911137585
レスポンチしててもサリオス出されるとみんな飲み込まれるの良いよね…
62 22/03/28(月)19:20:55 No.911137651
良くねぇよ
63 22/03/28(月)19:21:12 No.911137755
それでサリオスってなんなの?
64 22/03/28(月)19:21:22 No.911137810
4コーナーで最速ラップ10秒台出してるのがバグってますこの馬
65 22/03/28(月)19:21:36 No.911137896
たけシコ勢としてはマリリンに先着されてたけしの傷になって欲しい!
66 22/03/28(月)19:22:10 No.911138112
>たけシコ勢としてはマリリンに先着されてたけしの傷になって欲しい! こういうの普通にキモい
67 22/03/28(月)19:22:10 No.911138116
>それでサリオスってなんなの? さりおす…
68 22/03/28(月)19:22:22 No.911138168
阪神は未勝利戦の2回だけか わからんな
69 22/03/28(月)19:22:23 No.911138175
>それでサリオスってなんなの? 実績だけで言えばよくある早熟馬のはずなんだけど夢よもう一度って諦められないファンが あまりに多くて異質っちゃ異質
70 22/03/28(月)19:23:07 No.911138428
ジャックドールも好きだけどエフフも勝って欲しいからなぁ… 中2週とか普通に考えたらジャックの方が厳しいと思うが
71 22/03/28(月)19:23:18 No.911138489
何だかんだ二桁順位まで沈んだ事なかったからなサリオス
72 22/03/28(月)19:23:36 No.911138602
騙しの天才…
73 22/03/28(月)19:23:54 No.911138697
もう本質的にさりおす…なんだろうか
74 22/03/28(月)19:24:00 No.911138740
エフフォーリアのこの貫禄十分の馬格やっぱりすごいわ ジャックドールもうっとりするくらいエロい栗毛でいいし あとキングオブコージとレッドジェネシスもテラテラ光ってていい ほんと楽しみだわ…
75 22/03/28(月)19:24:05 No.911138755
ジャックも勝ち負けレベルだろうな
76 22/03/28(月)19:25:21 No.911139207
ローテは確かに厳しいだろうけど マークは基本エフフに行くだろうからジャック有利な気も住んるんだよなあ
77 22/03/28(月)19:26:05 No.911139456
ジェラルディーナが遅れて来た21世代女子会として勝っちゃうのも面白そう
78 22/03/28(月)19:26:50 No.911139711
エフフォーリアが差し切るか!しかし譲らないぞジャックドール! 大外マカヒキダービー馬も来たマカヒキか!?
79 22/03/28(月)19:26:52 No.911139733
>>それでサリオスってなんなの? >実績だけで言えばよくある早熟馬のはずなんだけど夢よもう一度って諦められないファンが >あまりに多くて異質っちゃ異質 クラシック実績馬なら期待し続けるファンが多いのは普通じゃない? マカヒキとか
80 22/03/28(月)19:27:46 No.911140074
>エフフォーリアのこの貫禄十分の馬格やっぱりすごいわ >ジャックドールもうっとりするくらいエロい栗毛でいいし >あとキングオブコージとレッドジェネシスもテラテラ光ってていい >ほんと楽しみだわ… GⅠレースってみんな基本的に好馬体だし晴れ舞台だからピカピカに磨かれて出てくるしここに好みの毛色や顔した子がいると面喰いとしては堪らないよね...
81 22/03/28(月)19:27:49 No.911140086
サリオスは出走レースが迷走しすぎてるんだよ…
82 22/03/28(月)19:28:10 No.911140192
ダービー馬のマカヒキや菊花賞馬のキセキと2歳王者のさりおすだとまた違うからなあ 毎日王冠勝った頃がピークだった
83 22/03/28(月)19:28:28 No.911140300
素人が馬体だけ見るとエフの次はレッドジェネシス感ある
84 22/03/28(月)19:29:16 No.911140603
ジャックもエフフも心配要素上げるとキリがない!
85 22/03/28(月)19:29:44 No.911140781
>ローテは確かに厳しいだろうけど >マークは基本エフフに行くだろうからジャック有利な気も住んるんだよなあ 単騎逃げできない不安とマーク集中する不安と日曜雨の不安がある…
86 22/03/28(月)19:30:00 No.911140880
昨日はコントロール出来てきちんと走ったメイケイエールがそれでも負けたから競馬は怖い
87 22/03/28(月)19:30:04 No.911140898
>ジェラルディーナが遅れて来た21世代女子会として勝っちゃうのも面白そう ジェラルディーナはそもそも賞金的に出れるか微妙だぞ(他の馬の回避待ち)
88 22/03/28(月)19:30:46 No.911141179
大荒れしたところにイトちゃんみゆぴーがスーッと滑り込んできたりしませんかね いやなんか今年はというか今年も銀行連鎖破綻の流れが…
89 22/03/28(月)19:31:22 No.911141396
アフゴ(本人)のコメントで笑っちゃった
90 22/03/28(月)19:31:29 No.911141428
エフフぼろくそ言わせてもらうから覚悟してください!
91 22/03/28(月)19:31:53 No.911141582
最近やっと1着はともかく馬券内には入るだろうって馬が飛ぶ恐怖がわかってきた
92 22/03/28(月)19:31:56 No.911141596
上位馬で決まると見せかけてノーマークのアフリカンゴールド君が逃げ切ったら面白いですね…
93 22/03/28(月)19:32:07 No.911141657
>クラシック実績馬なら期待し続けるファンが多いのは普通じゃない? >マカヒキとか 実際クラシック勝ってるならともかく勝ってない場合は自然とフェードアウトするからやっぱり異質 タイムフライヤーとかヴェロックスとかはここまでじゃないし
94 22/03/28(月)19:32:30 No.911141817
4歳までなりを潜めてたのが不気味すぎる
95 22/03/28(月)19:32:34 No.911141840
皆勘違いしてるけど2000m5連勝してるジャック君が大本命なはずなんだけど でもエフフ君の馬体見たらやっぱこいつ別格だなってなる
96 22/03/28(月)19:32:41 No.911141885
あまりにグッドルッキングホース
97 22/03/28(月)19:32:56 No.911141983
>4歳までなりを潜めてたのが不気味すぎる いや別によくあるよ去年のレイパパレとかまさにそれじゃん
98 22/03/28(月)19:34:11 No.911142473
クラシックなんて調整がうまくいった馬が勝つレースだからな
99 22/03/28(月)19:34:29 No.911142599
>皆勘違いしてるけど2000m5連勝してるジャック君が大本命なはずなんだけど >でもエフフ君の馬体見たらやっぱこいつ別格だなってなる 言い方がずるくなるけどエフフも2000は無敗だから…
100 22/03/28(月)19:34:47 No.911142724
4歳で遂に初G1って実力派が去年の王者に挑んでくるってのも2年連続だしな まあレイパパレ今年もいるけど
101 22/03/28(月)19:35:05 No.911142856
最近の競走馬は自撮り写真プレスに提供したり芸達者だよね
102 22/03/28(月)19:35:06 No.911142861
枠によっちゃ囲まれるのを嫌がって高松宮記念みたいにエフフも前に行かせるだろうか 今回はアフゴが居るから先頭になる心配はいらんだろう
103 22/03/28(月)19:36:00 No.911143229
ジャックドール強かったけどあの時の調教で最高にでき上がっちゃって今回少し落ちてる可能性もある 素質があっても流石にレコード逃げ勝ちして叩きですとか8分目の調整で来ましたってことはないだろう…ないかな…分からん
104 22/03/28(月)19:36:02 No.911143245
オペラオーみたいにな競り合ってなんとかしぶとく勝ったみたいな勝ち方じゃなくて全部圧勝だから大阪杯も圧勝でしょう
105 22/03/28(月)19:36:17 No.911143348
>4歳までなりを潜めてたのが不気味すぎる 鳴りを潜めてたって言うかダービーへの挑戦権獲得の大一番で勝てなかったからな… でもそこから着実に付けてきた力は本物だよね
106 22/03/28(月)19:37:25 No.911143780
馬体って改めてじっくり見てみると何かエロいですね…
107 22/03/28(月)19:37:54 No.911143960
>オペラオーみたいにな競り合ってなんとかしぶとく勝ったみたいな勝ち方じゃなくて全部圧勝だから大阪杯も圧勝でしょう 有馬は圧勝というにはいっぱいいっぱいな部分あったぞ最終直線
108 22/03/28(月)19:38:26 No.911144199
>馬体って改めてじっくり見てみると何かエロいですね… 裸が見たいわ!裸を見せてちょうだい!ですからね
109 22/03/28(月)19:39:08 No.911144484
>>オペラオーみたいにな競り合ってなんとかしぶとく勝ったみたいな勝ち方じゃなくて全部圧勝だから大阪杯も圧勝でしょう >有馬は圧勝というにはいっぱいいっぱいな部分あったぞ最終直線 これジャックドールの事じゃないの?
110 22/03/28(月)19:39:43 No.911144739
有馬なんかわりと根性勝負だったもんね 大阪杯も前の方でふんばって最後根性勝負の接戦になりがち
111 22/03/28(月)19:40:06 No.911144869
2000で圧勝とかレコードタイムの話だとエフフも該当するレースあるしなんとも
112 22/03/28(月)19:40:13 No.911144905
いつもの奴は本当にわかりやすいなぁ
113 22/03/28(月)19:40:14 No.911144912
>有馬は圧勝というにはいっぱいいっぱいな部分あったぞ最終直線 それはプボくんが頑張ったと言うことで
114 22/03/28(月)19:40:51 No.911145165
逃げにも技術はいるみたいだしまだわからないね
115 22/03/28(月)19:41:32 No.911145416
有馬は騎手の上手さで勝ったようなもんだし…クロノの進路塞げなけりゃぶち抜かれてたよ
116 22/03/28(月)19:41:45 No.911145506
藤岡くんにもG1取ってほしいね