虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/28(月)16:51:52 最近EG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)16:51:52 No.911096577

最近EGストライクを組んで一軸も全然いいじゃん!ってなったので 再販HGのブルーフレームを買って仕上げたよ! fu924181.jpg fu924182.jpg お腹にジャンクからボールジョイントを仕込んだのじで fu924183.jpg 最大でここまでねじれる fu924185.jpg 「」も週末ガンプラ作った?

1 22/03/28(月)16:53:25 No.911096906

>お腹にジャンクからボールジョイントを仕込んだのじで ここが途中でバグったっぽくて好き

2 22/03/28(月)17:03:06 No.911098965

HGCEアストレイは肘を無理な形で二軸にしてしまった結果 外れやすくなった上旧HGより可動範囲が落ちたのが唯一の欠点だからな…

3 22/03/28(月)17:03:41 No.911099104

いいよね…前仕様の…新仕様の肘いつもぎるか怖いよ…

4 22/03/28(月)17:05:19 No.911099473

ハンドがね…塗るのめどくてね…

5 22/03/28(月)17:06:29 No.911099757

>外れやすくなった上旧HGより可動範囲が落ちたのが唯一の欠点だからな… 落ちてんの…?

6 22/03/28(月)17:08:59 No.911100326

>落ちてんの…? というよりアストレイの腕関節が二重関節と相性が悪すぎた

7 22/03/28(月)17:09:15 No.911100397

負荷のかかりやすい形だから折れそうではあるよね

8 22/03/28(月)17:09:23 No.911100427

>落ちてんの…? ラインがすげー汚くなっただけで落ちてはないよ ←新 旧→ fu924209.jpg

9 22/03/28(月)17:10:58 No.911100781

>fu924209.jpg いらん所見えちゃってこれは…

10 22/03/28(月)17:13:07 No.911101278

本来の設定画上での可動ポイントに関しては無印1/100が一番忠実だと思う 太ももの装甲のスライドは再現されてないけど

11 22/03/28(月)17:13:34 No.911101373

いいね!

12 22/03/28(月)17:16:24 No.911102043

1/100赤枠はあのサイズには貴重な旧仕様のガーベラ付くのもよい

13 22/03/28(月)17:18:28 No.911102529

>「」も週末ガンプラ作った? 作った!

14 22/03/28(月)17:19:07 No.911102668

腕の◎がちょうど関節軸になってるデザインだからな… 新HGは手首もそこに合わせてダブルオーみたいに手首カバーやればよかったとは思うんだが

15 22/03/28(月)17:19:29 No.911102766

あと地味に頑張ったのが顔面の分離 (本キットは頭が前後張り合わせ) と膝の合わせ目消してから分離可能にした部分 fu924230.jpg

16 22/03/28(月)17:19:42 No.911102837

>作った! 偉い!

17 22/03/28(月)17:21:37 No.911103303

>ラインがすげー汚くなっただけで落ちてはないよ >←新 旧→ >fu924209.jpg 可動範囲だけ見たらむしろよく曲がるようにはなってるな 右は手首内側に捻って誤魔化してる部分はあるし

18 22/03/28(月)17:24:47 No.911104022

>右は手首内側に捻って誤魔化してる部分はあるし そういう感じで賛否分かれる部分だしポージングによって目立たないからそこは別にいいんだけど角穴のPCに差し込むヒンジのパーツが強度不安なのだけが不安

19 22/03/28(月)17:28:10 No.911104773

正直顔は昔のHGの方がカッコいいと思う

20 22/03/28(月)17:31:49 No.911105580

新は見栄えと強度が犠牲になってるのが残念

21 22/03/28(月)17:32:05 No.911105631

一軸関節にするとパーツの厚みの制約で 正面から見た時のメリハリつけられないから変えちゃったのかなーと思った

22 22/03/28(月)17:33:34 No.911105954

>「」も週末ガンプラ作った? 初めてコアガンダム作った!作りやすいし楽しいKITだねコレ

23 22/03/28(月)17:36:00 No.911106572

肘一軸プラス手首が軸回転が一番強度と可動がマッチしてていいと思ってる 2期00系の形ですな

24 22/03/28(月)17:37:22 No.911106912

オリガンのためにMMDとかからモデル切り張りしてラフ作ってたぜ! fu924250.png

25 22/03/28(月)17:37:22 No.911106914

ややこしいけどHGCEアストレイは出てないよね?

26 22/03/28(月)17:38:13 No.911107108

>ややこしいけどHGCEアストレイは出てないよね? まだだね 出たとしてフライトパックのとどう差別化するかなぞたけど

27 22/03/28(月)17:40:00 No.911107538

>オリガンのためにMMDとかからモデル切り張りしてラフ作ってたぜ! >fu924250.png ジェ…ネオジオン軍!

28 22/03/28(月)17:40:01 No.911107545

まず膝スライドの再現とか…

29 22/03/28(月)17:41:48 No.911107996

>ジェ…ネオジオン軍! ちょっとこねすぎたかと思ったけどネオジオンに見えたのなら成功かもしれない!

30 22/03/28(月)17:43:05 No.911108304

>fu924250.png こりゃグラナダ工場製だな!?

31 22/03/28(月)17:44:12 No.911108559

>「」も週末ガンプラ作った? fu924278.jpg 見やれ 週末作りしがんぷらを

32 22/03/28(月)17:44:40 No.911108681

洒落た髪型だな

33 22/03/28(月)17:47:30 No.911109404

>週末作りしがんぷらを ああ…じゃあ次は足りない部分の金とデカールよろしく…

34 22/03/28(月)17:47:51 No.911109485

旧HGアストレイもマッシヴでいいな…

35 22/03/28(月)17:51:59 No.911110500

>ああ…じゃあ次は足りない部分の金とデカールよろしく… 今肌を褐色にして色変えるか悩んでおるのじゃよ

36 22/03/28(月)17:54:20 No.911111056

fu924298.jpg ガンプラは買えないから境界のやつ作ってたよ

37 22/03/28(月)17:55:43 No.911111426

>fu924298.jpg >ガンプラは買えないから境界のやつ作ってたよ えーーーーこれすごいかっこいいじゃん!

38 22/03/28(月)17:56:31 No.911111621

超魔神龍神丸の会わせ目消してた 白はグラデーションかけたい

39 22/03/28(月)17:59:53 No.911112442

1軸で動かせるデザインではあるんだっけあストレイ

40 22/03/28(月)18:00:07 No.911112494

>fu924298.jpg >ガンプラは買えないから境界のやつ作ってたよ 手持ちミサポすげぇ格好いい! これ純正しか使ってないからコンテスト出す感じですか?

41 22/03/28(月)18:03:47 No.911113410

出したいと思ってる 塗装が間に合えば…

42 22/03/28(月)18:13:29 No.911115916

>1軸で動かせるデザインではあるんだっけあストレイ そもそもそういうデザインなのよ なんか変なのばっかり増えてるけど

↑Top